月号 広報日の出 2018. 3月 号 2018(平成 30)年 12 3月のご利用案内 対 象 会 場 開催日(毎週) 時  間 0 歳 ~ 4 歳 図書館本館 木曜日 午前 10 時 30 分~ 11 時 5 歳 ~ 小学生 大久野分室 火曜日 午後 3 時 30 分~ 4 時 図書館本館 水曜日 本 館 ☎ 042(597)3496 大久野分室 ☎042(597)5747 開館日】火~日曜日 午前 10 時~午後 5 時 休館日】毎週月曜日・第3火曜日(資料整理日)、祝日 開館日】火・木・土曜日 午後 1 時~ 5 時 休館日】月・水・金・日曜日、祝日 ☆ 子供たちに本の楽しさを知ってもらえるよう、定期的に開催しています ☆ 問 図書館 042(597)3496 3月のおはなし会 木曜 午前 10 時 30 分~ 11 時 30 分 活動日: 1 日 …おひなさま会  8 日…手形足形 15 日…修了式 ☆☆☆ 《平成30年度参加者募集》 ☆☆☆ 書類配布期間:3月15日(木)~/申込受付:4月9日(月)~ 児童館にて受付をしています。チラシは子育て福祉課や保健 センター、図書館にも置いています。 対象 : おおむね 1 歳以上の未就園児と保護者/ 定員 : 約 30 組 平成 30 年度の「わくわく」は金曜日(午前 10:30 ~) に活動します。 親子サーク わくわく 登録制 幼少時の頃から、お子さんに優しく語りかける時間が大切だと言われています。3か月・ 4か月児健康診査の親子の方を対象に、読み聞かせの話と、絵本を1冊プレゼントします。 日時 3 月 16 日 ( 金 ) 午後 1 時~   場所 保健センター 館内清掃のため、児童館はお休みします。ご了承ください。 臨時休館のおしらせ … 13 (火) あかちゃんサロン 児童館からのお知らせ 3月の行事予定 3月の行事予定 対象 3 か月~ 1 歳半頃までの乳幼児親子(申込不要) 手遊び等をやります。終わったあとはゆったり自由遊び。 2018 年本屋大賞 !! みんなで予想をしてみませんか? ブックスタート事業  ~本を通して、お子さんと一緒に楽しい時間を過ごしましょう~ 2018 年本屋大賞にノミネートされた 10 作品が決まりました。町民の皆さん、どの本が 大賞をとるか、予想をしてみませんか?図書館入口を入った右側のコーナーに、ノミネート された10作品を紹介しています。ぜひ、予想をしてみてください。予想を的中した方全員に、 「図書館バッグ」をプレゼントします。   投票期間 4月8日(日)まで ※ 結果は4月13日(金)に図書館内に掲示いたします。 www.town.hinode.tokyo.jp/ クリック 声の録音CD ~ 「広報日の出」 CD 版 の 貸出を行っています。~ 目の不自由な方を対象に、声のボラン ティア 「セキレイ」 さんが製作した、「広 報日の出」 CD版の貸出を行っています。 また、「セキレイだより」 も 好評貸出中です。詳しくは、 図書館までご連絡ください。 主任児童委員が来館。気軽にご利用ください。(申込不要) 子育て相談日 ※第3火曜日は 分室のおはなし 会はお休みです。 クラブ活動日 (登録制) 5 日(月)午後 3 時 30 分~ 4 時 対象:小学生以上/内容:語り「ねことねずみの仲」 「ほらふき凡平どんと峠のばけもの」 ~ きいてみたい人は当日、児童館へきてね。~ おはなし会 公演:あかいろうそく 無料・ 申込不要 対象:小学生以上  *申込不要・無料 ジブンだけのお薬を作ります。前回、 おクスリ手帳を作った人は持ってきて ください。持っていない人には児童館 で発行しています。 ジブンの処方箋 金曜 (23、30 日 ) 午後 3 時~ 4 時 20 分 おたのしみ工作 28 日(水)午後 2 時~ 4 時 対象:小学生以上  何をやるかは当日のおた のしみ!申し込みはいりません。やってみたい 人は当日、児童館へきてね。 *フラダンス … 水曜(7、 14 日)午後 3 時 30 分~ 4 時 30 分 *茶道 … 土曜(17 日)午前 10 時~正午 平成 30 年度クラブ活動(小学生以上)の募集について 小学校 1 学期に児童数で募集要項を配布します。 児童館では4/9(月)以降に配布を開始します。 広報 4 月号でも詳しい内容をお知らせします。 問 志 し も ちょう じ どう かん 茂町児童館 ☎042(597)2547 午前 10 時~午後 5 時 7 日(水) 午前 10 時 30 分~ 11 時 30 分 8日 ( 木 ) 午前 10 時 30 分~ 11 時 30 分 午前 10 時 30 分~正午 ♪月曜(5、12、☆ 19 日)…布で遊ぼう ♪水曜(14 日)…ママリフレ「ハンドマッサージ」 ☆ 19(月)…3 月お誕生会 ちびっこ広場 (申込不要) 4月から新しい環境で生活をスタートする人も いることかと思います。志茂町児童館は乳幼児(保護者同伴) から中学生まで利用できます。小学校6年生の皆さん、卒業 しても児童館に遊びに来てくださいね! コラム 乳幼児親子対象:ランチタイム(お弁当持参)午後 1 時まで 詳しくはお手紙や児童館便りをみてください。 17日(土)は保護者の方をお招きしたお茶会です。 ♪持ち物等はいつもと同じ。あわてず、気をつけてきてね。

