調募集職種 ①経理アドバイザー②活動アドバイザー 業務内容 ①会計事務全般の内容確認および相談・助 言・支援など②活動内容などの相談・助言・支援など 採用人数 各2人 ◆採用時期 ともに5月2日 応募資格 ①簿記検定3級以上の合格者で経理関係の 実務経験が5年以上あること、または社会保険労務士の 資格保持者など②保育士資格または教諭普通免許を有し、 実務経験が3年以上あることなど 申込 申込書(同課で配布。ホームページからも入手 可)を4月9日までに 放課後児童クラブアドバイザー(嘱託員) 地域子育て支援課 ☎086-803-1224 18 14 13 30 15 30 60 26 14 12 西45 25 10 12 13 30 15 30 10 11 30 11 (広告) 14

7 B · 2019-08-23 · c® !g º¯ ¬ Ý`oXi^M{ hz=» ݯt lox 7 B æ sM Ôù K bG y\w ¯t L^ oMsMà üw¼gxzîªb TrOT o ° pb{îªb Ôùxz ´z× ÜÖ ´srpS

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 7 B · 2019-08-23 · c® !g º¯ ¬ Ý`oXi^M{ hz=» ݯt lox 7 B æ sM Ôù K bG y\w ¯t L^ oMsMà üw¼gxzîªb TrOT o ° pb{îªb Ôùxz ´z× ÜÖ ´srpS

 教育委員会文化財課

 ☎086・803・1611

問史跡彦崎貝塚歴史講座

親子体験学習

わかちあいの会

(自死遺族の集い)

  こころの健康センター

  ☎086・803・1274

問申

 長谷川大治さん

 ☎086・232・7144

問市民ハイキングの会

 市社会福祉協議会灘崎分室

 ☎086・362・4265

問なださきおもちゃの病院

  教育委員会人事財務課

  ☎086・803・1572

問申 公民館事務職員(嘱託)

  教育委員会人事財務課

  ☎086・803・1572

問申 市立学校臨時給食調理員

募集募集募集

◆募集職種 ①経理アドバイザー②活動アドバイザー◆業務内容 ①会計事務全般の内容確認および相談・助言・支援など②活動内容などの相談・助言・支援など◆採用人数 各2人 ◆採用時期 ともに5月2日◆応募資格 ①簿記検定3級以上の合格者で経理関係の実務経験が5年以上あること、または社会保険労務士の資格保持者など②保育士資格または教諭普通免許を有し、実務経験が3年以上あることなど◆申込 申込書(同課で配布。ホームページからも入手可)を4月9日までに

 大学卒業程度(事務・技術)、免許資格職の1次試験の主な変更点は次のとおりです。○大学卒業程度(事務)では「特別枠」(27~34歳:上記受験資格参照。専門試験なし)を新設します。 ○大学卒業程度(技術)では、「教養試験なし」を選択できます。

○大学卒業程度(事務・技術)、免許資格職の教養試験問題数を50問から40問に削減(人文・自然科学分野の出題なし)します。※その他詳細については、受験案内で確認してください。

放課後児童クラブアドバイザー(嘱託員)問 申 地域子育て支援課 ☎086-803-1224

平成27年度 岡山市職員採用試験 人事委員会事務局 ☎086-803-1554問

平成28年度に採用する市職員の採用試験の日程は、次のとおりです。

試 験 区 分 主 な 受 験 資 格 受験申込受付期間

1次試験実施日

2次試験等実施時期

最終合格発表時期

事 務

技 術(土木・建築・機械・電気等)

消防士

免許資格職(保健師・児童福祉司・心理判定員等)

特別枠

一般枠

事 務

技 術

消防士

AB

技 術

短大・高校卒業程度

学校事務

民間企業等職務経験者

昭和56年4月2日から平成元年4月1日までに生まれた人(学歴不問)昭和60年4月2日から平成6年4月1日までに生まれた人(学歴不問)昭和56年4月2日から平成6年4月1日までに生まれた人(専門科目を履修した人)(学歴不問)平成元年4月2日から平成6年4月1日までに生まれた人

昭和56年4月2日以降に生まれた人

昭和63年4月2日から平成10年4月1日までに生まれた人昭和63年4月2日から平成10年4月1日までに生まれた人(高等学校程度以上の専門科目を履修した人)平成6年4月2日から平成10年4月1日までに生まれた人昭和60年4月2日から平成6年4月1日までに生まれた人(学歴不問)平成6年4月2日から平成10年4月1日までに生まれた人(学歴不問)

昭和31年4月2日から昭和60年4月1日までに生まれた人

幼稚園教諭・保育士、身体障害者対象(事務、学校事務)については、詳細が決まり次第、改めてお知らせします。

5月20日㈬~6月5日㈮

(当日消印有効)

[受験案内配布開始]5月20日㈬

7月23日㈭~8月14日㈮

(当日消印有効)

[受験案内配布開始]7月23日㈭

8月20日㈭~9月10日㈭

(当日消印有効)

[受験案内配布開始]8月20日㈭

6月28日㈰

9月27日㈰

10月18日㈰

7月下旬~

9月上旬

7月下旬~

8月上旬

10月下旬~

11月下旬

11月下旬~

12月上旬

9月上旬~中旬

8月下旬

11月下旬

12月中旬

大学卒業程度

  保育・幼児教育課

  ☎086・803・1225

問市立保育園臨時保育士

◆平成27年度職員採用試験の主な変更点◆ 職員採用試験の受験希望者を対象に、若手職員らの話を聞くことができる採用説明会を開催します。

◆日時 4月30日㈭13時30分~15時30分◆場所 岡山大学津島キャンパス    創立五十周年記念館    (北区津島中一丁目)◆内容 採用試験の概要説明、職種ごと    の個別相談会ほか◆対象 大学卒業程度(事務・技術・消

防職)、学校事務の受験希望者◆定員 約400人(予約不要)

市職員採用説明会

⑴ 受験案内は、人事委員会事務局、市役所本庁舎1階総合案内、各区役所・支所・地域センター・連絡所・市民サービスコーナー、東  京事務所などで配布します(ホームページからも入手可)。郵便による請求は、封筒の表に希望する試験区分を朱書きし、140円切  手を貼った宛先明記の返信用封筒(角2)を同封のうえ、人事委員会事務局へ送付してください。⑵ 各試験の実施職種、採用予定人数、受験資格、実施方法などの詳細は、受験案内配布開始日に公表します。この試験日程は変更にな  る場合がありますので、必ず「受験案内」を確認してください。また、欠員状況によっては募集を行わない場合もあります。⑶ この表に掲載されていない区分の試験は、実施するかどうかを含めて未定です。実施する場合は、本紙、ホームページなどでお知ら  せします。⑷ 消防士の試験については消防局消防企画総務課へ、幼稚園教諭・保育士の試験については総務局人事課または教育委員会事務局学事  課へ、身体障害者対象(事務)は総務局人事課へ、身体障害者対象(学校事務)は教育委員会事務局学事課へそれぞれお問い合わせ  ください。

平成6年4月2日以降生まれで①大学(短期大学を除く)を卒業した人または平成28年3月31日までに卒業見込みの人②人事委員会が①と同等の資格があると認める人

大学(短期大学を除く)を卒業した人または平成28年3月31日までに卒業見込みの人は受験できません。

その他の受験資格は受験案内で確認してください。

その他の受験資格は受験案内で確認してください。

その他の受験資格は受験案内で確認してください。

試験区分 26年度 27年度大学卒業程度(事務)

大学卒業程度(技術)

教養、専門、小論文等

教養、専門、小論文等

【特別枠】新設【一般枠】

選 択(AまたはBを選択)

教養、小論文等(専門試験なし)教養、専門、小論文等[選択A]教養、専門、小論文等[選択B]専門、小論文等(教養試験なし)

□採用予定人数…

3人程度□応

募資格…

18歳以上の人□採用時

期…

5月7日□申込…

申込書

(同課で配布)または市販の履

歴書を随時同課へ

 年度中途から勤務できる臨時

保育士を随時募集しています。

□応募資格…

保育士資格を有す

る人□申込…

申込書(同課で配

布)に、保育士証の写しを添え

て、同課まで

 自死により家族を突然亡くし

た遺族が集い、互いの気持ちを

わかちあう場です。専門職が同

席、参加は予約制で、匿名の参

加も可能です。また、個別相談

も実施しています(予約制)。

□日時…

4月14日㈫13時30分〜

15時30分(毎月第2火曜に開催)

□場所…

保健福祉会館4階ほの

ぼのルーム

□採用予定人数…若干名□職務

内容…

講座などの企画・実施や

管理・経理ほか□受験資格…昭

和60年4月2日以降生まれで、

短大または高等専門学校以上を

卒業した人□受験日/場所…

月26日㈰/ほっとプラザ大供

(北区大供二丁目)□申込…

込書(同課で配布。ホームペー

ジからも入手可)を4月14日ま

でに

□期日…

4月12日㈰□コース…

JR岡山駅西口交番前(9時45

分集合)〜妙林寺〜京山〜サイ

ピア〜岡山大学〜JR岡山駅

(8㎞)□持参品…

昼食、雨具

ほか

□日時…

4月25日㈯①10時〜12

時②13時30分〜15時30分□場所

灘崎歴史文化資料館(南区片

岡)□内容…

幻の魚トウカイハ

マギギの骨を探そう!□定員…

各回先着5組(各10人程度)

