11
葛飾区 橋梁長寿命化修繕計画 〔更新〕 令和元年(2019年)6月

葛飾区 橋梁長寿命化修繕計画 〔更新〕...本区では、平成21年度に「橋梁長寿命化修繕計画」を策定し、予防保全型の維持 管理へと政策転換し、計画的な修繕や架替工事などを行ってきました。

  • Upload
    others

  • View
    5

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 葛飾区 橋梁長寿命化修繕計画 〔更新〕

    令和元年(2019年)6月

    葛 飾 区

  • < 目 次 >

    1.長寿命化修繕計画の目的

    1)背景 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1

    2)計画更新の目的 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1

    2.長寿命化修繕計画の対象橋梁

    1)計画の対象橋梁 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2

    2)案内図 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4

    3.計画期間 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5

    4.橋梁の維持管理に関する基本的な方針

    1)健全性の把握の基本的な方針 ・・・・・・・・・・・・・ 5

    2)日常的な維持管理に関する基本的な方針 ・・・・・・・・・ 5

    5.対策の優先順位の考え方

    1)健全性診断の判定区分による優先順位 ・・・・・・・・・ 6

    2)橋梁の重要度による優先順位 ・・・・・・・・・ 6

    3)点検結果及び対策内容と実施時期 ・・・・・・・・・ 6

    6.橋梁の長寿命化及び修繕・架替に関する基本的な方針

    1)橋梁の寿命 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7

    2)費用の縮減に関する基本方針 ・・・・・・・・・・・・・ 7

    3)新中川に架かる橋梁の架替 ・・・・・・・・・・・・・ 7

    7. 対策費用の算出 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8

    8. 計画策定担当部署及び意見聴取した学識経験者等の専門知識を有する者

    1)計画策定担当部署 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9

    2)意見聴取した学識経験者等の専門知識を有する者 ・・ 9

  • 1) 背 景

    本区が管理している橋長 2m 以上の橋梁は 29 橋あります。このうち、供用 50 年を

    超える橋梁は、現在 9 橋あり、今後 10 年のうちには 19 橋、20 年後には 23 橋に増加

    します。

    今後、急速に老朽化が進む管理橋梁に対して、従来の事後保全型の維持管理を継続

    した場合、維持管理コストが膨大となり、限りある財政状況の中で、適切な維持管理

    を続けることが困難となります。

    2) 計画更新の目的

    本区では、平成 21 年度に「橋梁長寿命化修繕計画」を策定し、予防保全型の維持

    管理へと政策転換し、計画的な修繕や架替工事などを行ってきました。

    これまでは、橋長 15m 以上の橋梁を計画対象としていましたが、橋長 2m 以上の橋

    梁を計画対象として見直します。また、今回は道路法の一部改正に伴い、専門技術者

    による近接目視の定期点検を実施し、点検結果を踏まえて計画の更新を行います。

    今後も、橋梁の長寿命化並びに修繕・架替費用の縮減や平準化を図りつつ、地域に

    おける道路網の安全・安心を確保することを目的としています。

    1. 長寿命化修繕計画の目的

    18橋

    62%

    11橋

    38%

    [20年後]

    9橋

    31%

    20橋

    69%

    [現 在]

    19橋

    66%

    10橋

    34%

    [10年後]

    23橋

    79%

    6橋

    21%

    [20年後]

