5
2020 工業経営:第 1 回) 2020 9 15 日) Copy Right, 2020, TOBITA Tsutomu レジュメ・講義資料のコピー、他人への譲渡、売却等の行為は認めません。 - 1 - 第1回 講義ガイダンス 1.成績評価と講義中のルール 原則として期末テストとグループワークの取り組み,レポートで評価する。 すべて Web 上で行います。 グループワークで Google ドキュメントを使用するので,アカウントを登録しておく こと。下記に示した Web ページに使用方法については説明します。 講義はすべて Youtube で限定公開します。K’s Life からメールを送信します。私の Web K’s Life を使ってレジュメ,配布資料,動画へのリンクをアップしますので,必ず確 認してください。 学生の自主性を重んじたいので,原則的に出席は取りません(出席点はありません) その代わり下記のルールは必ず遵守すること。 私語厳禁 私語をしているあなたは楽しいかもしれませんが,勉強しようと思っている人には 大迷惑です。話すなら講義に出てこないか,筆談 or LINE 等でやり取りすること。 講義中に飲み物,飴などを持ち込むことは認める。食事・軽食は認めない。 わからないことは質問すること。 講義で使用した ppt Web に公開します。復習に利用して下さい。 Web https://tobimawaru0325.wordpress.com です。こちらも要チェック。 学生とのコミュニケーションに Facebook を利用しています。友達リクエストあるいは フォローを歓迎します。もし緊急で連絡したい場合は DM を送ってくだされば大抵反 応できます。 2.講義のねらい 本講義は,工学部の学生にとって必要な知識の 1 つであるマネジメントに関する理論を アクティブ・ラーニングを用いながら学習することをねらいとする。 ここで言うマネジメントに関する理論とは,具体的には組織論戦略論マーケティン グ論である。これに加えて,基本的な管理会計理論について講義する。これらの理論は, 単に企業経営者のためというだけでなく,チーム(組織)を作って 1 つの製品を作る過程 にも活用できるし,経営者や管理者として製品が顧客に受け入れられて始めて収益上)を生むという点を持つこともできる。つまり,企業や体という組織にしてかを生み出す場合にも,自ら業し組織を作って」何かを生み出す場合にもめられ 点である。 ただし,こうした経上ではなかなかにつかない。部活動やークル,アルバイ トなどで組織にして成果る経が重要だったりする。本講義ではそうした経を持 たなくても,あるいはリーという役職かなくても,普遍的な知識として経営 学の知識がにつくように,アクティブーニングを用いて学習する。つまり,ーム 形式を用いて錯誤しながら経営学を学習することとする。

第1回 講義ガイダンス...Copy Right, 2020, TOBITA Tsutomu レジュメ・講義資料のコピー、他人への譲渡、売却等の行為は認めません。 - 1 - 第1回

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

20202020 1 2020 9 15
Copy Right, 2020, TOBITA Tsutomu - 1 -
→ Web Google Web
Youtube K’s Life Web K’s Life

ppt Web
Web https://tobimawaru0325.wordpress.com Facebook
DM

1




2020 1 2020 9 15
Copy Right, 2020, TOBITA Tsutomu - 2 -
×

















































2020 1 2020 9 15
Copy Right, 2020, TOBITA Tsutomu - 3 -
4 2 Barnard1938 TED Talk







2020 1 2020 9 15
Copy Right, 2020, TOBITA Tsutomu - 4 -

2013 2014 2015 2016 2017 2018
1 2 3 4 5 6

55 --- 1,607 8,514 4,306 54,298
63 --- 10,365 25,463 54,489 117,752
--- --- 92.07% 93.59% 87.47% 80.97%
--- --- -26.06% -0.34% -12.57% -12.36%

--- --- -1,120 -876 -797 -796
528 33 1,946 1,886 4,011 3,383
542 152 2,512 3,091 7,397 8,660
--- --- -253.97% -56.81% -27.49% -17.32%
Greiner1972


2020 1 2020 9 15
Copy Right, 2020, TOBITA Tsutomu - 5 -
1
p.2 100 2 1 p.3
200