 壊れたおもちゃを無料で修理

します(テレビゲームなどは除

く。部品を交換した場合は実費

が必要)。

□日時…

4月11日

㈯9時30分〜11時

□場所…

岡山市ウ

ェルポートなださ

き(南区片岡)

(広告)

15 14

Page 2: 7 B · 2019-08-23 · c® !g º¯ ¬ Ý`oXi^M{ hz=» ݯt lox 7 B æ sM Ôù K bG y\w ¯t L^ oMsMà üw¼gxzîªb TrOT o ° pb{îªb Ôùxz ´z× ÜÖ ´srpS

 教育委員会文化財課

 ☎086・803・1611

問史跡彦崎貝塚歴史講座

親子体験学習

わかちあいの会

(自死遺族の集い)

  こころの健康センター

  ☎086・803・1274

問申

 長谷川大治さん

 ☎086・232・7144

問市民ハイキングの会

 市社会福祉協議会灘崎分室

 ☎086・362・4265

問なださきおもちゃの病院

  教育委員会人事財務課

  ☎086・803・1572

問申 公民館事務職員(嘱託)

  教育委員会人事財務課

  ☎086・803・1572

問申 市立学校臨時給食調理員

募集募集募集

◆募集職種 ①経理アドバイザー②活動アドバイザー◆業務内容 ①会計事務全般の内容確認および相談・助言・支援など②活動内容などの相談・助言・支援など◆採用人数 各2人 ◆採用時期 ともに5月2日◆応募資格 ①簿記検定3級以上の合格者で経理関係の実務経験が5年以上あること、または社会保険労務士の資格保持者など②保育士資格または教諭普通免許を有し、実務経験が3年以上あることなど◆申込 申込書(同課で配布。ホームページからも入手可)を4月9日までに

 大学卒業程度(事務・技術)、免許資格職の1次試験の主な変更点は次のとおりです。○大学卒業程度(事務)では「特別枠」(27~34歳:上記受験資格参照。専門試験なし)を新設します。 ○大学卒業程度(技術)では、「教養試験なし」を選択できます。

○大学卒業程度(事務・技術)、免許資格職の教養試験問題数を50問から40問に削減(人文・自然科学分野の出題なし)します。※その他詳細については、受験案内で確認してください。

放課後児童クラブアドバイザー(嘱託員)問 申 地域子育て支援課 ☎086-803-1224

平成27年度 岡山市職員採用試験 人事委員会事務局 ☎086-803-1554問

平成28年度に採用する市職員の採用試験の日程は、次のとおりです。

試 験 区 分 主 な 受 験 資 格 受験申込受付期間

1次試験実施日

2次試験等実施時期

最終合格発表時期

事 務

技 術(土木・建築・機械・電気等)

消防士

免許資格職(保健師・児童福祉司・心理判定員等)

特別枠

一般枠

事 務

技 術

消防士

AB

技 術

短大・高校卒業程度

学校事務

民間企業等職務経験者

昭和56年4月2日から平成元年4月1日までに生まれた人(学歴不問)昭和60年4月2日から平成6年4月1日までに生まれた人(学歴不問)昭和56年4月2日から平成6年4月1日までに生まれた人(専門科目を履修した人)(学歴不問)平成元年4月2日から平成6年4月1日までに生まれた人

昭和56年4月2日以降に生まれた人

昭和63年4月2日から平成10年4月1日までに生まれた人昭和63年4月2日から平成10年4月1日までに生まれた人(高等学校程度以上の専門科目を履修した人)平成6年4月2日から平成10年4月1日までに生まれた人昭和60年4月2日から平成6年4月1日までに生まれた人(学歴不問)平成6年4月2日から平成10年4月1日までに生まれた人(学歴不問)

昭和31年4月2日から昭和60年4月1日までに生まれた人

幼稚園教諭・保育士、身体障害者対象(事務、学校事務)については、詳細が決まり次第、改めてお知らせします。

5月20日㈬~6月5日㈮

(当日消印有効)

[受験案内配布開始]5月20日㈬

7月23日㈭~8月14日㈮

(当日消印有効)

[受験案内配布開始]7月23日㈭

8月20日㈭~9月10日㈭

(当日消印有効)

[受験案内配布開始]8月20日㈭

6月28日㈰

9月27日㈰

10月18日㈰

7月下旬~

9月上旬

7月下旬~

8月上旬

10月下旬~

11月下旬

11月下旬~

12月上旬

9月上旬~中旬

8月下旬

11月下旬

12月中旬

大学卒業程度

  保育・幼児教育課

  ☎086・803・1225

問市立保育園臨時保育士

◆平成27年度職員採用試験の主な変更点◆ 職員採用試験の受験希望者を対象に、若手職員らの話を聞くことができる採用説明会を開催します。

◆日時 4月30日㈭13時30分~15時30分◆場所 岡山大学津島キャンパス    創立五十周年記念館    (北区津島中一丁目)◆内容 採用試験の概要説明、職種ごと    の個別相談会ほか◆対象 大学卒業程度(事務・技術・消

防職)、学校事務の受験希望者◆定員 約400人(予約不要)

市職員採用説明会

⑴ 受験案内は、人事委員会事務局、市役所本庁舎1階総合案内、各区役所・支所・地域センター・連絡所・市民サービスコーナー、東  京事務所などで配布します(ホームページからも入手可)。郵便による請求は、封筒の表に希望する試験区分を朱書きし、140円切  手を貼った宛先明記の返信用封筒(角2)を同封のうえ、人事委員会事務局へ送付してください。⑵ 各試験の実施職種、採用予定人数、受験資格、実施方法などの詳細は、受験案内配布開始日に公表します。この試験日程は変更にな  る場合がありますので、必ず「受験案内」を確認してください。また、欠員状況によっては募集を行わない場合もあります。⑶ この表に掲載されていない区分の試験は、実施するかどうかを含めて未定です。実施する場合は、本紙、ホームページなどでお知ら  せします。⑷ 消防士の試験については消防局消防企画総務課へ、幼稚園教諭・保育士の試験については総務局人事課または教育委員会事務局学事  課へ、身体障害者対象(事務)は総務局人事課へ、身体障害者対象(学校事務)は教育委員会事務局学事課へそれぞれお問い合わせ  ください。

平成6年4月2日以降生まれで①大学(短期大学を除く)を卒業した人または平成28年3月31日までに卒業見込みの人②人事委員会が①と同等の資格があると認める人

大学(短期大学を除く)を卒業した人または平成28年3月31日までに卒業見込みの人は受験できません。

その他の受験資格は受験案内で確認してください。

その他の受験資格は受験案内で確認してください。

その他の受験資格は受験案内で確認してください。

試験区分 26年度 27年度大学卒業程度(事務)

大学卒業程度(技術)

教養、専門、小論文等

教養、専門、小論文等

【特別枠】新設【一般枠】

選 択(AまたはBを選択)

教養、小論文等(専門試験なし)教養、専門、小論文等[選択A]教養、専門、小論文等[選択B]専門、小論文等(教養試験なし)

□採用予定人数…

3人程度□応

募資格…

18歳以上の人□採用時

期…

5月7日□申込…

申込書

(同課で配布)または市販の履

歴書を随時同課へ

 年度中途から勤務できる臨時

保育士を随時募集しています。

□応募資格…

保育士資格を有す

る人□申込…

申込書(同課で配

布)に、保育士証の写しを添え

て、同課まで

 自死により家族を突然亡くし

た遺族が集い、互いの気持ちを

わかちあう場です。専門職が同

席、参加は予約制で、匿名の参

加も可能です。また、個別相談

も実施しています(予約制)。

□日時…

4月14日㈫13時30分〜

15時30分(毎月第2火曜に開催)

□場所…

保健福祉会館4階ほの

ぼのルーム

□採用予定人数…

若干名□職務

内容…

講座などの企画・実施や

管理・経理ほか□受験資格…

和60年4月2日以降生まれで、

短大または高等専門学校以上を

卒業した人□受験日/場所…

月26日㈰/ほっとプラザ大供

(北区大供二丁目)□申込…

込書(同課で配布。ホームペー

ジからも入手可)を4月14日ま

でに

□期日…

4月12日㈰□コース…

JR岡山駅西口交番前(9時45

分集合)〜妙林寺〜京山〜サイ

ピア〜岡山大学〜JR岡山駅

(8㎞)□持参品…

昼食、雨具

ほか

□日時…

4月25日㈯①10時〜12

時②13時30分〜15時30分□場所

灘崎歴史文化資料館(南区片

岡)□内容…

幻の魚トウカイハ

マギギの骨を探そう!□定員…

各回先着5組(各10人程度)

 壊れたおもちゃを無料で修理

します(テレビゲームなどは除

く。部品を交換した場合は実費

が必要)。

□日時…

4月11日

㈯9時30分〜11時

□場所…

岡山市ウ

ェルポートなださ

き(南区片岡)

