24
各種統計調査からみた 那珂市 ~概要版~ 住みよさランキング2017(東洋経済新報社調べ) 県内5位 関東11位 全国71位 2017年 29

那珂市 ~概要版~ - Naka...農業集落排水計画処理人口 10,980 28,155人 (平成29年4月1日現在) 対前年 +650 上水道普及率 98.56 市道延長 1,153,621

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 各種統計調査からみた

    那珂市 ~概要版~

    住みよさランキング2017(東洋経済新報社調べ)

    県内5位 関東11位 全国71位

    2017年

    平 成 29 年 度 版

  • P

    P

    3. 統計調査からみた那珂市の人口

    3-1 人口・世帯数の推移

    3-2 家族類型別の世帯数

    11

    12

    (治安)

    (一般会計の決算状況)

    1-2 歴代首長

    1-3 那珂市の文化財

    2. 那珂市の人口

    1-1 那珂市の概要

    (地理、基本情報、交通)

    (生活、産業、行政、自治体間交流)

    (健康・福祉・保育)

    (教育)

    4-2 農家数及び各種経営体数

    4-3 観光入込客数の推移

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    1. 総説

    P

    P

    4-1 事業所数及び従業者数

    2-1 年齢3区分別人口・世帯数(大字別)

    2-2 5歳階級別人口

    3-3 産業分類別の就業人口

    3-4 5歳階級別の労働力人口

    3-5 自然動態(出生・死亡)

    3-6 社会動態(転入・転出)

    4. 統計調査からみた那珂市の経済・農業・観光

    13

    14

    15

    16

    P

    P

    P

    P

    P

    P

    P

    P

    目 次

    P

    P

    P

    P

    17,18

    19

    20

    P

    P

    P

  • 1 総説

    1-1 那珂市の概要

    県道31号(瓜連馬渡線)、県道38号(那珂湊那珂線)、県道61号(日立笠間線)県道62号(常陸那珂港山方線)、県道65号(那珂インター線)

    一般県道県道102号(長沢水戸線)、県道104号(那珂瓜連線)、県道168号(静常陸大宮線)県道169号(菅谷小原内水戸線)、県道172号(額田南郷田彦線)県道313号(下菅谷停車場線)、県道314号(上菅谷停車場線)県道315号(下宿常陸鴻巣停車場線)、県道317号(瓜連停車場線)県道356号(城里那珂線)

    路線バス

    デマンドタクシー(ひまわりタクシー)※平成25年4月1日より実証運行開始

    茨城県の県庁所在地である水戸市と常陸太田市・郡山市を結ぶ鉄道として「JR水郡線」が市内を通っており、市内には9駅(後台、下菅谷、中菅谷、上菅谷、常陸鴻巣、瓜連、

    静、南酒出、額田)が点在、1市町村内にあるJRの駅数は、全国でも有数です。

    1,816人

    2,052人13,932人10,401人平成28年度(政策企画課)

    主要地方道

    12,416人

    ※人口・世帯については平成29年10月1日現在の住民基本台帳による

    茨城交通(水戸~下江戸、水戸~常陸大宮、水戸~西木倉、上菅谷~常陸太田)

    地 理

    交 通

    基 本 情 報

    一般国道

    JR水郡線

    常磐自動車道

    人口:55,233人(男性 27,139人、女性 28,094人)世帯:22,458世帯

    14,897人 2,055人

    面積:97.82k㎡ ※国土地理院の全国都道府県市町村別面積調べ

    那珂市は、東京から北東へ約100km余り、茨城県の中央よりやや北よりに位置し、那珂市の北側には久慈川が西から東へ、西側には那珂川が北西から南東へと流れています。那珂市の地形は、この両一級河川の沿岸に広がった広大な水田地帯と、中央に広がった那珂台地からなっています。

    隣接市町村:水戸市,ひたちなか市,常陸大宮市,城里町,東海村,常陸太田市,日立市

    市の中央部を南北に走っており、市内で唯一のインターチェンジである那珂ICは、市民をはじめとする近隣住民が首都圏など他県へのアクセス道として利用するほか、県北山間地域への玄関口として重要な役割を果たしています。

    国道6号、国道118号、国道349号

    那珂市コミュニティバス(ひまわりバス) ※菅谷・五台循環コース、しどり・総合公園循環コース

    ひまわりバス ひまわりタクシー利用者数 利用者数 総登録者数(累計)

    平成25年度平成26年度平成27年度

    12,438人 12,177人 1,461人11,855人 14,549人

    1

  • 1 総説

    m

    市道舗装率 %%

    %

    農業 平坦な那珂台地上には畑作地帯、那珂川・久慈川沿岸には水田地帯が広がり、米、麦、大豆、蕎麦、とうもろこしの生産が盛んです。また、みやこかぼちゃの完熟出荷にこだわった那珂かぼちゃや、国産品のほとんどが茨城県産であるほしいもは有名です。

    工業 市全体での製造品目別出荷額は電子部品・デバイスが4割近くを占め、ついで一般機械、金属製品が多く出荷されています。 平成7年に分譲を開始した那珂西部工業団地では、平成12年に4社が操業を開始したのを皮切りに現在は6社が操業、最先端の技術を用いた電気電子部品・

     また、笠松工業団地には、金属製品、機械部品、化学製品など様々な種類の製造事業所が立ち並びます。

    商業 那珂市には飲食料品を扱う事業所が多く、続いて、自動車販売、ガソリンスタンド店などが点在しています。 近年は、市外資本による大・中型店が相次いで出店したため、市民の利便性は向上しましたが、地元商店街の活性化が課題となっています。

    那珂市役所 所 在 地 茨城県那珂市福田1819番地5 郵便番号 311-0192 電話番号 029-298-1111(代表) 位  置 北緯36度27分14秒81、東経140度29分23秒85 標  高 32.36メートル

    人人

            門部地区 760

    人 H24.10.1一部供用開始(最終:H28.4)        鴻巣地区 2,700

    人 (平成 29年 4月 1日現在 )

    生 活

    人 H11.2.1供用開始人 H15.4.1供用開始

            西木倉地区 950

    対前年 +0.26

    農業集落排水地区数 7 地区 (平成 29年 4月 1日現在 )公共下水道処理人口普及率 50.9 % (平成 29年 4月 1日現在 ) 対前年 +1.41

    H16.4.1供用開始

            戸崎地区 1,550 人 H6.4.1供用開始

    対前年 0.16

    公共下水道処理区域内人口% (平成 29年 4月 1日現在 )

    m (平成 29年 3月 31日現在) 対前年

    農業集落排水計画処理人口 10,980

    28,155 人 (平成 29年 4月 1日現在 ) 対前年 +650上水道普及率 98.56

    市道延長 1,153,621

            神崎・額田地区 2,950        戸多北部地区 1,000

    +1621

    50.74 % (平成 29年 3月 31日現在)

