2
Pressductor 張力計専用アンプ PFEA 111/112/113 計測・分析機器事業部インダストリアル・オートメーション事業本部 Pressductor 張力計に特化した 専用アンプシリーズ。用途に合わせ 機能の異なる 3 種のラインアップ。 直感的な使いやすさを重視した インターフェースは、日本語表示も 実装、校正重量不要の試運転への 対応などで、運用を支援します。 PFEAシリーズの主な特徴的機能 Pressductor 張力計専用アンプ:PFEA シリーズの基本的な役割は、 Pressductor 張力計センサーに 330Hz の励磁電流を供給すること、 そして、センサーで発生した測定信号を処理することです。 PFEA 111 費用対効果が高く、コンパクトで使いやすい基本タイプ 3 タイプのうち、最もローコストな製品です。基本機能として、2 台の 張力計から正確で信頼性の高いアナログ和信号を出力します。ディス プレイでは和信号のほか、それぞれのロードセルの個別信号、および 差信号も確認できます。外形寸法がとても小さく、DIN レール取付が 可能でご使用中の制御盤にも容易に取り付けることができます。 PFEA 112 PFEA 111 の基本機能に加え、フィールドバス通信に対応 このタイプは PFEA111 と同じ機能と使いやすさを保持しながら、運用 に要する Profibus-DP 経由でのフィールドバス通信に対応しています。 PFEA 113 高い完成度のハイエンドな高機能タイプ 上記 2 製品にさらに機能を加え、最大 4 台までの張力計に接続でき、 張力制御、監視のために 6 点のアナログ出力も設定できます。出力 信号は Profibus-DP 経由でも使用することが可能です。 PFEA 113 のその他の機能としては下記の通りです。 - デジタル入力、Profibus を使用、2 つのウェブ経路各々でゲイン切替 - デジタル入力は外部からのリモートゲインやゼロ設定に使用可能 - 自己診断機能、ステータスは Profibus-DP 上でも確認可能 - アラームやレベル検出のための 4 点のデジタル出力を設定可能 - 最大 3 台までの PFEA113 を接続するシステムでは、例えばワインダー のような最大 12 台の張力計を使用する分割ロールでも対応可能 1 多言語ディスプレイ 日本語表示にも対応し、 張力計システムの立ち上げ 時や操作中のミス防止に 威力を発揮します。 4 インタラクティブメニュー 例えば、初めての試運転 なども、ステップ・バイ・ ステップ・ガイドに従って 行え、スムーズな運用を さぽーとします。 2 自己診断機能 継続的に重要なパラメータ を監視、問題発生時には エラーを伝え、迅速な対応 に役立ちます。 6 Fieldbus PFEA 112, 113には、 Pro- fibus-DP経由のFieldbus コミュニケーションが搭載 され、制御、監視に使える スケーリング、ゼロ設定さ れた出力も使用可能です。 3 校正重量なしの試運転 張力計は出荷前に標準感度 に校正されます。故に、試 運転では校正重量不要、算 出値による方法を取ります。 5 フィルタ機能 PFEAシリーズすべてに、 ロール不均衡、機械振動、 その他の障害を除去できる 選択可能なフィルタ機能が 標準で付属します。 日本語表示の例

ABB Group - Pressductor 張力計専用アンプ PFEA 111/112 ......ABB_0716.GSD ABB_0717.GSD 環境 電気環境 データ 電気干渉環境 電気安全 EMC指令 89/336/EEC に準拠

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ABB Group - Pressductor 張力計専用アンプ PFEA 111/112 ......ABB_0716.GSD ABB_0717.GSD 環境 電気環境 データ 電気干渉環境 電気安全 EMC指令 89/336/EEC に準拠

PressductorⓇ張力計専用アンプPFEA 111/112/113

計測・分析機器事業部|インダストリアル・オートメーション事業本部

Pressductor張力計に特化した専用アンプシリーズ。用途に合わせ機能の異なる 3種のラインアップ。直感的な使いやすさを重視したインターフェースは、日本語表示も実装、校正重量不要の試運転への対応などで、運用を支援します。

PFEAシリーズの主な特徴的機能Pressductor Ⓡ張力計専用アンプ:PFEAシリーズの基本的な役割は、Pressductor Ⓡ張力計センサーに 330Hzの励磁電流を供給すること、そして、センサーで発生した測定信号を処理することです。

PFEA 111費用対効果が高く、コンパクトで使いやすい基本タイプ3タイプのうち、最もローコストな製品です。基本機能として、2台の張力計から正確で信頼性の高いアナログ和信号を出力します。ディスプレイでは和信号のほか、それぞれのロードセルの個別信号、および差信号も確認できます。外形寸法がとても小さく、DINレール取付が可能でご使用中の制御盤にも容易に取り付けることができます。

PFEA 112PFEA 111の基本機能に加え、フィールドバス通信に対応このタイプは PFEA111と同じ機能と使いやすさを保持しながら、運用に要する Profibus-DP経由でのフィールドバス通信に対応しています。

PFEA 113高い完成度のハイエンドな高機能タイプ上記 2製品にさらに機能を加え、最大 4台までの張力計に接続でき、張力制御、監視のために 6点のアナログ出力も設定できます。出力信号は Profibus-DP経由でも使用することが可能です。