    50年以上

    50年未満

    図1 供用50年を超える橋梁数の推移

    - 1 -

  • 1) 計画の対象橋梁

    対象は、道路橋 26橋、歩道橋 3橋の合計 29 橋です。

    表 2-1 道路橋(26 橋)一覧表

    管理

    番号 橋 梁 名

    橋長

    (m) 竣工年

    供用

    年数 橋の下状況

    10010 鵜乃森う の も り

    橋ばし

    12.20 1957 61 古隅田川

    10020 元宮もとみや

    橋ばし

    3.90 1958 60 水路

    10030 高砂たかさご

    諏訪す わ

    橋はし

    135.00 1959 59 新中川

    10031 高砂たかさご

    諏訪す わ

    橋はし

    人道じんどう

    橋きょう

    137.60 1978 40 新中川

    10040 白鷺しらさぎ

    橋ばし

    7.60 1960 58 古隅田川

    10050 細田ほ そ だ

    橋はし

    119.00 1960 58 新中川

    10051 細田ほ そ だ

    橋はし

    人道じんどう

    橋きょう

    120.30 1979 39 新中川

    10060 元隅田もとすみだ

    橋ばし

    5.60 1960 58 古隅田川

    10070 陸りく

    前橋ぜんはし

    15.50 1964 54 古隅田川

    10080 桜さくら

    二橋に は し

    4.00 1968 50 水路

    10090 西にし

    の橋はし

    7.70 1968 50 水路

    10091 無名む め い

    橋きょう

    (仮称:新西しんにし

    の橋はし

    ) 7.60 1990 28 水路

    10100 新小松しんこまつ

    架道か ど う

    橋きょう

    21.30 1970 48 都道

    10110 無名む め い

    橋きょう

    (仮称:常磐じょうばん

    線せん

    北きた

    側道そくどう

    橋きょう

    )10.80 1970 48 区道

    10120 原田は ら だ

    橋ばし

    11.20 1971 47 区道

    2. 長寿命化修繕計画の対象橋梁

    - 2 -

  • 管理

    番号 橋 梁 名

    橋長

    (m) 竣工年

    供用

    年数 橋の下状況

    10130 奥戸お く ど

    橋ばし

    299.60 1972 46 中川等

    10140 小松橋こまつばし

    262.70 1973 45 JR 総武線等

    10150 無名む め い

    橋きょう

    (仮称:外環がいかん

    西人道にしじんどう

    橋きょう

    ) 5.40 1975 43 水路

    10160 無名む め い

    橋きょう

    (仮称:外環がいかん

    東人道ひがしじんどう

    橋きょう

    ) 5.60 1975 43 水路

    10170 堀切ほりきり

    避難ひ な ん

    橋きょう

    61.20 1981 37 綾瀬川

    10180 中なか

    の橋はし

    47.60 1981 37 綾瀬川

    10190 東四ひがしよ

    つ木ぎ

    避難ひ な ん

    橋きょう

    78.80 1987 31 綾瀬川等

    10200 東ひがし

    の橋はし

    5.70 1988 30 水路

    10210 高砂たかさご

    橋ばし

    186.50 2002 16 中川

    10220 富士見ふ じ み

    橋ばし

    10.00 2004 14 JR 新金線

    10230 三和さ ん わ

    橋はし

    119.00 2007 11 新中川

    表 2-2 歩道橋(3 橋)の一覧表

    管理

    番号 橋 梁 名

    橋長

    (m) 竣工年

    供用

    年数 橋の下状況

    20010 高砂跨たかさごこ

    線せん

    人道じんどう

    橋きょう

    73.10 1971 47 京成本線

    20020 東四ひがしよ

    つ木ぎ

    四丁目よんちょうめ

    歩道ほ ど う

    橋きょう

    47.90 2000 18 都道

    20030 亀かめ

    有あり

    香取か と り

    歩道ほ ど う

    橋きょう

    117.60 2006 12 都道

    - 3 -

  • 綾瀬駅

    JR亀有駅

    JR金町駅

    小菅駅

    京成金町駅

    京成小岩駅

    京成高砂駅

    京成立石駅

    堀切菖蒲園駅 お花茶屋駅

    四ツ木駅

    新柴又駅

    柴又駅

    青砥駅

    10030高砂諏訪橋10031高砂諏訪橋人道橋

    10050細田橋10051細田橋人道橋

    八剱橋(架替中)10230三和橋

    10130奥戸橋

    10140小松橋10100新小松架道橋

    10190東四ツ木避難橋

    20020東四つ木 四丁目歩道橋

    10170堀切避難橋

    10020元宮橋

    10180中の橋

    10010鵜乃森橋

    10070陸前橋

    10040白鷺橋

    10060元隅田橋

    10210高砂橋10220富士見橋 20010高砂跨線人道橋

    10080桜二橋

    20030亀有香取歩道橋10120原田橋

    10110仮)常磐線北側道橋

    10150仮)外環西人道橋10091仮)新西の橋

    10090西の橋

