36
山は川のお母さん も    た い    え    ぼ     し 一日体験活動 No.1 標高 1,340m の母袋烏帽子岳。約 2 時間半をかけ、白山や御嶽山が見える 山頂を目指します。道中では様々な森の姿(人工林、二次林、自然林)が見 てとれ、森と人との関わりが学べます。また、森の土壌が水を貯えている様 子を見に行き、森が持つ保水力について観察します。登山体験だけではなく、 森が私たち人間にどのような恩恵を与えてくれているかを現場で見ながら考 える体験内容です。 08:00  08:45  11:30  12:00  13:30 14:50  集合・持ち物、体調、スケジュール確認 自然園出発(バスで移動) 母袋烏帽子岳山頂到着・昼食(お弁当) 母袋スキー場到着 注意事項説明・準備体操の後、登山開始 下山開始 下山完了 温泉に移動 ※積雪の状況によっては、山頂まで行けない場合があります。 バス移動 15:10  自然園到着 体験のふりかえり 15:30  終了 ※全体のペースや体調を見ながら随時変更していきます。この時間はあくまで目安です。 タイムスケジュール TIME Schedule 雨天時の一日の主な流れ(例) ! ココがポイント!! 自然体験プラスα 森の持つ保水力や森と川との 関係について学びます。 時期により湧き水があります。 冷たい山の水に触れてみよう。 母袋烏帽子岳登山 森の空気はとってもキレイ 森の空気はとってもキレイ ①小雨時 登山コースの短縮(山頂には登らず) ②大雨時 自然園内でクラフト体験 ※前日に相談させていただきます。 体験時間 : 7 時間 30 分 活動場所 : 郡上市大和町 推奨時期 : 4 ~ 10 月 開催人数 : 25~40 名 レーダー チャート 体 力 自 然 スリル 協 力 学び 体 力 自 然 スリル 協 力 学び

一日体験活動No.1 母袋烏帽子岳登山shizenen.com › new › wp-content › themes › theme003 › images › ...往復5時間の本格パワースポット登山 一日体験活動No.1

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 一日体験活動No.1 母袋烏帽子岳登山shizenen.com › new › wp-content › themes › theme003 › images › ...往復5時間の本格パワースポット登山 一日体験活動No.1

山は川のお母さん

も    た い    え    ぼ     し

一日体験活動No.1

標高1,340mの母袋烏帽子岳。約2時間半をかけ、白山や御嶽山が見える山頂を目指します。道中では様々な森の姿(人工林、二次林、自然林)が見てとれ、森と人との関わりが学べます。また、森の土壌が水を貯えている様子を見に行き、森が持つ保水力について観察します。登山体験だけではなく、森が私たち人間にどのような恩恵を与えてくれているかを現場で見ながら考える体験内容です。

08:00 

08:45 

11:30 

12:00 

13:30

14:50 

集合・持ち物、体調、スケジュール確認自然園出発(バスで移動)

母袋烏帽子岳山頂到着・昼食(お弁当)

母袋スキー場到着注意事項説明・準備体操の後、登山開始

下山開始

下山完了 温泉に移動

※積雪の状況によっては、山頂まで行けない場合があります。

バス移動

15:10  自然園到着 体験のふりかえり

15:30  終了

※全体のペースや体調を見ながら随時変更していきます。この時間はあくまで目安です。

タイムスケジュール T I M E S c h e d u l e

雨天時の一日の主な流れ(例)

! ココがポイント!!自然体験プラスα

森の持つ保水力や森と川との関係について学びます。

時期により湧き水があります。冷たい山の水に触れてみよう。

母袋烏帽子岳登山

森の空気はとってもキレイ森の空気はとってもキレイ

①小雨時 登山コースの短縮(山頂には登らず)

②大雨時 自然園内でクラフト体験

※前日に相談させていただきます。

体験時間 : 7時間30分活動場所 : 郡上市大和町推奨時期 : 4 ~ 10月開催人数 : 25~40名

レーダーチャート

体 力

自 然スリル

協 力学び

体 力

自 然スリル

協 力学び

Page 2: 一日体験活動No.1 母袋烏帽子岳登山shizenen.com › new › wp-content › themes › theme003 › images › ...往復5時間の本格パワースポット登山 一日体験活動No.1

も    た い    え    ぼ     し

自然で遊ぶためには、環境に合わせた適切な服装に着替えて活動しましょう!!そうすれば、身近にもっと自然を身体で感じながら思いっきり楽しむ事ができます。一歩外に踏み出せば大自然『自分の身は自分で守る』という心構えで出かけましょう。

自然体験の心得!

一日体験活動No.1

-MEMO -持ち物チェックリスト

便利な持ち物リスト

□靴下(雨天時にあると安心)□レジャーシート(お弁当を食べるとき) □酔い止めの薬(乗り物酔いしやすい方)

母袋烏帽子岳登山母袋烏帽子岳登山

□帽子□タオル□履き慣れた運動靴(紐タイプ)□長い靴下(足首保護・虫除け) □着替えバスタオル(温泉用)□カッパ(晴天時も必須 上下セパレートタイプが良い)

□飲み物□筆記用具□軍手□リュックサック□長袖長ズボン

両手が空くように水筒などが全て入るもの。当日、弁当も中に入れます。

各自

各自

各自

各自

各自

★運動靴

★リュックサック

履き慣れたものが良い

活 動 中 の 服 装★軍手怪我の防止かぶれ防止

★帽子頭部の保護・日射病予防ダニ付着防止

★タオル汗ふきタオル首に巻くと良い

★長袖長ズボン のジャージこまめに体温調節のしやすい服装。できれば化繊の T シャツなど+ ジャージー+ウインドブレーカーなど

各自

背中に背負えるタイプ両手が空き、歩きやすいモノ背中に背負えるタイプ両手が空き、歩きやすいモノ

Page 3: 一日体験活動No.1 母袋烏帽子岳登山shizenen.com › new › wp-content › themes › theme003 › images › ...往復5時間の本格パワースポット登山 一日体験活動No.1

往復5時間の本格パワースポット登山

一日体験活動No.1

奥美濃を代表する山、大日ヶ岳(標高1,709m)。泰澄大師が開いた白山修験道の山でもあります。道中は自然林や特にブナの原生林が見事。歩行距離があり、急な斜面を登る所もあるので、体力に自信がある方に最適の山です。森の樹木の観察をしたり、皆で励ましあいながら登ることで、安らぎと仲間との一体感を得ることができるでしょう。山頂からは白山連峰をはじめ、天気が良ければ北アルプスまで眺望することができます。

08:00 

08:15 

09:00 

12:00 

12:30

14:30 

15:30 

集合・持ち物、体調、スケジュール確認

自然園 出発 (バス移動)

大日ヶ岳 登山口 到着  登山開始

大日ヶ岳山頂 到着 昼食(お弁当) 

下山開始

下山完了 バス出発 体験のふりかえり

自然園到着 解散終了

お土産:パワーストーン

※全体のペースや体調を見ながら随時変更していきます。この時間はあくまで目安です。

タイムスケジュール T I M E S c h e d u l e

雨天時の一日の主な流れ(例)

聖地巡礼 大日ヶ岳登山

自分の限界に挑戦しよう!!自分の限界に挑戦しよう!!

