9
公募制推薦入試 出題のねらい A方式① Ⅰは、世界の祝祭日に関する文章を読んで、使われている語句 の意味や文章の展開を正しく捉えられるか、そして内容を正確に 把握できるかを測る設問に答える問題です。語句の意味を問う問 題では、語彙力に加えて文脈から意味を推測する能力も試されま す。知らない英単語が出てきても、前後に言い換えの表現があっ たり、説明が後述されてあったりします。空所補充問題では、空 所前後のつながりからその文が述べている内容を理解することと、 文章全体の流れを捉えて文と文との関係を見抜くことが必要です。 大意を追いながら文章全体を通して読むことが重要です。身近な 事象について広い視野から考えるような英語の文章を日頃から読 んで、語彙力や読解力を鍛えておきましょう。 Ⅱは、基本的な文法や語法の知識を問う設問です。標準的なレ ベルの文法問題集を反復練習するなどして、基本英文法や定型表 現を身につけておいてください。 Ⅲは、日本語の文章の内容を表すように英単語を並び替える整 序問題です。作文力を測る問題ですので、日頃から和文英訳問題 集などを使って英作文の練習をしておいてください。 A方式② は、人間とその他の動物との関わりについて歴史背景も踏ま えて考察する文章を読んで、使われている語句の意味や文章の展 開を正しく捉えられるか、そして内容を正確に把握できるかを測 る設問に答える問題です。語句の意味を問う問題では、語彙力に 加えて文脈から意味を推測する能力も試されます。知らない英単 語が出てきても、前後に言い換えの表現があったり、説明が後述 されてあったりします。空所補充問題では、空所前後のつながり からその文が述べている内容を理解することと、文章全体の流れ を捉えて文と文との関係を見抜くことが必要です。大意を追いな がら文章全体を通して読むことが重要です。物事をカテゴリー分 けして分析考察するような論述文章を日頃から読んで、語彙力や 読解力を鍛えておきましょう。 は、基本的な文法や語法の知識を問う設問です。標準的なレ ベルの文法問題集を反復練習するなどして、基本英文法や定型表 現を身につけておいてください。 は、日本語の文章の内容を表すように英単語を並び替える整 序問題です。作文力を測る問題ですので、日頃から和文英訳問題 集などを使って英作文の練習をしておいてください。 B方式① は、インターネット使用の中毒性に関する英文エッセイを読 んで、使われている語句の意味や文章の展開を正しく捉えられる か、そして内容を正確に把握できるかを測る設問に答える問題で す。語句の意味を問う問題では、語彙力に加えて文脈から意味を 推測する能力も試されます。前後に言い換えや説明がない表現に は注をつけています。空所補充問題では、空所前後のつながりか らその文が述べている内容を理解することと、文章全体の流れを 捉えて文と文との関係を見抜くことが必要です。大意を追いなが ら文章全体を通して読むことが重要です。英語圏の一般向け文章 なので読み慣れない表現が多く見られるかもしれません。このよ うなオーセンティックな英文に触れる機会を作り、語彙力や読解 力を鍛えておきましょう。 は、基本的な文法や語法の知識を問う設問です。標準的なレ ベルの文法問題集を反復練習するなどして、基本英文法や定型表 現を身につけておいてください。 は、日本語の文章の内容を表すように英単語を並び替える整 序問題です。作文力を測る問題ですので、日頃から和文英訳問題 集などを使って英作文の練習をしておいてください。 B 方式② は、幸福感についての研究を紹介する一般向けの教養文章を 読んで、使われている語句の意味や文章の展開を正しく捉えられ るか、そして内容を正確に把握できるかを測る設問に答える問題 です。語句の意味を問う問題では、語彙力に加えて文脈から意味 を推測する能力も試されます。語句の意味を知らない場合には、 一般的な知識も駆使しながら文章の大意を追い、問題の表現が表 す内容を絞り込むとよいです。空所補充問題では、空所前後のつ ながりからその文が述べている内容を理解することと、文章全体 の流れを捉えて文と文との関係を見抜くことが必要です。また、 語句の意味を問う問題と空所補充問題ともに、定型表現を多く身 につけておくと解きやすくなります。英語の語彙力や読解力を鍛 えることはもちろん、日頃から様々なことに関心をもち標準的な 知識や教養を身につけておきましょう。 は、基本的な文法や語法の知識を問う設問です。標準的なレ ベルの文法問題集を反復練習するなどして、基本英文法や定型表 現を身につけておいてください。 は、日本語の文章の内容を表すように英単語を並び替える整 序問題です。作文力を測る問題ですので、日頃から和文英訳問題 集などを使って英作文の練習をしておいてください。 英 語

入試概要AO入試 公募制推薦入試 出題のねらい - …Ⅱは、基本的な文法や語法の知識を問う設問です。標準的なレ ベルの文法問題集を反復練習するなどして、基本英文法や定型表

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 入試概要AO入試 公募制推薦入試 出題のねらい - …Ⅱは、基本的な文法や語法の知識を問う設問です。標準的なレ ベルの文法問題集を反復練習するなどして、基本英文法や定型表

32

入試概要

AO入試

公募制推薦入試

公募制推薦入試

英     語

公募制推薦入試

数     学

公募制推薦入試

生     物

公募制推薦入試

化     学

公募制推薦入試

国     語

一般入試

一般入試英語一般入試日本史

一般入試世界史

一般入試生物

一般入試化学

一般入試数学

一般入試国語

音楽実技

公募制推薦入試 出題のねらい

A方式① Ⅰは、世界の祝祭日に関する文章を読んで、使われている語句の意味や文章の展開を正しく捉えられるか、そして内容を正確に把握できるかを測る設問に答える問題です。語句の意味を問う問題では、語彙力に加えて文脈から意味を推測する能力も試されます。知らない英単語が出てきても、前後に言い換えの表現があったり、説明が後述されてあったりします。空所補充問題では、空所前後のつながりからその文が述べている内容を理解することと、文章全体の流れを捉えて文と文との関係を見抜くことが必要です。大意を追いながら文章全体を通して読むことが重要です。身近な事象について広い視野から考えるような英語の文章を日頃から読んで、語彙力や読解力を鍛えておきましょう。 Ⅱは、基本的な文法や語法の知識を問う設問です。標準的なレベルの文法問題集を反復練習するなどして、基本英文法や定型表現を身につけておいてください。 Ⅲは、日本語の文章の内容を表すように英単語を並び替える整序問題です。作文力を測る問題ですので、日頃から和文英訳問題集などを使って英作文の練習をしておいてください。