(広告)

15 14

Page 3: 7 B · 2019-08-23 · c® !g º¯ ¬ Ý`oXi^M{ hz=» ݯt lox 7 B æ sM Ôù K bG y\w ¯t L^ oMsMà üw¼gxzîªb TrOT o ° pb{îªb Ôùxz ´z× ÜÖ ´srpS

サンノゼ市中高生受け入れ

ホストファミリー

  国際課

  ☎086・803・1112

問申

女性が輝くまちづくり・

男女共同参画社会に関する募集

  女性が輝くまちづくり推進課

  ☎086・803・1115

問申

  市立総合医療センター

  ☎086・206・2193

問申 市立総合医療センター職員

  市ふれあい公社事務局

  ☎086・274・5139

問申 市ふれあい公社職員

  市スポーツ・文化振興財団

  ☎086・232・7811

問申 「

お母さん・お父さん

ありがとう絵画展」作品

  人権推進課

  ☎086・803・1070

問申 人権啓発活動事業

「アグリフードEXPO東京

2015」ブース出展農業者

  農林水産課

  ☎086・803・1346

問申

理学療法士

作業療法士

言語聴覚士

助産師

看護師

若干名

若干名

30人程度

5月17日㈰

5月23日㈯・24日㈰

5月1日

5月12日

募集職種 採用予定人数 受験資格 受験日 申込締切

昭和31年4月2日以降に生まれた人で、各希望職種の免許取得者(助産師・看護師は取得見込みの人を含む)

保健師

看護師

作業療法士主任介護支援専門員社会福祉士

介護福祉士

5人程度

1人程度

3人程度

3人程度

1人程度

保健師免許保持者地域福祉経験のある看護師免許保持者作業療法士免許保持者主任介護支援専門員の資格保持者社会福祉士の資格保持者

介護福祉士の資格保持者

5月17日㈰

職 種 採用予定人数 受 験 資 格(※) 試 験 日

岡山市型「高齢者向け地域優良

賃貸住宅(サービス付き)」

モデル事業 

実施事業者

  住宅課

  ☎086・803・1466

問申

「市長と大盛トーク」参加者

 御南・吉備中学校区で開催する「市長と大盛トーク」の参加者を募集します。◆日時 5月19日㈫    18時30分~20時◆場所 御南西公民館    (北区田中)◆対象 同中学校区に居住またはまちづくりなどの活動をしている成人◆定員 10人(応募多数の場合は抽選)◆申込 住所、氏名、電話番号、年齢、話したいことや取り組んでいるまちづくり活動の内容などを記入し、郵送、ファクス( 086-803-1731)、電子メール([email protected])で4月30日までに

問 申 広報広聴課    ☎086-803-1025

FAX

※全職種とも昭和30年4月2日以降生まれで、普通自動車運転免許が必要。

※理学療法士、作業療法士、言語聴覚士は7月1日採用。助産師、看護師は平成28年4月1日採用。

求職者支援訓練(5~6月開講コース)受講者問 申ハローワーク岡山 ☎086-241-3222

ハローワーク西大寺 ☎086-942-3212 民間教育訓練機関による就職を目的とした公的な職業訓練です。一定の要件を満たす人には、給付金(月額10万円)と交通費が支給される場合があります。◆募集科目 ①基礎コース②実践コース(介護福祉、医療事務および事務分野ほか) ◆対象 雇用保険を受給中でない求職者ほか ◆受講料 テキスト代など◆申込 最寄りのハローワークまで

 国内のバイヤーが多数参加す

る展示商談会に、自ら生産した

地場産農産物や農産加工品を出

展する農業者を募集します。出

展料などは市が負担します。

□期日…

8月18日㈫・19日㈬□

場所…

東京ビッグサイト(東京

都江東区)□定員…

5者(応募

多数の場合は抽選)□申込期間

4月1日〜28日

 作品は母の日、父の日にちな

み、JR岡山駅ももたろう観光

センター隣の広場に展示します。

□応募規定…

八つ切り画用紙で

縦・横は自由。一人1点まで□

テーマ…

お母さん・お父さん□

対象…

市内在住の未就学児□申

込…

出品票(各区役所・地域セ

ンターなどで配布、ホームペー

ジからも入手可)を作品に添付

し、直接または郵送(〒700

09

 北区幸町10

16)で4月21日

までに

□申込…

申込書(各センターで

配布。ホームページからも入手

可)を5月1日までに

□申込…

申込書(市民病院で配

布)を各申し込み締め切りまで

 「高齢者向けの賃貸住宅」と

「高齢者支援施設」を、中心市

街地に整備するモデル事業に参

加する事業者を募集します。

□主な補助条件…

中心市街地重

点整備エリアに、高齢者支援施

設・医療施設などを併設した住

宅を30戸以上供給すること□助

成額…

上限8千万円(予算の範

囲内で、国の基準に基づき、当

該費用の一部に対し助成)

事業者向けの事前説明会を4

月28日㈫に開催します。詳細は、

3月31日㈫以降に、同課ホーム

ページに掲載します。

 市内で活動する市民団体やN

POが自主的に企画して実施す

る人権啓発の講演会や研修会、

啓発イベントなどの人権のまち

づくり活動を募集します。採用

された場合、活動経費の一部を

助成します。

□申込期間…

4月20日〜5月22

 岡山市の姉妹都市である米国

・サンノゼ市から来日する中高

生のホームステイを受け入れる

家庭を募集します。

□受け入れ期間…

6月19日㈮〜

22日㈪□募集数…

15家族程度□

応募資格…

市内に住所があり、

中学生もしくは高校生のいる家

庭□申込…

申込用紙(同課、友

好交流サロンで配布。ホームペ

ージからも入手可)を4月23日

までに

 各項目ともに、詳しくはホー

ムページでご確認いただくか、

お問い合せください。

男女共同参画社会の形成の促進

に関する事業者表彰の推薦

 雇用の分野で、女性の活躍推

進および男女共同参画を、積極

的に推進している事業者を募集

し、選考の上表彰します。

□申込期限…

5月1日

情報誌「DUO」(デュオ)

編集委員

□対象…

市内在住の男女共同参

画推進および女性が輝くまちづ

くりに関心のある人で、月1〜

2回、平日2時間程度の会議に

出席できる人□募集人数…

3人

以内□任期…

5月〜平成28年3

月(年1回発行)□謝礼…

一回

発行につき2万円(ただし会議

出席率2/3以上)□申込…

募用紙(同課、さんかく岡山、

各区役所・公民館などで配布。

ホームページか

らも入手可)に

必要事項を記入

し、4月17日ま

でに

03

(広告)(広告)

1617

Page 4: 7 B · 2019-08-23 · c® !g º¯ ¬ Ý`oXi^M{ hz=» ݯt lox 7 B æ sM Ôù K bG y\w ¯t L^ oMsMà üw¼gxzîªb TrOT o ° pb{îªb Ôùxz ´z× ÜÖ ´srpS

サンノゼ市中高生受け入れ

ホストファミリー

  国際課

  ☎086・803・1112

問申

女性が輝くまちづくり・

男女共同参画社会に関する募集

  女性が輝くまちづくり推進課

  ☎086・803・1115

問申

  市立総合医療センター

  ☎086・206・2193

問申 市立総合医療センター職員

  市ふれあい公社事務局

  ☎086・274・5139

問申 市ふれあい公社職員

  市スポーツ・文化振興財団

  ☎086・232・7811

問申 「

お母さん・お父さん

ありがとう絵画展」作品

  人権推進課

  ☎086・803・1070

問申 人権啓発活動事業

「アグリフードEXPO東京

2015」ブース出展農業者

  農林水産課

  ☎086・803・1346

問申

理学療法士

作業療法士

言語聴覚士

助産師

看護師

若干名

若干名

30人程度

5月17日㈰

5月23日㈯・24日㈰

5月1日

5月12日

募集職種 採用予定人数 受験資格 受験日 申込締切

昭和31年4月2日以降に生まれた人で、各希望職種の免許取得者(助産師・看護師は取得見込みの人を含む)

保健師

看護師

作業療法士主任介護支援専門員社会福祉士

介護福祉士

5人程度

1人程度

3人程度

3人程度

1人程度

保健師免許保持者地域福祉経験のある看護師免許保持者作業療法士免許保持者主任介護支援専門員の資格保持者社会福祉士の資格保持者

介護福祉士の資格保持者

5月17日㈰

職 種 採用予定人数 受 験 資 格(※) 試 験 日

岡山市型「高齢者向け地域優良

賃貸住宅(サービス付き)」

モデル事業 

実施事業者

  住宅課

  ☎086・803・1466

問申

「市長と大盛トーク」参加者

 御南・吉備中学校区で開催する「市長と大盛トーク」の参加者を募集します。◆日時 5月19日㈫    18時30分~20時◆場所 御南西公民館    (北区田中)◆対象 同中学校区に居住またはまちづくりなどの活動をしている成人◆定員 10人(応募多数の場合は抽選)◆申込 住所、氏名、電話番号、年齢、話したいことや取り組んでいるまちづくり活動の内容などを記入し、郵送、ファクス( 086-803-1731)、電子メール([email protected])で4月30日までに

