13
2014/02/14 1 ケータイ パソコン ゲーム機 テレビ スマホ 音楽プレーヤー タブレットPC eネット安心講座:講師】 雅 樹 1 インターネットを安心安全に使うために 犬山市立南部中学校の皆さん 世界中から情報を入手 世界の人と コミュニケーション 音楽・ビデオ・ゲームも 楽しめる 情報発信の主人公 居場所・安否確認 ショッピングや オークション 2 インターネットで 広がる世界 勉強も楽しくできる

犬山市立南部中学校の皆さん インターネットを安心安全に使うた …whats.jpn.org/ecara/pdf/140221.pdf · ・どこで使っていいのかな ・充電はどこでするのかな

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 犬山市立南部中学校の皆さん インターネットを安心安全に使うた …whats.jpn.org/ecara/pdf/140221.pdf · ・どこで使っていいのかな ・充電はどこでするのかな

2014/02/14

1

ケータイ パソコン

ゲーム機 テレビ

スマホ 音楽プレーヤー

タブレットPC 【e-­‐ネット安心講座:講師】

         林  雅 樹

1

インターネットを安心安全に使うために

犬山市立南部中学校の皆さん

世界中から情報を入手

世界の人と コミュニケーション

音楽・ビデオ・ゲームも 楽しめる

情報発信の主人公

居場所・安否確認 ショッピングや オークション

2

インターネットで 広がる世界

勉強も楽しくできる 

Page 2: 犬山市立南部中学校の皆さん インターネットを安心安全に使うた …whats.jpn.org/ecara/pdf/140221.pdf · ・どこで使っていいのかな ・充電はどこでするのかな

2014/02/14

2

南部中学校にくるまで

3  

実は2011年11月に全校生徒対象の安心講座で、13年5月にPTAでお伺いしています

スマホやネットって必要なの?

・日本は人口総数を越えて、本年1月末で14,000契約 ・国連の「世界人口白書」では、現在は約70億強の人口 携帯契約は、昨年末で約60億の契約件数 ・どの国が多いのかな?

契約数のNo.1は中国、No.2はインド、アメリカが3位

普及率は、 インド  74%、インドネシア 103%                   ブラジル124% など

Page 3: 犬山市立南部中学校の皆さん インターネットを安心安全に使うた …whats.jpn.org/ecara/pdf/140221.pdf · ・どこで使っていいのかな ・充電はどこでするのかな

2014/02/14

3

高額

4

依存症

時間や金額の上限を決める

依存症にならないために

使用しない時間や場所を作る

有害サイトにアクセスしない

カウンセラーや専門家に相談

自分を律することを心がける8

Page 4: 犬山市立南部中学校の皆さん インターネットを安心安全に使うた …whats.jpn.org/ecara/pdf/140221.pdf · ・どこで使っていいのかな ・充電はどこでするのかな

2014/02/14

4

氏ね!

消えろ!

ウぜぇー!

キモ~い!

メールでの悪口

サイトでの誹謗中傷 9

ネットいじめ・悪質な書き込み

文字だけの世界は誤解が生じやすい

被害者・加害者にならないために

匿名ではない・記録が残る

罰せられる場合もある

家族・先生・専門家へ相談

自分の書き込みに責任を持つ11

Page 5: 犬山市立南部中学校の皆さん インターネットを安心安全に使うた …whats.jpn.org/ecara/pdf/140221.pdf · ・どこで使っていいのかな ・充電はどこでするのかな

2014/02/14

5

ネットでの誘い出し・なりすまし

ウヒヒ

プロフ・ブログ

ゲーム機

12

常に狙われている可能性がある

被害にあわないために

自分や友人の個人情報を載せない

家族・先生・専門家・警察へ相談

絶対に会いに行かない

ネットは世界中の人々が閲覧出来る

15

Page 6: 犬山市立南部中学校の皆さん インターネットを安心安全に使うた …whats.jpn.org/ecara/pdf/140221.pdf · ・どこで使っていいのかな ・充電はどこでするのかな

2014/02/14

6

ネットでの金銭トラブル・詐欺

16

怪しいサイトにアクセスしない

詐欺にあわないために

言葉に惑わされない

個人情報を載せない

家族・先生・専門家へ相談

おいしい話には裏がある23

Page 7: 犬山市立南部中学校の皆さん インターネットを安心安全に使うた …whats.jpn.org/ecara/pdf/140221.pdf · ・どこで使っていいのかな ・充電はどこでするのかな

2014/02/14

7

有害サイトなどへのアクセスをブロック

青少年インターネット環境整備法 18歳未満のフィルタリング設定を義務化

24

スマホのフィルタリングについて 無線LAN  経由でのインターネット接続はフィルタリングがかかっていないことがある!