PFEA 113のその他の機能としては下記の通りです。- デジタル入力、Profibusを使用、2つのウェブ経路各々でゲイン切替- デジタル入力は外部からのリモートゲインやゼロ設定に使用可能- 自己診断機能、ステータスは Profibus-DP上でも確認可能- アラームやレベル検出のための 4点のデジタル出力を設定可能- 最大3台までのPFEA113を接続するシステムでは、例えばワインダーのような最大 12台の張力計を使用する分割ロールでも対応可能

1 多言語ディスプレイ日本語表示にも対応し、張力計システムの立ち上げ時や操作中のミス防止に威力を発揮します。

4 インタラクティブメニュー例えば、初めての試運転なども、ステップ・バイ・ステップ・ガイドに従って行え、スムーズな運用をさぽーとします。

2 自己診断機能継続的に重要なパラメータを監視、問題発生時にはエラーを伝え、迅速な対応に役立ちます。

6 FieldbusPFEA 112, 113には、Pro-fi bus-DP経由のFieldbusコミュニケーションが搭載され、制御、監視に使えるスケーリング、ゼロ設定された出力も使用可能です。

3 校正重量なしの試運転張力計は出荷前に標準感度に校正されます。故に、試運転では校正重量不要、算出値による方法を取ります。

5 フィルタ機能PFEAシリーズすべてに、ロール不均衡、機械振動、その他の障害を除去できる選択可能なフィルタ機能が標準で付属します。

日本語表示の例

Page 2: ABB Group - Pressductor 張力計専用アンプ PFEA 111/112 ......ABB_0716.GSD ABB_0717.GSD 環境 電気環境 データ 電気干渉環境 電気安全 EMC指令 89/336/EEC に準拠

© C

opyr

ight

201

5 AB

B. A

ll rig

hts

rese

rved

.

お問い合わせ先ABB株式会社 インダストリアル・オートメーション事業部〒141-6022 東京都品川区大崎2-1-1 ThinkParkTowerTel: 03-4523-6700|Fax: 03-4523-6790

www.abb.co.jp/pressductor

86

136

D-subconnectoronlyPFEA 112

58 162

136

11086

136

D-subconnectoronlyPFEA 112

58 162

136

110

384

393

159

300

200

PFEA 111/112,IP 20(非密閉型)

PFEA 113,IP 20(非密閉型)

157

195

100

120

180

PFEA 111, IP 65

157

195

100

120

180

PFEA 112, IP 65

PFEA 113, IP 65外形寸法(mm)

型番 PFEA 111 PFEA 112 PFEA 113電源 IP 20 電圧 DC 24 V (18 - 36 V)

消費電力 7.5 W 7.5 W 12 WIP 65 主電圧

周波数

DC 24 V (18 - 36 V) 100 (-15%) - 240 (+10%) V AC45 - 65 Hz

張力計の接続数 2 2 4張力計 電流

の励磁 最大負荷

0.5 A rms, 330 Hz張力計×2台

ケーブル抵抗を含めて+5Ωまで

0.5 A rms, 330 Hz張力計×2台

ケーブル抵抗を含めて+5Ωまで

0.5 A rms, 330 Hz張力計×4台

ケーブル抵抗を含めて+10Ωまで入力 デジタル入力(リモートゼロ/ゲインスケジューリング)

アナログ入力(PFEA113を複数接続する場合)

--

--

12

出力 アナログ出力-5 - +11 V (最大負荷 5 mA)

0 - 21 mA (最大負荷 550 Ω)

ステップ応答時間 (0-90%)

-11

15, 30, 75, 250, 750, 1500 ms

-11

15, 30, 75, 250, 750, 1500 ms

6--

5, 15, 30, 75, 250, 750, 1500 msアナログ出力のスケーリング機能 ○ ○ ○

デジタル出力(ステータスOK/レベル検出) - - 4自己診断機能 LED(緑色/赤色)(ステータスOK) デジタル出力のアラーム

Profibus経由のアラーム

--

-○

多言語・インタラクティブディスプレイ1) ○ ○ ○

選択可能な張力単位 N, kN, kg and Ibs, N/m, kN/m, kg/m, pli最大負荷メモリ ○ ○ ○

ゼロオフセットメモリ ○ ○ ○

通信仕様 Profibus-DP(最大通信速度12Mbit)

GSDファイル--

ABB_0716.GSD○

ABB_0717.GSD環境 電気環境

データ 電気干渉環境

電気安全

EMC指令 89/336/EEC に準拠低電圧指令 73/23/EEC に準拠

UL508工業用制御装置規格に準拠2)

周囲温度 +5 - +55°C保護等級 IP20またはIP65 (IEC529保護等級)1) 英語、ドイツ語、イタリア語、フランス語、日本語、ポルトガル語 2) PFEA112-65を除く

取付方法3種のアンプそれぞれに、2通りの取付方法を用意しています。IP 20タイプは標準的な DINレールに、IP 65タイプは壁面に取り付けられます。

絶縁アンプ PXUB201絶縁アンプは、アナログ出力信号にガルバニ絶縁が必要な場合は追加できます。この絶縁アンプは PFEA113-IP65内には最大 4個の PXUB201を格納することができます。

電源 +24 V (20 - 253 V AC/DC)消費電流 10 mA + 外部負荷信号範囲 入力 出力

0 - ± 10 V 0 - ± 10 V0 - ± 10 V 0 - ± 20 mA0 - 10 V 4 - 20 mA

定格絶縁電圧 600 V(基本)

384

393

159

300

200

主な仕様