問 申 広報広聴課    ☎086-803-1025

FAX

※全職種とも昭和30年4月2日以降生まれで、普通自動車運転免許が必要。

※理学療法士、作業療法士、言語聴覚士は7月1日採用。助産師、看護師は平成28年4月1日採用。

求職者支援訓練(5~6月開講コース)受講者問 申ハローワーク岡山 ☎086-241-3222

ハローワーク西大寺 ☎086-942-3212 民間教育訓練機関による就職を目的とした公的な職業訓練です。一定の要件を満たす人には、給付金(月額10万円)と交通費が支給される場合があります。◆募集科目 ①基礎コース②実践コース(介護福祉、医療事務および事務分野ほか) ◆対象 雇用保険を受給中でない求職者ほか ◆受講料 テキスト代など◆申込 最寄りのハローワークまで

 国内のバイヤーが多数参加す

る展示商談会に、自ら生産した

地場産農産物や農産加工品を出

展する農業者を募集します。出

展料などは市が負担します。

□期日…

8月18日㈫・19日㈬□

場所…

東京ビッグサイト(東京

都江東区)□定員…

5者(応募

多数の場合は抽選)□申込期間

4月1日〜28日

 作品は母の日、父の日にちな

み、JR岡山駅ももたろう観光

センター隣の広場に展示します。

□応募規定…

八つ切り画用紙で

縦・横は自由。一人1点まで□

テーマ…

お母さん・お父さん□

対象…

市内在住の未就学児□申

込…

出品票(各区役所・地域セ

ンターなどで配布、ホームペー

ジからも入手可)を作品に添付

し、直接または郵送(〒700

09

 北区幸町10

16)で4月21日

までに

□申込…

申込書(各センターで

配布。ホームページからも入手

可)を5月1日までに

□申込…

申込書(市民病院で配

布)を各申し込み締め切りまで

 「高齢者向けの賃貸住宅」と

「高齢者支援施設」を、中心市

街地に整備するモデル事業に参

加する事業者を募集します。

□主な補助条件…

中心市街地重

点整備エリアに、高齢者支援施

設・医療施設などを併設した住

宅を30戸以上供給すること□助

成額…

上限8千万円(予算の範

囲内で、国の基準に基づき、当

該費用の一部に対し助成)

事業者向けの事前説明会を4

月28日㈫に開催します。詳細は、

3月31日㈫以降に、同課ホーム

ページに掲載します。

 市内で活動する市民団体やN

POが自主的に企画して実施す

る人権啓発の講演会や研修会、

啓発イベントなどの人権のまち

づくり活動を募集します。採用

された場合、活動経費の一部を

助成します。

□申込期間…4月20日〜5月22

 岡山市の姉妹都市である米国

・サンノゼ市から来日する中高

生のホームステイを受け入れる

家庭を募集します。

□受け入れ期間…

6月19日㈮〜

22日㈪□募集数…

15家族程度□

応募資格…

市内に住所があり、

中学生もしくは高校生のいる家

庭□申込…

申込用紙(同課、友

好交流サロンで配布。ホームペ

ージからも入手可)を4月23日

までに

 各項目ともに、詳しくはホー

ムページでご確認いただくか、

お問い合せください。

男女共同参画社会の形成の促進

に関する事業者表彰の推薦

 雇用の分野で、女性の活躍推

進および男女共同参画を、積極

的に推進している事業者を募集

し、選考の上表彰します。

□申込期限…

5月1日

情報誌「DUO」(デュオ)

編集委員

□対象…

市内在住の男女共同参

画推進および女性が輝くまちづ

くりに関心のある人で、月1〜

2回、平日2時間程度の会議に

出席できる人□募集人数…

3人

以内□任期…

5月〜平成28年3

月(年1回発行)□謝礼…

一回

発行につき2万円(ただし会議

出席率2/3以上)□申込…

募用紙(同課、さんかく岡山、

各区役所・公民館などで配布。

ホームページか

らも入手可)に

必要事項を記入

し、4月17日ま

でに

03

(広告)(広告)

1617

Page 5: 7 B · 2019-08-23 · c® !g º¯ ¬ Ý`oXi^M{ hz=» ݯt lox 7 B æ sM Ôù K bG y\w ¯t L^ oMsMà üw¼gxzîªb TrOT o ° pb{îªb Ôùxz ´z× ÜÖ ´srpS

観光ボランティアと歩こう

「おかやま歴史・文化探訪ウォーク」

  岡山城事務所

  ☎086・225・2096

問申

ジュニア合唱教室受講生

(13期生)

  市スポーツ・文化振興財団

  ☎086・232・7811

問申

岡山市ジュニアオーケストラ

平成27年度第1次団員

  市スポーツ・文化振興財団

  ☎086・232・7811

問申

第14回市長杯市民パークゴルフ

大会(岡山市民の日関連行事)

  浅越スポーツパーク管理事務所

  ☎086・944・0140

  環境施設課

  ☎086・803・1311

問申

 新規就農者に、就農から経営が安定するまで最長5年間、年最大150万円を給付します。なお、この給付には「青年等就農計画」の策定が必要です。申し込み方法など、詳しくはお問い合わせください。◆対象 農地や機械などの経営基盤を持ち、生産物を

自らの名義で出荷するなど、経営開始計画に即して主体的に農業経営を行っている原則45歳未満の独立・自営就農者

親子記者

  日本非核宣言自治体協議会

  ☎095・844・9923

問申

障害者(児)水泳訓練参加者

  市障害者団体連合会事務局

  ☎086・272・7881

   086・273・5184

問申

FAX

手話入門講座 

参加者

  市社会福祉協議会

  ボランティアセンター

  ☎086・222・8619

問申 お

さらい教室受講者

  市シルバー人材センター

  ☎086・226・3100

問申

第56回東区テニス大会

  東区役所総務・地域振興課

  ☎086・944・5038

問申

青年就農給付金(経営開始型)の給付問各区役所農林水産振興課、各支所産業建設課

 県農地中間管理機構では、リタイアや経営規模を縮小するなど、農地を貸したい人から農地を借り入れ、地域の担い手農家などに貸し付けを行っています。その場合、協力金を交付できる場合があります(平成27年度まで特別単価)。要件など、詳しくはお問い合わせください。▶地域集積協力金=10a当たり2万円~▶経営転換協力金=1戸当たり30~70万円▶耕作者集積協力金=10a当たり2万円

機構集積協力金交付事業問各区役所農林水産振興課、各支所産業建設課

家庭ごみ有料指定袋と

外装袋への広告

  環境事業課

  ☎086・803・1297

問申

 有料指定袋と外装袋への広

告を募集します。掲載スペー

スは左図のとおりです。掲載

料や申込方法など、詳しくは

お問い合わせください。

□募集期間…

4月1日〜24日

有料指定袋5ℓ~45ℓ5種類(     )

外装袋5ℓ~45ℓ10枚セット

5種類(        )

  水道局営業課

  ☎086・234・5919

問水道検針票裏面への広告

□日時…

4月〜平成28年3月の

毎月第1または第2日曜各日9

時30分〜11時30分□場所…

市民

屋内温水プール(南区豊成一丁

目)□対象…

身体障害者手帳、

療育手帳または精神障害者保健

福祉手帳の所持者とその介護者

□定員…

各回先着50人

□日時…

5月31日㈰8時30分〜

(小雨決行)□場所…

浅越スポ

ーツパーク(東区浅越)□参加

資格…

小学4年生以上□定員…

約200人(応募多数の場合は

抽選)□参加費…

大人千円、小

・中学生500円□申込…

申込

書(同事務所、同課、各区役所

ほかで配布)を、同事務所、同

課または東区役所総務・地域振

興課へ4月30日までに

 長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念

式典などを取材します。詳しく

はお問い合わせください。

□期間…

8月8日㈯〜11日㈫□

場所…

長崎市内□対象…

平和、

原爆、核兵器廃絶などに関心が

ある小学4〜6年生1人とその

保護者1人□定員…

全国で9組

18人(応募多数の場合は抽選)

 センター会員(元教諭)が、

国語・算数を中心とした個別指

導を行います。

□期日…毎月第2・4土曜□時

間/場所…▼10時〜12時/同セ

ンター西大寺出張所(西大寺ふ

れあいセンター内)▼14時〜16

時/同センター富田事務所(北

区富田)□対象…

小学生□定員

各会場とも若干名(応募多数

の場合は抽選)□受講料…

月額

3500円□申込…

住所、氏名、

新学年、保護者名、電話番号、

希望会場を記入し、はがき(〒

700

09 北区鹿田町一丁目1

1)で4月24日までに

 使用水量や料金をお知らせす

る検針票の裏面に掲載する広告

を募集しています。市内約28万

世帯のポストに隔月で投函され

ます(一部地域は毎月)。

□料金…▼単色(赤・青・黒の

いずれか1色)=21万6千円▼

3色(赤・青・黒)=64万8千

円▼4色フルカラー=86万4千

円(金額はいずれも4カ月(2

回投函)分、税込)