A方式② Ⅰは、人間とその他の動物との関わりについて歴史背景も踏まえて考察する文章を読んで、使われている語句の意味や文章の展開を正しく捉えられるか、そして内容を正確に把握できるかを測る設問に答える問題です。語句の意味を問う問題では、語彙力に加えて文脈から意味を推測する能力も試されます。知らない英単語が出てきても、前後に言い換えの表現があったり、説明が後述されてあったりします。空所補充問題では、空所前後のつながりからその文が述べている内容を理解することと、文章全体の流れを捉えて文と文との関係を見抜くことが必要です。大意を追いながら文章全体を通して読むことが重要です。物事をカテゴリー分けして分析考察するような論述文章を日頃から読んで、語彙力や読解力を鍛えておきましょう。 Ⅱは、基本的な文法や語法の知識を問う設問です。標準的なレベルの文法問題集を反復練習するなどして、基本英文法や定型表現を身につけておいてください。 Ⅲは、日本語の文章の内容を表すように英単語を並び替える整序問題です。作文力を測る問題ですので、日頃から和文英訳問題集などを使って英作文の練習をしておいてください。

B方式① Ⅰは、インターネット使用の中毒性に関する英文エッセイを読んで、使われている語句の意味や文章の展開を正しく捉えられるか、そして内容を正確に把握できるかを測る設問に答える問題です。語句の意味を問う問題では、語彙力に加えて文脈から意味を推測する能力も試されます。前後に言い換えや説明がない表現には注をつけています。空所補充問題では、空所前後のつながりからその文が述べている内容を理解することと、文章全体の流れを捉えて文と文との関係を見抜くことが必要です。大意を追いながら文章全体を通して読むことが重要です。英語圏の一般向け文章なので読み慣れない表現が多く見られるかもしれません。このようなオーセンティックな英文に触れる機会を作り、語彙力や読解力を鍛えておきましょう。 Ⅱは、基本的な文法や語法の知識を問う設問です。標準的なレベルの文法問題集を反復練習するなどして、基本英文法や定型表現を身につけておいてください。 Ⅲは、日本語の文章の内容を表すように英単語を並び替える整序問題です。作文力を測る問題ですので、日頃から和文英訳問題集などを使って英作文の練習をしておいてください。

B方式② Ⅰは、幸福感についての研究を紹介する一般向けの教養文章を読んで、使われている語句の意味や文章の展開を正しく捉えられるか、そして内容を正確に把握できるかを測る設問に答える問題です。語句の意味を問う問題では、語彙力に加えて文脈から意味を推測する能力も試されます。語句の意味を知らない場合には、一般的な知識も駆使しながら文章の大意を追い、問題の表現が表す内容を絞り込むとよいです。空所補充問題では、空所前後のつながりからその文が述べている内容を理解することと、文章全体の流れを捉えて文と文との関係を見抜くことが必要です。また、語句の意味を問う問題と空所補充問題ともに、定型表現を多く身につけておくと解きやすくなります。英語の語彙力や読解力を鍛えることはもちろん、日頃から様々なことに関心をもち標準的な知識や教養を身につけておきましょう。 Ⅱは、基本的な文法や語法の知識を問う設問です。標準的なレベルの文法問題集を反復練習するなどして、基本英文法や定型表現を身につけておいてください。 Ⅲは、日本語の文章の内容を表すように英単語を並び替える整序問題です。作文力を測る問題ですので、日頃から和文英訳問題集などを使って英作文の練習をしておいてください。

英 語

公募:全体を通してⅠ ストーリー性のある問題で読解力や観察力を見るとともに、教科書に出ている基本事項をきちんと理解できているか、基礎的な計算力があるかを問うことにしました。

A方式Ⅰ 整数部分と小数部分に関する基本的な問題である。Ⅱ  2次関数の最大値と最小値に関する問題である。tの範囲に注意して最大値と最小値を求める必要がある。

Ⅲ データの分析に関する問題である。平均・分散・標準偏差の求め方を理解しているかをみた。

B方式Ⅰ 整数の性質に関する基本的な問題である。素因数分解を用いて答えを導く。Ⅱ 正弦定理・余弦定理に関する基本的な問題である。Ⅲ  2次関数の最大値・最小値に関する基本的な問題である。

数 学

Page 2: 入試概要AO入試 公募制推薦入試 出題のねらい - …Ⅱは、基本的な文法や語法の知識を問う設問です。標準的なレ ベルの文法問題集を反復練習するなどして、基本英文法や定型表

35

入試概要

AO入試

公募制推薦入試

公募制推薦入試

英     

公募制推薦入試

数     

公募制推薦入試

生     

公募制推薦入試

化     

公募制推薦入試

国     

一般入試

一般入試英語一般入試日本史

一般入試世界史

一般入試生物

一般入試化学

一般入試数学

一般入試国語

音楽実技

次の文章を読んで,後の⑴~⑼の各問いに答えなさい。

What do you do on Christmas day? If you live in the United

Kingdom, Poland, Italy or Brazil, the answer is probably stay at home,

spend time with family and perhaps go to church. If you live in Japan,

China, Iran or Thailand, you probably go to work or school as normal.

This is because Christmas day is a national holiday in many countries

with a Christian 1 but it is not treated as such in other

countries. Most countries around the world have national holidays

(sometimes called public holidays), which are set down in law as days

when government offices and 2 such as banks, schools and

universities are closed and employees and students are free for the day.