40

Page 8: 犬山市立南部中学校の皆さん インターネットを安心安全に使うた …whats.jpn.org/ecara/pdf/140221.pdf · ・どこで使っていいのかな ・充電はどこでするのかな

2014/02/14

8

無線LAN 携帯電話回線

フィルタリング あり

インターネット

スマートフォン・クラウドセキュリティ研究会  中間報告 (総務省:H23.12.19) の図を基に作成

(買ったままだと) フィルタリング なし

スマホの接続経路

スマホ 今までの携帯電話 パソコン

携帯電話  +  パソコン41

著作権・肖像権

26

Page 9: 犬山市立南部中学校の皆さん インターネットを安心安全に使うた …whats.jpn.org/ecara/pdf/140221.pdf · ・どこで使っていいのかな ・充電はどこでするのかな

2014/02/14

9

ヘンな画像や映像の撮影アップロードは罪に問われます

盗撮など、 プライバシーに問題がある

いじめや動物虐待など、 社会的に問題がある

他人を笑い物にする、 いたずら半分に人を傷つけるなど、

他人の名誉を傷つける

30

違法サイトは使用しない

気軽に画像・映像を使用しない

撮影する時も配慮をする

中高生も罰せられる場合があると知る

権利を守ることを意識しよう

著作権や肖像権を侵害しないために

31

Page 10: 犬山市立南部中学校の皆さん インターネットを安心安全に使うた …whats.jpn.org/ecara/pdf/140221.pdf · ・どこで使っていいのかな ・充電はどこでするのかな

2014/02/14

10

チェーンメール・迷惑メール

32

迷惑メールが届く仕組み

収集したメールアドレスを使って 大量のメールを一斉送信

メール収集業者

メール収集業者

33

Page 11: 犬山市立南部中学校の皆さん インターネットを安心安全に使うた …whats.jpn.org/ecara/pdf/140221.pdf · ・どこで使っていいのかな ・充電はどこでするのかな

2014/02/14

11

メールアドレスを気軽に教えない

迷惑メール対策のために

むやみに返信をしない

決まった人とやりとり

チェーンメールは回さないで削除

受信ブロックを設定

34

マナー

まわりの人の事を考えて使おう!

自転車にのりながら・・・歩きながら・・・

電車やバスの優先席付近・病院・飛行機美術館・映画館・図書館

充電出来るところ

コンビニ・本屋・お店で商品を撮影・・・

学校のきまりも守ろう!

Page 12: 犬山市立南部中学校の皆さん インターネットを安心安全に使うた …whats.jpn.org/ecara/pdf/140221.pdf · ・どこで使っていいのかな ・充電はどこでするのかな

2014/02/14

12

おまけ・ルールを作ろう!

お家/学校で話しあってみる!

・何分使っていいのかな・いくらまで使っていいのかな・どこで使っていいのかな・充電はどこでするのかな・ゲームや音楽はやってもいいのかな・なんのサイトを見てもいいのかな・メールアドレスを教えていいお友達は?

などなど・・・

第1問!あなたのブログによく書き込んでくれる同い年の女の子から「私たち、親友だよね☆ 会ってみたいな♪」とメッセージがありました。お友達に会える♪と思い、会う約束をした。○か×か?

正解は×

第2問!すごく欲しかった本が、ネットオークションに出ていたので、おうちの人に相談して、おうちの人に入札してもらった。  ○か×か?

正解は○

第3問!友達とケンカをしたので、そのお友達のことを「ムカつく」とブログに書いた。○か×か? 正解は×

Page 13: 犬山市立南部中学校の皆さん インターネットを安心安全に使うた …whats.jpn.org/ecara/pdf/140221.pdf · ・どこで使っていいのかな ・充電はどこでするのかな

2014/02/14

13

一般財団法人マルチメディア振興センター〒105-0001

東京都港区虎ノ門3-22-1秀和第二芝公園三丁目ビルTEL.03-5403-1090/FAX.03-5403-1092E-mail:[email protected]:http//www.fmmc.or.jp

43