1
【個人情報の取扱いについて】この申込書において知り得た個人情報は このセミナー、または本学からのご案内に関すること以外に利用いたし ません。ただし個人情報保護に関する法律(平成15年5月30日法律第 57号)の適用がある場合にはこの限りではありません。 参 加 申 込 書 辰巳 浅嗣 [学長] 出身校/関西大学大学院法学研究科博士課程 博士(法学・関西大学) 研究テーマ/EUの外交・安全保障政策 【主要実績】 ◎『EUー欧州統合の現在』第3版,編著,創元社,2012年。 ◎『リスボン条約による欧州統合の新展開-EUの新基本条約』共著,ミネル ヴァ書房,2009年 ◎「インドネシア・アチェにおけるEU主導の監視団派遣とその意義」『同志社 法学』第63巻第1号,2011年6月 下地 真樹 [経済学部 准教授] 出身校/神戸大学大学院経済学研究科博士後期課程 研究テーマ/再分配の経済学 【主要実績】 ◎“Dichotomous Preferences and the Possibility of Arrovian Social Choice”(with Toyotaka SAKAI), Social Choice and Welfare, v. 26, iss. 3, June 2006. ◎「性的自由と買売春」 『女性学』vol.14,2007年3月 神尾 登喜子 [国際コミュニケーション学部 教授・学部長] 出身校/同志社大学大学院文学研究科前期博士課程 博士(国文学・同志社大学) 研究テーマ/日本文化の神・仏-近代日本に翻弄された信仰と聖なる地 【主要実績】 ◎『週刊古社名刹巡拝の旅』集英社,2010年 ◎『一度は行きたい神社・お寺のご朱印散歩』新人物往来社,2011年 西口 真也 [流通学部 准教授] 出身校/名古屋市立大学大学院芸術工学研究科博士後期課程 研究テーマ/集客施設のマーケティングとデザイン 【主要実績】 ◎「集客施設のマーケティング活動と地域活性化に及ぼす影響について― 我が国の代表的美術館を研究対象として―」関西学院大学,2014年2月 ◎「「ニューエイジ・ブランド」の抽出とその特徴に関する考察-ゆとり世代で の企業ブランドに関する新傾向について」 『デザイン学研究』58(1),2011 年5月 松村 嘉久 [国際観光学部 教授] 出身校/大阪市立大学大学院文学研究科後期博士課程 博士(文学・大阪市立大学) 研究テーマ/人文地理学、現代中国研究、観光研究 【主要実績】 ◎「歴史文化テーマパーク化する西安」(石原潤編『西北中国はいま』ナカニ シヤ出版,2011年)48-60頁 ◎「外国人旅行者が集い憩うまち釜ヶ崎へ」(原口剛・稲田七海・白波瀬達 也・平川隆啓編著『釜ヶ崎のススメ』洛北出版,2011年)345-369頁 ◎「中国の民族問題を読み解く(特集:エスニシティと統計)」『統計』62-5, 2011年,15-21頁 出身校/神戸大学大学院経営学研究科 博士(商学・神戸大学) 研究テーマ/マーケティング論、流通システム論 【主要実績】 ◎『販売会社チャンネルの機能と役割 流通系列下のダイナミズム』中央経 済社,2010年3月 ◎『すべてはゲストのために-東京ディズニーリゾートに学ぶマーケティング』 晃洋書房,2010年11月 〒545-6023 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス23階 Tel: 06-6654-5570 Fax: 06-6654-5580 URL: http://www.hannan-u.ac.jp/ 地下街(B1F) JR天王寺駅から 地下鉄 天王寺駅 改札 シャトル エレベーター B1Fエントランス 近鉄大阪阿部野橋駅から 近鉄百貨店 JR天王寺駅中央改札より B 1 階へ、近 鉄 南 大 阪 線 大 阪阿倍野橋駅西改札口より B 1 階へ、地 下 鉄 御 堂 筋 線 天王寺駅西改札口直結から のシャトルエレベーターで 17階へ、同階で低層用エレ ベーター(18F・21~25F)に 乗り換え23階阪南大学あべ のハルカスキャンパスへ。 阪南大学あべのハルカスキャンパスへのアクセス エスカレーター 18Fへ オフィスサポート 低層用エレーベーターを ご利用いただき23Fまで お上がりください。 開設記念公開講座 駐車場がございませんので 公共の交通機関でお越し ください。 第1回 5月31日(土) 講座日程 申込締切日 (あべのハルカスキャンパス必着日) 参加希望日に ○をしてください 第2回 6月28日(土) 第3回 7月19日(土) 5月24日(土) 6月21日(土) 7月12日(土) 第4回 9月27日(土) 講座日程 申込締切日 (あべのハルカスキャンパス必着日) 参加希望日に ○をしてください 第5回 10月25日(土) 第6回 11月29日(土) 9月19日(金) 10月18日(土) 11月22日(土) 氏  名 住  所 E-mail 電話番号 〒      性別/年齢 男 ・ 女 以下の必要事項をご記入の上、E-mail ・FAX・ハルカスキャンパス窓口のいずれかでお申し込みください。申し込みされた方には受講票を随時発送(窓口の 場合は手渡し)いたします。各講座先着100名様となり、満員になり次第締め切りとさせて頂きますのでご了承ください。 E-mail: [email protected] FAX: 06-6654-5580 阪南大学あべのハルカスキャンパス開設記念公開講座 山内 孝幸 [経営情報学部 教授・学部長] (ふりがな)

阪南大学あべのハルカスキャンパス開設記念公開講座harudai.jp/course/docs/hannan-u.pdf · 下地 真樹 [経済学部 准教授] 出身校/神戸大学大学院経済学研究科博士後期課程