□日時…

5月17日㈰8時30分〜

□場所…

瀬戸町総合運動公園

(東区瀬戸町南方)□種目…

子・女子・ミックスダブルス□

参加資格…

ペアのどちらか一人

は東区在住・在勤・在学□定員

48ペア□参加費…

1ペア2千

円□申込…

申込書(同課にて配

布)を5月7日までに

 オーディションを4月26日㈰

11時から西川アイプラザで行い

ます。

□練習日時/場所…

月3回程度

日曜14時〜16時30分/西川アイ

プラザ(北区幸町)□応募条件

▼男子=小学3年生〜中学1

年生(変声前の人)▼女子=小

学3年生〜高校1年生□参加費

月額3千円+傷害保険料・教

材費ほか□申込…

申込書(同財

団で配布、ホームページからも

入手可)を郵送(〒700

09 北

区幸町10

16)または持参で4

月22日までに

 手話で簡単な日常会話を学び

ます。初心者大歓迎。

□日時…

5月15日〜8月7日の

毎週金曜19時〜21時(全13回)

□場所…

南公民館(南区芳泉三

丁目)□受講料…

2500円

(テキスト代別)□申込…

住所、

氏名、年齢、電話番号を記入し

往復はがき(〒700

09 北区大

供二丁目4

25)、ファクス

( 

086・238・775

7)、電子メール(sya -voc@

silk.ocn.ne.jp

)で5月7日まで

□日時/目的地…

①5月16日㈯

/吉備津彦神社、吉備津神社、

真如院、犬養木堂記念館、撫川

・庭瀬城址ほか②5月17日㈰/

法界院寺院、蜂谷道彦生家、板

倉宿・陣屋跡、妹尾兼康墓・栄

西生誕地ほか③5月23日㈯/三

友寺、玉井宮東照宮、安住院多

宝塔、徳与寺・お鮮様五輪塔ほ

か④5月24日㈰/水道記念館、

御崎神社、長泉寺、吉備路文学

館庭、陰涼寺ほか□定員…

各日

先着30人□参加費…

500円□

申込…

4月30日までに

FAX

 入団テストを4月26日㈰13時

から岡山中央小学校(北区弓之

町)で行います。

□練習日時/場所…

月4回程度

日曜9時30分〜12時30分/岡山

中央小学校(北区弓之町)□募

集パート…

弦・管・打楽器で、

小学3年生〜高校生(各楽器に

より条件あり)□申込…

申込書

(同財団ホームページから入手

可)を4月22日までに

14

13

03

(広告)(広告)

1819

Page 6: 7 B · 2019-08-23 · c® !g º¯ ¬ Ý`oXi^M{ hz=» ݯt lox 7 B æ sM Ôù K bG y\w ¯t L^ oMsMà üw¼gxzîªb TrOT o ° pb{îªb Ôùxz ´z× ÜÖ ´srpS

観光ボランティアと歩こう

「おかやま歴史・文化探訪ウォーク」

  岡山城事務所

  ☎086・225・2096

問申

ジュニア合唱教室受講生

(13期生)

  市スポーツ・文化振興財団

  ☎086・232・7811

問申

岡山市ジュニアオーケストラ

平成27年度第1次団員

  市スポーツ・文化振興財団

  ☎086・232・7811

問申

第14回市長杯市民パークゴルフ

大会(岡山市民の日関連行事)

  浅越スポーツパーク管理事務所

  ☎086・944・0140

  環境施設課

  ☎086・803・1311

問申

 新規就農者に、就農から経営が安定するまで最長5年間、年最大150万円を給付します。なお、この給付には「青年等就農計画」の策定が必要です。申し込み方法など、詳しくはお問い合わせください。◆対象 農地や機械などの経営基盤を持ち、生産物を

自らの名義で出荷するなど、経営開始計画に即して主体的に農業経営を行っている原則45歳未満の独立・自営就農者

親子記者

  日本非核宣言自治体協議会

  ☎095・844・9923

問申

障害者(児)水泳訓練参加者

  市障害者団体連合会事務局

  ☎086・272・7881

   086・273・5184

問申

FAX

手話入門講座 

参加者

  市社会福祉協議会

  ボランティアセンター

  ☎086・222・8619

問申 お

さらい教室受講者

  市シルバー人材センター

  ☎086・226・3100

問申

第56回東区テニス大会

  東区役所総務・地域振興課

  ☎086・944・5038

問申

青年就農給付金(経営開始型)の給付問各区役所農林水産振興課、各支所産業建設課

 県農地中間管理機構では、リタイアや経営規模を縮小するなど、農地を貸したい人から農地を借り入れ、地域の担い手農家などに貸し付けを行っています。その場合、協力金を交付できる場合があります(平成27年度まで特別単価)。要件など、詳しくはお問い合わせください。▶地域集積協力金=10a当たり2万円~▶経営転換協力金=1戸当たり30~70万円▶耕作者集積協力金=10a当たり2万円

機構集積協力金交付事業問各区役所農林水産振興課、各支所産業建設課

家庭ごみ有料指定袋と

外装袋への広告

  環境事業課

  ☎086・803・1297

問申

 有料指定袋と外装袋への広

告を募集します。掲載スペー

スは左図のとおりです。掲載

料や申込方法など、詳しくは

お問い合わせください。

□募集期間…

4月1日〜24日

有料指定袋5ℓ~45ℓ5種類(     )

外装袋5ℓ~45ℓ10枚セット

5種類(        )

  水道局営業課

  ☎086・234・5919

問水道検針票裏面への広告

□日時…

4月〜平成28年3月の

毎月第1または第2日曜各日9

時30分〜11時30分□場所…

市民

屋内温水プール(南区豊成一丁

目)□対象…

身体障害者手帳、

療育手帳または精神障害者保健

福祉手帳の所持者とその介護者

□定員…

各回先着50人

□日時…

5月31日㈰8時30分〜

(小雨決行)□場所…

浅越スポ

ーツパーク(東区浅越)□参加

資格…

小学4年生以上□定員…

約200人(応募多数の場合は

抽選)□参加費…

大人千円、小

・中学生500円□申込…

申込

書(同事務所、同課、各区役所

ほかで配布)を、同事務所、同

課または東区役所総務・地域振

興課へ4月30日までに

 長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念

式典などを取材します。詳しく

はお問い合わせください。

□期間…

8月8日㈯〜11日㈫□

場所…

長崎市内□対象…

平和、

原爆、核兵器廃絶などに関心が

ある小学4〜6年生1人とその

保護者1人□定員…

全国で9組

18人(応募多数の場合は抽選)

 センター会員(元教諭)が、

国語・算数を中心とした個別指

導を行います。

□期日…

毎月第2・4土曜□時

間/場所…

▼10時〜12時/同セ

ンター西大寺出張所(西大寺ふ

れあいセンター内)▼14時〜16

時/同センター富田事務所(北

区富田)□対象…

小学生□定員

各会場とも若干名(応募多数

の場合は抽選)□受講料…

月額

3500円□申込…

住所、氏名、

新学年、保護者名、電話番号、

希望会場を記入し、はがき(〒

700

09 北区鹿田町一丁目1

1)で4月24日までに

 使用水量や料金をお知らせす

る検針票の裏面に掲載する広告

を募集しています。市内約28万

世帯のポストに隔月で投函され

ます(一部地域は毎月)。

□料金…

▼単色(赤・青・黒の

いずれか1色)=21万6千円▼

3色(赤・青・黒)=64万8千

円▼4色フルカラー=86万4千

円(金額はいずれも4カ月(2

回投函)分、税込)

□日時…

5月17日㈰8時30分〜

□場所…

瀬戸町総合運動公園

(東区瀬戸町南方)□種目…

子・女子・ミックスダブルス□

参加資格…

ペアのどちらか一人

は東区在住・在勤・在学□定員

48ペア□参加費…

1ペア2千

円□申込…

申込書(同課にて配

布)を5月7日までに

 オーディションを4月26日㈰

11時から西川アイプラザで行い

ます。

□練習日時/場所…

月3回程度

日曜14時〜16時30分/西川アイ

プラザ(北区幸町)□応募条件

▼男子=小学3年生〜中学1

年生(変声前の人)▼女子=小

学3年生〜高校1年生□参加費

…月額3千円+傷害保険料・教

材費ほか□申込…

申込書(同財

団で配布、ホームページからも

入手可)を郵送(〒700

09 北

区幸町10

16)または持参で4

月22日までに

 手話で簡単な日常会話を学び

ます。初心者大歓迎。

□日時…

5月15日〜8月7日の

毎週金曜19時〜21時(全13回)

