2
※この印刷物は紙パルプを含む再生紙を使用しています。 V160511 オープンCAE構造解析 Salome-Meca を用いた 弾塑性解析と接触解析 主催 名古屋市工業研究所 岐阜工業高等専門学校 協賛 (特非)CAE 懇話会 ぎふ技術革新センター運営協議会(オープンCAEのものづく り活用MWG) 構造解析用のオープン CAE 環境である Salome-Meca について、弾塑性解析と接触解析の実施手順を学べる 講習会を企画します.2 月に発売された工学社:オープン CAE Salome-Meca」構造解析「弾塑性」「接触」解析編 をテキストとして使用します.講演では,テキストを用いた概要説明を中心に行いますが,事前にテキストを用いて, 解析に必要な環境構築をされたノート PC を持参の方には,解析体験も実施する予定です.多数のご聴講をお待 ちしております。 平成28年 6月22日(水) 13:00~17:00 (受付 12:30 ~) ≪日程および講演内容≫ 講師 岐阜工業高等専門学校 教授 柴田 良一 13:0014:00 ・オープンCAE構造解析 Salome-Meca の概要と解析環境構築の解説 14:1015:30 Salome-Meca による弾塑性解析の概要説明と解析体験 15:4017:00 Salome-Meca による接触解析の概要説明と解析体験 解析体験を希望する方は,テキストを事前購入の上,事前に解析に必要な環境構築をした ノート PC をお持ちください.参加者には環境構築の方法を別途ご連絡いたします. Windows 上で,仮想環境を構築していただく予定です. 必要なノート PC のスペック Windows7,8,107 を推奨) 64bit(必須) DVD ドライブは必要 ・メモリは最低 4GB,推奨 8GBHDD の空き容量は 30GB 以上必要 ・スクロール付きマウス必要 名古屋市工業研究所 E406 室( CAE ルーム) 名古屋市熱田区六番3 - - 41 電子技術総合センター4階

名古屋市工業研究所 | トップページ - E406 CAESalome-Meca を用いた 弾塑性解析と接触解析 主催 名古屋市工業研究所 岐阜工業高等専門学校

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 名古屋市工業研究所 | トップページ - E406 CAESalome-Meca を用いた 弾塑性解析と接触解析 主催 名古屋市工業研究所 岐阜工業高等専門学校

※この印刷物は紙パルプを含む再生紙を使用しています。

技 術 講 演 会 V160511

オープンCAE構造解析 Salome-Mecaを用いた

弾塑性解析と接触解析 主催 名古屋市工業研究所 岐阜工業高等専門学校

協賛 (特非)CAE懇話会 ぎふ技術革新センター運営協議会(オープンCAEのものづく

り活用MWG) 構造解析用のオープン CAE 環境である Salome-Meca について、弾塑性解析と接触解析の実施手順を学べる

講習会を企画します.2月に発売された工学社:オープンCAE 「Salome-Meca」構造解析「弾塑性」「接触」解析編

をテキストとして使用します.講演では,テキストを用いた概要説明を中心に行いますが,事前にテキストを用いて,

解析に必要な環境構築をされたノート PC を持参の方には,解析体験も実施する予定です.多数のご聴講をお待

ちしております。

平成28年 6月22日(水)

13:00~17:00 (受付 12:30~)

≪日程および講演内容≫

講師 岐阜工業高等専門学校 教授 柴田 良一 様

13:00-14:00

・オープンCAE構造解析 Salome-Meca の概要と解析環境構築の解説

14:10-15:30

・Salome-Meca による弾塑性解析の概要説明と解析体験

15:40-17:00

・Salome-Meca による接触解析の概要説明と解析体験

※ 解析体験を希望する方は,テキストを事前購入の上,事前に解析に必要な環境構築をした

ノート PC をお持ちください.参加者には環境構築の方法を別途ご連絡いたします.

Windows 上で,仮想環境を構築していただく予定です.

※ 必要なノート PC のスペック

・Windows7,8,10(7 を推奨) 64bit(必須)

・DVD ドライブは必要

・メモリは最低 4GB,推奨 8GB, HDD の空き容量は 30GB 以上必要

・スクロール付きマウス必要

場 所: 名古屋市工業研究所 E406 室(CAE ルーム)

名古屋市熱田区六番3-4-41 電子技術総合センター4階

Page 2: 名古屋市工業研究所 | トップページ - E406 CAESalome-Meca を用いた 弾塑性解析と接触解析 主催 名古屋市工業研究所 岐阜工業高等専門学校

※この印刷物は紙パルプを含む再生紙を使用しています。

交通アクセス:

地下鉄:名港線(金山からは名古屋港行)

「六番町」下車(3番出口)すぐ

市バス:栄 22 系統(栄-港区役所)、

幹神宮 2 系統(神宮東門-権野)等

「六番町」下車すぐ

地下鉄・市バスの時刻表等は、

名古屋市交通局ホームページを参照して下さい。

http://www.kotsu.city.nagoya.jp 三重交通バス:名古屋駅(名鉄バスセンター)発

「熱田六番町」下車すぐ

駐車場:約 100 台あり

定 員 :18名

参加費:無料 (ただし、テキストには工学社:オープン CAE 「Salome-Meca」構造解析

「弾塑性」「接触」解析編を使用します、事前購入していただくほか、会場での

購入も可能です、申し込み時に選択ください)

申込方法:必要事項をご記入のうえ、平成 28年 6月 13日(月)までにメールもしくはFA

Xでお申し込みください。折り返し参加の可否(先着順)をご連絡いたします。

申込及び問い合わせ先:名古屋市工業研究所 システム技術部 生産システム研究室 村田宛

TEL:052-654-9891 FAX:052-654-6788 MAIL:[email protected]

“オープンC A E 構造解析Salome-Mecaを用いた弾塑性解析と接触解析”申込書

FAX:052-654-6788 MAIL:[email protected] 村田行

貴社名

部署名 お名前

e-mail

Tel/Fax /

テキスト

テキストには工学社:オープン CAE 「Salome-Meca」構造解析「弾塑性」「接触」

解析編を使用します。どちらかを選択してください。

□テキストは事前に購入して持参する(税抜き 2800円)

□テキストの当日購入を希望する(税抜き 2800円)

解析体験

解析体験の参加希望の有無をご連絡ください.

□解析体験希望する(事前に解析環境構築されたノート PCの持参が必要)

□解析体験希望しない(聴講のみ)

□未定

通信欄

※ ご記入頂きました個人情報は、本講演会に関連した目的のみに使用します。