4
尾瀬ハイキングマップ 観光スポット 山小屋 トイレ 湿原 三条の滝 平滑ノ滝 見晴 ヨッピ吊橋 牛首分岐 竜宮 山の鼻 ビジターセンター 至仏山 小至仏山 悪沢岳 鳩待峠 富士見平 白尾山 ↓至富士見下 ↓至戸倉 至大清水↓ 一ノ瀬 皿伏山 三平峠 三平下 浅湖湿原 沼尻 熊沢田代 燧ケ岳 ビジター センター 植物研究見本園 ←上り専用 S N W E 赤田代 外田代 尾瀬ケ原 アヤメ平 尾瀬沼 横田代 1 山小屋・ビジターセンター。食事・休 憩が可能。ビジターセンターではレン ジャーが常駐しています。また、スラ イドや映画が随時上映されていま す。 山の鼻 尾瀬ヶ原の西南端。山ノ鼻と隣接す る研究見本園は湿原を30分程度で まわることができる。湿原の様々な 姿を凝縮したような湿原であること からこの名前が付いていますが、実 際には人の手の加わっていない尾瀬 の自然の一部です。 尾瀬研究見本園 標高2228.1m、日本百名山のひとつ。 オゼソウ、ホソバヒナウスユキソウ、 タカネバラ等の高山植物が有名。尾 瀬一帯を見下ろすことができる。山 が蛇紋岩でできているため、特殊な 蛇紋岩植物と呼ばれる植物群が育成 することで植物ファンに名高い。 至仏山 山の鼻から尾瀬ヶ原を進むと、最初 の木道の分岐点。この分岐の付近に 牛の首のように山が湿原にせり出し ている場所があり、「牛首」と呼ばれ ています。比較的広いベンチがあり、 多くの方が休憩を取っています。 牛首分岐 「ヨッピ」という言葉の語原は、アイヌ 語で「呼び」「別れ」「集まる」といった 意味があると言われています。ヨッ ピ川は、その名にふさわしく川上川、 猪又川、上ノ大堀川、下ノ大堀川、沼 尻川と尾瀬を流れる多くの川が集 まったものです。 ヨッピ吊り橋 尾瀬独特の不思議な名所です。「竜宮」と は伏流水のことで、流れてきた川が一旦、 湿原の下に吸い込まれて伏流水となり、木 道を隔てた反対側に湧き出しています。名 前の由来は、この伏流水のトンネルが竜宮 に通じているのではということでこの名前 があります。また、増水時には入口で渦を 巻きながら水を吸い込んでおり、竜の口に 似ていることから「竜宮」となったという言 い伝えもあります。尾瀬ヶ原に日帰りで来 られた方の多くがここのベンチでお弁当 を食べて引き返して行きます。 竜宮 尾瀬ヶ原と尾瀬沼のイメージ・魅力 とはまったくといっていいほど異な るのが平滑ノ滝と三条ノ滝。これが 尾瀬かと思うほど豪快です。平滑ノ 滝は尾瀬ヶ原の一番東の端から北に 向けて新潟県と福島県の境を流れる 只見川にある滝。広大な花崗岩の一 枚岩の上を400mにわたって水が流 れるように流れる。 平滑ノ滝 平滑ノ滝の少し下流にある壮大な滝 で、登山道から少し下ったところにあ る展望台からその姿を見ることが出 来ます。水流が崖上から噴出し、垂直 に落下する瀑布で、特有の轟音と水 煙が舞い上がります。 三条の滝 NO PHOTO

尾瀬ハイキングマップ尾瀬ハイキングマップ 3 ヨッピ吊橋 見晴 牛首分岐 竜宮 山の鼻 ビジターセンター 至仏山 小至仏山 悪沢岳 鳩待峠

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 尾瀬ハイキングマップ尾瀬ハイキングマップ 3 ヨッピ吊橋 見晴 牛首分岐 竜宮 山の鼻 ビジターセンター 至仏山 小至仏山 悪沢岳 鳩待峠

尾瀬ハイキングマップ

観光スポット

山小屋

トイレ

湿原

三条の滝

平滑ノ滝

見晴ヨッピ吊橋

牛首分岐竜宮

山の鼻

ビジターセンター至仏山

小至仏山

悪沢岳

鳩待峠

富士見平

白尾山

↓至富士見下↓至戸倉 至大清水↓

一ノ瀬

皿伏山三平峠

三平下

浅湖湿原沼尻

熊沢田代

燧ケ岳

ビジターセンター植物研究見本園

←上り専用

S

N

W E赤田代

外田代

尾瀬ケ原

アヤメ平

尾瀬沼

横田代

1

山小屋・ビジターセンター。食事・休憩が可能。ビジターセンターではレンジャーが常駐しています。また、スライドや映画が随時上映されています。

山の鼻尾瀬ヶ原の西南端。山ノ鼻と隣接する研究見本園は湿原を30分程度でまわることができる。湿原の様々な姿を凝縮したような湿原であることからこの名前が付いていますが、実際には人の手の加わっていない尾瀬の自然の一部です。

尾瀬研究見本園標高2228.1m、日本百名山のひとつ。オゼソウ、ホソバヒナウスユキソウ、タカネバラ等の高山植物が有名。尾瀬一帯を見下ろすことができる。山が蛇紋岩でできているため、特殊な蛇紋岩植物と呼ばれる植物群が育成することで植物ファンに名高い。