    人 H8.4.25供用開始

    友好都市:横手市(秋田県)※平成16年10月締結姉妹都市:オークリッジ市(アメリカ合衆国テネシー州)※平成2年10月29日締結

    18

    97

    自治体間交流

    財政力指数議員定数

    ※平成29年4月1日現在

    職員数(正職員) 483

    (平成28年度)0.645

            酒出地区

    製品製造が行われています。

    産 業

    (議員任期:平成28年3月10日~平成32年3月9日)

    うち消防職員

    行 政

    1,070 人 H32予定

    2

  • 1 総説

    平成29年4月1日現在

    (こども課)

    (健康推進課 市各種検診実績統計より)

    (健康推進課 市各種検診実績統計より)

    (健康推進課 母子保健事業実施状況報告より)

    ゆ た か 保 育 園 29人

    健 康 ・ 福 祉

    ※ 認可外保育園:5園

    かしま台保育園30人 155人

    809人合 計瓜 連 保 育 園

    私 立

    額 田 保 育 園

    4人 28人 37人 37人 36人 33人 175人ご だ い 保 育 園

    76人

    157人 166人 155人

    15人 102人8人 16人 25人

    (保険課)

    1人当たり

    15人 17人 16人178人

    8人 20人 24人 22人 26人 23人 123人8人 29人 29人 30人

    802,153千円842,353千円842,540千円

    57,329円57,589円55,303円

    後期高齢者支援金

    12人菅谷保育所 (公立 )

    保育園

    平成26年平成27年平成28年

    4人 12人

    園 名年齢別園児数

    0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 計

    68,030円69,742円

    313,858千円338,175千円372,285千円

    介護納付金

    1,365,418千円1,323,447千円

    1人当たり

    67,135円

    9人 25人 33人 35人 38人 38人

    給付金額 納付金額

    加入者保険給付費国民健康保険税

    13,992人14,627人15,235人

    被保険者

    8,253戸8,490戸8,664戸

    世帯数 1人当たり257,809円279,123円279,746円

    療養給付費等

    3,927,723千円4,082,737千円3,914,206千円

    1人当たり92,742円93,349円94,586円

    平成26年平成27年平成28年

    375人

    調定額1,412,926千円

    3歳児健診対象 受診 受診率429人 401人 93.5%429人

    1歳6ヶ月児健診対象 受診397人 373人368人 338人

    426人受診率 受診率

    平成27年276人 72.4%平成26年

    子どもの健診

    国民健康保険運営状況の推移

    94.2%390人

    91.8%376人 269人 71.5%

    89.7% 94.0%受診 受診率

    平成28年

    対象

    96.2%428人 404人

    20.2%

    94.4%404人

    381人

    平成28年 10,046人 4,157人 41.4% 6,905人 1,396人

    361人

    受診382人312人288人

    80.6%79.8%

    387人 398人 302人 75.9%

    3~4ヶ月 10~11ヶ月対象

    17.6%

    平成27年 10,311人 3,988人 38.7% 6,764人 1,277人 18.9%平成26年 10,493人 4,111人 39.2% 6,872人 1,207人

    8.5%

    特定健康診査 後期高齢者健診対象 受診 受診率 対象 受診 受診率

    平成28年 18,045人 1,553人 8.6% 23,584人 1,995人

    27,174人

    9.8%

    平成27年 17,945人 1,690人 9.4% 23,623人 2,098人 8.9%

    受診率 対象 受診 受診率平成26年 17,817人 1,571人 8.8% 23,732人 2,323人

    平成26年

    5,225人 15.0%

    結核・肺がん 胃がん 大腸がん

    乳がん 子宮がん対象 受診

    5,768人 16.6% 27,141人 2,202人 8.1% 34,729人

    受診率 対象 受診 受診率

    34,501人 5,639人 16.3%

    各種検診受診の状況

    5,068人 14.8%

    34,501人 5,194人 15.1%

    34,729人

    対象 受診 受診率34,252人 5,665人 16.5% 27,082人 2,251人

    2,178人 8.0%平成27年平成28年

    対象 受診8.3% 34,252人

    18人 20人

    41人 130人 160人

    (保険課)

    (保険課)

    3

  • 1 総説

    13人25人29人24人33人30人18人19人

    平成29年5月1日現在

    430人466人340人

    小 学 校 名 学 級 数1年 2年 3年 4年

    小学校

    資料:学校基本調査

    職員数

    140人21人33人22人21人43人

    平成29年5月1日現在

    34人6人6人5人

    10人

     ※大成学園幼稚園は平成27年度より認定こども園 ※さいせい幼稚園の4歳・5歳は縦割り保育

    合  計 104人 211人 246人 561人 5

    私 立

    7人

    2 6人29人

    5 4 14

    1

    高等学校:2校(県立2)  ・那珂高等学校  ・水戸農業高等学校短期大学:1校(私立1)  ・茨城女子短期大学

    幼稚園

    園  名年齢別園児数 学 級 数

    平成29年5月1日現在

    計職員数

    3歳 4歳 5歳 計 3歳

    教 育

    5歳

    公 立

    1 2- 1 1 2

    計 0人 91人

    横 堀 幼 稚 園 - 19人 29人 48人 - 1 1

    五 台 幼 稚 園 - 13人 11人菅 谷 西 幼 稚 園 - 12人 19人 31人 - 1 1 2菅 谷 幼 稚 園 - 37人 37人 74人 - 2 2 4

    芳 野 幼 稚 園 - 10人 22人

    2 60 6 6 12

    大成学園幼稚園 55人 62人 63人118人 209人

    32人 - 1

    180人 2 2さいせい幼稚園 13人 16人 14人 43人 1

    計 104人 120人ナ ザ レ 幼 稚 園

    82人48人13人

    11

    児 童 数

    36人 42人 51人 129人 2128人 352人 5

    職員数

    資料:学校基本調査10 26

    横 堀 小 学 校 8 (2)32人 28人 30人 37人 34人 39人 200人

    (4)75人 84人

    38人 34人菅 谷 小 学 校 16 (3)81人 61人 82人

    71人 76人 96人 64人72人 73人 61人

    額 田 小 学 校 8 (2)26人

    (3)57人 64人63人 75人 64人 71人

    47人 61人 53人58人398人

    215人24人

    282人87人

    五 台 小 学 校 17 (4)63人 62人43人 56人

    6人木 崎 小 学 校 6 (0)12人 15人334人

    芳 野 小 学 校 15 (3)17人 17人 20人

    第 一 中 学 校 20 (5)134人 139人 151人

     ※学級数の()内は特別支援学級で内数 ※五台小には茨城学園1(0)を含む

    中学校

    中 学 校 名 学 級 数1年 2年 3年 計

    424人

    児 童 数

      ※学級数の()内は特別支援学級で内数 ※第一中には茨城学園4(2)を含む

    計 60 (13)486人 490人 469人瓜 連 中 学 校 8 (2)70人 65人 58人 193人

    1,445人資料:学校基本調査

    68人 62人

    第 四 中 学 校 16 (2)151人 148人 131人第 三 中 学 校 8 (2)57人 70人 67人

    430人

    204人194人

    第 二 中 学 校 8 (2)74人

    計 118 (23)446人 442人瓜 連 小 学 校 14 (2)57人

    2,716人43人58人52人

    441人 458人 497人 432人55人 69人

    49人

    20人 24人 37人 179人

    5年 6年 計

    2 2 6

    24人

    24歳

    幼稚園:8園(市立5、私立3) 小学校:9校(市立9) 中学校:5校(市立5)