□場所…

南公民館(南区芳泉三

丁目)□受講料…

2500円

(テキスト代別)□申込…

住所、

氏名、年齢、電話番号を記入し

往復はがき(〒700

09 北区大

供二丁目4

25)、ファクス

( 

086・238・775

7)、電子メール(sya -voc@

silk.ocn.ne.jp

)で5月7日まで

□日時/目的地…

①5月16日㈯

/吉備津彦神社、吉備津神社、

真如院、犬養木堂記念館、撫川

・庭瀬城址ほか②5月17日㈰/

法界院寺院、蜂谷道彦生家、板

倉宿・陣屋跡、妹尾兼康墓・栄

西生誕地ほか③5月23日㈯/三

友寺、玉井宮東照宮、安住院多

宝塔、徳与寺・お鮮様五輪塔ほ

か④5月24日㈰/水道記念館、

御崎神社、長泉寺、吉備路文学

館庭、陰涼寺ほか□定員…

各日

先着30人□参加費…

500円□

申込…

4月30日までに

FAX

 入団テストを4月26日㈰13時

から岡山中央小学校(北区弓之

町)で行います。

□練習日時/場所…

月4回程度

日曜9時30分〜12時30分/岡山

中央小学校(北区弓之町)□募

集パート…

弦・管・打楽器で、

小学3年生〜高校生(各楽器に

より条件あり)□申込…

申込書

(同財団ホームページから入手

可)を4月22日までに

14

13

03

(広告)(広告)

1819

Page 7: 7 B · 2019-08-23 · c® !g º¯ ¬ Ý`oXi^M{ hz=» ݯt lox 7 B æ sM Ôù K bG y\w ¯t L^ oMsMà üw¼gxzîªb TrOT o ° pb{îªb Ôùxz ´z× ÜÖ ´srpS

2021

浸水対策用の町内会備蓄土・

土のう袋を給付します

 下水道河川計画課

 ☎086・803・1434

差し押さえ物品の

インターネット公売を行います

 収納課

 ☎086・803・1147

問下水道事業負担金申告書の

提出は5月8日まで

 下水道河川局営業課

 ☎086・803・1485

お知らせ

お知らせ

お知らせ

 財産活用マネジメント推進課

 ☎086・803・1150

問平成27年地価公示価格の閲覧

 教育委員会保健体育課

 ☎086・803・1594

問学童校外事故共済制度

 こども福祉課

 ☎086・803・1222

問遺児激励金

 こども福祉課

 ☎086・803・1222

問災害遺児教育年金

  地域子育て支援課

  ☎086・803・1224

問岡山市奨学生

 各区役所市民保険年金課

問4月1日から平成27年度国民年金

保険料の学生納付特例の

申請を受け付けます

国民健康保険に関するお知らせです

問各区役所市民保険年金課

非自発的失業者の国民健康保険料軽減制度の届出について

こんなときには必ず14日以内に届出をお願いします

 解雇や雇い止めなどで離職した人について、申請により、国民健康保険料を軽減する制度があります。対象となる人(※)は届け出てください。※65歳未満で離職し、雇用保険受給資格者証の「12.離職理由」欄が、「11・12・21・22・23・31・32・33・34」の人。(高年齢受給資格者、特例受給資格者は対象外)▼離職年月日により、保険料が軽減される期間が異なります。制度の詳細はお問い合わせください。□届出先…各区役所市民保険年金課・支所(雇用保険受給資格者証を持参してください。地域センターでは取り扱いません)

○加入の届出が遅れると…その間の医療費が全額自己負担となったり、前の保険が切れたときまでさかのぼって保険料を納めなければならなくなったりします。○脱退の届出が遅れると…国保の被保険者証を使って受診した場合は、国保で負担した医療費を全額お返しいただくことになります。

※他の健康保険を脱退・加入したときは、本人または同じ世帯の人による届出が必要です。※後期高齢者医療制度に加入した場合は、国保を脱退する手続きは必要ありません。国保から他の健康保険に変わったときは、必ず受診している医療機関に新しい被保険者証を提示してください。

◆国保に加入するとき

◆国保を脱退するとき

    こんなとき転入したとき他の健康保険を脱退したとき(任意継続が切れたとき)子どもが生まれたとき生活保護が廃止されたとき

      必要な書類転出証明書

健康保険資格喪失証明書

親子手帳生活保護廃止(停止)決定通知書(写)

    こんなとき転出するとき他の健康保険に加入したとき死亡したとき生活保護が開始されたとき

      必要な書類被保険者証国保と健康保険の被保険者証死亡を証明する書類、被保険者証生活保護開始決定通知書(写)・被保険者証

●学生納付特例とは…

 国民年金保険料の納付が困難

で、一定の条件を満たす学生の

場合、申請により在学期間中の

保険料納付が猶予されます。申

請日の過去2年前までの未納期

間について、さかのぼって申請

することが可能です。

●保険料追納制度

 学生納付特例が承認された期

間は、年金を受け取るために必

要な受給資格期間には算入され

ますが、年金額には反映しませ

ん。そのため、承認された期間

の保険料を10年以内ならさかの

ぼって納付することができる

「追納制度」があります(2年

を経過した保険料には加算金が

つきます)。 

□申請先…

各区役所市民保険年

金課、各支所・地域センター・

市民サービスセンター

日本年金機構からはがき形式

の申請書が送付されている場合

は、申請書を返送することで申

請ができます。

 詳しくは要項(同課で配布)

でご確認ください。

□対象…

経済的理由で高校、高

等専門学校、大学、短期大学、

専修学校への進学が困難な人

(市内居住の連帯保証人2人必

要、他の奨学金制度とは重複不

可)□募集人数/貸付月額…

高校、専修学校(高等課程)…

10人程度/国公立9千円、私立

2万千円▼大学、短期大学、高

等専門学校、専修学校(専門課

程)…

10人程度/国公立2万千

円、私立3万3千円□申込…

月1日〜22日の間に

 学校管理下以外での事故によ

る死亡または実治療日数5日以

上の傷害(交通事故などは除

く)について見舞金を支給する

制度です。

□対象…

市内在住の義務教育在

学中の児童・生徒□加入期間…

毎年5月1日〜翌年4月30日□

会費…年額300円□見舞金額

1万5千円〜82万円□申込…

各小・中学校または同課へ

 参加するには、ヤフー・ジャ

パンIDを取得し、「ヤフー

公庁オークション」サイト

(http://koubai.auctions.yahoo.co.jp/oka_okayam

a_city/

)で、物件ごとに手続きを

してください。下見を希望する

場合は、事前に必ず電話でご連

絡ください。

□参加申込期間…

4月10日㈮13

時〜27日㈪23時□入札期間…

月8日㈮13時〜10日㈰23時

 下水道整備区域内の土地所有

者に下水道建設費の一部を負担

していただくものです。対象者

には、申告書を送付します。5

月8日までに提出してください。

□対象…

平成26年中に下水道の

供用区域になった土地の所有者

(平成27年1月1日現在)□負

担額…

1㎡当たり377円(一

部地域では異なります)□納付

方法…

3年間に計12回の分割納

付(一括納付も可能です)

 平成27年の地価公示価格が国

土交通省から発表されました。

これは土地を売買するときの目

安に、毎年1月1日を基準日と

して、標準的な土地を選定して

正常価格を調査し、公表してい

るものです。

□閲覧場所…

同課、各区役所総

務・地域振興課、各支所総務民

生課、各地域センター・市民サ

ービスセンター

   

 土のうづくりに必要なマサ土

と袋を、町内会に給付します。

申し込み方法など、詳しくはお

問い合わせください。

□給付数量…

マサ土2㎥、土の

う袋200枚□申込…

4月以降

随時(予算がなくなり

次第終了)

 市内在住の義務教育修学中の

児童・生徒が保護者を亡くした

時に、見舞金(激励金)を支給

します。

□対象…

小・中学校在学中に遺

児になった児童・生徒□支給金

額…

1万円□申請…

各小・中学

校へ

 義務教育修学中に加入者(保

護者)が交通事故などの災害で

死亡または重度の障害になった

とき、義務教育修了まで教育費

として年金を支給します。

□対象…

市内在住で義務教育修

学の児童の保護者□加入期間…

毎年5月1日(中途加入の人は

加入日の翌日)〜翌年4月30日

□掛金…

児童一人につき年額2

00円□年金額…

月額小学生1

万4千円、中学生1万6千円□

申込…

各小・中学校へ

(広告)

Page 8: 7 B · 2019-08-23 · c® !g º¯ ¬ Ý`oXi^M{ hz=» ݯt lox 7 B æ sM Ôù K bG y\w ¯t L^ oMsMà üw¼gxzîªb TrOT o ° pb{îªb Ôùxz ´z× ÜÖ ´srpS

2021

浸水対策用の町内会備蓄土・

土のう袋を給付します

 下水道河川計画課

 ☎086・803・1434

差し押さえ物品の

インターネット公売を行います

 収納課

 ☎086・803・1147

問下水道事業負担金申告書の

提出は5月8日まで

 下水道河川局営業課

 ☎086・803・1485

お知らせ

お知らせ

お知らせ

 財産活用マネジメント推進課

 ☎086・803・1150

問平成27年地価公示価格の閲覧

 教育委員会保健体育課

 ☎086・803・1594

問学童校外事故共済制度

 こども福祉課

 ☎086・803・1222

問遺児激励金

 こども福祉課

 ☎086・803・1222

問災害遺児教育年金

  地域子育て支援課

  ☎086・803・1224

問岡山市奨学生

 各区役所市民保険年金課

問4月1日から平成27年度国民年金

保険料の学生納付特例の

申請を受け付けます

国民健康保険に関するお知らせです

問各区役所市民保険年金課

非自発的失業者の国民健康保険料軽減制度の届出について

こんなときには必ず14日以内に届出をお願いします

 解雇や雇い止めなどで離職した人について、申請により、国民健康保険料を軽減する制度があります。対象となる人(※)は届け出てください。※65歳未満で離職し、雇用保険受給資格者証の「12.離職理由」欄が、「11・12・21・22・23・31・32・33・34」の人。(高年齢受給資格者、特例受給資格者は対象外)▼離職年月日により、保険料が軽減される期間が異なります。制度の詳細はお問い合わせください。□届出先…各区役所市民保険年金課・支所(雇用保険受給資格者証を持参してください。地域センターでは取り扱いません)