    自然園内散策

    クラフト体験

※前日に相談させていただきます。

! ココがポイント!!自然体験プラスα

体験時間 : 7時間30分活動場所 : 郡上市高鷲町推奨時期 : 5月下旬頃 ~ 10月開催人数 : 20~25名

3大清流の1つである長良川の源流の水に触れる事ができ、森と川との関係について学びます。

長良川の源流の水は冷たくて気持ちがいい!

レーダーチャート

体 力

自 然スリル

協 力学び

体 力

自 然スリル

協 力学び

Page 4: 一日体験活動No.1 母袋烏帽子岳登山shizenen.com › new › wp-content › themes › theme003 › images › ...往復5時間の本格パワースポット登山 一日体験活動No.1

自然で遊ぶためには、環境に合わせた適切な服装に着替えて活動しましょう!!そうすれば、身近にもっと自然を身体で感じながら思いっきり楽しむ事ができます。一歩外に踏み出せば大自然『自分の身は自分で守る』という心構えで出かけましょう。登り3時間、下り2時間の本格登山です。山頂まで行く自信と持久力のある人のみ参加をして下さい。

自然体験の心得!

一日体験活動No.1

-MEMO -持ち物チェックリスト

便利な持ち物リスト

□替えの靴・靴下(雨天時にあると安心)□レジャーシート(お弁当を食べるとき) □酔い止めの薬(乗り物酔いしやすい方)

聖地巡礼 大日ヶ岳登山聖地巡礼 大日ヶ岳登山聖地巡礼 大日ヶ岳登山

□帽子□タオル□履き慣れた運動靴(紐タイプ)□長い靴下(足首保護・虫除け)□ジャージ長袖長ズボン□カッパ (晴天時も必須 上下セパレートタイプが良い)

□飲み物□筆記用具□軍手□リュックサック

両手が空くように水筒などが全て入るもの。当日、弁当も中に入れます。

各自

各自

各自

各自

各自

★運動靴

★リュックサック

履き慣れたものが良い

活 動 中 の 服 装★軍手怪我の防止かぶれ防止

★帽子頭部の保護・日射病予防ダニ付着防止

★タオル汗ふきタオル首に巻くと良い

★長袖長ズボン のジャージこまめに体温調節のしやすい服装。できれば化繊の T シャツなど+ ジャージー+ウインドブレーカーなど

各自

背中に背負えるタイプ両手が空き、歩きやすいモノ背中に背負えるタイプ両手が空き、歩きやすいモノ

Page 5: 一日体験活動No.1 母袋烏帽子岳登山shizenen.com › new › wp-content › themes › theme003 › images › ...往復5時間の本格パワースポット登山 一日体験活動No.1

14:16

14:30

11:00

13:10

郡上八幡はきれいな水の流れがたえない町。家庭や仕事の様々な面で人と自然との関わりが密接な町として研究対象にされています。この体験では、「山」と「水」と「人」とがどの様な関わりを持っているのか、裏スポットを巡りながら視察します。美味しい水でソーダを作ったり、職人さんから伝統の技を学び、お土産作りもできる盛り沢山の内容です。皆さんが作っていく未来のライフスタイルの参考に、環境という視点から体感視察をしましょう。

①小雨時 カッパを着て通常開催、また状況に応じて 一部コースの縮小にて行います。

②大雨、雷雨時 室内体験(水に関わる)等に一部変更。

※前日に相談させていただきます。

集合・持ち物、体調、スケジュール確認

! ココがポイント!!自然体験プラスα

レーダーチャート

体 力

郷 土スリル

協 力学び

体 力

郷 土スリル

協 力学び

Page 6: 一日体験活動No.1 母袋烏帽子岳登山shizenen.com › new › wp-content › themes › theme003 › images › ...往復5時間の本格パワースポット登山 一日体験活動No.1

約 5 キロを徒歩で移動します

□腕時計

Page 7: 一日体験活動No.1 母袋烏帽子岳登山shizenen.com › new › wp-content › themes › theme003 › images › ...往復5時間の本格パワースポット登山 一日体験活動No.1

手作りイカダ情熱の一漕ぎ

一日体験活動No.3

形も大きさもチーム次第!設計から製作、改良まで全て自分たちの手でオリジナルのイカダを作り上げます。園内の大きなプールに浮かべ、思いっきりはしゃいで遊びましょう!壊れたって作り直せば大丈夫。失敗を繰り返しながら皆で協力し学んでいきましょう。長良川での川遊びも体験できる盛りだくさんの内容です。

09:00 

09:00 

10:00 

集合・体験リーダー紹介。川についての話。 

イカダ作り体験

12:00  園内で昼食

15:00  体験のふりかえり

15:30  解散終了

※前日に相談させていただきます

13:00  イカダ体験(園内の 50m プールで行います)

10:00 

11:30 

12:30 

14:30 

15:00 

15:30 

集合・持ち物、体調、スケジュール確認

イカダ作り体験(園内で制作)

09:30  ロープワークトレーニング

昼食(お弁当)

イカダ体験&川遊び体験(途中交代)

体験終了・イカダの解体・入浴・着替え

解散終了

※全体のペースや体調を見ながら随時変更していきます。この時間はあくまで目安です。

タイムスケジュール T I M E S c h e d u l e

雨天時の一日の主な流れ(例)

自然園イカダヤロウ!!

体験のふりかえり

世界で1つだけのイカダを作ろう世界で1つだけのイカダを作ろう

! ココがポイント!!自然体験プラスα

体験時間 : 6時間30分活動場所 : 園内プール・長良川推奨時期 : 4 ~ 9 月開催人数 : 25~40名

仲間との協力で成功させよう。

自分たちの手作りイカダが浮くか沈むかやってみなければわかりません。わからないからこそヤロウ!