    42人 45人 47人

    菅 谷 西 小 学 校 15菅 谷 東 小 学 校 19

    4

  • 1 総説

    (防災課)

    34件40件32件

    乗り物盗107件81件74件

    510件平成27年 466件

    (防災課)

    合計97人 3人 100人 3台 4台

    消防吏員 その他の職員 合計 ポンプ自動車 水槽車 救急車2台

    本部8分団

    21人377人

    救助工作車

    消防団の人員および設備(平成29年6月1日現在)

    要請件数 ヘリ搬送

    0台 0台

    消防の人員および設備(平成29年4月1日現在)

    消防団 団員数普通ポンプ数 小型動力ポンプ 積載車 その他の車両

    機械器具

    1台 2台 4台 4台 20台

    職 員 数 車        両指揮車 広報車 その他

    0台 0台13台 11台 11台 0台

    0件 2件 0件

    0台

    救急業務処理状況(救急出場件数)

    合計 398人

    運動 一般 加害 自損交通 労災

    13台 11台 11台

    平成26年 50件 36件

    搬送人員火災

    ドクターヘリ出場件数

    2,126件

    1,955件2,063件

    22件 21件 282件 8件 21件237件

    24件 26件284件 19件272件

    出動回数1,791件1,888件1,965件

    15件22件

    2人

    火災発生状況(火災件数)

    平成26年平成27年平成28年

    建物 林野 車両 その他 計17件 3件 3件 3件

    18件0件 8件 17件

    主な犯罪認知件数総数

    平成26年

    平成28年 509件

    住宅侵入窃盗

    半壊 一部損壊

    平成27年平成28年

    317件 4人 421人 1,492件280件 1人 366人 1,401件

    その他 出動件数

    非住家 281棟 6棟 143棟 1,381棟

    最大震度:6強 公共建物の被害:46棟東日本大震災 建物被害状況(平成29年10月1日現在)

    家屋全壊 大規模半壊

    交通事故

    422人 1,512件

    交通事故発生状況

    26件8件 1件

    住 家 64棟 18棟 245棟 7,171棟

    33件0件 0件 30件 0件 1件 0件 3件

    平成27年34件 29件

    0件0件

    2件平成28年

    51件

    256件 14件

    建築物事故

    平成28年 2件

    平成26年

    爆発火災 自然災害 水難事故 機械事故

    平成27年2件1件 24件 240件 8件

    自然災害

    0件0件0件

    水難事故

    36件 0件 1件 0件3件 42件 2件 2件 0件

    救出人員

    0件3件0件

    急病1,136件1,223件

    平成26年

    合 計 345棟 24棟 388棟 8,552棟

    人身事故件数

    6件 3件 3件

    平成26年

    6件

    死者 負傷者 物損事故件数325件

    治 安

    (那珂市消防本部)

    (那珂市消防本部)

    (那珂市消防本部)

    (那珂市消防本部)

    (那珂市消防本部)

    (那珂市消防本部)

    (防災課)

    5件 44件 42件0件

    平成28年 32件 28件平成27年 51件 28件

    1,276件

    その他203件246件257件

    救助発生状況(救助件数)

    5

  • 1 総説

    89億3,517万円 46.3%

    103億7,548万円 53.7%

    96億6,336万円 51.9%

    15億5,931万円 8.4%

    73億9,655万円 39.7%

    構成比

    69億 4,394万円 36.0%

    9億 7,679万円 5.0%

    4億 3,694万円 2.3%

    5億 7,749万円 3.0%

    39億 9,179万円 20.7%

    22億 9,437万円 11.9%

    16億 1,126万円 8.3%

    12億 9,350万円 6.7%

    11億 8,453万円 6.1%

    構成比

    39億 8,482万円 21.4%

    39億 4,749万円 21.2%

    17億 3,104万円 9.3%

    投資的

    経費

    15億 5,931万円 8.4%

    28億 3,014万円 15.2%

    21億 2,827万円 11.4%

    17億 7,943万円 9.5%

    6億 5,869万円 3.5%

    構成比

    66億 7,348万円 35.9%

    27億 4,208万円 14.7%

    22億 1,990万円 11.9%

    19億 2,791万円 10.4%

    17億 3,105万円 9.3%

    11億 2,275万円 6.0%

    10億 402万円 5.4%

    7億 7,017万円 4.1%

    2億 319万円 1.1%

    1億 8,713万円 1.0%

    2,517万円 0.1%

    1,234万円 0.1%

    (財政課)

    決算額

    歳入

    歳出

    自主財源

    依存財源

    義務的経費

    投資的経費

    その他の経費

    市税

    繰越金

    諸収入

    その他

    193億1,065万円

    186億1,923万円

    地方交付税

    国庫支出金

    公債費

    衛生費

    災害復旧費

    歳出(

    目的別)

    科目

    消防費

    農林水産業費

    議会費

    商工費

    諸支出金

    民生費

    一般会計の決算状況

    総務費

    土木費

    教育費

    市債

    県支出金

    その他

    繰出金

    補助費等

    その他

    扶助費

    人件費

    公債費

    普通建設事業費等

    物件費

    義務的

    経費

    その他の

    経費

    歳出(

    性質別)

    科目 決算額

    平成28年度決算

    自主財源

    依存財源

    歳入

    科目 決算額

    6

  • 1 総説

    1-2 歴代首長

    旧那珂町 旧瓜連町

    氏 氏

    氏 中井川 儀兵衛 氏

    氏 氏

    氏 氏

    氏 氏

    平成17年1月21日 旧那珂町・旧瓜連町が合併して那珂市誕生

    初代第2代

    小宅 近昭

    在職2期 H17.1.21 ~ H23.2.12

    第3代第4代

    海野 徹

    在職2期 H23.2.13 ~ 現在

    在職3期 H7.2.13 ~ H17.1.20

    3期 H6.9.16 ~ H17.1.20

    第11代第12代第13代

    在職

    第11代第12代第13代

    小宅 近昭 関谷 哲生

    第8代第9代第10代

    在職

    浅川 泰郷

    3期 S58.2.13 ~ H7.2.12

    第10代

    在職

    先﨑 千尋

    1期 H2.9.16 ~ H6.9.15

    第3代第4代第5代第6代第7代第8代第9代

    在職

    生天目 正

    7期 S37.9.16 ~ H2.9.15第4代

    第5代第6代第7代

    在職

    笹島 榮二

    4期 S42.4.30 ~ S57.12.28

    第2代

    在職1期 S34.4.30 ~ S37.8.23

    第2代

    在職

    宮本 雅二

    1期 S34.4.30 ~ S38.4.29

    初代第3代

    寺門 治平

    在職2期 S30.4.30 ~ S34.4.29 S38.4.30 ~ S42.4.29

    初代

    在職

    岩上 二郎

    1期 S30.5.1 ~ S34.3.6

    ※ 茨城県知事当選4回  参議院議員当選3回

    7

  • 1 総説

    1-3 那珂市の文化財

    国 3 1 4県 1 5 8 3 3 1 1 4 26市 2 3 8 6 1 1 10 1 2 4 16 54

    3 11 16 9 4 0 1 11 2 0 2 5 0 20 84

    ※参考(国・県指定文化財一覧)