Many national holidays are⑶

centered around religious celebrations or

important days in the history of the country. Christmas and Easter are

important dates in the Christian calendar. In Islamic countries Eid al

Fitr is an important holiday that marks the end of the Ramadan period

of fasting. In Thailand the holiday of Maka Bucha is celebrated to mark

the teachings of the Buddha. In France Bastille Day is a national

holiday that remembers the French revolution in 1789 which led to the

⑷overthrow of the king and the establishment of the French republic. A

similar national day holiday is observed in the United States of

America. Independence Day falls on the fourth of July and

⑸commemorates the Declaration of Independence in 1776 when the

American colonists declared their independence from Britain. Most

countries in the world have some form of national day like America and

France. This may be a date when the country achieved its independence

from a colonial master, or a day when the country was unified, as in

Germany, where the unification of East and West Germany in 1990 is

英 語 ①

左ページから問題開始

念校紙― 1 ― h31 A方式 英語①

1 1

↑190601E1 Page 1 2018.10.23 20.27.17

190601E1_1

marked with a holiday. Another source for a national day is the holding

of the first elections, as in the case of South Africa, which held its first

fully democratic elections in 1994. In Japan, National Day is the date

when the first emperor came to power in ancient times. 6 , only

two countries in the world, Denmark and the United Kingdom, do not

have a national day.

The number of legally decided national holidays varies considerably

from country to country. The nation with the most national holidays is

Cambodia with 28 public holidays. India has 16 public holidays per year

and even the Japanese, who have a reputation for being⑺

diligent, enjoy

a generous 15 days of public holidays a year. Four of these are

combined into the Golden Week holiday period, which, if combined with

a weekend, can give Japanese workers and students a long spring break.

At the other end of the scale, workers and students in the United

Kingdom, Spain and Canada get only eight days a year and, coming in

last place, Mexico has only seven national holidays a year.

The dates of many national holidays are fixed, meaning they fall on

the same date every year. Christmas in most countries is fixed on the

25th of December, although members of the Orthodox Christian faith,

such as in Georgia and Ethiopia, celebrate Christmas on the seventh of

January. Other fixed holidays are July fourth for American Independence

Day and Bastille Day in France, which is celebrated on the 14th of July

every year. Other national holidays have dates which vary from year to

year. For example, the Easter holiday, an important Christian holiday, is

decided by the lunar cycle and can fall on any Sunday from March 22nd

to April 25th. Eid al Fitr falls on the same date every year in the

Islamic calendar, which is lunar-based, but moves approximately 11 days

every year in the western calendar, which is solar-based. Many national

holidays in Japan used to have fixed dates, but in 1988 there was a

念校紙― 2 ― h31 A方式 英語①

2 1

↑190601E1 Page 2 2018.10.23 20.27.17

190601E1_2⑻

revision to Japanese law called the ‘Happy Monday System’ which moved

many national holidays to Mondays to give workers and students a long

weekend. The same system applies in Britain, with many national

holidays, referred to as ‘Bank Holidays’, falling on a Monday.

Whether you want to celebrate your country, take part in a religious

festival or simply relax with family and friends, national holidays are a

welcome break for everyone.

⑴ 1 に入れるのに最も適当なものを,次の ~ の中から1つ選び,

マークしなさい。解答番号は 1 。

ceremonial content

historical heritage

⑵ 2 に入れるのに最も適当なものを,次の ~ の中から1つ選び,

マークしなさい。解答番号は 2 。

institutions businesses

services transactions

⑶ 下線部⑶ centered aroundに最も近い意味を表すものを,次の ~ の中

から1つ選び,マークしなさい。解答番号は 3 。

considered as created by

instructed by connected to

⑷ 下線部⑷ overthrowに最も近い意味を表すものを,次の ~ の中から1

つ選び,マークしなさい。解答番号は 4 。

return election

removal establishment念校紙― 3 ― h31 A方式 英語①

3 1

↑190601E1 Page 3 2018.10.23 20.27.17

190601E1_3

⑸ 下線部⑸ commemoratesに最も近い意味を表すものを,次の ~ の中か

ら1つ選び,マークしなさい。解答番号は 5 。

regards memorizes

retains recalls

⑹ 6 に入れるのに最も適当なものを,次の ~ の中から1つ選び,

マークしなさい。解答番号は 6 。

Deliberately Surprisingly

Relatively Inevitably

⑺ 下線部⑺ diligentの意味としてふさわしくないものを,次の ~ の中か

ら1つ選び,マークしなさい。解答番号は 7 。

hardworking industrious

active idle

⑻ 下線部⑻ revisionの意味としてふさわしくないものを,次の ~ の中か

ら1つ選び,マークしなさい。解答番号は 8 。

change alteration

promotion adjustment

念校紙― 4 ― h31 A方式 英語①

4 1

↑190601E1 Page 4 2018.10.23 20.27.17

190601E1_4

英語〔A方式 11/18〕(時間は 7 ページ参照)

tatsuhito
四角形
Page 3: 入試概要AO入試 公募制推薦入試 出題のねらい - …Ⅱは、基本的な文法や語法の知識を問う設問です。標準的なレ ベルの文法問題集を反復練習するなどして、基本英文法や定型表

36

入試概要

AO入試

公募制推薦入試

公募制推薦入試

英     

公募制推薦入試

数     

公募制推薦入試

生     

公募制推薦入試

化     

公募制推薦入試

国     

一般入試

一般入試英語一般入試日本史

一般入試世界史

一般入試生物

一般入試化学

一般入試数学

一般入試国語

音楽実技

英語〔A方式 11/18〕

次の⑴~⑸の日本語の内容を表すように( )内の語を並べ替えた場合,

( )の中で3番目と6番目にくる語の記号を,それぞれ ~ (⑵は ~

)の中から1つずつ選び,マークしなさい。

⑴ 彼が京都に戻った2日後に,父親が戻ってきた。

He returned( before days did father Kyoto

his to two).

解答番号は3番目 16 ,6番目 17 。

⑵ レポートの提出期限がこの金曜日だとは知らなかった。

I didn’t know( due Friday is report that

the this).

解答番号は3番目 18 ,6番目 19 。

⑶ 飛行機は悪天候のため着陸できなかった。

The( bad conditions from landing plane

prevented the weather).

解答番号は3番目 20 ,6番目 21 。

⑷ その少年は水彩画を描いて楽しんだ。

The( boy by colors enjoyed himself

in painting water).

解答番号は3番目 22 ,6番目 23 。

⑸ 彼らはそのコンテストに参加した初めての学生のグループである。

They are the( first group in of part

students take to)the contest.

解答番号は3番目 24 ,6番目 25 。

(英語①問題 おわり)

念校紙― 7 ― h31 A方式 英語①

7 1

↑190601E1 Page 7 2018.10.23 20.27.17

190601E1_7

⑼ 本文の内容に合うように,次の1~2の与えられた部分に続く

9 ~ 10 に入れるのに最も適当なものを,それぞれ ~ の

中から1つずつ選び,マークしなさい。

1.According to the article, 9

religious holidays are decreasing in importance in the modern

world.

