7
行って、食べて、買って おなかいっぱい! 決定!世界に誇る”全国ふるさと甲子園” ふるさと対抗!全国「行きたいまち」決定戦 ~第一弾『ロケ地&ご当地グルメ』編~ 日本初!ロケ地&ご当地グルメで行きたくなったふるさと No.1を決める、第一回”全国ふ るさと甲子園”は 2015 年 8 月 7 日(金)東京都千代田区にある「都市センターホテル」に て開催されました。 当イベントは、人気の映画・ドラマのロケ地となった地域から 55 団体が東京に集結し、地 域の観光情報や世界に届けたいご当地グルメ、特産品の紹介・販売を通して自分の街をア ピールし、一般来場者による投票で「行きたくなったふるさと No.1」を決定するイベント です。地方自治体や官公庁、企業、大学が一丸となり、地域の活性化という同じ目標に向 かってふるさとの魅力を存分に発信できる場となりました。 第一回の来場者数は第一部第二部合わせて約 1,300 人限定、テレビ東京『ワールドビジネ スサテライト』や日本テレビ『news every』、朝日新聞や毎日新聞、Yahoo!ニュースなどスコミ 105 媒体に掲載され話題を呼びました。 企画・NPO ふるさと活性隊メンバー 開会式では、内閣総理大臣補佐官ふるさとづくり推進担当 木村太郎氏(当時)のご挨拶で

企画・NPO ふるさと活性隊メンバー · 2016. 5. 18. · 第一回の来場者数は第一部第二部合わせて約1,300 人限定、テレビ東京『ワールドビジネ

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 企画・NPO ふるさと活性隊メンバー · 2016. 5. 18. · 第一回の来場者数は第一部第二部合わせて約1,300 人限定、テレビ東京『ワールドビジネ

行って、食べて、買って おなかいっぱい!

決定!世界に誇る”全国ふるさと甲子園”

ふるさと対抗!全国「行きたいまち」決定戦

~第一弾『ロケ地&ご当地グルメ』編~

日本初!ロケ地&ご当地グルメで行きたくなったふるさと No.1を決める、第一回”全国ふ

るさと甲子園”は 2015年 8月 7日(金)東京都千代田区にある「都市センターホテル」に

て開催されました。

当イベントは、人気の映画・ドラマのロケ地となった地域から 55団体が東京に集結し、地

域の観光情報や世界に届けたいご当地グルメ、特産品の紹介・販売を通して自分の街をア

ピールし、一般来場者による投票で「行きたくなったふるさと No.1」を決定するイベント

です。地方自治体や官公庁、企業、大学が一丸となり、地域の活性化という同じ目標に向

かってふるさとの魅力を存分に発信できる場となりました。

第一回の来場者数は第一部第二部合わせて約 1,300 人限定、テレビ東京『ワールドビジネ

スサテライト』や日本テレビ『news every』、朝日新聞や毎日新聞、Yahoo!ニュースなどマ

スコミ 105媒体に掲載され話題を呼びました。

企画・NPOふるさと活性隊メンバー

開会式では、内閣総理大臣補佐官ふるさとづくり推進担当 木村太郎氏(当時)のご挨拶で

Page 2: 企画・NPO ふるさと活性隊メンバー · 2016. 5. 18. · 第一回の来場者数は第一部第二部合わせて約1,300 人限定、テレビ東京『ワールドビジネ

盛大にイベントがスタートしました。

開始早々、会場はたくさんのお客様の笑顔に包まれました。

❏日本全国から集まった出展 55 団体が自分の街をアピール!

日本各地から集まった出展者たちが、ロケ地となった作品や観光スポットの情報と、ご当

地グルメやお土産の販売を通して、わがまち自慢・観光 PRをおこないました!

ドラマや映画のコスチュームでアピールする地域もあれば、ご当地クイーンやゆるキャラ

(14 地域)と一緒にアピールする地域もあり、忍者のコスチュームでアピールする地域も

ありました。

Page 3: 企画・NPO ふるさと活性隊メンバー · 2016. 5. 18. · 第一回の来場者数は第一部第二部合わせて約1,300 人限定、テレビ東京『ワールドビジネ

もちろん、自慢のご当地グルメも各地域競い合いながら提供されました。地域の出展者と

一緒になって跡見学園女子大学の学生ボランティアも、一食でも多く来場者に食べてもら

うよう全力で担当地域のアピールをしていました。

❏全国 30蔵の日本酒が試飲し放題!!

全国から集まった約 30蔵の日本酒が試飲し放題の利き酒&販売コーナーも設置されました。

Page 4: 企画・NPO ふるさと活性隊メンバー · 2016. 5. 18. · 第一回の来場者数は第一部第二部合わせて約1,300 人限定、テレビ東京『ワールドビジネ

気に入ったお酒はお土産としてその場で購入でき、日本酒好きな人にとってはたまらない

大人気コーナーでした。

❏特設ステージでは各地の PRタイムやスペシャルライブも!!