    No12341234567

    91011121314151617181920212223242526

    合  計

    種  類

    有形民俗文化財

    無形民俗文化財

    建造物

    絵画

    彫刻

    工芸品

    書跡

    典籍

    古文書

    S14.3.31

    S47.12.18S47.12.18S47.12.18S47.12.18S47.12.18S47.12.18S52.5. 2S9.12.18S49.3.31S50.3.25S50.3.25

    市教育委員会

    指定年月日T4.3.26M36.4.15T5.3.24S29.3.20S47.12.18S37.10.24S47.12.18S47.12.18

    常福寺毘盧遮那寺

    常福寺不動院個人個人

    S47.12.18S63.1.25S46.10.28

    S46.10.28※1 H6.1.26追加

    S47.12.18S47.12.18S47.12.18

    常福寺

    引接寺

    S47.12.18一乗院一乗院一乗院一乗院常福寺

    仲福田区常福寺常福寺常福寺常福寺

    S47.12.18H18.11.16

    阿弥陀寺

    管 理 者上宮寺常福寺常福寺静神社個人

    静神社常福寺常福寺常福寺弘願寺

    了誉筆別当職譲状

    木造薬師如来座像木造毘沙門天像木造吉祥天像

    菅谷のモチノキ

    木造善尼師童子像銅造阿弥陀如来立像木造如意輪観音立像説相箱(銅装説明箱)七官青磁香炉台八稜鏡

    静のムクノキ

    天然記念物天然記念物天然記念物

    日本書紀私鈔並に人王百代具名記阿弥陀経(徳川斉昭筆)紙本墨書大般若経(附唐櫃3合)瓜連城跡不動院のカヤ菅谷のカヤ

    歴史資料史 跡

    天然記念物

    書 跡書 跡

    木造阿弥陀如来立像、両脇侍立像(※1)

    絵 画彫 刻

    彫 刻

    彫 刻

    木造阿弥陀如来立像

    名   称紙本著色聖徳太子絵傳紙本著色拾遺古徳傳絹本著色法然上人像銅印(附印笥)鈴木家住宅紙本著色三十六歌仙紙本著色涅槃図紙本著色智光曼荼羅紺紙金泥清海曼荼羅絹本著色滝見観音図

    種  類絵 画絵 画絵 画考 古建造物絵 画

    8

    彫 刻彫 刻彫 刻彫 刻彫 刻工芸品工芸品工芸品書 跡

    絵 画絵 画絵 画

    無形文化財

    民俗 記念物

    考古資料

    歴史資料

    史跡

    名勝

    天然記念物

    指定

    区分 有 形 文 化 財

    8

  • 2 住民基本台帳人口

    %%%%%%%%%%%%

    %%%%%%%

    %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

    2-1 年齢3区分別人口・世帯数(大字別)

