13
Bantuan interaksi global dan pemahaman satu sama lain Membantu interaksi penduduk setempat dengan penduduk asing dalam bentuk perencanaan kelas belajar, acara, pengenalan pengajar, dll. Layanan konsulatasi Melayani konsultasi seperti kehidupan penduduk asing, pendidikan, pembentukan komunitas multicultural, dll. Staf atau pendukung menggunakan alat penerjemah, dll. untuk membantu komunikasi. Penyediaan informasi multibahasa Menyediakan informasi terkait koeksistensi beragam budaya dan interaksi global serta informasi yang berguna bagi kehidupan penduduk asing. Kelas bahasa Jepang, kelas bantuan belajar Mengadakan kelas bahasa Jepang untuk anak dan orang dewasa penduduk asing, dan kelas bantuan belajar untuk anak SD. Peminjaman materi perpustakaan Melayani peminjaman buku terkait koeksistensi beragam budaya, bahan pelajaran bahasa Jepang, dan materi audio visual. Pendaftaran pendukung Kami mencari pendukung yang dapat bekerja sama dalam proyek Pusat Multikultural. Warga negara mana pun boleh, terbuka untuk Anda yang berminat dengan interaksi global yang menyenangkan, Anda yang dapat bicara Bahasa asing, dll. Saat ada permintaan, Pusat Multikultural akan menghubungi Anda sesuai keperluan. Apakah Anda mau mewujudkan Nabari yang mudah ditinggali oleh seluruh penduduk termasuk orang asing? 【Isi kegiatan】 ・Membantu acara, dll. ・Bantuan hidup penduduk asing (bantuan interpreter, terjemahan, konsultasi, dll.) 【Cara mengajukan permohonan】 Silakan datang atau telepon kami. Kami akan mengirim bukti pendaftaran via pos.

Bantuan interaksi global dan pemahaman satu sama lain Membantu interaksi penduduk ... · 2020. 4. 25. · Bantuan interaksi global dan pemahaman satu sama lain Membantu interaksi

  • Upload
    others

  • View
    17

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Bantuan interaksi global dan pemahaman satu sama lain Membantu interaksi penduduk ... · 2020. 4. 25. · Bantuan interaksi global dan pemahaman satu sama lain Membantu interaksi

◎ Bantuan interaksi global dan pemahaman satu sama lain

Membantu interaksi penduduk setempat dengan penduduk asing dalam

bentuk perencanaan kelas belajar, acara, pengenalan pengajar, dll.

◎ Layanan konsulatasi

Melayani konsultasi seperti kehidupan penduduk asing, pendidikan,

pembentukan komunitas multicultural, dll.

Staf atau pendukung menggunakan alat penerjemah, dll. untuk

membantu komunikasi.

◎ Penyediaan informasi multibahasa

Menyediakan informasi terkait koeksistensi beragam budaya dan interaksi

global serta informasi yang berguna bagi kehidupan penduduk asing.

◎Kelas bahasa Jepang, kelas bantuan belajar

Mengadakan kelas bahasa Jepang untuk anak dan orang dewasa

penduduk asing, dan kelas bantuan belajar untuk anak SD.

◎ Peminjaman materi perpustakaan

Melayani peminjaman buku terkait koeksistensi beragam budaya, bahan

pelajaran bahasa Jepang, dan materi audio visual.

◎ Pendaftaran pendukung

Kami mencari pendukung yang dapat bekerja sama dalam proyek Pusat

Multikultural. Warga negara mana pun boleh, terbuka untuk Anda yang

berminat dengan interaksi global yang menyenangkan, Anda yang dapat

bicara Bahasa asing, dll. Saat ada permintaan, Pusat Multikultural akan

menghubungi Anda sesuai keperluan.

Apakah Anda mau mewujudkan Nabari yang mudah ditinggali oleh

seluruh penduduk termasuk orang asing?

【Isi kegiatan】

・Membantu acara, dll.

・Bantuan hidup penduduk asing

(bantuan interpreter, terjemahan, konsultasi, dll.)

【Cara mengajukan permohonan】

Silakan datang atau telepon kami.

Kami akan mengirim bukti pendaftaran via pos.