Britain does not have a national day because America declared

independence from Britain.

National day holidays are held for a wide variety of political

and historical reasons.

the date of Christmas varies in different countries because of

the lunar calendar.

解答番号は 9 。

2.According to the article, 10

most countries in the world have a similar number of national

holidays in a year.

national holidays in Japan fall on a Monday because Japanese

workers are busy at the weekend.

the number of national holidays in Mexico is less than half of

the number of national holidays in Cambodia.

countries with a long history tend to have more national

holidays than countries that were created more recently.

解答番号は 10 。

念校紙― 5 ― h31 A方式 英語①

5 1

↑190601E1 Page 5 2018.10.23 20.27.17

190601E1_5

次の⑴~⑸の各文の 11 ~ 15 に入れるのに最も適当な語句

を,後の ~ の中から,それぞれ1つずつ選び,マークしなさい。

⑴ 11 when are you staying in the library?

By Of On Until

解答番号は 11 。

⑵ Jane is more independent in her behavior 12 I thought she

was.

as that than what

解答番号は 12 。

⑶ 13 that the homework is done, I can play video games.

After Because Now Since

解答番号は 13 。

⑷ I would appreciate 14 if you could give me some good advice

about studying abroad.

for in it then

解答番号は 14 。

⑸ 15 precise, it takes 75 minutes to make this sauce that

consists of beef, onion, garlic and seasoning.

Been Having been

To be To have been

解答番号は 15 。 念校紙― 6 ― h31 A方式 英語①

6 1

↑190601E1 Page 6 2018.10.23 20.27.17

190601E1_6

tatsuhito
四角形
Page 4: 入試概要AO入試 公募制推薦入試 出題のねらい - …Ⅱは、基本的な文法や語法の知識を問う設問です。標準的なレ ベルの文法問題集を反復練習するなどして、基本英文法や定型表

37

入試概要

AO入試

公募制推薦入試

公募制推薦入試

英     

公募制推薦入試

数     

公募制推薦入試

生     

公募制推薦入試

化     

公募制推薦入試

国     

一般入試

一般入試英語一般入試日本史

一般入試世界史

一般入試生物

一般入試化学

一般入試数学

一般入試国語

音楽実技

次の文章を読んで,後の⑴~⑼の各問いに答えなさい。

Some of the earliest pieces of representative art in the world are

the Lascaux cave paintings in France. The images on the walls of these

caves are thought to be about 17,000 years old and are listed as a

UNESCO world heritage site. The caves contain⑴

approximately 6,000

images that can be grouped into three main categories: animals, human

figures and abstract signs. There are no 2 of plants or of the

local landscape. This is interesting because it reveals the special

importance of animals to humans even from ancient times.

The relationship between humans and animals is complex and

nuanced. Some animals are completely wild and cannot be domesticated.

Historically humans had very little effect on these creatures. Lions,

giraffe, zebra and other large mammals that live on the African

savannas are probably the most⑶

prominent category of wild animals in

the world today, although in the ancient past there were many large

wild animals all over the world such as mammoths in Eurasia and huge

sloths in Australia. Apart from wild animals the other categories of

animals are: domesticated, tame and feral animals. Domestication refers

to animals that are bred in captivity by humans. Humans observe the

behaviors and characteristics in each generation of animals. They then

choose individual animals that have desirable points such as passive

behavior or large body size and then control the reproduction of these

animals through selective breeding. That is, they only allow animals

with 4 characteristics to produce young that also have these

characteristics.

The earliest domesticated animals were dogs, which were

domesticated from wolves during the time when humans were hunter-

英 語 ②

左ページから問題開始

念校紙― 9 ― h31 A方式 英語②

1 1

↑190601E2 Page 9 2018.10.23 20.27.26

190601E2_9

gatherers. Some studies date the domestication of dogs to about 15,000

years ago. These early dogs were bred for their friendliness and lack of

5 to humans and later on for other traits such as speed or size.

Other domesticated animals are the horse, cow, pig and goat, all of

which are native to Eurasia. Other regions of the world had a lack of

animals that could be domesticated, which may have contributed to

lower levels of economic and cultural development in the distant past.

Tame animals are different from domesticated animals. Taming is

the control of a wild-born animal so that its natural instinct to avoid

humans is⑹

lessened and it will accept the presence of humans. Animals

such as cheetahs and Asian elephants are animals that can be trained

to accept close contact with humans, but are still wild in their basic

nature, unlike fully domesticated animals such as pigs and chickens.

Feral animals are animals that come from ancestors that were

previously domesticated but now live in the wild with little or no contact

with humans. Some of these animals live truly in the wild and have

little interaction with humans. Camels, although not native to Australia,

were introduced by European settlers as they were ideally suited to the

⑺conditions of the Australian outback. Once motor vehicles replaced

camels as a means of transport, many camels were released into the

wild. It is estimated that there are now some 300,000 camels living wild

in the outback. Cats are another animal that can easily become feral,

although in the case of cats, they can continue to live alongside humans

in urban areas. Cats, if left to themselves, often do well living in feral

communities and their numbers may grow very quickly.

The human relationship with animals covers a very wide range of

interactions. Humans actively protect some wild animals such as pandas

and rhinoceroses. Other animals are considered pests that spread

diseases and harm crops or pose a danger to people. Rats, mice,

念校紙―10― h31 A方式 英語②

2 1

↑190601E2 Page 10 2018.10.23 20.27.26

190601E2_10mosquitoes and snakes are among the animals that are generally feared

and disliked. Some animals such as horses are kept mostly as working

beasts while others such as pigs and chickens are kept for food. At the

most intimate level dogs, sometimes referred to as ‘man’s best friend’,

fulfill a huge variety of roles such as guide dogs, guard dogs, racing

dogs and pets kept purely for companionship and affection. And then

there are animals that are considered sacred, such as the cow in Hindu

communities of India or the cat in ancient Egypt, where there were

severe penalties for harming a cat.