    年齢3区分別人口(大字別)性別 年齢3区分別

    総数 世帯数H17.4.1現在人口

    人口増加率(対H17年)男性 女性 15歳未満 15-64歳 65歳以上

    △ 17.6

    向山 296人 302人 47人 351人 200人 598人 231 667人 △ 10.3

    本米崎 511人 530人 87人 555人 399人 1,041人 412 1,263人

    △ 6.7

    堤 321人 322人 75人 356人 212人 643人 257 655人 △ 1.8

    横堀 622人 627人 133人 711人 405人 1,249人 492 1,339人

    0.4

    神崎地区計 2,533人 2,638人 559人 3,007人 1,605人 5,171人 2,030 5,557人 △ 6.9

    杉 783人 857人 217人 1,034人 389人 1,640人 638 1,633人

    △ 12.8

    額田南郷 995人 1,006人 214人 1,144人 643人 2,001人 798 2,127人 △ 5.9

    額田東郷 293人 325人 51人 347人 220人 618人 234 709人

    △ 16.0

    額田地区計 1,863人 1,873人 386人 2,105人 1,245人 3,736人 1,475 4,166人 △ 10.3

    額田北郷 575人 542人 121人 614人 382人 1,117人 443 1,330人

    4.1

    福田 650人 724人 158人 788人 428人 1,374人 531 1,461人 △ 6.0

    菅谷 9,142人 9,349人 2,704人 11,440人 4,347人 18,491人 7,574 17,768人

    -

    竹ノ内2丁目 174人 174人 65人 217人 66人 348人 132 - -

    竹ノ内1丁目 248人 267人 90人 320人 105人 515人 198 -

    -

    竹ノ内4丁目 175人 168人 100人 222人 21人 343人 112 - -

    竹ノ内3丁目 136人 136人 45人 210人 17人 272人 116 -

    11.0

    後台 1,988人 2,072人 525人 2,277人 1,258人 4,060人 1,612 3,940人 3.0

    菅谷地区計 10,525人 10,818人 3,162人 13,197人 4,984人 21,343人 8,663 19,229人

    △ 10.8

    東木倉 331人 324人 80人 350人 225人 655人 266 759人 △ 13.7

    中台 997人 987人 206人 1,094人 684人 1,984人 846 2,223人

    △ 9.1

    豊喰 327人 335人 76人 358人 228人 662人 267 718人 △ 7.8

    西木倉 222人 235人 50人 229人 178人 457人 186 503人

    △ 9.7

    上河内 0人 0人 0人 0人 0人 0人 0 0人 -

    津田 164人 181人 38人 193人 114人 345人 155 382人

    △ 4.2

    戸 547人 537人 75人 617人 392人 1,084人 432 1,366人 △ 20.6

    五台地区計 4,029人 4,134人 975人 4,501人 2,687人 8,163人 3,332 8,525人

    △ 25.9

    大内 67人 58人 1人 52人 72人 125人 62 156人 △ 19.9

    田崎 110人 110人 6人 123人 91人 220人 85 297人

    △ 24.3

    上国井 0人 0人 0人 0人 0人 0人 0 1人 △ 100.0

    下江戸 129人 133人 15人 125人 122人 262人 115 346人

    △ 21.9

    飯田 961人 964人 186人 1,133人 606人 1,925人 793 2,088人 △ 7.8

    戸多地区計 853人 838人 97人 917人 677人 1,691人 694 2,166人

    △ 7.4

    戸崎 513人 496人 102人 594人 313人 1,009人 399 1,056人 △ 4.5

    鴻巣 904人 936人 253人 1,030人 557人 1,840人 712 1,988人

    △ 7.0

    鹿島 96人 101人 16人 119人 62人 197人 70 219人 △ 10.0

    芳野地区計 2,378人 2,396人 541人 2,757人 1,476人 4,774人 1,904 5,132人

    △ 16.4

    北酒出 155人 147人 21人 178人 103人 302人 114 357人 △ 15.4

    門部 488人 518人 86人 556人 364人 1,006人 400 1,203人

    △ 14.5

    木崎地区計 1,144人 1,186人 212人 1,310人 808人 2,330人 923 2,744人 △ 15.1

    南酒出 405人 420人 89人 457人 279人 825人 339 965人

    △ 13.9

    下大賀 386人 402人 66人 440人 282人 788人 305 926人 △ 14.9

    静 218人 248人 46人 259人 161人 466人 171 541人

    700人 274 764人

    △ 6.0

    中里 512人 621人 117人 456人 560人 1,133人 639 1,231人 △ 8.0

    瓜連 1,352人 1,500人 376人 1,622人 854人 2,852人 1,119 3,035人

    983人 143人 1,252人 519人 1,914人 751 2,270人

    △ 8.4

    鹿島 123人 128人 14人 139人 98人 251人 95 321人 △ 21.8

    古徳 344人 356人 64人 412人 224人

    △ 15.7

    瓜連地区計 3,866人 4,238人 826人 4,580人 2,698人

    %(49%) (51%) (12%) (59%) (29%)

    8,104人 3,354 9,088人 △ 10.8

    27,191人 28,121人 6,758人 32,374人 16,180人

    平野 931人

    人口が増加している地区 人口が15%以上減少している地区 地区計 合計

    55,312人 22,375 56,607人 △ 2.3合計

    (比率)

    平成29年4月1日現在 住民基本台帳による

    9

  • 2 住民基本台帳人口

    2-2 5歳階級別人口

    人口ピラミッド

    5歳階級別人口平成17年 平成29年 増減数(対17年)

    年齢 総数男性 女性 総数男性 女性 総数男性 女性

    △ 84人

    5~9 2,588人1,335人 1,253人 2,272人1,153人 1,119人 △ 316人△ 182人 △ 134人

    0~4 2,330人1,223人 1,107人 2,000人977人 1,023人 △ 330人△ 246人

    △ 176人

    15~19 3,340人1,666人 1,674人 2,649人1,351人 1,298人 △ 691人△ 315人 △ 376人

    10~14 2,923人1,553人 1,370人 2,486人1,292人 1,194人 △ 437人△ 261人

    △ 526人

    25~29 3,356人1,685人 1,671人 2,435人1,205人 1,230人 △ 921人△ 480人 △ 441人

    20~24 3,242人1,620人 1,622人 2,367人1,271人 1,096人 △ 875人△ 349人

    △ 464人

    35~39 3,354人1,703人 1,651人 3,342人1,676人 1,666人 △ 12人△ 27人 15人

    30~34 3,784人1,920人 1,864人 2,903人1,503人 1,400人 △ 881人△ 417人

    197人

    45~49 3,804人1,897人 1,907人 3,866人2,013人 1,853人 62人116人 △ 54人

    40~44 3,369人1,681人 1,688人 3,891人2,006人 1,885人 522人325人

    134人35人 99人

    △ 569人

    55~59 4,546人2,328人 2,218人 3,492人1,749人 1,743人 △ 1,054人△ 579人 △ 475人

    50~54 4,540人2,279人 2,261人 3,320人1,628人 1,692人 △ 1,220人△ 651人

    75~79 2,414人1,036人 1,378人 2,961人1,444人 1,517人

    60~64 3,975人2,029人 1,946人 4,109人2,064人 2,045人

    1,728人786人

    70~74 2,878人1,357人 1,521人 3,544人1,729人 1,815人

    942人65~69 3,096人1,571人 1,525人 4,824人2,357人 2,467人

    90~94 412人99人 313人 802人232人 570人

    599人345人

    85~89 867人286人 581人 1,525人523人 1,002人

    80~84 1,704人637人 1,067人 2,303人982人 1,321人

    総数 56,607人27,919人 28,688人 55,312人

    113人21人 92人

    100以上 8人1人 7人 31人2人 29人

    95~99 77人13人 64人 190人34人 156人

    人口が減少している年齢階級各年4月1日現在 住民基本台帳による

    27,191人 28,121人 △ 1,295人△ 728人 △ 567人

    23人1人 22人

    390人133人 257人

    658人237人 421人

    254人

    547人408人 139人

    666人372人 294人

    2,500 1,500 500 500 1,500 2,500

    0~4

    10~14

    20~24

    30~34

    40~44

    50~54

    60~64

    70~74

    80~84

    90~94

    100以上

    平成29年4月1日 男性 女性

    2,500 1,500 500 500 1,500 2,500

    0~4

    10~14

    20~24

    30~34

    40~44

    50~54

    60~64

    70~74

    80~84

    90~94

    100以上

    平成17年4月1日 男性 女性

    10

  • 3 調査人口

    ○○○○○○○○○○○○○○

    資料: ○印は国勢調査、それ以外は茨城県常住人口調査。

    人口密度は国土地理院の全国都道府県市町村別面積調による面積を利用。

     (注) 昭和25年は那珂町(旧7町村)と瓜連町(静村を含まない)の合計。

    平成17年以前は那珂町・瓜連町の合計値。

    28 26,328人 27,782人 54,110人 20,281 2.7人 97.82 553.229 26,185人 27,712人 53,897人 20,465 2.6人 97.82 551.0

    27 26,422人 27,854人 54,276人 20,025 2.7人 97.82 554.9

    17 26,748人 27,957人 54,705人 18,034 3.0人 97.80 559.422 26,388人 27,852人 54,240人 18,889 2.9人 97.80 554.6

    7 26,449人 27,729人 54,178人 16,050 3.4人 97.80 554.012 26,887人 28,182人 55,069人 17,289 3.2人 97.80 563.1

    47,388人 12,607 3.8人 97.72 484.92年 24,936人 26,142人 51,078人 14,246 3.6人 97.80 522.3

    23,248人

    19,104人 37,544人 7,437 5.0人 97.68 384.440 17,848人 18,990人 36,838人 7,845 4.7人 97.71 377.0

    18,440人35

    45 18,701人 19,555人 38,256人 8,823 4.3人

    24,140人44,768人 11,663 3.8人 97.72 458.1

    60

    各年10月1日現在3-1 人口・世帯数の推移

    総 数

    36,484人38,113人

    人 口

    男 性

    1世帯当たりの平均人口

    面積(k㎡)