(園下)

レーダーチャート

体 力

自 然スリル

協 力学び

体 力

自 然スリル

協 力学び

Page 8: 一日体験活動No.1 母袋烏帽子岳登山shizenen.com › new › wp-content › themes › theme003 › images › ...往復5時間の本格パワースポット登山 一日体験活動No.1

自然で遊ぶためには、環境に合わせた適切な服装に着替えて活動しましょう!!そうすれば、身近にもっと自然を身体で感じながら思いっきり楽しむ事ができます。一歩外に踏み出せば大自然『自分の身は自分で守る』という心構えで出かけましょう。

自然体験の心得!

★ヘルメット頭部保護※活動中は必須です

★ウエットスーツ寒さ対策・怪我防止

★ライフジャケット水中での浮力補助怪我防止

★水着

レンタル

レンタル

レンタル

各自

各自

★濡れても良い靴ウォーターシューズ、かかとの付いたサンダルなど。クロックスでは流されます。

活 動 中 の 服 装

一日体験活動No.3

-MEMO -持ち物チェックリスト

便利な持ち物リスト

□水着(夏期は水着一枚がおすすめ)□タオル(何かと便利)□着替え、バスタオル□濡れても良い靴 ※サンダルはかかとが固定できるもの、

クロックス・うわばき ×

□飲み物□筆記用具□軍手

□ラッシュガード(化学繊維のシャツ)□ゴーグル

□メガネバンド(メガネを着用する人)□使い捨てコンタクト(コンタクトを着用する人)

自然園イカダヤロウ!!自然園イカダヤロウ!!

ウェットスーツの下に着用して頂きます。※必須です

Page 9: 一日体験活動No.1 母袋烏帽子岳登山shizenen.com › new › wp-content › themes › theme003 › images › ...往復5時間の本格パワースポット登山 一日体験活動No.1

伝説の残るキレイな川を歩こう

一日体験活動No.4

驚くほど透明な渓流の水しぶきを身体全身で浴びながら、沢登りをします。名づけてスプラッシュ・ウォーキング© ウェットスーツを着て川足袋を履き、ガイドのコース設定により安全に渓流中を歩行することができます。素晴らしい自然を体験するだけでなく、天然のウナギが生息するこの地に残る伝説についても触れます。集落の中を流れる沢でありながら、今日までその美しさとどめている理由を、環境学習的に解明しましょう。

09:00 

09:10 

09:30 

10:00 

10:15 

12:00 

水着に着替えて集合 ※トイレは済ませておく持ち物、体調、スケジュール確認

水着の上からウェットスーツ装着

自然園出発

到着 ライフジャケット・ヘルメット配布スプラッシュ・ウォーキング説明・準備体操・装備

体験開始 ※ガイドがカメラを持っていきます。写真データは体験後に当日お渡し!

13:30  温泉到着  着替え・温泉・昼食

14:30  温泉から自然園移動

15:15  自然園到着 体験のふりかえり

15:30 解散終了

※全体のペースや体調を見ながら随時変更していきます。この時間はあくまで目安です。

混雑具合により、温泉と昼食を分けて行う場合があります

タイムスケジュール T I M E S c h e d u l e

雨天時の一日の主な流れ(例)

スプラッシュ・ウォーキング

沢から上がって、バスで温泉へ移動①小雨時 通常開催、またはコースの縮小

②大雨 or 増水時 自然園内でのクラフトまたはプールカヌーなど

 ※前日に相談させていただきます。

充実の装備で行くから安心充実の装備で行くから安心

! ココがポイント!!自然体験プラスα

体験時間 : 6時間30分活動場所 : 粥川推奨時期 : 5 ~ 9 月開催人数 : 25~40名

この川は、キレイな自然だけではなく、人々に語り継がれている伝説も残っています。沢を登って伝説の地へ行こう!

透き通った水、爽やかな空気でリフレッシュ!!

体 力

自 然スリル

協 力学び

体 力

自 然スリル

協 力学び

レーダーチャート

※引率者込みで 37 名までは 1 台で移動可能 38 名以上は分かれての乗車になります。

Page 10: 一日体験活動No.1 母袋烏帽子岳登山shizenen.com › new › wp-content › themes › theme003 › images › ...往復5時間の本格パワースポット登山 一日体験活動No.1

自然で遊ぶためには、環境に合わせた適切な服装に着替えて活動しましょう!!そうすれば、身近にもっと自然を身体で感じながら思いっきり楽しむ事ができます。一歩外に踏み出せば大自然『自分の身は自分で守る』という心構えで出かけましょう。

自然体験の心得!

★ウエットスーツ寒さ対策・怪我防止

★ライフジャケット水中での浮力補助怪我防止

★水着ウェットスーツの下に着ます。

★ヘルメット頭部保護※活動中は必須です

レンタル

レンタル

レンタル

レンタル

各自

★川足袋

川歩き専用の靴

活 動 中 の 服 装

一日体験活動No.4

-MEMO -持ち物チェックリスト

便利な持ち物リスト□使い捨てコンタクト(コンタクトを着用する人)□酔い止めの薬(乗り物酔いしやすい方)

スプラッシュ・ウォーキングスプラッシュ・ウォーキング

□水着□雨具(雨天時のみ)□着替え・バスタオル・タオル(温泉用)□大きめの袋 ※濡れた水着を入れる用□メガネバンド(メガネを着用する人) 

□飲み物□筆記用具

Page 11: 一日体験活動No.1 母袋烏帽子岳登山shizenen.com › new › wp-content › themes › theme003 › images › ...往復5時間の本格パワースポット登山 一日体験活動No.1

大自然のパワーを感じる冒険

一日体験活動No.4

この体験では広葉樹林の中の森林浴に加え、驚くほど透明な渓流の中をアクア・スプラッシュを浴びながら、水中ウォーキングをします。名づけてスプラッシュ・ウォーキング© ウェットスーツを着て川足袋を履き、ガイドのコース設定により安全に渓流中を歩行することができます。コース中には、滝登りや泳いで川を渡るポイントもあり、スリリングでドキドキな沢登りを体験出来ます。昼食にはとても人気の鉄板鶏ちゃん定食がつきます。

09:00 

09:10 

09:30 

10:30 

12:00 

13:00 

水着に着替えて集合 ※トイレは済ませておく持ち物、体調、スケジュール確認

水着の上からウェットスーツ装着

自然園出発

荘川到着 ライフジャケット・ヘルメット配付 スプラッシュウォーキング説明・準備体操・装備

14:00  荘川出発

15:00  自然園到着 体験のふりかえり

15:30  解散終了

※全体のペースや体調を見ながら随時変更していきます。この時間はあくまで目安です。

※引率者込みで 37 名までは 1 台で移動可能 38 名以上は分かれての乗車になります。

タイムスケジュール T I M E S c h e d u l e

雨天時の一日の主な流れ(例)

スプラッシュ・ウォーキング(プレミアム版)

沢から上がってバスで移動・入浴

10:45  体験開始 ※ガイドがカメラを持っていきます。写真データは体験後に当日お渡し!