Whatever the status of any particular animal, from loved pets to

feared and hated pests and dangerous beasts, human culture has been

closely connected to the lives of animals since the dawn of human

history. Humans are surrounded by animals, and even in modern urban

societies, far removed from hunter-gatherer societies of prehistory,

illustrations of animals are a common 8 of clothes, packaging,

wallpaper and advertisements. Just like the ancient artist who painted

the cave walls in Lascaux, modern people still like to see animals or

pictures of them.

⑴ 下線部⑴ approximatelyの意味としてふさわしくないものを,次の ~

の中から1つ選び,マークしなさい。解答番号は 1 。

about nearly

some above

⑵ 2 に入れるのに最も適当なものを,次の ~ の中から1つ選び,

マークしなさい。解答番号は 2 。

constructions descriptions

translations representations

念校紙―11― h31 A方式 英語②

3 1

↑190601E2 Page 11 2018.10.23 20.27.26

190601E2_11

⑶ 下線部⑶ prominentの意味としてふさわしくないものを,次の ~ の中

から1つ選び,マークしなさい。解答番号は 3 。

significant noticeable

famous endangered

⑷ 4 に入れるのに最も適当なものを,次の ~ の中から1つ選び,

マークしなさい。解答番号は 4 。

avoidable suitable

probable credible

⑸ 5 に入れるのに最も適当なものを,次の ~ の中から1つ選び,

マークしなさい。解答番号は 5 。

aggression kindness

development reliance

⑹ 下線部⑹ lessenedの意味としてふさわしくないものを,次の ~ の中か

ら1つ選び,マークしなさい。解答番号は 6 。

reduced decreased

maintained lowered

⑺ 下線部⑺ conditionsに最も近い意味を表すものを,次の ~ の中から1

つ選び,マークしなさい。解答番号は 7 。

degree environment

atmosphere distance

⑻ 8 に入れるのに最も適当なものを,次の ~ の中から1つ選び,

マークしなさい。解答番号は 8 。

feature sense

calculation combination

念校紙―12― h31 A方式 英語②

4 1

↑190601E2 Page 12 2018.10.23 20.27.26

190601E2_12

英語〔A方式 11/18〕

tatsuhito
四角形
Page 5: 入試概要AO入試 公募制推薦入試 出題のねらい - …Ⅱは、基本的な文法や語法の知識を問う設問です。標準的なレ ベルの文法問題集を反復練習するなどして、基本英文法や定型表

38

入試概要

AO入試

公募制推薦入試

公募制推薦入試

英     

公募制推薦入試

数     

公募制推薦入試

生     

公募制推薦入試

化     

公募制推薦入試

国     

一般入試

一般入試英語一般入試日本史

一般入試世界史

一般入試生物

一般入試化学

一般入試数学

一般入試国語

音楽実技

次の⑴~⑸の日本語の内容を表すように( )内の語を並べ替えた場合,

( )の中で3番目と6番目にくる語の記号を,それぞれ ~ (⑴は ~

)の中から1つずつ選び,マークしなさい。なお,文頭の語句も小文字で表記

されています。

⑴ 彼女が申し出を断ったのはなぜなのですか。

( down is it she that turned

why)the offer?

解答番号は3番目 16 ,6番目 17 。

⑵ 両親に真実を伝えなければならないと彼は十分にわかっていた。

He( aware had he tell that to

was well)the truth to his parents.

解答番号は3番目 18 ,6番目 19 。

⑶ ゲストスピーカーは,会議が始まるまでに確実に到着するでしょう。

I( assure be guest speaker that the

will you)here before the conference begins.

解答番号は3番目 20 ,6番目 21 。

⑷ この人気連続ドラマの最新エピソードが今夜放送される。

( drama episode latest of popular series

the this)will be broadcast tonight.

解答番号は3番目 22 ,6番目 23 。

⑸ この教育財団の重要性について議論の余地はない。

( about argument is no of significance

the there)this educational foundation.

解答番号は3番目 24 ,6番目 25 。

(英語②問題 おわり)

念校紙―15― h31 A方式 英語②

7 1

↑190601E2 Page 15 2018.10.23 20.27.26

190601E2_15

⑼ 本文の内容に合うように,次の1~2の与えられた部分に続く

9 ~ 10 に入れるのに最も適当なものを,それぞれ ~ の

中から1つずつ選び,マークしなさい。

1.According to the article, 9

the first animal to be domesticated was used as a source of food

for humans.

it is thought that some cultures couldn’t develop economically

without domesticable animals.

domesticated animals lose the ability to live without human

help.

ancient peoples tried to domesticate large animals first.

解答番号は 9 。

2.According to the article, 10

animals that are kept as working animals are seldom used as a

food source.

some animals are feared and disliked because they cannot be

domesticated or tamed.

dogs fulfill the largest number of functions among domesticated

animals mentioned in the article.

modern urban societies have replaced contact with living animals

with pictures.

解答番号は 10 。

念校紙―13― h31 A方式 英語②

5 1

↑190601E2 Page 13 2018.10.23 20.27.26

190601E2_13

次の⑴~⑸の各文の 11 ~ 15 に入れるのに最も適当な語句

を,後の ~ の中から,それぞれ1つずつ選び,マークしなさい。

⑴ Will you hand this message to her when she 11 back?

came comes had come will come

解答番号は 11 。

⑵ I spent most of my time 12 for the exam during the holidays.

prepare preparing

for preparing to be prepared

解答番号は 12 。

⑶ You must pay an extra charge for luggage that 13 over

twenty kilograms.

is weighing is weighting

weighs weights

解答番号は 13 。

⑷ No matter 14 hard his friends tried to change his mind, he

never gave up.

how however that what

解答番号は 14 。

⑸ Entry to the city museums is free for children under 15 15

elderly people over 65.

also as well as well as moreover

解答番号は 15 。 念校紙―14― h31 A方式 英語②

6 1

↑190601E2 Page 14 2018.10.23 20.27.26

190601E2_14

英語〔A方式 11/18〕

tatsuhito
四角形
Page 6: 入試概要AO入試 公募制推薦入試 出題のねらい - …Ⅱは、基本的な文法や語法の知識を問う設問です。標準的なレ ベルの文法問題集を反復練習するなどして、基本英文法や定型表

39

入試概要

AO入試

公募制推薦入試

公募制推薦入試

英     

公募制推薦入試

数     

公募制推薦入試

生     

公募制推薦入試

化     

公募制推薦入試

国     

一般入試

一般入試英語一般入試日本史

一般入試世界史

一般入試生物

一般入試化学

一般入試数学

一般入試国語

音楽実技

次の文章を読んで,後の⑴~⑽の各問いに答えなさい。

One evening early this summer, I opened a book and found myself

reading the same paragraph over and over, a half dozen times before

concluding that it was hopeless to continue. I simply couldn’t marshal[注1]

the necessary focus. I was horrified. All my life, reading books has been

a deep and⑴

consistent source of pleasure, learning and solace[注2]

. Now,

2 reading books, I was spending too many hours online,

shopping for more colorful socks even though I had many already, and

guiltily clicking through pictures with headlines such as “Awkward Child

Stars Who Grew Up to Be Attractive.” During the workday, I checked

my email more times than I cared to acknowledge. [. . .]