Page 2: Bantuan interaksi global dan pemahaman satu sama lain Membantu interaksi penduduk ... · 2020. 4. 25. · Bantuan interaksi global dan pemahaman satu sama lain Membantu interaksi

◎ Pusat Multikultural Nabari SNS

・Facebook

URL:https://www.facebook.com/tabunka.nabari/

・LINE

@788bfpdh

URL:https://lin.ee/2yJ2LaW

Page 3: Bantuan interaksi global dan pemahaman satu sama lain Membantu interaksi penduduk ... · 2020. 4. 25. · Bantuan interaksi global dan pemahaman satu sama lain Membantu interaksi

名張市な ば り し

多文化た ぶ ん か

共生きょうせい

センターせ ん た ー

日に

本ほん

語ご

教きょう

室しつ

申 込 書もうしこみしょ

申 込もうしこみ

年 月 日ねんがっぴ

年ねん

月がつ

日にち

名前なまえ

ふりがな

生 年せいねん

月日がっぴ

年ねん

月がつ

日にち

性 別せいべつ

国 籍こくせき

母語ぼ ご

住 所じゅうしょ

〒 -

電話番号でんわばんごう

メールめ ー る

アドレスあ ど れ す

日本語にほんご

レベルれ べ る

できない できる

1 2 3 4

聞くき

1 2 3 4

話すはな

1 2 3 4

読むよ

1 2 3 4

書くか

1 2 3 4

※申 込 書もうしこみしょ

の 情 報じょうほう

は、日本語にほんご

教 室きょうしつ

以外いがい

には使用しよう

しません。

Page 4: Bantuan interaksi global dan pemahaman satu sama lain Membantu interaksi penduduk ... · 2020. 4. 25. · Bantuan interaksi global dan pemahaman satu sama lain Membantu interaksi

No. 題名 著者名 出版社 購入年月日

JB 民際英語でいこう ザメンホフ先生、すみません 池内尚郎 解放出版社

JB 知っていますか?外国人労働者とその家族の人権一問一答 丹羽雅雄 解放出版社

JB 知っていますか?在日外国人と参政権一問一答 中原良二 解放出版社

JB 知っていますか?在日韓国・朝鮮人問題一問一答(第2版) 梁泰昊、川瀬俊治 解放出版社

JB 日本に住む外国人留学生Q&A 高松里 解放出版社

JB マイノリティと多民族社会 国際人権時代の日本を問う 丹羽雅雄 解放出版社

JB 外国人と一緒に生きる社会がやって来た!多言語多文化他民族 河原俊昭 くろしお出版

JB 在日「外国人」読本ポーダーレス社会の基礎知識 増補版 佐藤文明 緑風出版

JB 横浜・寿町と外国人 グローバル化する大都市インナーエリア 山本薫子 福村出版

JB 多文化共生の教育とまちづくり ヒューライツ大阪 解放出版社

JB 国際人権規約と国内判例 部落解放・人権研究所 解放出版社

JB 人権コミックシリーズⅣ(在日外国人問題編) アルコ・イリス 三重県 三重県

JB 入門・人権差別撤廃条約 村上正直 解放出版社

JB レイシズム ヘイト・スピーチと闘う 2014年人権人種差別撤廃委員会の日本審査とNGOの取り組み 反差別国際運動日本委員会 解放出版社

JB ひとを結ぶ 国際理解・多文化共生イラスト集 宮里幸雄 解放出版社

TB1 まんがアフリカ少年が日本で育った結果 星野ルネ 毎日新聞出版 20.2.4

TB2 まんがアフリカ少年が日本で育った結果 ファミリー編 星野ルネ 毎日新聞出版 20.2.4

TB3 まんがクラスメイトは外国人 多文化共生20の物語 「外国につながる子どもたちの物語」編集委員会 明石書店 20.2.18

TB4 まんがクラスメイトは外国人 入門編 はじめて学ぶ多文化共生 「外国につながる子どもたちの物語」編集委員会 明石書店 20.2.4

TB5 まんがクラスメイトは外国人 課題編 私たちが向き合う多文化共生の現実 「外国につながる子どもたちの物語」編集委員会 明石書店 20.2.4

 名張市多文化共生センター 書籍

Page 5: Bantuan interaksi global dan pemahaman satu sama lain Membantu interaksi penduduk ... · 2020. 4. 25. · Bantuan interaksi global dan pemahaman satu sama lain Membantu interaksi

No. 題名 著者名 出版社 購入年月日

TB6 ちがいは豊かさ 絵本で考える多文化共生(全4巻セット) 汐文社 汐文社 20.2.4

TB7 同級生は外国人!?(全3巻セット)多文化共生を考えよう 吉富志津代  汐文社 20.2.4

TB8 多文化共生のためのテキストブック 松尾知明 明石書店 20.2.4

TB9 外国人の医療・福祉・社会保障相談ハンドブック 移住者と連帯する全国ネットワーク  明石書店 20.2.4

TB10 多文化共生の地域日本語教室をめざして 居場所づくりと参加型学習教材 CINGA地域日本語実践研究会  松柏社 20.2.4

TB11 シミュレーション教材「ひょうたん島問題」多文化共生社会ニッポンの学習課題 藤原孝章 明石書店 20.2.4

TB12 新 多文化共生の学校づくり 横浜市の挑戦 山脇啓造、服部信雄  明石書店 20.2.4

TB13 多文化共生社会に生きる グローバル時代の多様性・人権・教育 権五定、鷲山恭彦、李修京  明石書店 20.2.4

TB14 〈やさしい日本語〉と多文化共生 庵功雄、岩田一成、佐藤琢三  ココ出版、日本出版貿易 20.2.4

TB15 いちばんやさしい日本語教育入門 日本語教師をめざす方ボランティアの方に 今井新悟、碇優子 アスク出版、鍬谷書店 20.2.4

TB16 チャレンジ!多文化体験ワークブック 国際理解と多文化共生のために 村田晶子、中山京子、藤原孝章、森茂岳雄 ナカニシヤ出版 20.2.4

TB17 新版 みえこさんのにほんご 三重県国際交流財団 三重県国際交流財団 20.2.4

TB18 新版 続みえこさんの日本語 三重県国際交流財団 三重県国際交流財団 20.2.4

TB19 新版 みえこさんのにほんご れんしゅうちょう1 三重県国際交流財団 三重県国際交流財団 20.2.4

TB20 新版 みえこさんのにほんご れんしゅうちょう2 三重県国際交流財団 三重県国際交流財団 20.2.4

TB21 新版 みえこさんのにほんご れんしゅうちょう2 解答集 三重県国際交流財団 三重県国際交流財団 20.2.4

TB22 新版 続みえこさんの日本語 解答集 三重県国際交流財団 三重県国際交流財団 20.2.4

TB23 新版 みえこさんのにほんご 指導のアクセス 三重県国際交流財団 三重県国際交流財団 20.2.4

TB24 新版 続みえこさんの日本語 指導のアクセス 三重県国際交流財団 三重県国際交流財団 20.2.4

TB25 みえこさんのにほんご 名詞の絵カード100(☆) 三重県国際交流財団 三重県国際交流財団 20.2.4

 名張市多文化共生センター 書籍

Page 6: Bantuan interaksi global dan pemahaman satu sama lain Membantu interaksi penduduk ... · 2020. 4. 25. · Bantuan interaksi global dan pemahaman satu sama lain Membantu interaksi

No. 題名 著者名 出版社 購入年月日

TB26 動詞の絵カード100 三重県国際交流財団 三重県国際交流財団 20.2.4

TB27 形容詞の絵カード50 三重県国際交流財団 三重県国際交流財団 20.2.4

TB28 日本昔話 こっぱ天狗(スペイン語版) 三重県国際交流財団 三重県国際交流財団 20.2.4

TB29 日本昔話 カエルの目はどこについている(スペイン語版) 三重県国際交流財団 三重県国際交流財団 20.2.4

TB30 日本昔話 ほら久(スペイン語版) 三重県国際交流財団 三重県国際交流財団 20.2.4

TB31 日本昔話 こっぱ天狗(英語版) 三重県国際交流財団 三重県国際交流財団 20.2.4

TB32 日本昔話 カエルの目はどこについている(英語版) 三重県国際交流財団 三重県国際交流財団 20.2.4

TB33 日本昔話 ほら久(英語版) 三重県国際交流財団 三重県国際交流財団 20.2.4

TB34 紙芝居「だんだらぼっち」 (4か国語対訳付き、A3サイズ) 三重県国際交流財団 三重県国際交流財団 20.2.4

TB35 最新版 新暮らしの医学用語辞典(ポルトガル語)2019年版 中萩M.S.エルザ 多文化共生センターきょうと 20.2.7

TB36 暮らしの医学用語辞典(スペイン語) 中萩M.S.エルザ 多文化共生センターきょうと 20.2.7

TB37 暮らしの医学用語辞典(タガログ語) 中萩M.S.エルザ 多文化共生センターきょうと 20.2.7

TB38 JSL中学高校生のための教科につなげる学習語彙・漢字ドリル(英語版) 樋口万喜子、日本語・教科学習支援ネット ココ出版 20.2.16

TB39 JSL中学高校生のための教科につなげる学習語彙・漢字ドリル( ポルトガル語版) 樋口万喜子、日本語・教科学習支援ネット ココ出版 20.2.16

TB40 JSL中学高校生のための教科につなげる学習語彙・漢字ドリル( スペイン語版) 樋口万喜子、日本語・教科学習支援ネット ココ出版 20.2.16

TB41 JSL中学高校生のための教科につなげる学習語彙・漢字ドリル(中国語版) 樋口万喜子、日本語・教科学習支援ネット ココ出版 20.2.16

TB42 にほんごこれだけ! 1 庵功雄 ココ出版 20.2.16

TB43 にほんごこれだけ! 2 庵功雄 ココ出版 20.2.16

TB44 がっこうのにほんご 絵カード200 村野良子・藤川美穂・豊島教材作成チーム ココ出版 20.2.16

TB45 みんなの日本語 初級I 第2版 本冊 (日本語) ペーパーバック スリーエーネットワーク  スリーエーネットワーク  20.2.16

 名張市多文化共生センター 書籍

Page 7: Bantuan interaksi global dan pemahaman satu sama lain Membantu interaksi penduduk ... · 2020. 4. 25. · Bantuan interaksi global dan pemahaman satu sama lain Membantu interaksi

No. 題名 著者名 出版社 購入年月日

TB46 みんなの日本語 初級II 第2版 本冊 (日本語) ペーパーバック スリーエーネットワーク  スリーエーネットワーク  20.2.16

TB47 みんなの日本語初級I 第2版 教え方の手引き (日本語) スリーエーネットワーク  スリーエーネットワーク  20.2.16

TB48 みんなの日本語初級II 第2版 教え方の手引き (日本語) スリーエーネットワーク  スリーエーネットワーク  20.2.16

TB49 まるごと 日本のことばと文化 入門 A1 りかい 国際交流基金、来嶋洋美、柴原智代、八田直美 三修社 20.2.16

TB50 まるごと 日本のことばと文化 入門 A1 かつどう 国際交流基金、来嶋洋美、柴原智代、八田直美 三修社 20.2.16

TB51 多文化共生キーワード事典 改訂版 多文化共生キーワード事典編集委員会  明石書店 20.2.16

TB52 多文化共生のコミュニケーション 日本語教育の現場から 徳井厚子 アルク 20.2.16

TB53 あなたにもできる外国人へのこころの支援 多文化共生時代のガイドブック 野田文隆、秋山剛、多文化間精神医学会 岩崎学術出版社 20.2.16

TB54 世界のだっことおんぶの絵本 だっこされて育つ赤ちゃんの一日 エメリー バーナード、ドゥルガ バーナード メディカ出版 20.2.16

TB55 対話で育む多文化共生入門 ちがいを楽しみ、ともに生きる社会をめざして 倉八順子 明石書店 20.2.18

 名張市多文化共生センター 書籍

Page 8: Bantuan interaksi global dan pemahaman satu sama lain Membantu interaksi penduduk ... · 2020. 4. 25. · Bantuan interaksi global dan pemahaman satu sama lain Membantu interaksi

No. 題名 著者名 出版社 購入年月日

JB 外国人と人権 違いを認め、共に生きる 法務省人権擁護局、公益財団法人人権教育啓発推進センター 東映

JM 歌いたい歌がある 国籍・民族を超えて生きる 新しい在日コリアンの肖像 風楽創作事務所、映像グループ翔の会、メディア総合研究所 解放出版社

JM 紡ぎだす未来 ~共に生きる~ 人権啓発ビデオ制作委員会、元気な事務所 解放出版社

JM くらしの中の人権問題 地域編 ドラコ ドラコ

JM すべての人々の幸せを願って~国際的視点から考える人権~ 法務省人権擁護局、人権教育啓発推進センター 桜映画社

JM 新・人権入門 東映株式会社教育映像部 東映株式会社

JM わっかカフェへようこそ 東京都教育委員会、東映株式会社 東映株式会社

TM1 新版 みえこさんのにほんご CD 三重県国際交流財団 三重県国際交流財団 20.2.4

TM2 新版 続みえこさんの日本語 CD 三重県国際交流財団 三重県国際交流財団 20.2.4

TM3 新版 みえこさんのにほんご れんしゅうちょう1 CD 三重県国際交流財団 三重県国際交流財団 20.2.4

TM4 どこでもだれでも日本語指導 『日本語指導の基礎』DVD 三重県国際交流財団 三重県国際交流財団 20.2.4

TM5 キャリアガイドDVDⅠ~可能性は無限大!~ 三重県環境生活部ダイバーシティ社会推進課多文化共生班 三重県環境生活部ダイバーシティ社会推進課多文化共生班 20.2.7

TM6 キャリアガイドDVDⅡ~深めよう絆 確かな未来をつくるために~ 三重県環境生活部ダイバーシティ社会推進課多文化共生班 三重県環境生活部ダイバーシティ社会推進課多文化共生班 20.2.7

TM7 契約トラブルから自分の身を守りましょう! 三重県環境生活部ダイバーシティ社会推進課多文化共生班 三重県環境生活部ダイバーシティ社会推進課多文化共生班 20.2.7

TM8 病院での通訳の基礎知識~医療通訳って何だろう~(英語) 多文化共生センターきょうと 多文化共生センターきょうと 20.2.7

TM9 みんなの日本語 初級I 第2版 会話DVD (日本語) スリーエーネットワーク  スリーエーネットワーク  20.2.16

TM10 みんなの日本語 初級II 第2版 会話DVD (日本語) スリーエーネットワーク  スリーエーネットワーク  20.2.16

TM11 企業と人権シリーズ第3弾 外国人労働者問題から 多民族共生を考える 法務省人権擁護局 フルーク 20.2.19

 名張市多文化共生センター 視聴覚教材(CD・DVD・VHS)

Page 9: Bantuan interaksi global dan pemahaman satu sama lain Membantu interaksi penduduk ... · 2020. 4. 25. · Bantuan interaksi global dan pemahaman satu sama lain Membantu interaksi

名張市多文化共生センター プライバシーポリシー

■個人情報保護の考え方について

個人情報の収集・利用・管理については、「名張市個人情報保護条例」及び「情報セキュリテ

ィポリシー」に基づき、適切に取り扱っています。これからも、皆様に安心して利用いただ

けるように努めてまいります。

■個人情報とは

このホームページを通じて名張市多文化共生センターが提供を受けた個人に関する情報

(氏名、生年月日、電話番号、電子メールアドレスなど)であり、特定の個人が認識され、

または識別され得るものをいいます。氏名がわからない場合であっても、他の情報と結びつ

けることにより、誰の情報かが認識され得るものも「個人情報」となります。

■個人情報の収集について

このホームページを通じて名張市多文化共生センターが個人情報を収集する際は、利用者

ご本人の意志による情報の提供(登録)を原則とします。個人情報の収集にあたっては、そ

の目的を利用者に明示し、目的を達成するために必要な範囲内で行います。

■個人情報の利用・提供制限

皆様から提供(登録)いただいた個人情報は、あらかじめ明示した収集目的の範囲内で利用・

提供を行います。目的以外には名張市個人情報保護条例で定める場合を除き、一切いたしま

せん。

■個人情報の管理

収集しました個人情報については、ホームページ管理者が厳正に管理し、漏洩、不正流用、

改ざん等の防止に適切な対策を講じます。

■「個人情報保護の考え方」の見直しについて

利用者の個人情報の取り扱いにつきましては、上記各項目の内容について適宜見直しを行

い、改善していきます。なお、「個人情報保護の考え方」について、予告なく内容の改定を

行わせていただく場合があります。

Page 10: Bantuan interaksi global dan pemahaman satu sama lain Membantu interaksi penduduk ... · 2020. 4. 25. · Bantuan interaksi global dan pemahaman satu sama lain Membantu interaksi

名張市多文化共生センターFacebook ページ運用方針

名張市多文化共生センター(以下「センター」)では、センターの取組やイベント、図書

資料等の情報のほか、県内の多文化共生に関するイベントや講座等の情報を積極的に発信

し、また、災害時等には外国人住民の皆さんに向けた迅速な情報提供を図るため、「名張市

多文化共生センター公式 Facebook ページ」(以下「当ページ」)を開設します。当ページを

通じての情報発信にあたり、利用者の皆さんに対して誤解や混乱を生まないよう、当ページ

の運用方針を以下のとおり定めます。

1 アカウント情報等

(1) ソーシャルメディアサービス名:Facebook

(2) アカウント名:名張市多文化共生センター

(3) フェイスブックページ URL:https://www.facebook.com/tabunka.nabari/

2 ページ運営者

名張市多文化共生センター

3 投稿者

名張市多文化共生センター職員

4 コメントへの返信

(1) 当ページ利用者からセンターに向けてのコメントに対し、センターから返信をする場合

がありますが、すべてのコメントに対しての返信を保証するものではありません。

(2) センターへのご意見・ご質問は、下記「9 お問い合わせ 名張市多文化共生センタ

ー 電話、FAX、Eメール」をご利用ください。

5 禁止行為

利用者が当ページにコメントを投稿するにあたり、下記の事項に該当する行為を禁じま

す。禁止行為を行った、または行う恐れがあるとページ運営者が判断した場合には、事前に

通告することなくコメントの削除、利用制限等を行う場合があります。

(1) 公序良俗に反する内容

(2) 当ページの掲載内容に対して著しく乖離する内容

(3) センターまたは第三者を誹謗、中傷し、または名誉もしくは信用を傷つける内容

(4) 政治活動、選挙活動、宗教活動またはこれらに類似する内容

(5) 違法な情報やわいせつな内容

(6) 商品、店舗、会社の宣伝など商業目的の内容

(7) センターまたは第三者の著作権、肖像権、その他知的財産権を侵害する内容

(8) その他ページ運営者が不適切と判断した内容

Page 11: Bantuan interaksi global dan pemahaman satu sama lain Membantu interaksi penduduk ... · 2020. 4. 25. · Bantuan interaksi global dan pemahaman satu sama lain Membantu interaksi

6 著作権

(1) 当ページに掲載している個々の情報(文章、写真、イラストなど)に関する著作権はセ

ンターに帰属します。

(2) 当ページの内容について、「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認めら

れた場合及びフェイスブックページ上で「シェア」機能を使用するなど、転載の対象となる

内容を改編せず、また出所を明記する場合を除き、無断で複製・転載することはできません。

7 個人情報の取り扱いについて

当ページで取得した個人情報については、名張市多文化共生センターホームページ「プライ

バシーポリシー」に準じて適切に取り扱います。

8 免責事項

(1) 当ページへの投稿は細心の注意を払って行いますが、情報の正確性、完全性、有用性に

ついて保証するものではありません。

(2) 当ページを利用することで生じた直接・間接的な損失について、ページ運営者は一切責

任を負わないものとします。

(3) 当ページの内容は予告なく変更することがあります。

(4) センターは、予告なく運用方針の変更や運用方法の見直しまたは中止をする場合があり

ます。

9 お問い合わせ

(1) 当ページに関するお問い合わせ

名張市多文化共生センター

【場所】名張市希央台5番町19番地 なばりえ2階 名張市市民情報交流センター内

【業務時間】午前9時~午後5時 【休業日】月曜日・年末年始

【電話】0595-64-6711 【FAX】0595―63―5326

【Eメール】[email protected]

(2) センターの情報閲覧

名張市多文化共生センターのホームページをご利用ください

URL:https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/

10 適用

この運用方針は、2020年4月1日から適用します。

Page 12: Bantuan interaksi global dan pemahaman satu sama lain Membantu interaksi penduduk ... · 2020. 4. 25. · Bantuan interaksi global dan pemahaman satu sama lain Membantu interaksi

名張市多文化共生センターLINE 公式アカウント運用方針

名張市多文化共生センター(以下「センター」)では、センターのイベント等の情報や防

災・緊急情報の迅速な提供を図るため、「名張市多文化共生センターLINE 公式アカウント」

(以下「当アカウント」)を開設します。当アカウントを通じての情報発信にあたり、利用

者の皆さんに対して誤解や混乱を生まないよう、当アカウントの運用方針を以下のとおり

定めます。

1 アカウント情報等

(1) ソーシャルメディアサービス名:LINE

(2) アカウント名称:名張市多文化共生センター

(3)アカウント名:@788bfpdh

(4)アカウント URL:https://lin.ee/2yJ2LaW

2 アカウント運営者

名張市多文化共生センター

3 投稿者

名張市多文化共生センター職員

4 コメントへの返信

(1) 当アカウント利用者からセンターに向けてのコメントに対し、緊急かつ必要な場合を除

き、センターから個別の返信は行いません。

(2) センターへのご意見・ご質問は、下記「9 お問い合わせ 名張市多文化共生センター 電

話、FAX、Eメール」をご利用ください。

5 禁止行為

利用者が当アカウントにコメントを投稿するにあたり、下記の事項に該当する行為を禁

じます。禁止行為を行った、または行う恐れがあるとアカウント運営者が判断した場合に

は、事前に通告することなくコメントの削除、利用制限等を行う場合があります。

(1) 公序良俗に反する内容

(2) 当アカウントの掲載内容に対して著しく乖離する内容

(3) センターまたは第三者を誹謗、中傷し、または名誉もしくは信用を傷つける内容

(4) 政治活動、選挙活動、宗教活動またはこれらに類似する内容

(5) 違法な情報やわいせつな内容

(6) 商品、店舗、会社の宣伝など商業目的の内容

(7) センターまたは第三者の著作権、肖像権、その他知的財産権を侵害する内容

(8) その他アカウント運営者が不適切と判断した内容

Page 13: Bantuan interaksi global dan pemahaman satu sama lain Membantu interaksi penduduk ... · 2020. 4. 25. · Bantuan interaksi global dan pemahaman satu sama lain Membantu interaksi

6 著作権

(1) 当アカウントに掲載している個々の情報(文章、写真、イラストなど)に関する著作

権はセンターに帰属します。

(2) 当アカウントの内容について、「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認

められた場合及び LINE アプリ上で「シェア」機能を使用するなど、転載の対象となる

内容を改編せず、また出所を明記する場合を除き、無断で複製・転載することはできま

せん。

7 個人情報の取り扱いについて

当アカウントで取得した個人情報については、名張市多文化共生センターホームページ

「プライバシーポリシー」に準じて適切に取り扱います。

8 免責事項

(1) 当アカウントへの投稿は細心の注意を払って行いますが、情報の正確性、完全性、有用

性について保証するものではありません。

(2) 当アカウントを利用することで生じた直接・間接的な損失について、アカウント運営者

は一切責任を負わないものとします。

(3) 当アカウントの内容は予告なく変更することがあります。

(4) センターは、予告なく運用方針の変更や運用方法の見直しまたは中止をする場合があり

ます。

9 お問い合わせ

(1) 当アカウントに関するお問い合わせ

名張市多文化共生センター

【場所】名張市希央台5番町19番地 なばりえ2階 名張市市民情報交流センター内

【業務時間】午前9時~午後5時 【休業日】月曜日・年末年始

【電話】0595-64-6711 【FAX】0595―63―5326

【Eメール】[email protected]

(2) センターの情報閲覧

名張市多文化共生センターのホームページをご利用ください。

URL:https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/

10 適用

この運用方針は、2020年4月1日から適用します。