昼食(現地食堂)

充実の装備で行くから安心充実の装備で行くから安心

①小雨時 通常開催、またはコースの縮小

②大雨 or 増水時 自然園内でのクラフトまたはプールカヌーなど

 ※前日に相談させていただきます。

! ココがポイント!!自然体験プラスα

体験時間 : 6時間30分活動場所 : 荘川推奨時期 : 5 ~ 9 月開催人数 : 25~40名

森林浴と渓流のマイナスイオンを浴びながら、充実した装備で安全に渓流を逆上していきます。

透き通った水、爽やかな空気でリフレッシュ!!

レーダーチャート

体 力

自 然スリル

協 力学び

体 力

自 然スリル

協 力学び

Page 12: 一日体験活動No.1 母袋烏帽子岳登山shizenen.com › new › wp-content › themes › theme003 › images › ...往復5時間の本格パワースポット登山 一日体験活動No.1

自然で遊ぶためには、環境に合わせた適切な服装に着替えて活動しましょう!!そうすれば、身近にもっと自然を身体で感じながら思いっきり楽しむ事ができます。一歩外に踏み出せば大自然『自分の身は自分で守る』という心構えで出かけましょう。

自然体験の心得!

★ウエットスーツ寒さ対策・怪我防止

★ライフジャケット水中での浮力補助怪我防止

★水着ウェットスーツの下に着ます。

★ヘルメット頭部保護※活動中は必須です

レンタル

レンタル

レンタル

レンタル

各自

★川足袋

川歩き専用の靴

活 動 中 の 服 装

一日体験活動No.4

-MEMO -持ち物チェックリスト

便利な持ち物リスト

□使い捨てコンタクト(コンタクトを着用する人)□酔い止めの薬(乗り物酔いしやすい方)□軍手(ぬれてもいいもの)

(プレミアム版)(プレミアム版)スプラッシュ・ウォーキングスプラッシュ・ウォーキング

□水着□雨具(雨天時のみ)□着替え、バスタオル(温泉用)□大きめの袋 ※濡れた水着を入れる用□メガネバンド(メガネを着用する人)

□飲み物□筆記用具

Page 13: 一日体験活動No.1 母袋烏帽子岳登山shizenen.com › new › wp-content › themes › theme003 › images › ...往復5時間の本格パワースポット登山 一日体験活動No.1

自分の好きなように動かしていく水上散策

一日体験活動No. 5

この体験は、スタンドアップパドルという新感覚アクティビティ。自分が操作するボードでクルージングで自然界に住む水辺の生き物を観察したり、清流長良川を体感することができます。ウェットスーツを着て、ガイドによるレクチャーで操作を学びながら安全に体験していきます。自分で自分を管理することで、自然の中での自身のリスクマネジメント力をつけることも出来ます。

09:00 

09:10

09:40 

10:25

集合バス移動

水着の上からウェットスーツ装着

着替え場所に到着・着替え

12:30  体験終了・バス移動・着替え・昼食

10:15 体験場所へ移動 ( 川での場合はバス。ため池の場合は徒歩 5 分 )

13:20 バス移動 温泉入浴

14:30

15:15

バス移動 温泉出発

自然園到着 ふりかえり

15:30 解散終了

タイムスケジュール T I M E S c h e d u l e

雨天時の一日の主な流れ(例)

①小雨時、大雨時 ( 警報発令のない場合 ) 通常開催、またはコースの縮小②警報発令時 自然園内でのプール SUP、または他施設 でのクラフトなど

※気候状況に合わせてご提案させていただきます。※前日に相談させていただきます。

! ココがポイント!!自然体験プラスα

絶対に立って乗る必要はなく、みんなで水遊びもしながら自然を体験しながら行っていきます。

体験時間 : 6時間30分活動場所 : 美並町内推奨時期 : 5~ 10月開催人数 : 20名~40名※25名までは1人 1枚での体験。26名からは2交代制で行います。

レーダーチャート

SUPクルージング体験 体 力

自 然スリル

協 力学び

体 力

自 然スリル

協 力学び

体験開始 ※ガイドがカメラを持っていきます。写真データは体験後に当日お渡し!

みんなでボード使って遊びながら自然を体感しよう !!

水上に立つ不思議な感覚!水上に立つ不思議な感覚!

※引率者込みで 37 名までは 1 台で移動可能 38 名以上は分かれての乗車になります。

Page 14: 一日体験活動No.1 母袋烏帽子岳登山shizenen.com › new › wp-content › themes › theme003 › images › ...往復5時間の本格パワースポット登山 一日体験活動No.1

一日体験活動No.5

★濡れても良い靴ウォーターシューズ等しっかりとした靴岩場を歩いたり砂場を走ったりします。

※NG:クロックス、つま先が出る物、脱げやすい物、底が厚い物など

岩場や砂場を歩いたり、水中で活動しますのでアクティブに動ける靴

SUPクルージング体験 SUPクルージング体験 

Page 15: 一日体験活動No.1 母袋烏帽子岳登山shizenen.com › new › wp-content › themes › theme003 › images › ...往復5時間の本格パワースポット登山 一日体験活動No.1

09:30 

11:30 

14:30 

昼食

13:00 

12:30  自然園出発

探検終了 バスに乗り自然園に戻る

自然園到着 体験のふりかえり

終了

古代人の住まいへおじゃまします!!古代人の住まいへおじゃまします!!

一日体験活動No.6

集合※トイレは済ませておく事。持ち物、体調、スケジュール確認、ヘルメット配付

! ココがポイント!!自然体験プラスα

25~33名

レーダーチャート

体 力

自 然スリル

協 力学び

体 力

自 然スリル

協 力学び

Page 16: 一日体験活動No.1 母袋烏帽子岳登山shizenen.com › new › wp-content › themes › theme003 › images › ...往復5時間の本格パワースポット登山 一日体験活動No.1

一日体験活動No.6

Page 17: 一日体験活動No.1 母袋烏帽子岳登山shizenen.com › new › wp-content › themes › theme003 › images › ...往復5時間の本格パワースポット登山 一日体験活動No.1

日本最大の立体的迷路型鍾乳洞(天然記念物指定)を環境学習のフィールドとして用いることで、地殻変動をはじめとする地学分野での科学的好奇心と非日常世界への冒険心を刺激します。はじめに洞窟の解説を聞いた後、未開洞の中へ探検に入ります。ほふく前進や自分の身体を持ち上げる場所もあるので、体力とパワーのある隊員をお待ちしています。また、郡上で有名な食品サンプルも作る事が出来、お土産にもなります。天然洞窟の中で自然の神秘を感じましょう。

一日体験活動No.7

集合※トイレは済ませておく事。持ち物、体調、スケジュール確認、ヘルメット配付

! ココがポイント!!自然体験プラスα

25~40名

本物そっくりにできるかな?