I resolved to limit my Internet use. My⑶

initial commitment was to

limit my online life to checking email just three times a day: when I

woke up, at lunchtime and before I went home at the end of the day.

On the first day, I succeeded until midmorning, and then completely

broke down. I was like a sugar addict trying to resist a cupcake while

working in a bakery.

What broke my 4 that first morning was the feeling that I

absolutely had to send someone an email about an urgent issue. If I

just wrote it and pushed “Send,” I told myself, then I wasn’t really

going online.

What I failed to take into account was that new emails would

download into my inbox while I wrote my own. None of them required

an immediate reply, and yet I found it impossible to resist peeking[注3]

at

the first new message that carried an enticing[注4]

subject line. And the

second. And the third.

In a matter of moments, I was back in a⑸

self-reinforcing cycle. By

英 語 ①

左ページから問題開始

念校紙― 1 ― h31 B方式 英語①

1 2

↑190602E1 Page 1 2018.10.23 20.30.13

190602E1_1

the next day, I had given up trying to cut back my digital life. Even so,

I was determined to succeed. Several weeks after my 30-day experiment

ended, I left town for a monthlong vacation. Here was an opportunity to

focus my limited willpower on a single goal: liberating myself from the

Internet.

I had already taken the first step in my recovery: admitting my

powerlessness to disconnect. Now it was time to detox. I interpreted the

traditional second step belief that a higher power could help restore

my sanity in a more secular way. The higher power became my 30-

year-old daughter, who disconnected my phone and laptop from both my

email and the Web. Unburdened by much technological knowledge, I had

no idea how to reconnect either one.

I did leave myself reachable by text. In retrospect, I was holding on

to a digital life raft[注5]

. Only⑹

a handful of people in my life communicate

with me by text. Because I was on vacation, they were largely members

of my family, and the texts were mostly about where to meet up at

various points during the day.

During those first few days, I did suffer withdrawal pangs[注6]

, most of

all the hunger to call up Google and search for an answer to some

question that arose. But with each passing day offline, I felt more

relaxed, less anxious, more able to focus and less hungry for the next

shot of instant but short-lived stimulation. What happened to my brain

is exactly what I hoped would happen.

I had brought more than a dozen books of varying difficulty and

length on my vacation. I started with short nonfiction, and then moved

to longer nonfiction as I began to feel calmer and my focus got stronger.

I am back at work now, and of course I am back online. The

Internet isn’t going away, and it will continue to consume a lot of my

attention. My aim now is to find the best possible balance between time

念校紙― 2 ― h31 B方式 英語①

2 2

↑190602E1 Page 2 2018.10.23 20.30.13

190602E1_2online and time off. I do feel more in 7 . I’m less reactive and

more⑻

intentional about where I put my attention. When I’m online, I

try to resist surfing myself into a stupor[注7]

. As often as possible, I try to

ask myself, “Is this really what I want to be doing?” If the answer is

no, the next question is, “What could I be doing that would feel more

⑼productive, or satisfying, or relaxing?” If I have other work during the

day that requires sustained focus, I go completely offline for designated

periods, repeating my morning ritual. In the evening, when I go up to

my bedroom, I nearly always leave my digital devices downstairs.

[注1] marshal ~をまとめる

[注2] solace 慰め

[注3] peek ちらっと見る

[注4] enticing 心をそそる

[注5] life raft 救命ゴムボート

[注6] pang 苦痛

[注7] into a stupor ぼう然自失となるまで

⑴ 下線部⑴ consistentの意味としてふさわしくないものを,次の ~ の中

から1つ選び,マークしなさい。解答番号は 1 。

constant regular

steady variable

⑵ 2 に入れるのに最も適当なものを,次の ~ の中から1つ選び,

マークしなさい。解答番号は 2 。

except for for the benefit of

for the sake of instead of念校紙― 3 ― h31 B方式 英語①

3 2

↑190602E1 Page 3 2018.10.23 20.30.13

190602E1_3

⑶ 下線部⑶ initialに最も近い意味を表すものを,次の ~ の中から1つ選

び,マークしなさい。解答番号は 3 。

careful firm

original strong

⑷ 4 に入れるのに最も適当なものを,次の ~ の中から1つ選び,

マークしなさい。解答番号は 4 。

computer sense

residence resolve

⑸ 下線部⑸ self-reinforcing cycleに最も近い意味を表すものを,次の ~

の中から1つ選び,マークしなさい。解答番号は 5 。

basic position definite route

repetitive pattern transport device

⑹ 下線部⑹ a handful ofに最も近い意味を表すものを,次の ~ の中から

1つ選び,マークしなさい。解答番号は 6 。

a caring group of a large number of

a relative number of a small number of

⑺ 7 に入れるのに最も適当なものを,次の ~ の中から1つ選び,

マークしなさい。解答番号は 7 。

business control

measurement fixture

⑻ 下線部⑻ intentionalの意味としてふさわしくないものを,次の ~ の中

から1つ選び,マークしなさい。解答番号は 8 。

careful cheerful

deliberate thoughtful

念校紙― 4 ― h31 B方式 英語①

4 2

↑190602E1 Page 4 2018.10.23 20.30.13

190602E1_4

英語〔B方式 11/18〕(時間は 7 ページ参照)

tatsuhito
四角形
Page 7: 入試概要AO入試 公募制推薦入試 出題のねらい - …Ⅱは、基本的な文法や語法の知識を問う設問です。標準的なレ ベルの文法問題集を反復練習するなどして、基本英文法や定型表

40

入試概要

AO入試

公募制推薦入試

公募制推薦入試

英     

公募制推薦入試

数     

公募制推薦入試

生     

公募制推薦入試

化     

公募制推薦入試

国     

一般入試

一般入試英語一般入試日本史

一般入試世界史

一般入試生物

一般入試化学

一般入試数学

一般入試国語

音楽実技

英語〔B方式 11/18〕

次の⑴~⑷の日本語の内容を表すように( )内の語を並べ替えた場合,

( )の中で3番目と6番目にくる語の記号を,それぞれ ~ の中から1つ

ずつ選び,マークしなさい。

⑴ パトリックは宇宙の起源に特別な関心を示している。

Patrick( a about curiosity has of

origin particular the)the cosmos.

