2
三芳町マスコットキャラクター 「みらいくん」「のぞみちゃん」 ふれあい クーポン券 三芳町 地域応援 65 歳以上の方(令和 2 年 4 月 1 日時点で三芳町に 住民登録のある方) 新生児(令和 2 年 4 月 28 日~12 月 31 日出生で、 初めての住民登録が三芳町の方) 火) 令和 2年 28 日) 令和 3年 火) 令和 2年 28 日) 令和 3年 使用期間 対 象 クーポン券には (全店利用可 (大型店以外の加盟店利用可) がありますのでご注意ください。 ふれあい クーポン券 使用期間:令和2年9月1日 ( 火 )  令和3年2月28日 ( 日 ) 大型店等以外の 加盟店で利用可 三芳町 地域応援 No. 発行:三芳町役場 発行:三芳町役場 ふれあい クーポン券 使用期間:令和2年9月1日 ( 火 )  令和3年2月28日 ( 日 ) 全店 で利用可 三芳町 地域応援 三芳町マスコットキャラクター 「みらいくん」「のぞみちゃん」 No. 発行:三芳町役場 発行:三芳町役場 全店利用可能 大型店等以外の 加盟店で利用可能 取扱 利用できるお店 店舗の、のぼり ポスターが目印です。 発行:三芳町役場 ふれあい クーポン券 三芳町 地域応援 取扱加盟店 券のみ利用可 券両方利用可 三芳町マスコットキャラクター 「みらいくん」「のぞみちゃん」 ふれあい クーポン券 三芳町 地域応援 ふれあい クーポン券 使用期間:令和2年9月1日 ( )  令和3年2月28日 ( ) 大型店以外の 加盟店で利用可 三芳町 地域応援 No. 発行:三芳町役場 発行:三芳町役場 大型店等以外の 加盟店で利用可 No. 発行:三芳町役場 発行:三芳町役場 ふれあい クーポン券 三芳町 地域応援 使用期間:令和2年9月1日 ( )  令和3年2月28日 ( ) 全店 で利用可 三芳町 地域応援 三芳町マスコットキャラクター 「みらいくん 「のぞみちゃん」 No. 発行:三芳町役場 発行:三芳町役場 三芳町では、新型コロナウイルス感染症により 住民生活へもたらす影響が長期化するなか、高齢 者及び子育て世帯の消費に与える影響を緩和する とともに、地域における消費を喚起・下支えする ため、高齢者及び新生児に「三芳町地域応援ふれ あいクーポン券」を交付します。 火) 令和 2年 28 日) 令和 3年 火) 令和 2年 28 日) 令和 3年 使用期間 対 象 クーポン券にはA券 (全店利用可)とB券 大型店等以外の加盟店利用可) がありますのでご注意ください。  ※詳しくは利用店一覧をご覧ください。 全店利用可能 大型店等以外の 加盟店で利用可能 発行:三芳町役場 取扱 加盟店 利用できるお店 店舗の、のぼり ポスターが目印です。 発行:三芳町役場 ふれあい クーポン券 三芳町 地域応援 取扱加盟店 券のみ利用可 券両方利用可 使用期間:令和2年9月1日 ( 火 )  令和3年2月28日 ( 日 ) 全店 で利用可 ふれあい クーポン券 三芳町 地域応援 三芳町マスコットキャラクター 「みらいくん」「のぞみちゃん」 No. 発行:三芳町役場 発行:三芳町役場 使用期間:令和2年9月1日 ( 火 )  令和3年2月28日 ( 日 ) 全店 で利用可 ふれあい クーポン券 三芳町 地域応援 三芳町マスコットキャラクター 「みらいくん」「のぞみちゃん」 No. 発行:三芳町役場 発行:三芳町役場 大型店等以外の 加盟店で利用可 No. 発行:三芳町役場 発行:三芳町役場 ふれあい クーポン券 三芳町 地域応援

A4チラシ...No. 使用期間:令和2年9月1日 (火) 令和3年2月28日日) 全店で利用可 クーポン券 三芳町 地域応援 三芳町マスコットキャラクター

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: A4チラシ...No. 使用期間:令和2年9月1日 (火) 令和3年2月28日日) 全店で利用可 クーポン券 三芳町 地域応援 三芳町マスコットキャラクター

三芳町マスコットキャラクター「みらいくん」「のぞみちゃん」

ふれあいクーポン券

三芳町 地域応援

65 歳以上の方(令和 2年 4月 1日時点で三芳町に住民登録のある方)

新生児(令和 2年 4月 28日~12月 31日出生で、初めての住民登録が三芳町の方)

9月1日(火)令和2年 2月28日(日)令和

3年~9月1日(火)令和2年 2月28日(日)令和

3年~使用期間

対 象 1

クーポン券にはA券(全店利用可)とB券(大型店以外の加盟店利用可)がありますのでご注意ください。

ふれあいクーポン券

使用期間:令和2年9月1日 (火)  令和3年2月28日 (日)

