4
Δͷ··ʜ ΕϑϨΠϧͳʁϑϨΠϧʁʁӡͳͷʹΕͷΑͶʜ ΓͳʂΕΜʁʁʮϑϨΠϧΔʁʯฤɹᶃ

栄養ケア倶楽部 漫画で分かる!高齢者の栄養ケア …...どうすれば分かるのかしらでも、自分がフレイルなのか すればいいんだね!これでチェック

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 栄養ケア倶楽部 漫画で分かる!高齢者の栄養ケア …...どうすれば分かるのかしらでも、自分がフレイルなのか すればいいんだね!これでチェック

ある日の夕方

ただいまーた

だいま…

もしかしてそれ

「フレイル」じゃない?

フレイル??

最近、少し運動した

だけなのに疲れちゃうのよ

私も歳だねぇ…

おかえりなさい!

あれ、おばあちゃん大丈夫?

ハァー

フゥ

「フレイルって知っている?」編 ①

Page 2: 栄養ケア倶楽部 漫画で分かる!高齢者の栄養ケア …...どうすれば分かるのかしらでも、自分がフレイルなのか すればいいんだね!これでチェック

※図1の出典元:東京大学 高齢社会総合研究機構 飯島勝矢教授 「フレイル予防ハンドブック」より引用

図1

高齢者の多くは、

フレイルの時期を経て、

徐々に要介護状態に陥ると

考えられています

フレイルになる原因は

加齢に伴うさまざまな

心身の変化と、社会的、

環境的な要因が重なりあう

ことにより起こります

一度フレイルになると、連鎖的

に様々な機能が弱まっていく

「フレイルサイクル」に入って

しまいます

最近、耳にするようになった

「フレイル」とは、健康な状態と

要介護状態の中間で、

「虚弱の状態」とも言われます

フレイルの原因となる例●食べる量が減る ●低栄養になる●体重が減る●動くことが少なくなる●社会的に交流する機会が減る●身体機能の低下(歩くスピードの低下)●筋力が低下する・筋肉量が減る(サルコペニア)●認知機能の低下●疲れやすくなる●収入が減る●孤独になる

介護栄養の専門家 佐々木 淳 先生(医療法人社団悠翔会 理事長・診療部長)

ヒョコ

フレイルの悪循環

エネルギー消費量低下

活動量低下

食事量低下

慢性的な低栄養

加齢による筋肉量の低下

身体機能低下

筋力低下

サルコペニア**加齢にともない筋肉量が減少した状態

「フレイルって知っている?」編 ②

Page 3: 栄養ケア倶楽部 漫画で分かる!高齢者の栄養ケア …...どうすれば分かるのかしらでも、自分がフレイルなのか すればいいんだね!これでチェック

でも、自分がフレイルなのか

どうすれば分かるのかしら

これでチェック

すればいいんだね!

フレイルかどうかを確かめる

ために、指輪っかテストと

イレブン・チェックを

やってみましょう!

フレイルにならないために、

【栄養を摂る

】【運動をする】

【社会に参加する】の

3つを大切にしましょう!

あっ!

※図3、4の出典元:東京大学 高齢社会総合研究機構 飯島勝矢教授 「フレイル予防ハンドブック」より引用

※図2の出典元:東京大学 高齢社会総合研究機構 飯島勝矢教授 「フレイル予防ハンドブック」より引用

サッ

では!

食・口腔機能栄養

①食事(たんぱく質、そしてバランス) ②歯科口腔の定期的な管理

運動、社会活動など身体活動

①たっぷり歩こう ②ちょっと頑張って筋トレ

就労、余暇活動、ボランティア社会参加

①お友達と一緒にご飯を②前向きに社会参加を

囲めない ちょっと囲める

低      サルコペニアの危険度      高隙間ができる

イレブンチェックフレイルの兆候があるかどうか11個の質問に答えてみましょう。

指輪っかテストふくらはぎのもっとも太い部分を両手の親指と人差し指で囲んでください。

「イレブン・チェック」11項目 はい いいえ

栄養

運動

社会参加

Q1. ほぼ同じ年齢の同性と比較して健康に気をつけた食事を心がけていますか

Q2. 野菜料理と主菜(お肉またはお魚)を両方とも毎日2回以上は食べていますか

Q3. 「さきいか」「たくあん」くらいの固さの食品を普通に噛みきれますか

Q4. お茶や汁物でむせることがありますか

Q7. ほぼ同じ年齢の同性と比較して歩く速度が速いと思いますか

Q6. 日常生活において歩行または同等の身体活動を1日1時間以上実施していますか

Q5. 1回30分以上の汗をかく運動を週2回以上、1年以上実施していますか

Q8. 昨年と比べて外出の回数が減っていますか

Q9. 1日1回以上は、誰かと一緒に食事をしますか

Q11.何よりもまず、物忘れが気になりますか

Q10.自分が活気に溢れていると思いますか

図2

図4

図3

「フレイルって知っている?」編 ③

Page 4: 栄養ケア倶楽部 漫画で分かる!高齢者の栄養ケア …...どうすれば分かるのかしらでも、自分がフレイルなのか すればいいんだね!これでチェック

私は栄養食を毎日飲んで

いるから、他の2つの

運動〞

社会参加〞を頑張るわ!

あら!

ちょうど囲めるわね

それなら、おばあちゃんは

大丈夫なの?

それでも、日頃から

ちゃんと栄養を摂って

あれ、おばあちゃんは?

なんだか最近、

出かけてばっかりだね!

おばあちゃん

今日は老人会の旅行だって

おかえりー

あははは

ただいまー

キョロ

キョロ

数日後…

まずは栄養面でフレイル

に、ならないように

気をつけないとね!

「フレイルって知っている?」編 ④