    1㎢当たりの人口密度

    5.4人 91.90 397.05.3人 97.74 389.9

    昭和 25年 6,778

    年 次 世帯数

    17,814人30 7,24319,568人

    女 性

    18,670人18,545人

    平成

    97.71 391.550 20,118人 21,212人 41,330人 10,188 4.1人 97.72 422.955 21,887人 22,881人

    0

    5,000

    10,000

    15,000

    20,000

    25,000

    0

    10,000

    20,000

    30,000

    40,000

    50,000

    60,000

    人口・世帯数の推移 男性 女性 世帯数

    11

  • 3 調査人口

    資料:国勢調査(再掲)85歳以上 149 3 247 8 363

    237(再掲)75歳以上 620 25 907 52 1,130 67(再掲)65歳以上 1,136 113 1,489 172 1,927 年齢「不詳」 0 0 2 0 187 0 100歳以上 1 0 1 0 0 0 90~99歳 44 1 76 2 114 2 80~89歳 302 7 493 19 668 32 70~79歳 556 56 620 75 735 100 60~69歳 456 113 605 183 789 252 50~59歳 442 200 447 227 487 204 40~49歳 246 150 293 181 414 233 30~39歳 311 259 329 267 362 227 20~29歳 239 223 240 227 271 183 19歳未満 16 16 7 7 17 2

    総数 2,613 1,025 3,113 1,188 4,044 1,235

    8

    1人世帯 うち未婚 1人世帯 うち未婚 1人世帯 うち未婚平成17年 平成22年 平成27年

    その他 853 903 905 +52 +6.1%資料:国勢調査

    +385 +26.5%1人の世帯 2,613 3,113 4,044 +1,431 +54.8%

    +24.9%夫婦と子供 6,776 6,596 6,546 -230 -3.4%核家族夫婦のみ 3,978 4,509 4,968 +990

    片親と子供 1,455 1,719 1,840

    平成17年 平成22年 平成27年 増減数 増減率

    三世代家族 2,319 2,014 1,662 -657 -28.3%総数 17,994 18,854 19,965 +1,971 +11.0%

    各年10月1日現在3-2 家族類型別の世帯数

    1人世帯の数(年齢10歳階級別)

    一般世帯数 増減(対17年)

    16

    239 311

    246

    442 456

    556

    302

    44 1 17

    271

    362 414

    487

    789 735 668

    114

    0 0

    200

    400

    600

    800

    19歳未満 20~29歳 30~39歳 40~49歳 50~59歳 60~69歳 70~79歳 80~89歳 90~99歳 100歳以上

    (10歳階級別)1人世帯の推移(H22,H27比較) 平成17年 平成27年

    1,662

    2,014

    三世代家族

    2,319

    4,968

    4,509

    夫婦のみ 3,978

    6,546

    6,596

    夫婦と子供 6,776

    1,840

    1,719

    片親と子供 1,455

    4,044

    3,113

    1人の世帯

    2,613

    905

    903

    その他 853

    0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

    平成27年

    平成22年

    平成17年

    12

  • 3 調査人口

    資料:国勢調査

    3-3 産業分類別の就業人口(15歳以上)

    第1次産業平成17年 平成22年 平成27年

    漁 業 1人 0人 3人総 数 2,853人 1,606人 1,450人

    農 業 2,836人 1,591人 1,433人林 業 16人 15人 14人

    2,456人 2,209人 2,277人4,670人 4,080人 3,967人

    第2次産業平成17年 平成22年 平成27年

    4人 2人 8人 鉱業・採石業・砂利採取業 建設業

    7,130人 6,291人 6,252人

    第3次産業平成17年 平成22年 平成27年

    製造業総 数

    運輸業・郵便業 1,087人 1,215人 1,115人

    電気・ガス・熱供給・水道業 191人 158人 189人 情報通信業 635人 510人 458人

    金融業・保険業 700人 676人 606人 不動産・物品賃貸業 160人 206人 286人

    卸売業・小売業 4,440人 4,207人 3,890人

    複合サービス業 353人 193人 262人

    宿泊業・飲食サービス業 1,059人 1,086人 1,123人

    医療・福祉 2,256人 2,717人 3,129人

    学術研究、専門・技術サービス - 951人 985人

    生活関連サービス業、娯楽業 - 1,052人 963人 教育・学習支援業 1,265人 1,202人 1,179人

    公務(他に分類されないもの) 1,222人 1,052人 1,033人総 数 17,302人 16,757人 16,849人

    サービス業(他に分類されないもの) 3,934人 1,532人 1,631人

    構成比第1次産業 2,853人 10% 1,606人 6% 1,450人 6%

    総数および構成比平成17年 平成22年 平成27年

    人数 構成比 人数 構成比 人数

    24%第3次産業 17,302人 63% 16,757人 63% 16,849人 65%第2次産業 7,130人 26% 6,291人 24% 6,252人

    6%総 数 27,612人 100% 26,544人 100% 26,120人 100%

    分類不能 327人 1% 1,890人 7% 1,569人

    0% 20% 40% 60% 80% 100%

    平成27年

    平成22年

    平成17年

    6%

    6%

    第1次産業

    10%

    24%

    24%

    第2次産業

    26%

    65%

    63%

    第3次産業

    63%

    6%

    7%

    分類不能

    1%

    産業別就業人口(割合)

    13

  • 3 調査人口

    50%

    資料:国勢調査

    21% 10%

    総  数 14,718人 11,402人 716人 328人 6,569人 11,912人 70%

    2,910人 45% 27% (再掲)75歳以上 609人 416人 3人 5人 2,315人 3,986人

    (再掲)65~74歳 1,686人 1,083人 66人 11人 2,174人

    (再掲)65歳以上 2,295人 1,499人 69人 16人 4,489人 6,896人 34% 18%

    (再掲)15~64歳 12,423人 9,903人 647人 312人 2,080人 5,016人 86% 67%

    1,151人 22% 12%

    85歳以上 77人 53人 2人 0人 641人 1,647人 80~84歳 202人 157人 0人 1人 711人

    11% 3%

    75~79歳 330人 206人 1人 4人 963人 1,188人 26% 15%

    53% 32%

    70~74歳 564人 382人 16人 5人 1,139人 1,415人 34% 21% 65~69歳 1,122人 701人 50人 6人 1,035人 1,495人

    55~59歳 1,590人 1,211人 59人 23人 88人 569人 95% 68%97% 77%

    1,049人 80% 51% 60~64歳 1,590人 1,038人 99人 37人

    78%

    50~54歳 1,475人 1,265人 62人 22人 40人 376人 45~49歳 1,572人 1,287人 48人 21人 51人

    435人

    40~44歳 1,807人 1,403人 67人 32人 49人 417人 97%359人 97%

    77% 35~39歳 1,494人 1,152人 72人 35人 39人 415人 98% 74%

    193人 96% 83%

    30~34歳 1,193人 951人 86人 46人 60人 348人 25~29歳 955人 883人 81人 40人 45人

    96% 74%

    10%

    20~24歳 602人 606人 58人 45人 237人 243人 74% 73% 15~19歳 145人 107人 15人 11人 1,036人 1,047人 13%