児童館からのお知らせ - Hinode...ジブンだけのお薬を作ります。前回、 おクスリ手帳を作った人は持ってきて ください。持っていない人には児童館

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 児童館からのお知らせ - Hinode...ジブンだけのお薬を作ります。前回、 おクスリ手帳を作った人は持ってきて ください。持っていない人には児童館

3月号広 報 日 の 出

広報日の出2018.3月号

2018(平成30)年

12

図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ図書館からのお知らせ 3月のご利用案内

対 象 会 場 開催日(毎週) 時  間0歳 ~ 4歳 図書館本館 木曜日 午前10時30分~11時5歳 ~ 小学生 大久野分室 火曜日 午後3時30分~4時図書館本館 水曜日

本 館 ☎ 042(597)3496 大久野分室 ☎042(597)5747開館日】火~日曜日 午前10時~午後5時休館日】毎週月曜日・第3火曜日(資料整理日)、祝日

開館日】火・木・土曜日 午後 1時~ 5時休館日】月・水・金・日曜日、祝日

☆ 子供たちに本の楽しさを知ってもらえるよう、定期的に開催しています ☆

問 図書館 ☎ 042(597)3496

3月のおはなし会☆ 子供たちに本の楽しさを知ってもらえるよう、定期的に開催しています ☆☆ 子供たちに本の楽しさを知ってもらえるよう、定期的に開催しています ☆☆ 子供たちに本の楽しさを知ってもらえるよう、定期的に開催しています ☆☆ 子供たちに本の楽しさを知ってもらえるよう、定期的に開催しています ☆

木曜 午前10時30分~11時30分活動日: 1日 …おひなさま会  8日…手形足形    15日…修了式

☆☆☆ 《平成30年度参加者募集》 ☆☆☆書類配布期間 :3月15日(木)~/申込受付 :4月9日(月)~児童館にて受付をしています。チラシは子育て福祉課や保健センター、図書館にも置いています。対象 :おおむね1歳以上の未就園児と保護者/ 定員 : 約30組 平成30年度の「わくわく」は金曜日(午前10:30~) に活動します。