レーダーチャート

体 力

自 然スリル

協 力学び

体 力

自 然スリル

協 力学び

Page 18: 一日体験活動No.1 母袋烏帽子岳登山shizenen.com › new › wp-content › themes › theme003 › images › ...往復5時間の本格パワースポット登山 一日体験活動No.1

□タオル (何かと便利)□軍手(汚れます)□雨具□動きやすい長袖長ズボン(汚れても良い物)

アクティブな体験になりますので、怪我や体調不良がある場合は事前にご相談ください。□飲み物

□筆記用具□リュックサック

★動きやすい 長袖、長ズボン

一日体験活動No.7

Page 19: 一日体験活動No.1 母袋烏帽子岳登山shizenen.com › new › wp-content › themes › theme003 › images › ...往復5時間の本格パワースポット登山 一日体験活動No.1

自然の力を借りて魅力アップ☆

一日体験活動No.8

園内をお散歩してハーブ探し、ちょっとユニークで魔力の宿った(?)お土産作りと午後からは、心がハッピーになる季節の素材を使ったお菓子作りに挑戦します。薬草に宿る効果を利用して、暮らしの質をUP させる素敵な”センス”を身につけましょう。男の子の参加も歓迎ですよ♪

09:00 

09:10 

12:00 

13:00 

15:00

集合・集合・持ち物、体調、スケジュール確認注意事項と植物のお話

園内散策

09:40 ハーブの香りを生かしたお土産作り

昼食(お弁当)

季節のパイ作り

お土産:ハーブ石けん

体験のふりかえり

15:30  解散 終了

※全体のペースや体調を見ながら随時変更していきます。この時間はあくまで目安です。

タイムスケジュール T I M E S c h e d u l e

雨天時の一日の主な流れ(例)

自然園的素敵魔女講座

雨天による変更はありません 

自然と触れ合うよっ。自然と触れ合うよっ。

! ココがポイント!!自然体験プラスα

ハーブは私たちの、心や体にさまざまなプラス効果を与えてくれます。”気が付き”と感性で自然のチカラを日常に取り入れるそんなきっかけ作りをしよう。

自然パワーで女子力UP★

体験時間 : 6時間30分活動場所 : 自然園内推奨時期 : 4 ~ 10月開催人数 : 25~40名

レーダーチャート

体 力

自 然いやし

協 力学び

体 力

自 然いやし

協 力学び

Page 20: 一日体験活動No.1 母袋烏帽子岳登山shizenen.com › new › wp-content › themes › theme003 › images › ...往復5時間の本格パワースポット登山 一日体験活動No.1

自然で遊ぶためには、環境に合わせた適切な服装に着替えて活動しましょう!!そうすれば、身近にもっと自然を身体で感じながら思いっきり楽しむ事ができます。一歩外に踏み出せば大自然『自分の身は自分で守る』という心構えで出かけましょう。

自然体験の心得!

一日体験活動No.8

-MEMO -持ち物チェックリスト

自然園的素敵魔女講座自然園的素敵魔女講座

□帽子□タオル□雨具□長い靴下(足首保護・虫除け)

□買い物袋(作品を持ち帰るため)

□長袖長ズボン

□飲み物□筆記用具□軍手□運動靴

各自

各自

各自

各自

★運動靴

履き慣れたものが良い

活 動 中 の 服 装★軍手怪我の防止かぶれ防止

★帽子頭部の保護・日射病予防ダニ付着防止

★タオル何かと便利です。

長袖長ズボンこまめに体温調整のしやすい服装できれば化繊の T シャツなど+ジャージ+ウィンドブレーカーなど

各自

Page 21: 一日体験活動No.1 母袋烏帽子岳登山shizenen.com › new › wp-content › themes › theme003 › images › ...往復5時間の本格パワースポット登山 一日体験活動No.1

気に入ったコケを育ててみよう

一日体験活動No.9

身近にある緑、コケ。地味に見えるかもしれませんが、じっくり観察してみると実にさまざまな形や色、それによる美しさ、また生態の豊かさなど興味深いことがたくさんあります。今まで見過ごしてきたそんな身近な自然を見直してみましょう。あなただけの小さな生態系が見えてくるでしょう。

09:00 

09:30 

11:15 

12:00 

13:00

集合・集合・持ち物、体調、スケジュール確認

スケジュール・内容説明

10:00 体験開始・森のお話等

コケリウム土台完成

昼食

園内でコケ採集(裏山へ行くことも可能)

14:00  採集後、ガラスビンへ移植

15:00  まとめ・ふりかえり

15:30  解散・終了

※全体のペースや体調を見ながら随時変更していきます。この時間はあくまで目安です。

タイムスケジュール T I M E S c h e d u l e

雨天時の一日の主な流れ(例)

コケ散歩

コケは小さな生態系コケは小さな生態系

①小雨時 カッパを着て通常開催②大雨時 園内にて実施

※気候状況に合わせてご提案させていただきます。※前日に相談させていただきます。

! ココがポイント!!自然体験プラスα

体験時間 : 6時間30分活動場所 : 自然園内・裏山推奨時期 : 4 ~ 10月開催人数 : 20~40名

上手に育てれば長期に渡り観察することができるよ。挑戦してみよう。

ちょっとおしゃれなインテリアになるよ

レーダーチャート

体 力

自 然いやし

協 力学び

体 力

自 然いやし

協 力学び

Page 22: 一日体験活動No.1 母袋烏帽子岳登山shizenen.com › new › wp-content › themes › theme003 › images › ...往復5時間の本格パワースポット登山 一日体験活動No.1

自然で遊ぶためには、環境に合わせた適切な服装に着替えて活動しましょう!!そうすれば、身近にもっと自然を身体で感じながら思いっきり楽しむ事ができます。一歩外に踏み出せば大自然『自分の身は自分で守る』という心構えで出かけましょう。

自然体験の心得!

一日体験活動No.9

-MEMO -持ち物チェックリスト

コケ散歩コケ散歩

□帽子□タオル(なにかと便利)

□雨具(カッパ:防寒用としても)□長い靴下(足首保護・虫除け)

□長袖長ズボン□ビニール袋 (コケリウム持ち帰り用)

□飲み物□筆記用具□軍手□運動靴(履き慣れたモノ)□リュックサック(持ち物入れ)

各自

各自

各自

各自

★運動靴

履き慣れたものが良い

活 動 中 の 服 装★軍手怪我の防止かぶれ防止

★帽子頭部の保護・日射病予防ダニ付着防止

★タオル何かと便利です。

各自★靴下長めのモノ※ヒル防止

長袖長ズボンこまめに体温調整のしやすい服装できれば化繊の T シャツなど+ジャージ+ウィンドブレーカーなど

各自

Page 23: 一日体験活動No.1 母袋烏帽子岳登山shizenen.com › new › wp-content › themes › theme003 › images › ...往復5時間の本格パワースポット登山 一日体験活動No.1

郷土文化、伝統技術にふれる体験

体験のふりかえり・片付け

お土産:郷土料理レシピ

自然と人との関わりの中で生まれた昔の人の知恵や工夫、想いがつながって今の生活があります。便利になった今の生活も目に見えにくいかもしれませんが、多くの人と自然がつながって成り立っています。その土地に根ざした郷土料理を作り、昔の人の知恵が詰まった伝統文化に触れることは、自然と人とのつながり、人と人とのつながりに気付くきっかけを与えてくれます。昔の知恵は未来を生きる知恵。持続可能な社会作りの第一歩となる、男子にもお勧めの体験内容です。

郡上にある豊かな自然の恵みを味わおう♪

一日体験活動No.10

集合・持ち物、体調、スケジュール確認

! ココがポイント!!自然体験プラスα

25~40名

郡上で活躍する食のプロから郷土料理の作り方を教わり、職を通して伝統文化や地域の特色について気づく感性を得ます。

みんなでつくる郷土料理は絶品!

レーダーチャート

体 力

郷 土いやし

協 力学び

体 力

郷 土いやし

協 力学び

Page 24: 一日体験活動No.1 母袋烏帽子岳登山shizenen.com › new › wp-content › themes › theme003 › images › ...往復5時間の本格パワースポット登山 一日体験活動No.1

※お箸やお皿等の食器は自然園で準備します。

(あると便利です)

一日体験活動No.10

Page 25: 一日体験活動No.1 母袋烏帽子岳登山shizenen.com › new › wp-content › themes › theme003 › images › ...往復5時間の本格パワースポット登山 一日体験活動No.1

サバイバル感覚を磨こう!

一日体験活動No.11

都市生活の便利さは、裏返せば心の窮屈さを生み出す原因となることもあります。この体験では、アウトドア的発想で、不便さに直面しながらたくましく状況を乗り越える「脱・日常生活創造思考経験」を得ます。道具作り、捕食行動といった原始人さながらのワイルド体験。快適さへの努力過程こそ、想像力を豊かにし、代替案を考え出す力と自らを生かすヤル気や勇気を湧き上がらせる鍵になります。

09:00 

09:30 

12:15 

13:30

集合・持ち物、体調、スケジュール確認

原始的火起し、釘を使ったナイフづくり

昼食(お弁当)

園内の小川で魚つかみ

14:00 

15:15

魚の調理体験

体験のふりかえり

15:30 解散終了

お土産:釘ナイフ

※季節・状況により内容を随時変更していきます。この時間はあくまで目安です。

タイムスケジュール T I M E S c h e d u l e

雨天時の一日の主な流れ(例)

不便生活体験

雨天による変更はありません。

生 き る 為 の 補 食 体 験

! ココがポイント!!自然体験プラスα

体験時間 : 6時間30分活動場所 : 自然園内推奨時期 : 4 ~ 10月開催人数 : 25 ~ 40名

自然の中で生き抜くためのノウハウを習得することで、臨機応変な対処能力が育ちます。

使う道具は自分たちで作るよ!

レーダーチャート

体 力

自 然スリル

協 力学び

体 力

自 然スリル

協 力学び

Page 26: 一日体験活動No.1 母袋烏帽子岳登山shizenen.com › new › wp-content › themes › theme003 › images › ...往復5時間の本格パワースポット登山 一日体験活動No.1

自然で遊ぶためには、環境に合わせた適切な服装に着替えて活動しましょう!!そうすれば、身近にもっと自然を身体で感じながら思いっきり楽しむ事ができます。一歩外に踏み出せば大自然『自分の身は自分で守る』という心構えで出かけましょう。

自然体験の心得!

一日体験活動No.11

-MEMO -持ち物チェックリスト

超 不便生活体験超 不便生活体験

□帽子

□タオル(何かと便利)

□カッパ(防寒用としても)

□ 運動靴

□長袖長ズボン (中に半袖、体温調節のため)

□つまさきの出ていないサンダル(魚つかみ時使用)

□飲み物

□筆記用具

□軍手

各自

各自

各自

各自

★運動靴

履き慣れたものが良い

活 動 中 の 服 装★軍手怪我の防止火傷防止

★帽子

頭部の保護・日射病予防

★タオル何かと便利です。

★長袖長ズボン

怪我防止・かぶれ防止虫除け・防寒対策体温調整のため、中に半袖

各自

Page 27: 一日体験活動No.1 母袋烏帽子岳登山shizenen.com › new › wp-content › themes › theme003 › images › ...往復5時間の本格パワースポット登山 一日体験活動No.1

森のあるある探検隊

一日体験活動No.12

自然環境や森林の保全について学び、雑木などの伐採体験を通して、森と我々の関係性について実感をします。ツリークライミングは、専用の道具を使って木に登り、木や森との一体感を味わう体験です。自分の力で木に登ると、自然と勇気や自信が湧いてきます。

09:00 

09:15

09:30

10:00

11:30

集合・持ち物、体調、スケジュール確認

伐採場所に移動。諸注意事項の説明

森の役割講話

雑木伐採体験

伐採終了、伐材利用

12:00 

13:00

昼食

木登り体験

15:15 体験終了、振り返り、分水嶺見学

タイムスケジュール T I M E S c h e d u l e

雨天時の一日の主な流れ(例)

森のお仕事&木登り名人

①小雨時 カッパを着て通常開催

②大雨時

! ココがポイント!!自然体験プラスα

体験時間 : 6時間30分活動場所 : 自然園内推奨時期 : 5 ~ 10月開催人数 : 20 ~ 40名

元林業従事スタッフによるサポートを受けながら伐採体験を行います。木登り体験では専門スタッフが楽しい木登りをサポートいたします。

レーダーチャート

体 力

自 然スリル

協 力学び

体 力

自 然スリル

協 力学び

室内版林業体験間伐材を使ったクラフト体験

Page 28: 一日体験活動No.1 母袋烏帽子岳登山shizenen.com › new › wp-content › themes › theme003 › images › ...往復5時間の本格パワースポット登山 一日体験活動No.1

自然で遊ぶためには、環境に合わせた適切な服装に着替えて活動しましょう!!そうすれば、身近にもっと自然を身体で感じながら思いっきり楽しむ事ができます。一歩外に踏み出せば大自然『自分の身は自分で守る』という心構えで出かけましょう。

自然体験の心得!

一日体験活動No.12

-MEMO -持ち物チェックリスト

森のお仕事&木登り名人森のお仕事&木登り名人

□帽子

□軍手

□タオル(首に巻くと良い)

□ 履き慣れた運動靴

□ジャージ (長袖長ズボン)

□カッパ(雨天時:ポンチョタイプは巻き込まれる恐れあり)

□着替え(雨天時のみ)

□飲み物

□筆記用具

□リュックサック

各自

★運動靴

履き慣れたものが良い

活 動 中 の 服 装

★長袖長ズボン怪我防止・かぶれ防止虫除け・防寒対策

各自★手鋸

レンタル

林業体験で使用

★ヘルメット頭部を保護する

★ハーネス★ロープ一式

各自★帽子

へルメットの下に保護の為髪の毛が長い方は髪留め

Page 29: 一日体験活動No.1 母袋烏帽子岳登山shizenen.com › new › wp-content › themes › theme003 › images › ...往復5時間の本格パワースポット登山 一日体験活動No.1

森の中を探検しながら、ワイヤーを使って空を飛ぼう!

一日体験活動No.13

ひるがの高原山頂(標高 1000m)から、ターザンように、木から木へ移動しながらの空中遊泳。80m~140m のコースが各場所に設置してあります。風を肌で感じるので爽快感を味わえます。コースによって木にタッチや、木の実で的当てなどの様々なミッションチャレンジがあります。飛びながらいろいろ楽しめます。コース間の移動は、自然探索ツアー。前半コースは森の中で樹木に触れ、鳥の鳴き声を聞きながら自然について学びます。後半コースは高原エリア。目の前に見える大日岳を眺めながら、山について学べます。

08:30 

09:20 

09:30 

12:00 

13:00

集合・持ち物、体調、スケジュール確認 自然園出発

ひるがの高原到着

ZIPLINE スタート

昼食

ひるがの高原で体験活動

13:45 

14:00

体験のふりかえり

ひるがの高原出発

15:00 自然園到着

※40名以上の場合は ZIPLINE 体験を前半、後半と分けて開催します。

※季節・状況により内容を随時変更していきます。この時間はあくまで目安です。

タイムスケジュール T I M E S c h e d u l e

雨天時の一日の主な流れ(例)

森の中でターザン体験

①小雨時 カッパを着て通常開催

②大雨時 室内体験(ロープワーク・クラフト・ろ過体験)

※雷の場合のみ相談させていただきます。※山の中に入りますので、虫がいます。

空 中 散 歩 に 出 発 !

! ココがポイント!!自然体験プラスα

または(プロジェクトアドベンチャーなど)

(プロジェクトアドベンチャー等)

1グループに1名のガイドがつきますので、森の解説から道具の取扱いを徹底サポートします。山頂まではリフトor送迎付きなので、体力が無くても安心して参加できます。

みんなで空に飛び出そう!

体験時間 : 6時間30分活動場所 : ひるがの高原スキー場推奨時期 : 5 ~ 10月開催人数 : 20 ~ 60名

レーダーチャート

体 力

自 然スリル

協 力学び

体 力

自 然スリル

協 力学び

Page 30: 一日体験活動No.1 母袋烏帽子岳登山shizenen.com › new › wp-content › themes › theme003 › images › ...往復5時間の本格パワースポット登山 一日体験活動No.1

自然で遊ぶためには、環境に合わせた適切な服装に着替えて活動しましょう!!そうすれば、身近にもっと自然を身体で感じながら思いっきり楽しむ事ができます。一歩外に踏み出せば大自然『自分の身は自分で守る』という心構えで出かけましょう。

自然体験の心得!

一日体験活動No.13

-MEMO -持ち物チェックリスト

森の中でターザン体験森の中でターザン体験

□軍手

□帽子

□タオル

□ 運動靴

□替えの靴 ( 雨天時 )

□カッパ(雨天時)上下セパレートタイプ推奨

□飲み物

□筆記用具

□長袖長ズボン

□着替え(雨天時)

各自各自

各自

★運動靴

履き慣れたものが良い

活 動 中 の 服 装★軍手

怪我の防止

★帽子ハットタイプは NGへルメットの下に保護の為髪の毛が長い方は髪留め

★長袖長ズボン怪我防止・かぶれ防止虫除け・防寒対策

各自

★ヘルメットレンタル

頭部を保護する

★ハーネス落下防止

★プーリー滑空するもの

★ランヤード命綱

Page 31: 一日体験活動No.1 母袋烏帽子岳登山shizenen.com › new › wp-content › themes › theme003 › images › ...往復5時間の本格パワースポット登山 一日体験活動No.1

郡上は猟師の文化が今も残る!

一日体験活動No.14

郡上では、昔から豊かな山の恵みを頂いて生活をしています。特に猟師が狩りで捕まえた天然のイノシシ肉は、ボタン鍋などで親しまれてきました。その郡上の自然の中で、現役猟師と一緒に実際に山に入って、けもの道を見つけ、罠をしかけたり、本格的なスコープ付きの銃で射撃体験しよう!更に、鹿肉フランクを食べながら、山が育む野性生物や、里山の暮らし、命のありがたさについて考えるきっかけを得ることが出来ます!

09:00 

09:30 

10:00 

12:15

集合・持ち物、体調、スケジュール確認

オリエンテーション(里山と猟師の関わり)

山に入ってけもの道をみつけてみよう + ワナ体験

昼食(猟師弁当)

13:00  銃猟体験&射的大会(現役猟師による本格!射撃体験!)

11:00 鹿肉フランクを焼いて食べよう(火起しも自分たちでやろう!)

15:00 体験のふりかえり(本物の毛皮や角も触れますよ!)

お土産:お楽しみ!(射的大会の上位入賞者にはご褒美があるかも?)

15:30 解散終了

※季節・状況により内容を随時変更していきます。この時間はあくまで目安です。

タイムスケジュール T I M E S c h e d u l e

雨天時の一日の主な流れ(例)

里山の恵み 猟師体験

猟 師 か ら 直 接 伝 授

①小雨時 カッパを着て通常開催②大雨時 屋根の下でわな猟&射的体験 もしくは鹿角 or 鹿皮クラフト

※気候状況に合わせてご提案させていただきます。※前日に相談させていただきます。

! ココがポイント!!自然体験プラスα

郡上の若手猟師が、分かりやすく楽しく紹介します!鹿肉は栄養満点の美味しいジビエ肉。命のありがたみを実感できます!!