大型店等以外の加盟店で利用可三芳町 地域

応援

No.発行:三芳町役場発行:三芳町役場

ふれあいクーポン券

使用期間:令和2年9月1日 (火)  令和3年2月28日 (日)

全店で利用可三芳町 地域応援

三芳町マスコットキャラクター「みらいくん」「のぞみちゃん」 No.発行:三芳町役場発行:三芳町役場

全店利用可能

大型店等以外の加盟店で利用可能

発行:三芳町役場

取扱加盟店

ふれあい

クーポン券

三芳町 地

域応援

利用できるお店店舗の、のぼりポスターが目印です。

発行:三芳町役場

ふれあいクーポン券

三芳町 地域応援

取扱加盟店A券のみ利用可 A・B券両方利用可

三芳町マスコットキャラクター「みらいくん」「のぞみちゃん」

ふれあいクーポン券

三芳町 地域応援

ふれあいクーポン券

使用期間:令和2年9月1日 (火)  令和3年2月28日 (日)

大型店以外の加盟店で利用可

三芳町 地域応援

No.発行:三芳町役場発行:三芳町役場

大型店等以外の加盟店で利用可

No.発行:三芳町役場発行:三芳町役場

ふれあいクーポン券

三芳町 地域応援

使用期間:令

和2年9月1

日 (火)  令

和3年2月2

8日 (日)

全店で利用可

三芳町 地

域応援

三芳町マスコット

キャラクター

「みらいくん」「の

ぞみちゃん」

No.

発行:三芳町

役場

発行:三芳町

役場

 三芳町では、新型コロナウイルス感染症により住民生活へもたらす影響が長期化するなか、高齢者及び子育て世帯の消費に与える影響を緩和するとともに、地域における消費を喚起・下支えするため、高齢者及び新生児に「三芳町地域応援ふれあいクーポン券」を交付します。

9月1日(火)令和2年 2月28日(日)令和

3年~9月1日(火)令和2年 2月28日(日)令和

3年~使用期間

対 象2

クーポン券にはA券(全店利用可)とB券(大型店等以外の加盟店利用可)がありますのでご注意ください。 ※詳しくは利用店一覧をご覧ください。

全店利用可能

大型店等以外の加盟店で利用可能

発行:三芳町役場

取扱加盟店

ふれあい

クーポン券

三芳町 地

域応援

利用できるお店店舗の、のぼりポスターが目印です。

発行:三芳町役場

ふれあいクーポン券

三芳町 地域応援

取扱加盟店A券のみ利用可 A・B券両方利用可

使用期間:令和2

年9月1日 (火)

  令和3年2月

28日(日)

全店で利用可

ふれあい

クーポン券

三芳町 地

域応援

三芳町マスコット

キャラクター

「みらいくん」「の

ぞみちゃん」

No.

発行:三芳町

役場

発行:三芳町

役場

使用期間:令和2年9月1日 (火)  令和3年2月28日 (日)

全店で利用可

ふれあいクーポン券

三芳町 地域応援

三芳町マスコットキャラクター「みらいくん」「のぞみちゃん」

No.発行:三芳町役場発行:三芳町役場

大型店等以外の加盟店で利用可

No.発行:三芳町役場発行:三芳町役場

ふれあいクーポン券

三芳町 地域応援

Page 2: A4チラシ...No. 使用期間:令和2年9月1日 (火) 令和3年2月28日日) 全店で利用可 クーポン券 三芳町 地域応援 三芳町マスコットキャラクター

・別紙の利用店一覧に掲載の取扱店で利用できます。・現金と引き換えはできません。・つり銭は支払われません。・使用期間が過ぎたクーポン券は利用できません。・盗難・紛失または滅失に対し、発行者はその責を負いません。・一度利用したクーポン券の再利用はできません。

利用の際の注意事項

・税金、公共施設の利用料など・電気、水道、電車の切符などの公共料金・株式、保険、宝くじ等の金融商品・商品券、プリペイドカード、電子マネーのチャージ、ビール券、 図書券、切手、収入印紙等の換金性の高いもの・たばこ・不動産の購入費や金融商品・事業活動に使用する原材料、機械類及び仕入れ事業資金・保険診療対象費用に準ずるものが利用できない場合があります。

利用できないもの

×三芳町役場 観光産業課三芳町地域応援ふれあいクーポン券担当

049-258-0019 (内線214・215)

利用できるお店は別紙の利用店一覧をご覧ください。利用可能店は随時募集しておりますので、最新情報は三芳町役場ホームページをご確認ください。

お問い合わせください♪

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、外出する際にはマスクを着用する・ 3密を避ける等リスク回避を心掛けて行動しましょう。 風邪等の症状がみられる場合は外出を控えましょう。

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、外出する際にはマスクを着用する・ 3密を避ける等リスク回避を心掛けて行動しましょう。 風邪等の症状がみられる場合は外出を控えましょう。