    男性 女性 男性 女性 男性 女性

    3-4 5歳階級別の労働力人口平成27年10月1日現在

    労働力人口非労働力人口 労働力率

    就業者 完全失業者男性 女性

    13%

    74%

    96% 96% 98% 97% 97% 97% 95%

    80%

    34%

    10%

    73%

    83%

    74% 74% 77% 78% 77%

    68%

    51%

    18%

    0%

    10%

    20%

    30%

    40%

    50%

    60%

    70%

    80%

    90%

    100%

    年齢・男女別労働力率 (男性)平成27年 (男性)平成17年 (女性)平成27年 (女性)平成17年

    14

  • 3 調査人口

    21人2人

    6.3‰

    平成28年160人182人342人6人24人103人121人65人

    資料:人口動態調査、茨城県常住人口調査

    7.5‰資料:人口動態調査、茨城県常住人口調査

    女性 293人 259人 291人 262人男性 299人 294人 290人 321人

    平成28年306人339人645人12.0‰

    20人

    死亡率 10.9‰ 10.2‰ 10.8‰ 10.8‰合計 592人 553人 581人 583人

    H10-14(那珂町)1.41%(瓜連町)1.26%

    資料:人口動態統計特殊報告

    平成24年 平成25年 平成26年 平成27年死亡者数

    6.5‰ 7.7‰ 6.9‰普通出生率

    合計特殊出生率(ベイズ推定値)

    H15-19 H20-24

    1.36% 1.37%

    35-39歳 71人 66人 94人14人

    母親の年齢別出生数

    15-19歳 6人 7人 4人20-24歳

    0人

    140人25-29歳 109人 108人

    0人 0人 0人

    120人

    45-49歳40-44歳 20人 13人

    30-34歳 150人 126人 140人

    215人

    96人

    おとこの子 208人 173人

    3-5 自然動態(出生・死亡)

    平成24年 平成25年 平成26年 平成27年

    6人36人 26人

    405人 350人 414人 372人197人 183人

    出生者数

    189人

    合計出生数おんなの子

    49人 30人

    177人 199人

    90人

    6人

    49人

    109人

    150人

    71人

    20人 0人 6人 24人

    103人

    121人

    65人

    21人 2人

    0人

    -25人

    -6人

    -29人

    -6人 1人 2人

    -35人

    -30人

    -25人

    -20人

    -15人

    -10人

    -5人

    0人

    5人

    0人

    20人

    40人

    60人

    80人

    100人

    120人

    140人

    160人

    15~19歳 20~24歳 25~29歳 30~34歳 35~39歳 40~44歳 45~49歳

    母親の年齢別出生数(H24,H28比較) 平成24年 平成28年 差

    普通出生率:1年間の出生数を総人口で割り、それを千分率で表したもの。

    (老若男女1000人に対して、新たに生まれた子供は何人なのかを表す)

    合計特殊出生率:15歳から49歳までの女性の年齢別出生率を合計したもの。

    (1人の女性が生涯に何人の子供を産むかの平均数を示す)

    死亡率:1年間の死亡数を総人口で割り、それを千分率で表したもの。

    (人口10万人に対して、1年間で何人死亡したのかを表す)

    15

  • 3 調査人口

    社会増減数

    移動数

    転入者・転出者数の推移

    528人 1,129人 15人 1,672人

    14人 92人 0.17%

    平成27年 1,754人 1,682人 3,436人 6.40%

    平成27年 429人 1,294人 41人 1,764人354人

    平成23年

    1,309人 37人 538人 1,159人486人

    ※転入者数のうち「その他」は、従前の住所地が不明又は帰化を表す。※転出者数のうち「その他」は、転出先の住所地が不明又は国籍離脱を表す。

    平成26年 24人 -38人 -14人 -0.03%

    1,700人

    1,711人457人 1,295人 34人 1,786人386人

    資料:茨城県常住人口調査

    平成26年 17人 1,714人

    転出者数

    1,602人34人 1,642人

    1,796人総数

    1,122人

    県外 県内 その他

    528人 1,059人 15人529人 1,255人 12人

    -85人 -0.16%

    平成25年平成24年 1,729人 1,659人 3,388人 6.28%

    移動率

    平成24年 101人 83人 184人 0.34%平成25年 52人 75人 127人 0.24%

    平成27年 78人

    平成23年平成24年平成25年 1,356人 27人

    1,782人

    1,799人 1,708人

    資料:茨城県常住人口調査

    1,632人 3,414人平成26年

    1,769人

    389人 1,293人 29人

    3-6 社会動態(転入・転出)

    男性 女性 総数3,507人

    県外 その他 総数

    6.34%

    男性 女性

    県内

    総数 社会増減率

    転入者数

    1,732人 1,679人 3,411人 6.32%

    6.47%

    資料:茨城県常住人口調査

    平成23年 -53人 -32人

    1,711人

    1,786人 1,769人

    1,700人

    1,764人

    1,796人

    1,602人

    1,642人

    1,714人

    1,672人

    1,550人

    1,600人

    1,650人

    1,700人

    1,750人

    1,800人

    1,850人

    平成23年 平成24年 平成25年 平成26年 平成27年

    転入・転出者数の推移 転入者 転出者

    16

  • 4 経済

    3,433人

    事業内容等不詳 56所 54所 31所卸売業,小売業 571所 498所 480所 4,107人 3,683人

    2,954人

    製造業 178所 174所 176所 3,029人 2,457人 2,343人医療,福祉 141所 147所 162所 2,082人 2,389人

    1,140人

    建設業 308所 278所 279所 1,694人 1,566人 1,633人宿泊業,飲食サービス業 220所 189所 190所 1,380人 1,185人

    916人

    運輸業,郵便業 51所 47所 50所 1,087人 1,161人 1,074人生活関連サービス業,娯楽業 216所 208所 209所 1,003人 874人

    562人

    学術研究,専門・技術サービス業 68所 60所 57所 970人 898人 907人サービス業(他に分類されないもの) 116所 122所 122所 739人 561人

    263人

    教育,学習支援業 46所 44所 44所 405人 343人 287人金融業,保険業 27所 25所 21所 266人 267人

    346人

    不動産業,物品賃貸業 71所 74所 73所 203人 217人 220人複合サービス事業 16所 13所 16所 121人 73人

    86人

    情報通信業 14所 12所 13所 53人 39人 58人農業,林業 6所 6所 10所 37人 35人鉱業,採石業,砂利採取業 1所 2所 2所 13人 10人 9人電気・ガス・熱供給・水道業 0所 0所 0所 0人 0人 0人