親子サークル わくわく』 登録制

 幼少時の頃から、お子さんに優しく語りかける時間が大切だと言われています。3か月・4か月児健康診査の親子の方を対象に、読み聞かせの話と、絵本を1冊プレゼントします。日時 3月 16日 ( 金 ) 午後 1時~   場所 保健センター

館内清掃のため、児童館はお休みします。ご了承ください。臨時休館のおしらせ … 13 日(火) あかちゃんサロン

児童館からのお知らせ 3月の行事予定3月の行事予定

対象 3か月~ 1歳半頃までの乳幼児親子(申込不要)手遊び等をやります。終わったあとはゆったり自由遊び。

2018 年本屋大賞 !! みんなで予想をしてみませんか?

ブックスタート事業 ~本を通して、お子さんと一緒に楽しい時間を過ごしましょう~

 2018年本屋大賞にノミネートされた10作品が決まりました。町民の皆さん、どの本が大賞をとるか、予想をしてみませんか?図書館入口を入った右側のコーナーに、ノミネートされた10作品を紹介しています。ぜひ、予想をしてみてください。予想を的中した方全員に、「図書館バッグ」をプレゼントします。   投票期間 4月8日(日)まで※ 結果は4月13日(金)に図書館内に掲示いたします。

www.town.hinode.tokyo.jp/www.town.hinode.tokyo.jp/ クリック

     声の録音CD ~ 「広報日の出」CD版の   貸出を行っています。~ 目の不自由な方を対象に、声のボランティア 「セキレイ」 さんが製作した、「広報日の出」 CD版の貸出を行っています。 また、「セキレイだより」 も好評貸出中です。詳しくは、図書館までご連絡ください。

主任児童委員が来館。気軽にご利用ください。(申込不要)

子育て相談日

※第3火曜日は分室のおはなし会はお休みです。

クラブ活動日(登録制)

5日(月)午後3時 30分~ 4時対象:小学生以上/内容:語り「ねことねずみの仲」・「ほらふき凡平どんと峠のばけもの」 他~ きいてみたい人は当日、児童館へきてね。~

おはなし会 公演:あかいろうそく 無料・申込不要

木曜 午前10時30分~11時30分

対象:小学生以上  *申込不要・無料 ジブンだけのお薬を作ります。前回、おクスリ手帳を作った人は持ってきてください。持っていない人には児童館で発行しています。

ジブンの処方箋 金曜 (23、30日 ) 午後 3時~ 4時 20分

クラブ活動日クラブ活動日

おたのしみ工作28日(水)午後2時~ 4時対象:小学生以上  何をやるかは当日のおたのしみ!申し込みはいりません。やってみたい人は当日、児童館へきてね。

*フラダンス … 水曜(7、14日)午後3時30分~4時30分*茶道 … 土曜(17日)午前 10時~正午

平成30年度クラブ活動(小学生以上)の募集について 小学校1学期に児童数で募集要項を配布します。児童館では4/9(月)以降に配布を開始します。広報4月号でも詳しい内容をお知らせします。

問 志し も ちょう じ どう かん

茂町児童館 ☎042(597)2547 午前10時~午後5時

7日(水)午前10時30分~11時30分

8日 ( 木 )午前 10時 30分~ 11時 30分

午前10時 30分~正午♪月曜(5、12、☆ 19日)…布で遊ぼう♪水曜(14日)…ママリフレ「ハンドマッサージ」☆19(月)…3月お誕生会

ちびっこ広場 (申込不要)

し も ちょう じ どう かん

      4月から新しい環境で生活をスタートする人もいることかと思います。志茂町児童館は乳幼児(保護者同伴)から中学生まで利用できます。小学校6年生の皆さん、卒業しても児童館に遊びに来てくださいね!

コラム

わくわくわくわく』』

乳幼児親子対象:ランチタイム(お弁当持参)午後 1時まで

詳しくはお手紙や児童館便りをみてください。

17日(土)は保護者の方をお招きしたお茶会です。♪持ち物等はいつもと同じ。あわてず、気をつけてきてね。