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 阪南大学あべのハルカスキャンパス開設記念公開講座harudai.jp/course/docs/hannan-u.pdf · 下地 真樹 [経済学部 准教授] 出身校/神戸大学大学院経済学研究科博士後期課程

【個人情報の取扱いについて】この申込書において知り得た個人情報はこのセミナー、または本学からのご案内に関すること以外に利用いたしません。ただし個人情報保護に関する法律(平成15年5月30日法律第57号)の適用がある場合にはこの限りではありません。

参 加 申 込 書

辰巳 浅嗣 [学長]出身校/関西大学大学院法学研究科博士課程 博士(法学・関西大学)研究テーマ/EUの外交・安全保障政策【主要実績】◎『EUー欧州統合の現在』第3版,編著,創元社,2012年。◎『リスボン条約による欧州統合の新展開-EUの新基本条約』共著,ミネルヴァ書房,2009年

◎「インドネシア・アチェにおけるEU主導の監視団派遣とその意義」『同志社法学』第63巻第1号,2011年6月

下地 真樹 [経済学部 准教授]出身校/神戸大学大学院経済学研究科博士後期課程研究テーマ/再分配の経済学【主要実績】◎“Dichotomous Preferences and the Possibility of Arrovian Social Choice”(with Toyotaka SAKAI), Social Choice and Welfare, v. 26, iss. 3, June 2006.

◎「性的自由と買売春」『女性学』vol.14,2007年3月

神尾 登喜子 [国際コミュニケーション学部 教授・学部長]出身校/同志社大学大学院文学研究科前期博士課程

博士(国文学・同志社大学)研究テーマ/日本文化の神・仏-近代日本に翻弄された信仰と聖なる地【主要実績】◎『週刊古社名刹巡拝の旅』集英社,2010年◎『一度は行きたい神社・お寺のご朱印散歩』新人物往来社,2011年

西口 真也 [流通学部 准教授]出身校/名古屋市立大学大学院芸術工学研究科博士後期課程研究テーマ/集客施設のマーケティングとデザイン【主要実績】◎「集客施設のマーケティング活動と地域活性化に及ぼす影響について―我が国の代表的美術館を研究対象として―」関西学院大学,2014年2月

◎「「ニューエイジ・ブランド」の抽出とその特徴に関する考察-ゆとり世代での企業ブランドに関する新傾向について」『デザイン学研究』58(1),2011年5月

松村 嘉久 [国際観光学部 教授]出身校/大阪市立大学大学院文学研究科後期博士課程

博士(文学・大阪市立大学)研究テーマ/人文地理学、現代中国研究、観光研究【主要実績】◎「歴史文化テーマパーク化する西安」(石原潤編『西北中国はいま』ナカニシヤ出版,2011年)48-60頁

◎「外国人旅行者が集い憩うまち釜ヶ崎へ」(原口剛・稲田七海・白波瀬達也・平川隆啓編著『釜ヶ崎のススメ』洛北出版,2011年)345-369頁

◎「中国の民族問題を読み解く(特集:エスニシティと統計)」『統計』62-5,2011年,15-21頁

出身校/神戸大学大学院経営学研究科 博士(商学・神戸大学)研究テーマ/マーケティング論、流通システム論【主要実績】◎『販売会社チャンネルの機能と役割 流通系列下のダイナミズム』中央経済社,2010年3月

◎『すべてはゲストのために-東京ディズニーリゾートに学ぶマーケティング』晃洋書房,2010年11月

〒545-6023 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス23階Tel: 06-6654-5570 Fax: 06-6654-5580URL: http://www.hannan-u.ac.jp/

地下街(B1F)JR天王寺駅から 地下鉄

天王寺駅改札

シャトルエレベーター

B1Fエントランス

近鉄大阪阿部野橋駅から

近鉄百貨店

JR天王寺駅中央改札よりB1階へ、近鉄南大阪線大阪阿倍野橋駅西改札口よりB1階へ、地下鉄御堂筋線天王寺駅西改札口直結からのシャトルエレベーターで17階へ、同階で低層用エレベーター(18F・21~25F)に乗り換え23階阪南大学あべのハルカスキャンパスへ。

阪南大学あべのハルカスキャンパスへのアクセス

男 子トイレ

エスカレーター(16F 屋上庭園へ)

エスカレーター18Fへ

女 子トイレ

メールボックス

保育所

Café 

オフィスサポート

低層用

エレベーター

低層用エレーベーターをご利用いただき23Fまでお上がりください。

開設記念公開講座駐車場がございませんので公共の交通機関でお越しください。

第1回 5月31日(土)

講座日程 申込締切日(あべのハルカスキャンパス必着日)

参加希望日に○をしてください

第2回 6月28日(土)第3回 7月19日(土)

5月24日(土)6月21日(土)7月12日(土)

第4回 9月27日(土)

講座日程 申込締切日(あべのハルカスキャンパス必着日)

参加希望日に○をしてください

第5回 10月25日(土)第6回 11月29日(土)

9月19日(金)10月18日(土)11月22日(土)

氏  名

住  所

E -ma i l

電話番号

〒     ̶

性別/年齢 男 ・ 女 歳

以下の必要事項をご記入の上、E-mail・FAX・ハルカスキャンパス窓口のいずれかでお申し込みください。申し込みされた方には受講票を随時発送(窓口の場合は手渡し)いたします。各講座先着100名様となり、満員になり次第締め切りとさせて頂きますのでご了承ください。

E-mail: [email protected] FAX: 06-6654-5580

阪南大学あべのハルカスキャンパス開設記念公開講座

山内 孝幸 [経営情報学部 教授・学部長]

(ふりがな)