2
コミュニティ会議に全自治会・町会長が参加し 「ポールウオークのまち 嶺町」というキャッチコ ピーのもと、ポールウオークのチラシや、5町会長 みずから登場した多様な食品摂取をアピールするポ スターなどを作成し、町の商店やスーパーに掲示し ました。また、ポールウオークと会食のイベントを 各自治会・町会リレーで年5回開催。手づくりお味 噌汁とおにぎり、甘酒と梅見など、エリアそれぞれ の特徴あふれるフレイル予防活動を行いました。 3 つの柱 フレイル予防 地 区 嶺 町 足腰の強化や疲れにくい身体のために 骨や筋肉の維持のために 『椅子スクワット』太ももの筋力強化、ひざ痛予防に ふくらはぎのむくみ改善 と筋力アップ 『かかとの上げ下ろし』 かかとを左右同時に ゆっくりと 上げて下ろします。 10~20回 繰り返す 健康長寿は毎日少しの筋トレから! 「歩いていれば大丈夫」と思っていませんか? 「えっ!筋トレ?」と構えないで、こんな簡単でいいんです。 骨や筋肉を維持するためには、歩くだけでは不十分。 散歩やウオーキングに、毎日少しの筋トレをプラスしましょう。 歩行運動 おすすめの筋力運動 週に 150 分以上 (1日平均20分程度) 散歩・ウオーキングなど 筋力運動 週に 1回以上 スクワット・かかと上げなど 足腰の強化や疲れにくい身体のために 骨や筋肉の維持のために 手を使わずに 椅子からの立ち座りを ゆっくり繰り返します。 健康運動の目安 上下ワンセットで 10~20回 いろいろ食 「年をとった 多様な食品を毎日 健康長寿につなが 下の 10 食品群か 下の 10 食品群か さかな あぶら にく 緑黄色 野菜 牛乳 乳製品 覚えよう! 毎日食べたい10食品群 「さあにぎやかにいただく 構成する10の食品群の頭 どんなに少量でも大丈夫です。これならできるかもと 干物や いか、えび、かにも のりやひじきなど 乾物も さかな 海藻 食品群別・食べ方のヒント 元気シニア・プロジェクト 平成28~30年度、大田区と東京都 習慣づけて体力 運 動 フレイル予防には、 地 区 地 区 田 園 調 布 炒り卵など たま たんぱ たっ にく 炒め物、パンにバター ドレッシングなど あぶら ふかして おやつの代わりに いも © 大田区 © 大田区 目安は、10~20回。自分 の感覚で「ややきつい」と 感じる回数を目安にする と効果があります。 嶺町・田園調布・糀谷地区では、地域ぐるみの 地区内の世代を超えたメンバーによるコミュニテ みんなで取り組むことで、フレイル予防は楽し 大田区報 平成 31 年 3 月 9 日号 2

元気シニア・プロジェクト...2019/03/09  · 地区内の10シニアクラブと自治会・町会が共催、 フレイル予防講座を各町会会館で順番に開催して

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 元気シニア・プロジェクト...2019/03/09  · 地区内の10シニアクラブと自治会・町会が共催、 フレイル予防講座を各町会会館で順番に開催して

コミュニティ会議に全自治会・町会長が参加し

「ポールウオークのまち 嶺町」というキャッチコ

ピーのもと、ポールウオークのチラシや、5町会長

みずから登場した多様な食品摂取をアピールするポ

スターなどを作成し、町の商店やスーパーに掲示し

ました。また、ポールウオークと会食のイベントを

各自治会・町会リレーで年5回開催。手づくりお味

噌汁とおにぎり、甘酒と梅見など、エリアそれぞれ

の特徴あふれるフレイル予防活動を行いました。

「浅間神社

3つの柱 でフレイル予防

地 区嶺 町

足腰の強化や疲れにくい身体のために

骨や筋肉の維持のために

『椅子スクワット』太ももの筋力強化、ひざ痛予防に

ふくらはぎのむくみ改善

と筋力アップ

『かかとの上げ下ろし』

かかとを左右同時に

ゆっくりと

上げて下ろします。10~20回

繰り返す

健康長寿は毎日少しの筋トレから!

「歩いていれば大丈夫」と思っていませんか?

「えっ!筋トレ?」と構えないで、こんな簡単でいいんです。

骨や筋肉を維持するためには、歩くだけでは不十分。

散歩やウオーキングに、毎日少しの筋トレをプラスしましょう。

運 動

歩 行 運 動

おすすめの筋力運動

週に150分以上(1日平均20分程度)

散歩・ウオーキングなど

筋 力 運 動 週に1回以上スクワット・かかと上げなど

足腰の強化や疲れにくい身体のために

骨や筋肉の維持のために

手を使わずに

椅子からの立ち座りを

ゆっくり繰り返します。

健康運動の目安

上下ワンセットで

10~20回

いろいろ食

「年をとった

多様な食品を毎日

健康長寿につなが

栄 養

下の10食品群か下の10食品群か

さかな あぶら にく 緑黄色

野菜

牛乳

乳製品

覚えよう!

毎日食べたい10食品群

「さあにぎやかにいただく

構成する10の食品群の頭文字をとったもので

どんなに少量でも大丈夫です。これならできるかもと

干物や

いか、えび、かにも

のりやひじきなど

乾物も

さかな

海藻

食品群別・食べ方のヒント

元気シニア・プロジェクト平成28~30年度、大田区と東京都健康長寿医療センターとの共同研究事業として実施!