○加入の届出が遅れると…その間の医療費が全額自己負担となったり、前の保険が切れたときまでさかのぼって保険料を納めなければならなくなったりします。○脱退の届出が遅れると…国保の被保険者証を使って受診した場合は、国保で負担した医療費を全額お返しいただくことになります。

※他の健康保険を脱退・加入したときは、本人または同じ世帯の人による届出が必要です。※後期高齢者医療制度に加入した場合は、国保を脱退する手続きは必要ありません。国保から他の健康保険に変わったときは、必ず受診している医療機関に新しい被保険者証を提示してください。

◆国保に加入するとき

◆国保を脱退するとき

    こんなとき転入したとき他の健康保険を脱退したとき(任意継続が切れたとき)子どもが生まれたとき生活保護が廃止されたとき

      必要な書類転出証明書

健康保険資格喪失証明書

親子手帳生活保護廃止(停止)決定通知書(写)

    こんなとき転出するとき他の健康保険に加入したとき死亡したとき生活保護が開始されたとき

      必要な書類被保険者証国保と健康保険の被保険者証死亡を証明する書類、被保険者証生活保護開始決定通知書(写)・被保険者証

●学生納付特例とは…

 国民年金保険料の納付が困難

で、一定の条件を満たす学生の

場合、申請により在学期間中の

保険料納付が猶予されます。申

請日の過去2年前までの未納期

間について、さかのぼって申請

することが可能です。

●保険料追納制度

 学生納付特例が承認された期

間は、年金を受け取るために必

要な受給資格期間には算入され

ますが、年金額には反映しませ

ん。そのため、承認された期間

の保険料を10年以内ならさかの

ぼって納付することができる

「追納制度」があります(2年

を経過した保険料には加算金が

つきます)。 

□申請先…

各区役所市民保険年

金課、各支所・地域センター・

市民サービスセンター

※日本年金機構からはがき形式

の申請書が送付されている場合

は、申請書を返送することで申

請ができます。

 詳しくは要項(同課で配布)

でご確認ください。

□対象…

経済的理由で高校、高

等専門学校、大学、短期大学、

専修学校への進学が困難な人

(市内居住の連帯保証人2人必

要、他の奨学金制度とは重複不

可)□募集人数/貸付月額…

高校、専修学校(高等課程)…

10人程度/国公立9千円、私立

2万千円▼大学、短期大学、高

等専門学校、専修学校(専門課

程)…

10人程度/国公立2万千

円、私立3万3千円□申込…

月1日〜22日の間に

 学校管理下以外での事故によ

る死亡または実治療日数5日以

上の傷害(交通事故などは除

く)について見舞金を支給する

制度です。

□対象…

市内在住の義務教育在

学中の児童・生徒□加入期間…

毎年5月1日〜翌年4月30日□

会費…

年額300円□見舞金額

1万5千円〜82万円□申込…

各小・中学校または同課へ

 参加するには、ヤフー・ジャ

パンIDを取得し、「ヤフー

公庁オークション」サイト

(http://koubai.auctions.yahoo.co.jp/oka_okayam

a_city/

)で、物件ごとに手続きを

してください。下見を希望する

場合は、事前に必ず電話でご連

絡ください。

□参加申込期間…

4月10日㈮13

時〜27日㈪23時□入札期間…

月8日㈮13時〜10日㈰23時

 下水道整備区域内の土地所有

者に下水道建設費の一部を負担

していただくものです。対象者

には、申告書を送付します。5

月8日までに提出してください。

□対象…

平成26年中に下水道の

供用区域になった土地の所有者

(平成27年1月1日現在)□負

担額…

1㎡当たり377円(一

部地域では異なります)□納付

方法…

3年間に計12回の分割納

付(一括納付も可能です)

 平成27年の地価公示価格が国

土交通省から発表されました。

これは土地を売買するときの目

安に、毎年1月1日を基準日と

して、標準的な土地を選定して

正常価格を調査し、公表してい

るものです。

□閲覧場所…

同課、各区役所総

務・地域振興課、各支所総務民

生課、各地域センター・市民サ

ービスセンター

   

 土のうづくりに必要なマサ土

と袋を、町内会に給付します。

申し込み方法など、詳しくはお

問い合わせください。

□給付数量…

マサ土2㎥、土の

う袋200枚□申込…

4月以降

随時(予算がなくなり

次第終了)

 市内在住の義務教育修学中の

児童・生徒が保護者を亡くした

時に、見舞金(激励金)を支給

します。

□対象…

小・中学校在学中に遺

児になった児童・生徒□支給金

額…

1万円□申請…

各小・中学

校へ

 義務教育修学中に加入者(保

護者)が交通事故などの災害で

死亡または重度の障害になった

とき、義務教育修了まで教育費

として年金を支給します。

□対象…

市内在住で義務教育修

学の児童の保護者□加入期間…

毎年5月1日(中途加入の人は

加入日の翌日)〜翌年4月30日

□掛金…

児童一人につき年額2

00円□年金額…

月額小学生1

万4千円、中学生1万6千円□

申込…

各小・中学校へ

(広告)

Page 9: 7 B · 2019-08-23 · c® !g º¯ ¬ Ý`oXi^M{ hz=» ݯt lox 7 B æ sM Ôù K bG y\w ¯t L^ oMsMà üw¼gxzîªb TrOT o ° pb{îªb Ôùxz ´z× ÜÖ ´srpS

2223

循環バス「めぐりん」の

障害者割引を廃止します

 八晃運輸株式会社バス事業部

 ☎086・296・3277

  086・296・3266

問戦没者等の遺族に対する

特別弔慰金

 福祉援護課

 ☎086・803・1218

 医療助成課

 ☎086・803・1217

問後期高齢者医療制度

平成27年度応急手当普及

関係講習日程(4・5月分)

 救急課

 ☎086・234・9967

福祉タクシー利用券、

はり・きゅう・マッサージ

施術券の交付

  各福祉事務所・支所

 南区選挙管理委員会事務局

 ☎086・902・3500

問高崎土地改良区の総代選挙

小規模事業者のための

販路開拓補助金セミナー

 岡山北商工会本部

 ☎086・724・2131

「岡山市開発行為の許可基準等

に関する条例」の一部改正、

「同条例施行規則」の制定

についてお知らせします

 開発指導課

 ☎086・803・1452

岡山市中小企業向け融資の

利率を引き下げます

 産業振興・雇用推進課

 ☎086・803・1325

  産業振興・雇用推進課

  ☎086・803・1325

問「岡山市起業家塾」受講生

  県消防設備協会

  ☎086・272・9988

問甲種防火管理新規講習

 販売用の農作物を、イノシシやシカなどから守るための防護柵購入費用(上限6分の1)を補助します。申請方法など詳しくはお問い合わせください。◆対象 原則として2戸以上の農業者で組織する団体など◆申込期限 4月30日

農作物鳥獣害防護柵の設置費用を助成します問 各区役所農林水産振興課、各支所産業建設課

FAX

危険物取扱者試験・

事前講習会(前期)

 予防課

 ☎086・234・9975

 各消防署

申 消防試験研究センター岡山県支部

 ☎086・227・1530

5月24日㈰

6月7日㈰

6月21日㈰

7月5日㈰

7月19日㈰8月2日㈰

期 日 内 容起業家による体験談発表/自分の思いの明確化事業概要の確立、作成マーケティング、販売計画の作成利益・収支計画の立て方、作成事業計画の見直し・作成事業計画の発表

 創業に必要な基礎知識を身に

付けるための講座です。

□日時/内容…

左表のとおり□

場所…

県立図書館(北区丸の内

二丁目)□対象…

市内で事業を

始めようと考えている人□定員

先着21人□申込…

申込書(同

課で配布)を5月15日までに

□期日…

5月21日㈭・22日㈮□

場所…

JA岡山ビル(北区大供

表町)□申込…

申込書(同協会

で配布、日本防火・防災協会の

ホームページからも入手可)を、

直接またはファクス( 086

・272・9989)で、4月

6日〜10日の間に

▼普通救命講習Ⅰ=①4月19日

㈰9時〜/西消防署②5月16日

㈯9時〜/北消防署▼実技救命

講習=①4月19日㈰10時〜/西

消防署②5月16日㈯10時〜/北

消防署

●事前講習会

□日時…

5月8日㈮または5月

15日㈮各日10時〜17時□場所…

岡山ふれあいセンター(中区桑

野)□対象…

乙種四類受験者□

申込期間…

4月6日〜5月1日

●危険物取扱者試験

 □期日…

6月21日㈰□場所…

山、倉敷、津山の各会場□試験

種類…

甲種・乙種(一〜六類)