    2,106所 1,953所 1,935所 17,189人 15,758人

    女性 7,872人 7,301人 7,483人従業者数

    合計 17,189人 15,758人 16,231人

    男性 9,317人 8,402人 8,734人

    不詳 0人 55人 14人

    平成21年 平成24年 平成26年事業所数

    4-1 事業所数及び従業者数

    資料:経済センサス

    平成21年 平成24年 平成26年従業者数

    資料:経済センサス※公務を除く

    平成21年 平成24年 平成26年

    事業所数 2,106所 1,953所 1,935所

    16,231人

    漁業 0所 0所 0所 0人 0人 0人合  計

    1,5001,6001,700

    1,800

    1,900

    2,000

    2,100

    2,200

    H21H24

    H26

    2,106

    1,953 1,935

    事業所数の推移

    0人

    5,000人

    10,000人

    15,000人

    20,000人

    H21H24

    H26

    9,317人 8,402人

    8,734人

    0人 55人

    14人

    7,872人

    7,301人 7,483人

    17,189人 15,758人 16,231人

    従業者数の推移 男性 不詳 女性

    単位:所

    17

  • 4 経済

    0 0 13 37 53

    121

    0 0 10 35 39

    73

    0 0 9

    86 58

    346

    0

    50

    100

    150

    200

    250

    300

    350

    400

    那珂市内事業所の産業別従業者数の推移 H21 H24 H26

    203 266

    405

    739

    970 1,003

    217 267 343

    561

    898 874

    220 263 287

    562

    907 916

    0

    200

    400

    600

    800

    1,000

    1,200

    1,087 1,380

    1,694 2,082

    3,029

    4,107

    1,161 1,185

    1,566

    2,389 2,457

    3,683

    1,074 1,140

    1,633

    2,954

    2,343

    3,433

    0

    500

    1,000

    1,500

    2,000

    2,500

    3,000

    3,500

    4,000

    4,500

    単位:人

    単位:人

    単位:人

    18

  • 4 農業

    【総農家数の推移】

    販売農家 自給的農家

    2005年 3,280戸 2,196戸 1,084戸 5位

    2010年 2,986戸 1,818戸 1,168戸 13位

    2015年 2,357戸 1,291戸 1,066戸 17位

    【2015年 販売目的の作物類別経営体数】

    稲 1,066戸 19位

    野菜類 273戸 15位

    いも類 162戸 9位

    豆類 111戸 6位

    雑穀 43戸 5位

    麦類 34戸 17位

    花き類・花木 20戸 21位 花き類・花木

    果樹 18戸 21位

    工芸農作物 9戸 29位

    その他 15戸 28位

    【2015年 販売目的の野菜別経営体数】

    メロン 2戸 27位いちご 3戸 27位たまねぎ 23戸 22位やまのいも 24戸 7位ピーマン 24戸 17位レタス 25戸 17位すいか 42戸 6位にんじん 57戸 13位ブロッコリー 61戸 5位トマト 69戸 15位きゅうり 70戸 17位キャベツ 72戸 15位さといも 75戸 11位ほうれんそう 82戸 14位なす 83戸 14位ねぎ 85戸 25位はくさい 99戸 17位だいこん 102戸 15位その他 115戸 17位

    ※経営体・・・経営耕地面積が30a以上で、農林業センサスにて定められた基準を満たしたもの。

    経営体数 県内順位

    野菜

     4-2 農家数及び各種経営体数

    資料:農林業センサス

    資料:農林業センサス資料:農林業センサス

    経営体数 県内順位

    総農家数 県内順位

    作物類

    2,196 1,818

    1,291

    1,084 1,168

    1,066

    3,280 2,986

    2,357

    0

    500

    1,000

    1,500

    2,000

    2,500

    3,000

    3,500

    2005年 2010年 2015年

    総農家数の推移

    自給的農家

    販売農家

    2 3

    23 24 24 25

    42

    57 61 69 70 72

    75 82 83 85

    99 102

    115

    0

    20

    40

    60

    80

    100

    120

    140

    メロン

    いちご

    たまねぎ

    やまのいも

    ピーマン

    レタス

    すいか

    にんじん

    ブロッコリー

    トマト

    きゅうり

    キャベツ

    さといも

    ほうれんそう

    なす

    ねぎ

    はくさい

    だいこん

    その他

    販売目的の野菜別経営体数 経営体数(戸)

    1,066 273

    162

    111

    43

    34

    20 18 9

    15

    販売目的の作物類別経営体数

    野菜類

    いも類

    豆類

    雑穀

    麦類

    花き類・花木

    果樹

    工芸農作物

    その他

    19

  • 4 観光

    那珂市の隣接市町村

    ※ 美浦村、河内町を除く

    94.8%

    101.2%

    216.6%

    100.0%

    資料:観光客動態調査

    85.0%

    102.3%

    102.4%

    102.6%

    106.6%

    100.3%

    15,000人

    境町利根町 15,000人

    540,800人249,700人

    八千代町 71,500人 67,800人

    五霞町 798,600人 807,800人

    大子町

    92.4%

    231.4%

    145.4%

    332.5%

    124.0%

    100.3%

    99.1%

    163.0%

    113.7%

    108.6%

    119.7%

    92.2%

    95.9%

    116.8%

    66.6%

    121.4%

    348.6%

    158.3%

    107.1%

    127.2%

    102.6%

    日立市 2,286,200人 2,559,200人

    土浦市 1,460,300人 1,589,100人

    100.4%

    108.1%

    111.3%

    1,065,300人 1,135,400人

    阿見町 3,513,000人 3,522,200人

    城里町 526,900人 539,400人

    東海村 298,700人 306,500人

    茨城町 782,200人 665,200人

    大洗町 4,441,400人 4,544,700人

    つくばみらい市 123,500人 153,100人

    小美玉市 1,911,600人 1,916,600人

    行方市 449,000人 653,000人

    鉾田市 351,600人 1,169,100人

    桜川市 365,000人 337,200人

    神栖市 297,000人 687,400人

    稲敷市 325,300人 389,500人

    かすみがうら市 280,100人 258,200人

    筑西市 371,000人 421,900人

    坂東市 702,400人 762,800人

    守谷市 106,900人 105,900人

    常陸大宮市 950,100人 1,548,900人

    鹿嶋市 2,319,900人 2,708,700人

    潮来市 3,428,000人 2,283,700人

    つくば市 3,320,400人 3,696,400人

    ひたちなか市 3,775,800人 3,622,700人

    取手市 178,100人 178,900人

    牛久市 1,464,600人 1,583,400人

    北茨城市 987,200人 1,255,400人

    笠間市 3,520,700人 3,612,000人

    常陸太田市 797,000人 1,261,300人

    高萩市 262,700人 281,300人

    常総市 76,300人 266,000人

    結城市 139,200人 164,900人

    龍ケ崎市 291,300人 262,500人

    138.9% 95.0% 97.3%

    増減率

    101.7%

    92.6%

    下妻市 1,487,600人 1,805,600人

    111.9%

    108.8%

    105.5%

    109.3%

    118.5%

    90.1%

    茨城県全体

    平成27年 平成28年

    古河市 2,560,600人 2,701,600人

    石岡市 1,350,500人 1,475,600人

    ※ 観光客動態調査における那珂市の観光地およびイベント一覧

    ・茨城県植物園 ・静峰ふるさと公園「八重桜まつり」 ・なかひまわりフェスティバル・カミスガ   ・那珂のひなまつり         ・那珂市産業祭

    4-3 観光入込客数の推移

    入込客数平成24年 平成25年 平成26年 平成27年211,400人 293,600人

    那珂市の観光入込客数の推移

    平成28年251,200人

    県内市町村の観光入込客数の推移

    51,647,600人 55,844,600人 -

    水戸市 3,674,100人 3,736,700人

    278,800人 271,300人増減率 132.1%

    20

  • 那珂市の木:八重桜

    那珂市の鳥:はくちょう 那珂市の花:ひまわり