自然の恵みに感謝

体験時間 : 6時間30分活動場所 : 自然園園内・裏山推奨時期 : 4 ~ 10月開催人数 : 20 ~ 50名

レーダーチャート

体 力

自 然ワイルド

協 力学び

体 力

自 然ワイルド

協 力学び

Page 32: 一日体験活動No.1 母袋烏帽子岳登山shizenen.com › new › wp-content › themes › theme003 › images › ...往復5時間の本格パワースポット登山 一日体験活動No.1

自然で遊ぶためには、環境に合わせた適切な服装に着替えて活動しましょう!!そうすれば、身近にもっと自然を身体で感じながら思いっきり楽しむ事ができます。一歩外に踏み出せば大自然『自分の身は自分で守る』という心構えで出かけましょう。

自然体験の心得!

一日体験活動No.14

-MEMO -持ち物チェックリスト

里山の恵み 猟師体験里山の恵み 猟師体験

□軍手

□帽子

□タオル

□ 運動靴

□靴下(なるべく厚手で長いもの)

□飲み物

□筆記用具

□カッパ(雨天時)

□着替え(雨天時)

各自各自

各自

★運動靴

履き慣れたものが良い

活 動 中 の 服 装★軍手

怪我の防止

★帽子

頭部の保護・日射病予防ダニ付着防止

★長袖長ズボン怪我防止・かぶれ防止虫除け・防寒対策

各自

Page 33: 一日体験活動No.1 母袋烏帽子岳登山shizenen.com › new › wp-content › themes › theme003 › images › ...往復5時間の本格パワースポット登山 一日体験活動No.1

長良川鉄道で釣りざんまい

一日体験活動No.15

長良川鉄道に乗って、自然の中を快走しながら長良川の上流域を目指します。長良川では鮎の友釣りやヤナでのアユ漁、四季折々の景色が見られます。目的地は「清流長良川あゆパーク」。自分たちで仕掛けを作り、エサを作り、釣りの準備をします。出来上がった竿で「マス・イワナ」の川魚を釣り上げます。釣った魚は、自分で魚をさばき、串を刺して、炭で焼いてお昼ご飯のおかずに!体験を通して川や魚、釣りの知識を学び、釣った魚を食べる事で命の大切さを学びます。

09:00 

09:42

10:18 

11:30

集合、持ち物、体調、スケジュール確認

自然園前駅から出発(長良川鉄道利用)

長滝駅到着、到着後徒歩で移動

釣り体験・さばき・焼き体験

13:00  昼食、ふりかえり

10:30 仕掛け、エサ作り

14:04 長滝駅から出発(長良川鉄道利用)

14:39

15:00

自然園前駅到着、到着後徒歩で移動

自然園到着、解散終了

タイムスケジュール T I M E S c h e d u l e

雨天時の一日の主な流れ(例)

釣りマス?焼きます!?食べます!

①小雨時 カッパを着て通常開催②大雨時 あゆパーク研修室内にて室内体験へ変更

※気候状況に合わせてご提案させていただきます。※前日に相談させていただきます。

! ココがポイント!!自然体験プラスα

釣った魚は、自分でさばき、串を刺して、炭火で焼きます。うまく焼けるかな?

体験時間 : 6時間活動場所 : 郡上市白鳥町推奨時期 : 5月初旬~10月末開催人数 : 20名~40名

レーダーチャート

体 力

自 然ワイルド

協 力学 び

体 力

自 然ワイルド

協 力学 び

Page 34: 一日体験活動No.1 母袋烏帽子岳登山shizenen.com › new › wp-content › themes › theme003 › images › ...往復5時間の本格パワースポット登山 一日体験活動No.1

自然で遊ぶためには、環境に合わせた適切な服装に着替えて活動しましょう!!そうすれば、身近にもっと自然を身体で感じながら思いっきり楽しむ事ができます。一歩外に踏み出せば大自然『自分の身は自分で守る』という心構えで出かけましょう。

自然体験の心得!

一日体験活動No.15

-MEMO -持ち物チェックリスト

釣りマス?焼きます!?食べます!釣りマス?焼きます!?食べます!

□軍手

□帽子

□タオル

□ 運動靴

□替えの靴・靴下(雨天時にあると安心)

□飲み物

□筆記用具

□リュックサック

□カッパ(雨天時)

各自各自

各自

★運動靴

履き慣れたものが良い

活 動 中 の 服 装★軍手

怪我の防止

★帽子

頭部の保護・日射病予防ダニ付着防止

★長袖長ズボン

怪我防止・かぶれ防止虫除け・防寒対策

汚れ、濡れても良い服

各自

Page 35: 一日体験活動No.1 母袋烏帽子岳登山shizenen.com › new › wp-content › themes › theme003 › images › ...往復5時間の本格パワースポット登山 一日体験活動No.1

一日体験活動No.16

スタート地点変更

自然園内での活動

DEKKYS 着 / 着替え12:20

昼食 / ふりかえり13:00

DEKKYS 出発14:00

自然園着14:30

持ち物、体調、スケジュール確認

ウェットスーツ等に着替え

自然園 出発(バスで移動)

ラフティング開始(水しぶきを体いっぱい浴びよう)

現地着、安全説明09:50

10:30

ラフティング終了 / 移動12:00

! ココがポイント!!自然体験プラスα

専門のプロガイドが川の説明やラフティング技術などを始動するので、初心者でも安心して参加することができます

レーダーチャート

体 力

自 然スリル

協 力学び

体 力

自 然スリル

協 力学び

スリル満点のラフティングで仲間と一緒に身体を使って思いっきりはしゃごう!丈夫なラフトボートに乗って、みんなで力を合わせて長良川の瀬を下ります。スリリングな流れと水しぶきを受けての躍動感はこれまでに味わったことのない体験になるでしょう。川から眺める長良川沿岸の自然風景も素晴らしい!!アドベンチャーに危険はつきものですが、それを防止するための知識と心構えを学びます。豪快な川遊びを通して川を楽しみ、川を知ろう★

20名~80名※80名以上も可能ですが、要相談となります

Page 36: 一日体験活動No.1 母袋烏帽子岳登山shizenen.com › new › wp-content › themes › theme003 › images › ...往復5時間の本格パワースポット登山 一日体験活動No.1

一日体験活動No.16

★濡れても良い靴ウォーターシューズ等しっかりとした靴岩場を歩いたり砂場を走ったりします。

※NG:クロックス、つま先が出る物、脱げやすい物、底が厚い物など

岩場や砂場を歩いたり、水中で活動しますのでアクティブに動ける靴