習慣づけて体力運 動

フレイル予防には、

地 区地 区 田 園 調 布

炒り卵など

たまご

たんぱ

たっ

にく

炒め物、パンにバター

ドレッシングなど

あぶら

ふかして

おやつの代わりに

いも

©大田区

©大田区

目安は、10~20回。自分

の感覚で「ややきつい」と

感じる回数を目安にする

と効果があります。

 嶺町・田園調布・糀谷地区では、地域ぐるみのフレイル予防として

地区内の世代を超えたメンバーによるコミュニティ会議では、フレイル予防のためのさまざまなアイデアが生まれました。

 みんなで取り組むことで、フレイル予防は楽しく続けられます。

さあ はじめよう!

地域で取り組む

大田区報 平成 31年 3月 9日号2

Page 2: 元気シニア・プロジェクト...2019/03/09  · 地区内の10シニアクラブと自治会・町会が共催、 フレイル予防講座を各町会会館で順番に開催して

 地区内の10シニアクラブと自治会・町会が共催、

フレイル予防講座を各町会会館で順番に開催して

います。配布するパンフレットも作成しました。ま

た、地区内4か所の高齢者施設などにスクワット回

数を計測するシステムを置き、合計回数を施設ご

とに競争する「スクワット・チャレンジ」を実施。糀

谷地区連合運動会では、1日で来場者計33,000

回以上のスクワット運動が実践されました。またフ

レイル予防のための運動

と会食イベント「糀谷ウ

オーキング+お食事」を

開催しました。

 「田園調布まちあるきシリーズ」と題して毎回ゲス

ト講師を招き、古墳や史跡など、地域の見どころ

紹介を受けながらのソーシャルウオーキングと会食

会のイベントを企画。「せせらぎ公園と紅葉狩り」、

「浅間神社とお花見」、「多摩川台公園とアジサイ」、

「宝来公園とイチョウ並木」と毎回違ったテーマでま

ちあるきを開催しました。また、参加者に地域のい

ろいろな活動を知ってもらうため、田園調布地区で

行われている活動を

マップにまとめ、

紹介しました。

運動・栄養だけでは不十分!

健康長寿の最後の秘訣は「社会参加」

社会関係が豊かな人ほど要介護や認知症になりにくく、

健康寿命が長いことがわかっています。

社会参加

地 区糀 谷

食べて健康に!

たら粗食でいい」は大間違い。

日きちんと食べ、栄養不足にならないことが、

がります。

から1群で1点。毎日7点以上から1群で1点。毎日7点以上 が目標です。

海藻 いも 大豆

製品くだものたまご

※東京都健康長寿医療センター研究所 健康長寿新ガイドライン策定委員会

さあにぎやかにいただく」は、東京都健康長寿医療センター研究所が開発した食品摂取多様性スコアを

の食品群の頭文字をとったもので、「ロコモチャレンジ!推進協議会」が考案した合言葉です。

という1食品群から増やすことを試しましょう。

平成28~30年度、大田区と東京都健康長寿医療センターとの共同研究事業として実施!

閉じこもり

孤立

閉じこもり傾向(閉じこもり予備軍)

外出頻度が週に1回以下

外出頻度が1日に1回未満

親戚・友人・隣人との直接接触や電話・メールが週に1回未満

閉じこもりを防ぐため

小さな用事も

うまく組み合わせて、

毎日外に出かけましょう。

友人・知人や

ご近所の人などとの

交流も積極的に。

元気のためには、

楽しくてやりがいのある

活動が大切。

小まめに

外出しよう友人・知人などと

交流しよう楽しさ・やりがいのある

活動に参加しよう

孤立しないため 健康効果を出すため

週に1回以

月に1回以

1日1回以

体力を保つ いろいろ食べて栄養をしっかりとる栄 養 家にこもらず外に出る この3つの柱が重要です。社会参加

週に150分以上歩く人が増加 !

食品摂取多様性の得点が増加 !

友人や知人と交流する人が増加 !

運 動

栄 養

社会参加 (週1回以上)

活動2年間の効果 活動2年間の効果

緑黄色野菜を

たっぷりと

緑黄色野菜

朝食や、デザートに

ドライフルーツも

くだもの

チーズ、ヨーグルト

などの乳製品も

牛乳・乳製品

豆腐や油揚げなども

大豆製品

どで少量でも

たまご

ぱく質を

っぷりと

にく

孤立・閉じこもりにならず家から出ましょう!孤立・閉じこもりにならず家から出ましょう!孤立・閉じこもりにならず家から出ましょう!孤立・閉じこもりにならず家から出ましょう!孤立・閉じこもりにならず家から出ましょう!

 嶺町・田園調布・糀谷地区では、地域ぐるみのフレイル予防として「大田区 元気シニア・プロジェクト」に取り組みました。

地区内の世代を超えたメンバーによるコミュニティ会議では、フレイル予防のためのさまざまなアイデアが生まれました。

 みんなで取り組むことで、フレイル予防は楽しく続けられます。「地域ぐるみのフレイル予防」を区内全域に広げていきましょう!

外に出て人と交流しよう

3大田区報 平成 31年 3月 9日号