特設ステージでは各地域が自分の街を全力で PR。ご当地キャラクターも PRに一役買ってい

ました。また、ドラマ『孤独のグルメ』原作者の久住昌之(くすみまさゆき)さん率いる

バンド「スクリーントーン」のスペシャルライブ(無料)も開催され、大人気ドラマのテ

ーマ曲が会場に響き渡りました。

あの人気ご当地キャラクターのくまモンも会場内で熊本のアピールをしていました。

❏「ロケーションジャパン」が後援&ロケ地マッププレゼントコーナーも大人気!

国内唯一のロケ地情報誌「ロケーションジャパン」が後援&ロケ地マッププレゼントコー

ナーも大人気でした。

Page 5: 企画・NPO ふるさと活性隊メンバー · 2016. 5. 18. · 第一回の来場者数は第一部第二部合わせて約1,300 人限定、テレビ東京『ワールドビジネ

ロケーションジャパンではロケ地を楽しむ旅のハズせないアイテム“ロケ地マップ”を制

作しており、抽選でプレゼントもおこなっていました。

❏いよいよ結果発表!グランプリは兵庫県淡路島

見事「行きたくなったふるさと」グランプリに輝いたのは兵庫県淡路島。特産の玉ねぎス

ープや淡路牛を紹介した淡路島は、映画『種まく旅人 くにうみの郷』などのロケ地です。

プレゼンテーターは審査委員長でもある内閣総理大臣補佐官の木村太郎氏(当時)。

グランプリから 5位まで、また特別賞等は以下の通りになります。

第一回ではこの7地域が選ばれましたが、第二回ではどの地域が栄冠を掴むのでしょうか。

❏各界の著名人が決起人に名を連ね、学生ボランティアも全力でお手伝い

決起人には内閣総理大臣補佐官(当時)の木村太郎氏を始め、内閣総理大臣夫人の安倍昭

グランプリ・・・兵庫県淡路島(玉ねぎソテー/玉ねぎスープ)

準グランプリ・・・静岡県河津町(河津わさび丼/あんバタわさこ)

3位・・・青森県(レーズンチョコレートケーキ/カフェミルクチョコレートケーキ)

4位・・・愛知県蒲郡市(ガマゴリうどん)

5位・・・神奈川県綾瀬市(あやせぶたメンチ)

審査員特別賞 世界に誇る逸品大賞・・・新潟県十日町市(越後サラダうどん)

世界に誇るロケ地大賞・・・茨城県商工労働部観光物産課

Page 6: 企画・NPO ふるさと活性隊メンバー · 2016. 5. 18. · 第一回の来場者数は第一部第二部合わせて約1,300 人限定、テレビ東京『ワールドビジネ

恵氏、映画監督の大友啓史氏や本広克行氏、元 AKB48 グループ総監督の高橋みなみ氏、松

竹株式会社 代表取締役社長の迫本淳一氏、株式会社三越伊勢丹ホールディングス 代表取

締役 社長執行役員 大西洋氏、株式会社阪急阪神百貨店 取締役社長 荒木直也氏、株式会

社ホリプロ 代表取締役社長CEO 堀義貴氏といった著名人の方々より応援のコメントも

いただきました。

※第 1回目の決起人一覧 URLはこちら

http://furusato-koshien.jp/list.html

また 141 名もの跡見学園女子大学のボランティアのみなさんのご協力の力も大きく、産官

学、各界の力を合わせることによって成功したイベントとなりました。

❏全国ふるさと甲子園公式ブロガーの記事

当日は、公式ブロガーに当日のリアルな様子をレポートとして掲載いただきました。一部

の記事をご紹介します。

全国ふるさと甲子園の食べつくしレポ!ご当地グルメとご当地の方の愛にいっぱい触れて

お腹も心も幸せ

http://momonestyle.com/nationwide-hometown-koshien-matinee-repo

全国ふるさと甲子園・前半!ご当地グルメにゆるキャラ、美人 PRさんで盛り上がる!

http://www.asuka-xp.com/furusato-koshien-2015-report1.html

全国ふるさと甲子園・後半レポート!地域おこしは気づいた自分が一歩踏み出そう

http://www.asuka-xp.com/furusato-koshien-2015-report2.html

今すぐ来なよ!→全国ふるさと甲子園でご当地の旨いものが食いまくれるぞ!

http://munesada.com/2015/08/07/blog-5856

自分好みの日本酒を見つけよう!→全国ふるさと甲子園で全国の酒を試飲し放題だぞ!

http://munesada.com/2015/08/07/blog-5857

Page 7: 企画・NPO ふるさと活性隊メンバー · 2016. 5. 18. · 第一回の来場者数は第一部第二部合わせて約1,300 人限定、テレビ東京『ワールドビジネ

日本各地の美味しいものがたっくさん食べられる!全国ふるさと甲子園に来ております!

http://tamkaism.com/2015/08/furusato-koshien01/

日本各地から特産品集合!「ふるさと甲子園」にやって来た静岡選抜の品々は?

http://motokurashi.com/furusatokoshien/20150903

2016年 8月 27日(土)に開催される第二回ふるさと甲子園。第一回目よりも遥かにスケー

ルアップして帰ってきますので、期待してお待ちください。