解答番号は3番目 17 ,6番目 18 。

⑵ 健康より大切なものはないと,いずれわかるでしょう。

You will find out( important is later more

nothing or sooner that)than health.

解答番号は3番目 19 ,6番目 20 。

⑶ この30年間にテクノロジーはかなり進歩した。

There have been great( advances decades in over

past technology the three).

解答番号は3番目 21 ,6番目 22 。

⑷ 私はジェーンの尽力への深い感謝を表そうと努めた。

I tried to express my( all deepest for Jane

thanks the to work)she had done.

解答番号は3番目 23 ,6番目 24 。

(英語①問題 おわり)

念校紙― 7 ― h31 B方式 英語①

7 2

↑190602E1 Page 7 2018.10.23 20.30.13

190602E1_7

⑼ 下線部⑼ productiveに最も近い意味を表すものを,次の ~ の中から1

つ選び,マークしなさい。解答番号は 9 。

considerable fair

negative useful

⑽ 本文の内容に合うように,次の1~2の与えられた部分に続く

10 ~ 11 に入れるのに最も適当なものを,それぞれ ~ の

中から1つずつ選び,マークしなさい。

1.According to the article, the author 10

has a lot of technological knowledge about computers.

thinks time management is important in online activities.

wants the Internet to disappear permanently.

usually disconnects his phone before going on a long vacation.

解答番号は 10 。

2.According to the article, the author thinks the Internet is

11

necessary but addictive.

boring but harmless.

overwhelming but temporary.

comforting but predictable.

解答番号は 11 。

念校紙― 5 ― h31 B方式 英語①

5 2

↑190602E1 Page 5 2018.10.23 20.30.13

190602E1_5

次の⑴~⑸の各文の 12 ~ 16 に入れるのに最も適当な語句

を,後の ~ の中から,それぞれ1つずつ選び,マークしなさい。

⑴ His expression was 12 of confusion when his friend declined

his offer.

such that these those

解答番号は 12 。

⑵ You talk too much. Why don’t you 13 for a while?

have shut your mouth keep your mouth shut

keep your mouth shutting shutting your mouth

解答番号は 13 。

⑶ Children love the city parks 14 their wonderful playgrounds.

because due for owing

解答番号は 14 。

⑷ It was the most fascinating book that Megan 15 .

had ever read had scarcely read

has scarcely read has seldom read

解答番号は 15 。

⑸ Everything that should be known about our guided tours 16

on our website.

are accessed accesses

are accessible is accessible

解答番号は 16 。 念校紙― 6 ― h31 B方式 英語①

6 2

↑190602E1 Page 6 2018.10.23 20.30.13

190602E1_6

tatsuhito
四角形
Page 8: 入試概要AO入試 公募制推薦入試 出題のねらい - …Ⅱは、基本的な文法や語法の知識を問う設問です。標準的なレ ベルの文法問題集を反復練習するなどして、基本英文法や定型表

41

入試概要

AO入試

公募制推薦入試

公募制推薦入試

英     

公募制推薦入試

数     

公募制推薦入試

生     

公募制推薦入試

化     

公募制推薦入試

国     

一般入試

一般入試英語一般入試日本史

一般入試世界史

一般入試生物

一般入試化学

一般入試数学

一般入試国語

音楽実技

次の文章を読んで,後の⑴~⑽の各問いに答えなさい。

Research indicates that the longer you live, the more likely you are

to become happier. As it happens, happiness traverses[注]

a U-shaped curve:

we’re happiest in our childhood and old age. Happiness levels steadily

drop during early adulthood, bottoming out in our mid-40s. By age 50,

those levels are on an upswing again.

Our sliding happiness curve is 1 stress and significant life

changes during our 20s, 30s and 40s: working long hours, establishing a

career, getting married, raising children, caring for ageing parents,

putting away money for the future, et al [and so on].

And⑵

perspective does come with age. “In the 50s and later, there is

an acceptance of one’s abilities and achievements along with a reality

check,” says Dr Prabha Chandra, professor and head, department of

psychiatry, National Institute of Mental Health and Neurosciences

(NIMHANS), Bengaluru.

“The optimism of youth, which can reflect a magical type of thinking

that⑶

success in life is inevitable, is replaced by the reality that things

aren’t always good. However, there is also the understanding that good

can come from bad,” adds Lisa F. Carver, an adjunct professor in the

sociology department at Queen’s University in Kingston, Ontario,

Canada.

Do you have friends or relatives whom you can⑷

confide in? If yes,

then you’re automatically happier than people who have no one to turn

to for advice or companionship.

According to the Harvard Study of Adult Development that⑸

tracked

the lives of 724 men, over the past 75 years, there are three big lessons

to be learnt about relationships: social connections are good for us,

英 語 ②

左ページから問題開始

念校紙― 9 ― h31 B方式 英語②

1 2

↑190602E2 Page 9 2018.10.23 20.30.39

190602E2_9

loneliness can kill and perhaps the most important one it is not the

number of friends or social connections you have but the quality of your

close relationships 6 matters.

So, though research indicates that people who are married or live

with their partners tend to be happier than those who are⑺

unattached

simply because the former are less likely to be lonely, it’s the texture of

your relationships that makes the difference. Happiness researcher, John

Helliwell, an advisor to the Happiness Research Institute and professor

emeritus of economics at the University of British Columbia in Canada,

who is the first to examine the intersection of marriage and friendship

and its effects on happiness, says, “Calling your spouse your best friend

is another way of saying ‘I’ve got a pretty happy marriage’.” Regardless

of the status of one’s relationship, people who have⑻

someone to count on

are happier, simply because they’re less likely to be lonely.