至仏山山の鼻から尾瀬ヶ原を進むと、最初の木道の分岐点。この分岐の付近に牛の首のように山が湿原にせり出している場所があり、「牛首」と呼ばれています。比較的広いベンチがあり、多くの方が休憩を取っています。

牛首分岐

「ヨッピ」という言葉の語原は、アイヌ語で「呼び」「別れ」「集まる」といった意味があると言われています。ヨッピ川は、その名にふさわしく川上川、猪又川、上ノ大堀川、下ノ大堀川、沼尻川と尾瀬を流れる多くの川が集まったものです。

ヨッピ吊り橋尾瀬独特の不思議な名所です。「竜宮」とは伏流水のことで、流れてきた川が一旦、湿原の下に吸い込まれて伏流水となり、木道を隔てた反対側に湧き出しています。名前の由来は、この伏流水のトンネルが竜宮に通じているのではということでこの名前があります。また、増水時には入口で渦を巻きながら水を吸い込んでおり、竜の口に似ていることから「竜宮」となったという言い伝えもあります。尾瀬ヶ原に日帰りで来られた方の多くがここのベンチでお弁当を食べて引き返して行きます。

竜宮尾瀬ヶ原と尾瀬沼のイメージ・魅力とはまったくといっていいほど異なるのが平滑ノ滝と三条ノ滝。これが尾瀬かと思うほど豪快です。平滑ノ滝は尾瀬ヶ原の一番東の端から北に向けて新潟県と福島県の境を流れる只見川にある滝。広大な花崗岩の一枚岩の上を400mにわたって水が流れるように流れる。

平滑ノ滝平滑ノ滝の少し下流にある壮大な滝で、登山道から少し下ったところにある展望台からその姿を見ることが出来ます。水流が崖上から噴出し、垂直に落下する瀑布で、特有の轟音と水煙が舞い上がります。

三条の滝

NO PHOTO

Page 2: 尾瀬ハイキングマップ尾瀬ハイキングマップ 3 ヨッピ吊橋 見晴 牛首分岐 竜宮 山の鼻 ビジターセンター 至仏山 小至仏山 悪沢岳 鳩待峠

尾瀬ハイキングマップ

2

牛首分岐竜宮

山の鼻

ビジターセンター至仏山

小至仏山

悪沢岳

鳩待峠

↓至戸倉

植物研究見本園

←上り専用

アヤメ平

1

23

4

山小屋

トイレ

湿原S

N

W E

三条の滝

平滑ノ滝

見晴ヨッピ吊橋

牛首分岐竜宮

山の鼻

ビジターセンター至仏山

小至仏山

悪沢岳

鳩待峠

富士見平

↓至富士見下至戸倉↓

植物研究見本園

←上り専用

赤田代

尾瀬ケ原

アヤメ平

山小屋

トイレ

湿原S

N

W E

1

2

3

4

5

6

7

8

お手軽コース (所要時間約3時間30分、約9km) 難易度:

定番コース (所要時間約6時間30分、約17km) 難易度:

Page 3: 尾瀬ハイキングマップ尾瀬ハイキングマップ 3 ヨッピ吊橋 見晴 牛首分岐 竜宮 山の鼻 ビジターセンター 至仏山 小至仏山 悪沢岳 鳩待峠

尾瀬ハイキングマップ

3

見晴ヨッピ吊橋

牛首分岐竜宮

山の鼻

ビジターセンター至仏山

小至仏山

悪沢岳

鳩待峠

富士見平

白尾山

↓至富士見下↓至戸倉

植物研究見本園

←上り専用

赤田代

尾瀬ケ原

アヤメ平

山小屋

トイレ

湿原S

N

W E

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

三条の滝

平滑ノ滝

見晴ヨッピ吊橋

牛首分岐竜宮

山の鼻

ビジターセンター至仏山

小至仏山

悪沢岳

鳩待峠

富士見平

白尾山

↓至富士見下↓至戸倉 至大清水↓

一ノ瀬

皿伏山

沼尻

燧ケ岳

植物研究見本園

←上り専用

赤田代

外田代

尾瀬ケ原

アヤメ平

尾瀬沼

山小屋

トイレ

湿原S

N

W E

1

2

3

4

56

7

8

9

10

よくばりコース (所要時間約7時間30分、約20km) 難易度:

経験者向けコース (所要時間約10時間、約26km) 難易度:

Page 4: 尾瀬ハイキングマップ尾瀬ハイキングマップ 3 ヨッピ吊橋 見晴 牛首分岐 竜宮 山の鼻 ビジターセンター 至仏山 小至仏山 悪沢岳 鳩待峠

尾瀬ハイキングマップ

4

見晴ヨッピ吊橋

牛首分岐竜宮

山の鼻

ビジターセンター至仏山

小至仏山

悪沢岳

鳩待峠

富士見平

至富士見下↓↓至戸倉

植物研究見本園

←上り専用

外田代

尾瀬ケ原

アヤメ平

山小屋

トイレ

湿原S

N

W E

1

2

3

4

5

花の宝庫・至仏山コース (所要時間約6時間30分、約11km) 難易度: