3
1 巡礼その四十福島2 2014 年4月 26 日 今回は東日本大震災の状況も心配で、中通りの状態も確かめたかった。浜通 りの磨崖仏たちはどうなったであろうか。 仕事を終え、14時30分出発。幡ヶ谷から高速に入り浦和から東北自動車道へ。 混雑はない。宇都宮の手前にある都賀西方 PA に入り、休憩。黒密小豆アイス を食べる。ここまで1時間 15 分できた。周りはまだ桜が咲いている。なんと この PA には西方古墳という古墳がある。今日の夕食は那須高原 SA にあるレ ストラン「こもれび」でステーキ御膳を食べる。以前来た時に生産者の写真が ついたサンプルをショーケースの中に見つけて、次来た時には食べようと思っ ていたが隣のテーブルに、このステーキ御膳が運ばれてきたのを見て、次は絶 対ステーキ御膳だという確信に変わった。そして帰りに満を持してレストラン へ行くとステーキ御膳はなかった。下りのPAにしかなかった苦い経験を持つ。 今回いよいよステーキ御膳との対面であるが、早く着き過ぎてしまったのでス テーキ御膳があることを確認し売店に向かう。ピクルスや佃煮、桃のジャムを 買う。ダイニング「こもれび」に入り那須乃原牛のサーロインステーキ御膳を おもむろに頼む。とても嬉しいことに、牛型の鉄板で出てくる。これだけで点 数は高くなる。熱々のサシが入った本格的サーロインで絶品である。お肉の横 にはポテト、人参、ブロッコリーの定番トリオが乗っている。そして茶碗にご 飯、みそ汁で 3150 円(3402 円)である。東京の半額以下である。十分満足 して外でコーヒーを飲み白川へ向かう。宿は「プレミアイン白川」というビジ ネスホテルで新しく綺麗である。夕食も終わり時間があるのでホテルの前にあ る「ハーマン」という不思議な店へ行く。古本、古着、携帯、プラモデル、フ ィギュア、CD、ギターなどの店が入っているコンプレックスである。とても楽 しく1時間以上いたので疲れ、ホテルに戻りテレビで「テルマエ・ロマエ」を

福島2 · 2018-05-18 · 所がわからなくなっていたが妻が見つけた。墓石が沢山倒れており地震の凄ま じさが分かる。17時30分に本日の宿、郡山「なりた温泉」にチェックイン。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 福島2 · 2018-05-18 · 所がわからなくなっていたが妻が見つけた。墓石が沢山倒れており地震の凄ま じさが分かる。17時30分に本日の宿、郡山「なりた温泉」にチェックイン。

1

巡礼その四十一 福島2

2014 年4月 26 日

今回は東日本大震災の状況も心配で、中通りの状態も確かめたかった。浜通

りの磨崖仏たちはどうなったであろうか。

仕事を終え、14時30分出発。幡ヶ谷から高速に入り浦和から東北自動車道へ。

混雑はない。宇都宮の手前にある都賀西方 PA に入り、休憩。黒密小豆アイス

を食べる。ここまで1時間 15 分できた。周りはまだ桜が咲いている。なんと

この PA には西方古墳という古墳がある。今日の夕食は那須高原 SA にあるレ

ストラン「こもれび」でステーキ御膳を食べる。以前来た時に生産者の写真が

ついたサンプルをショーケースの中に見つけて、次来た時には食べようと思っ

ていたが隣のテーブルに、このステーキ御膳が運ばれてきたのを見て、次は絶

対ステーキ御膳だという確信に変わった。そして帰りに満を持してレストラン

へ行くとステーキ御膳はなかった。下りの PA にしかなかった苦い経験を持つ。

今回いよいよステーキ御膳との対面であるが、早く着き過ぎてしまったのでス

テーキ御膳があることを確認し売店に向かう。ピクルスや佃煮、桃のジャムを

買う。ダイニング「こもれび」に入り那須乃原牛のサーロインステーキ御膳を

おもむろに頼む。とても嬉しいことに、牛型の鉄板で出てくる。これだけで点

数は高くなる。熱々のサシが入った本格的サーロインで絶品である。お肉の横

にはポテト、人参、ブロッコリーの定番トリオが乗っている。そして茶碗にご

飯、みそ汁で 3150 円(3402 円)である。東京の半額以下である。十分満足

して外でコーヒーを飲み白川へ向かう。宿は「プレミアイン白川」というビジ

ネスホテルで新しく綺麗である。夕食も終わり時間があるのでホテルの前にあ

る「ハーマン」という不思議な店へ行く。古本、古着、携帯、プラモデル、フ

ィギュア、CD、ギターなどの店が入っているコンプレックスである。とても楽

しく1時間以上いたので疲れ、ホテルに戻りテレビで「テルマエ・ロマエ」を

Page 2: 福島2 · 2018-05-18 · 所がわからなくなっていたが妻が見つけた。墓石が沢山倒れており地震の凄ま じさが分かる。17時30分に本日の宿、郡山「なりた温泉」にチェックイン。