[注] traverse ~をたどる

⑴ 1 に入れるのに最も適当なものを,次の ~ の中から1つ選び,

マークしなさい。解答番号は 1 。

attributed to completed by

geared towards applied by

⑵ 下線部⑵ perspectiveに最も近い意味を表すものを,次の ~ の中から1

つ選び,マークしなさい。解答番号は 2 。

profession progress

proportion prospect 念校紙―10― h31 B方式 英語②

2 2

↑190602E2 Page 10 2018.10.23 20.30.39

190602E2_10⑶ 下線部⑶ success in life is inevitableに最も近い意味を表すものを,次の

~ の中から1つ選び,マークしなさい。解答番号は 3 。

achieving one’s aims in life is a sure thing

ageing people achieve a better understanding

to succeed in life requires some effort

one should avoid magical thinking

⑷ 下線部⑷ confide inに最も近い意味を表すものを,次の ~ の中から1

つ選び,マークしなさい。解答番号は 4 。

associate with greet every day

pray together with tell personal thoughts to

⑸ 下線部⑸ trackedに最も近い意味を表すものを,次の ~ の中から1つ

選び,マークしなさい。解答番号は 5 。

traced trained

transported treated

⑹ 6 に入れるのに最も適当なものを,次の ~ の中から1つ選び,

マークしなさい。解答番号は 6 。

as it that who

⑺ 下線部⑺ unattachedに最も近い意味を表すものを,次の ~ の中から1

つ選び,マークしなさい。解答番号は 7 。

few careless single united

⑻ 下線部⑻ someone to count onに最も近い意味を表すものを,次の ~

の中から1つ選び,マークしなさい。解答番号は 8 。

someone good with numbers someone to trust

someone to respond to someone with money

念校紙―11― h31 B方式 英語②

3 2

↑190602E2 Page 11 2018.10.23 20.30.39

190602E2_11

⑼ 本文の内容に合うように,次の文章の与えられた部分に続く 9 に

入れるのに最も適当なものを,後の ~ の中から1つ選び,マークしなさい。

According to the article, happiness levels are lowest in 9

people who are retired.

people in their mid-40s.

people who have to look after parents.

people who work too hard.

解答番号は 9 。

⑽ 本文の内容に合うように,次の質問の解答として最も適当なものを,後の

~ の中から1つ選び,マークしなさい。

Which idea is NOT mentioned in the article?

Happiness depends on having a good job.

Loneliness is not good for people.

People become happier as they grow older and more relaxed

about life.

People in strong marriages tend to be happier than those who

are unmarried.

解答番号は 10 。

念校紙―12― h31 B方式 英語②

4 2

↑190602E2 Page 12 2018.10.23 20.30.39

190602E2_12

英語〔B方式 11/18〕

production

こちらの文章は、著作権の関係上、掲載できません。

こちらの文章は、著作権の関係上、掲載できません。

こちらの文章は、著作権の関係上、掲載できません。

こちらの文章は、著作権の関係上、掲載できません。

tatsuhito
四角形
Page 9: 入試概要AO入試 公募制推薦入試 出題のねらい - …Ⅱは、基本的な文法や語法の知識を問う設問です。標準的なレ ベルの文法問題集を反復練習するなどして、基本英文法や定型表

42

入試概要

AO入試

公募制推薦入試

公募制推薦入試

英     

公募制推薦入試

数     

公募制推薦入試

生     

公募制推薦入試

化     

公募制推薦入試

国     

一般入試

一般入試英語一般入試日本史

一般入試世界史

一般入試生物

一般入試化学

一般入試数学

一般入試国語

音楽実技

次の⑴~⑸の日本語の内容を表すように( )内の語を並べ替えた場合,

( )の中で3番目と6番目にくる語の記号を,それぞれ ~ (⑷は ~

)の中から1つずつ選び,マークしなさい。

⑴ 彼女の本当の気持ちを理解するのはとても難しいと彼はいつも感じている。

He( always finds hard how it to

understand very)she really feels.

解答番号は3番目 16 ,6番目 17 。

⑵ 異なる3つの研究グループによる実験は,同じ結論にたどり着いた。

The( by different experiments groups reached

research the three)the same conclusion.

解答番号は3番目 18 ,6番目 19 。

⑶ うちの会社はその農家と契約をして,いちごを提供してもらうことになった。

Our company signed( a contract farmer provide

the to us with)with strawberries.

解答番号は3番目 20 ,6番目 21 。

⑷ 最高経営責任者は,提案されたプロジェクトを様々な理由から批判した。

The chief executive officer( criticized for project

proposed reasons the various).

解答番号は3番目 22 ,6番目 23 。

念校紙―15― h31 B方式 英語②

7 2

↑190602E2 Page 15 2018.10.23 20.30.39

190602E2_15

⑸ コンサートが終わったところでやっと彼女はその指揮者の偉大さを理解でき

た。

It was( concert not over she that

the until was)could understand the greatness of

the conductor.

解答番号は3番目 24 ,6番目 25 。

(英語②問題 おわり)

念校紙―16― h31 B方式 英語②

8 2

↑190602E2 Page 16 2018.10.23 20.30.39

190602E2_16

次の⑴~⑸の各文の 11 ~ 15 に入れるのに最も適当な語句

を,後の ~ の中から,それぞれ1つずつ選び,マークしなさい。

⑴ She was brought up in China, 11 she speaks fluent Chinese.

because that be the reason

why which is why

解答番号は 11 。

⑵ I 12 such a careless mistake if I had had time to check my

answer.

did not make have not made

will not make would not have made

解答番号は 12 。

⑶ The remarkable part of the tour 13 the exceptional river

view.

is known is known being

is known to be has known as

解答番号は 13 。

⑷ The life of the great astronomer was described in the book 14

his contribution to the science.

even if in terms of

nevertheless no matter how

解答番号は 14 。

念校紙―13― h31 B方式 英語②

5 2

↑190602E2 Page 13 2018.10.23 20.30.39

190602E2_13

⑸ It must not be forgotten 15 was Brian who started the

project.

that it which which it who

解答番号は 15 。

念校紙―14― h31 B方式 英語②

6 2

↑190602E2 Page 14 2018.10.23 20.30.39

190602E2_14

英語〔B方式 11/18〕

tatsuhito
四角形