    10160仮)外環東人道橋10200東の橋

    綾瀬駅

    亀有駅

    金町駅

    柴又駅

    新柴又駅高砂駅

    青砥駅

    お花茶屋駅

    京成立石駅

    四ツ木駅

    堀切菖蒲園駅

    新小岩駅

    京成小岩駅

    2) 案 内 図

    図2 橋梁位置図

    - 4 -

  • 計画期間については、長期計画は、50 年。中期計画は 10年とします。

    長期計画では、ライフサイクルコストが最小となる修繕等時期を劣化予測から想定

    し、予算を平準化した計画とします。

    中期計画では定期点検の結果を踏まえ、実効性のある計画とします。

    点検状況により、今後は概ね5年を目安に見直します。

    1) 健全性の把握の基本的な方針

    健全性の把握については、「 飾区橋梁定期点検要領」に基づき、6ケ月に 1度実施

    する通常点検と 5年に 1度実施する定期点検の二つの点検から把握します。

    定期点検においては、健全性診断の判定区分を、以下のⅠ~Ⅳで区分します。

    表 4 健全性診断の判定区分

    区 分 定 義

    Ⅰ 健全 構造物の機能に支障が生じていない状態

    Ⅱ 予防保全段階 構造物の機能に支障が生じていないが、予防保全の

    観点から措置を講ずることが望ましい状態

    Ⅲ 早期措置段階 構造物の機能に支障が生じる可能性があり、早期に

    措置を講ずべき状態

    Ⅳ 緊急措置段階 構造物の機能に支障が生じている、又は生じる可能性が

    著しく高く、緊急措置を講ずべき状態

    2) 日常的な維持管理に関する基本的な方針

    橋梁の損傷の早期発見を目的とした通常点検を活用し、清掃や土砂詰まりの除去等、

    比較的対応が容易なものは、日常的な維持作業により措置します。

    4. 橋梁の維持管理に関する基本的な方針

    3. 計画期間

    - 5 -

  • 1) 健全性診断の判定区分による優先順位

    定期点検時に、橋梁ごとの表 4の健全性診断の判定区分により、以下の順位で対策

    します。

    ・判定区分Ⅳの場合、通行止めなどの応急措置を含め、緊急に対策を行います。

    ・判定区分Ⅲの場合、概ね次回点検まで(5年)に対策を行います。

    ・判定区分Ⅱの場合、予防保全型の対策を行います。

    2) 橋梁の重要度による優先順位

    跨線橋や跨道橋、緊急輸送道路など地域防災上重要な橋梁、斜張橋やアーチ橋など

    の特殊橋梁を重要な橋梁として優先的に対策します。なお、架替事業など他事業によ

    る架替えや撤去予定の橋梁、将来廃止予定の水路上に架かる橋梁は、健全性診断の判

    定区分Ⅳの段階で対策します。

    3) 点検結果及び対策内容と実施時期

    資料1、2のとおり。

    5. 対策の優先順位の考え方

    - 6 -

  • 1) 橋梁の寿命

    架橋環境、交通量、鋼橋やコンクリート橋など、様々な要因により違いがあります

    が、本区では、予防保全型の維持管理により長寿命化を図り、寿命 100年以上を目指

    します。

    2) 費用の縮減に関する基本方針

    橋梁ごとにライフサイクルコストが最小となるように、最適な修繕計画を策定し、

    優先順位を勘案した予算の平準化を図ります。

    3) 新中川に架かる橋梁の架替

    新中川に架かる八剱橋・八剱橋人道橋、細田橋・細田橋人道橋、高砂諏訪橋・高砂

    諏訪橋人道橋の各橋梁については、老朽化に加え、歩行者等の安全な通行の確保や防

    災性の向上を図るためにも、基本計画『新中川橋梁架替事業』に基づいて、順次架替

    を進めていきます。現在は、八剱橋の架替を施工中です。

    6. 橋梁の長寿命化及び修繕・架替に関する基本的な方針

    健全性

    時間

    Ⅰ 健全

    予防保全段階

    早期措置段階

    緊急措置段階

    図 6 修繕サイクルイメージ

    - 7 -

  • 今後 50 年間に必要となる橋梁維持管理費用について、定期点検の結果を踏まえ予測

    を行いました。事後保全型(計画的な修繕によらず、劣化が進行した段階で修繕を行う

    手法)と予防保全型(計画的な修繕により長寿命化を図る手法)のそれぞれで概算の費

    用を算出しました。

    なお、対策においては、補助金等を活用しながら平準化を図り、計画的に実施してい

    きます。

    内訳

    ・事後保全型の維持管理を続けた場合の橋梁の維持管理費 :94 億円

    ・予防保全型の維持管理を実施した場合の橋梁の維持管理費 :72 億円

    7. 対策費用の算出

    図 7 長寿命化修繕計画の概算費用

    0

    2,000

    4,000

    6,000

    8,000

    10,000

    0

    500

    1,000

    1,500

    2,000

    2,500

    3,000

    3,500

    4,000

    4,500

    5,000

    2019~2028年

    (今後10年間)

    2029~2038年

    (今後20年間)

    2039~2048年

    (今後30年間)

    2049~2058年

    (今後40年間)

    2059~2068年

    (今後50年間)

    累積事業費(百万円)

    事業費(百万円)

    予防保全型

    事後保全型

    予防保全型(累積)

    事後保全型(累積)

    - 8 -

  • 1) 計画策定担当部署

    飾区 都市整備部 道路補修課 Tel:03-5654-9582

    2) 意見聴取した学識経験者等の専門知識を有する者

    芝浦工業大学 工学部 土木工学科 勝木 太 教授

    8. 計画策定担当部署及び意見聴取した学識経験者等の専門知識を有する者

    - 9 -