2

見ながら寝る。

4月 27 日

6時起床、6時半に朝食,すでにほとんどの人が食べている。7時出発、まず

白川の陰陽石を見学し、須賀川の周囲にある阿弥陀来迎供養塔を見て回る。硯

石磨崖仏(三十三観音)、安養寺、和久、川辺墓地、澄江寺、岩法寺、下宿、来

迎寺、大久保などの阿弥陀来迎供養塔を回るが、今回は迷わずほとんど見る事

が出来た。今までは地震の影響はあまりない。お昼になったが食事する場所が

ない。デイリー山崎がやっと見つかった。弁当も唐揚げ弁当が1つしかなく、

ハムサンドがあったので中にある休憩室で妻と2人で分けて食べる。レジで売

っていた草餅も食べる。この草餅は地元の人が今日作って持ってきたもので絶

品である。午後も順調に進んだが、大久保阿弥陀来迎供養塔は地震で倒れ、場

所がわからなくなっていたが妻が見つけた。墓石が沢山倒れており地震の凄ま

じさが分かる。17 時 30 分に本日の宿、郡山「なりた温泉」にチェックイン。

ここを選んだ理由は、源泉掛け流しで,夕食にジンギスカン鍋を選べ、付属の

ビール園で何と食べ放題、飲み放題である。部屋は 12 畳でまずは風呂へ行く。

廊下やロビーに剥製や木造の置物があって渋い。お風呂は単純泉でさらっとし

ている。部屋に戻り廊下でつながっているビール園へ行く。まず2人前のジン

ギスカン(500g)と野菜が来る。ジンギスカンはマトンの冷凍の円形の肉だが

スジはなく脂も少ない。とても美味しく、さらに 2 人前追加してしまった。十

分満足。部屋に戻り、もう一度お風呂へ行き、22 時に寝る。

4月 28 日

5時頃起きたので風呂へ行ったら、6時からだった。6時 30 分朝食、7時出

発。郡山の町を南から北へ阿弥陀来迎供養塔を見ながら進む。富岡、熊野神社、

本栖寺、山清寺、太郎丸などの供養塔を見て、本宮 IC から東北自動車道に入り、

あだたら SA へ寄りお土産物を買う。二本松で出て称念寺の阿弥陀三尊来迎供

養塔を見学してまた高速に乗り磐越自動車道の船引三春まで行く。今回の目的

は阿弥陀来迎供養塔を見ることと、三春でお人形様と姥神様を見ることである。

お人形様とは江戸時代この街道沿いに悪病が流行したため、以後悪魔がむらに

入らないように魔よけとして立てられたといわれている。いわゆる人形道祖神

というものである。4本の支柱にむしろで身体を作り,頭には竹籠を被せ,面

Page 3: 福島2 · 2018-05-18 · 所がわからなくなっていたが妻が見つけた。墓石が沢山倒れており地震の凄ま じさが分かる。17時30分に本日の宿、郡山「なりた温泉」にチェックイン。

3

を着け、杉の葉で覆う。藁の腹帯には幣束をはさんで、右手にナギナタ、左の

腰に刀をはさむ。御衣替えといって4月に衣替えをする。田村市には屋形、朴

橋、堀越の3カ所に祀られている。三春の町は桜で有名で樹齢 1000 年をこえ

る巨大な滝桜をはじめとして、至る所に美しいしだれ桜が咲いている。今回は

ほとんど散ってしまったので人があまりいないと思ったが、滝桜の周囲はけっ

こう見物客が集まっていた。3カ所のお人形様は衣替えが終わりとても綺麗で

あった。もう1体船引の駅の中にあるので見に行ったら,衣替えはしていなか

ったので杉は茶色く枯れていた。姥神様も一緒に見ながら回る。姥神様はよく

わからない。見た目は地獄の三途の川にいる奪衣婆だ。おそらく子宝、安産、

子育て,家内安全などの守り神として信仰されているのだろう。お昼になった

ので近くにあった「三春茶屋」という日本そば屋で天せいろ、妻は力そばと餃

子を食べる。とても美味しそうな味噌を売っていたので買う(絶品!)。 後に

以前見つけられなかった富田町の阿弥陀来迎供養塔をリベンジする。だいぶ離

れた場所で妻が見つけた。今夜の宿、磐梯熱海温泉の「紅葉館きらくや」へ行

く。源泉掛け流しで夕食は付いていない(朝食は有り)。旅館の食堂で好きなも

のを食べる。ラーメン、うどん、そば、フライ物、生姜焼き、鯖の味噌煮など

色々な料理が揃っている。こういう形式は大好きである。決まった旅館の食事

はしたくない。2人で冷やし中華と郷土料理3点盛りを食べる。源泉のぬる湯

を始め、お風呂もとても良く、 上階の 貸し切り風呂も良い。22時消灯。

4月 29 日

6時起床、風呂に入り7時朝食、7時半出発。今日は猪苗代湖に向かう。猪苗

代湖はとても澄んだ美しい湖である。湖越しに磐梯山が見える。松林が美しい。

目的は地蔵山来迎二尊石仏である。阿弥陀来迎供養塔とは違うが面白い石仏で

ある。通り道の八百屋にタケノコ、山菜が並んでいる。ホンワサビ、シケド、

ドホナ、ヤマ人参、行者ニンニク,ヤマウドなどで知らない山菜もある。調理

方法を聞いていくつか買って帰る。白川に戻り、常願寺阿弥陀三尊来迎供養塔、

観音山磨崖来迎供養塔を見学し、早めに東京へ戻る。