・丙種□申込期間…

書面申請は

4月13日〜23日、電子申請は4

月10日〜20日

 小規模事業者が、商工会など

の助言を受けて販路開拓に取り

組む際の費用の一部を補助する

「小規模事業者持続化補助金」

に必要な経営計画を作成します。

□日時…

4月24日㈮19時〜21時、

25日㈯13時30分〜17時30分(2

日間)□場所…

岡山北商工会本

部(北区御津宇垣)□定員…

着25人

 4月1日から、中小企業向け

融資の貸付利率を左記のとおり

引き下げます。

□利率…

▼中小企業振興資金、

一般資金、小口零細資金=年

1・78%▼短期安定資金、公害

防止施設改善資金、新事業創出

資金、創業資金、経営安定資金、

体質改善資金、大型店等進出対

策資金、新技術・新商品・新製

品開発導入資金=年1・58%

 市では昨年7月に、土地など

の開発に関する条例を一部改正

したほか、このたび同条例の施

行規則を制定し、市街化調整区

域での無秩序な開発を抑制する

こととしています。

 同条例、施行規則ともに、7

月1日から施行し、同日以降の

許可申請から適用しますので、

ご注意ください。なお、旧条例

が適用される許可申請は、6月

30日まで受け付けます。詳しく

は同課窓口にてお問い合わせい

ただくか、ホームページでご確

認ください。

 3月31日での障害者割引廃止

(付き添い者含む)に伴い、4

月1日以降、小学生以上の運賃

は全て100円となります。

 この特別弔慰金は、第8回は

6月15日以降、第9回は4月15

日以降に最終の引き換えができ

ます。第10回の詳細は、今後、

本紙などでお知らせします。

 任期満了による総選挙を行い

ます。

□告示日…

4月16日㈭□投票日

時…

4月23日㈭9時〜15時□立

候補届出受付期間/場所…

4月

16日㈭・17日㈮各日8時30分〜

17時/南区役所灘崎支所(南区

片岡)□選挙すべき総代の定数

▼第1区=9人▼第2区=8

人▼第3区=10人

○4月から新たに年金天引きに

なる人に仮徴収額決定通知書を

送ります

 平成27年度の後期高齢者医療

保険料について、新たに4月か

ら特別徴収(年金天引き)にな

る人へ仮徴収額決定通知書を4

月中に発送します。なお、すで

に年金天引きになっている人や

引き続き納付書・口座振替で支

払う人には、7月中旬に通知書

を送付します。

○保険料の納付方法が変更でき

ます

 保険料が年金天引きになって

いる人は、口座振替での納付に

変更することができます。変更

には「納付方法変更申出書」の

提出が必要です。口座振替の依

頼だけでは、変更できませんの

で、同課までお申し出ください。

 申請には、身分証明書(障害

者は手帳)と印判が必要です。

代理人が申請する場合は本人と

代理人両方の印判と身分証明書

が必要です。

●福祉タクシー利用券

□対象…

市内在住の身体障害者

手帳1・2級または療育手帳A

の交付を受けている在宅の人で、

所得税非課税世帯の人□交付枚

数…

1カ月当たり原則4枚(特

定疾患や血液透析などは例外あ

り)□助成額…

1枚当たり50

0円まで

●はり・きゅう・マッサージ施

術券

 利用できるのは市指定の施術

所です(一部自己負担が必要)。

□対象…

市内在住で在宅の▽障

害者=身体障害者手帳1〜4級

または療育手帳Aの所持者▽高

齢者=70歳以上で市民税非課税

世帯の人、または68歳以上70歳

未満の一人暮らしで市民税非課

税の人□交付枚数…

年間最大18

枚(申請月により異なります)

FAX

(広告)

高齢者にやさしい・途中入学できます

受講料 4回で 4,000円    (テキスト代1,000円が必要)会 場 岡山市北区南中央町    1-20 厚生会ビル(後援 岡山市社会福祉協議会)

《 生 徒 募 集 》申込先 (一財 ) 厚生会電話 086-222-8877

パソコン教室講 座 名 日 程 曜 日 時 間

月曜4回

水曜4回

4月13日~

5月18日~

6月15日~

4月8日~

5月20日~

6月17日~

各講座とも▶10時~12時▶13時30分~15時30分のどちらかをお選びください。

エクセルの応用② 家計簿、住所録

デジカメ入門 写真取り込み、保存

デジカメ写真の応用 アルバム、壁飾

ワード入門 文章作成、写真の挿入

ワード応用① 案内状、チラシ

ワード応用② はがき、新聞、資料

Page 10: 7 B · 2019-08-23 · c® !g º¯ ¬ Ý`oXi^M{ hz=» ݯt lox 7 B æ sM Ôù K bG y\w ¯t L^ oMsMà üw¼gxzîªb TrOT o ° pb{îªb Ôùxz ´z× ÜÖ ´srpS

2223

循環バス「めぐりん」の

障害者割引を廃止します

 八晃運輸株式会社バス事業部

 ☎086・296・3277

  086・296・3266

問戦没者等の遺族に対する

特別弔慰金

 福祉援護課

 ☎086・803・1218

 医療助成課

 ☎086・803・1217

問後期高齢者医療制度

平成27年度応急手当普及

関係講習日程(4・5月分)

 救急課

 ☎086・234・9967

福祉タクシー利用券、

はり・きゅう・マッサージ

施術券の交付

  各福祉事務所・支所

 南区選挙管理委員会事務局

 ☎086・902・3500

問高崎土地改良区の総代選挙

小規模事業者のための

販路開拓補助金セミナー

 岡山北商工会本部

 ☎086・724・2131

「岡山市開発行為の許可基準等

に関する条例」の一部改正、

「同条例施行規則」の制定

についてお知らせします

 開発指導課

 ☎086・803・1452

岡山市中小企業向け融資の

利率を引き下げます

 産業振興・雇用推進課

 ☎086・803・1325

  産業振興・雇用推進課

  ☎086・803・1325

問「岡山市起業家塾」受講生

  県消防設備協会

  ☎086・272・9988

問甲種防火管理新規講習

 販売用の農作物を、イノシシやシカなどから守るための防護柵購入費用(上限6分の1)を補助します。申請方法など詳しくはお問い合わせください。◆対象 原則として2戸以上の農業者で組織する団体など◆申込期限 4月30日

農作物鳥獣害防護柵の設置費用を助成します問 各区役所農林水産振興課、各支所産業建設課

FAX

危険物取扱者試験・

事前講習会(前期)

 予防課

 ☎086・234・9975

 各消防署

申 消防試験研究センター岡山県支部

 ☎086・227・1530

5月24日㈰

6月7日㈰

6月21日㈰

7月5日㈰

7月19日㈰8月2日㈰

期 日 内 容起業家による体験談発表/自分の思いの明確化事業概要の確立、作成マーケティング、販売計画の作成利益・収支計画の立て方、作成事業計画の見直し・作成事業計画の発表

 創業に必要な基礎知識を身に

付けるための講座です。

□日時/内容…

左表のとおり□

場所…

県立図書館(北区丸の内

二丁目)□対象…

市内で事業を

始めようと考えている人□定員

先着21人□申込…

申込書(同

課で配布)を5月15日までに

□期日…

5月21日㈭・22日㈮□

場所…

JA岡山ビル(北区大供

表町)□申込…

申込書(同協会

で配布、日本防火・防災協会の

ホームページからも入手可)を、

直接またはファクス( 086

・272・9989)で、4月

6日〜10日の間に

▼普通救命講習Ⅰ=①4月19日

㈰9時〜/西消防署②5月16日

㈯9時〜/北消防署▼実技救命

講習=①4月19日㈰10時〜/西

消防署②5月16日㈯10時〜/北

消防署

●事前講習会

□日時…

5月8日㈮または5月

15日㈮各日10時〜17時□場所…

岡山ふれあいセンター(中区桑

野)□対象…

乙種四類受験者□

申込期間…

4月6日〜5月1日

●危険物取扱者試験

 □期日…

6月21日㈰□場所…

山、倉敷、津山の各会場□試験

種類…

甲種・乙種(一〜六類)

・丙種□申込期間…

書面申請は

4月13日〜23日、電子申請は4

月10日〜20日

 小規模事業者が、商工会など

の助言を受けて販路開拓に取り

組む際の費用の一部を補助する

「小規模事業者持続化補助金」

に必要な経営計画を作成します。

□日時…

4月24日㈮19時〜21時、

25日㈯13時30分〜17時30分(2

日間)□場所…

岡山北商工会本

部(北区御津宇垣)□定員…

着25人

 4月1日から、中小企業向け

融資の貸付利率を左記のとおり

引き下げます。

□利率…

▼中小企業振興資金、

一般資金、小口零細資金=年

1・78%▼短期安定資金、公害

防止施設改善資金、新事業創出

資金、創業資金、経営安定資金、

体質改善資金、大型店等進出対

策資金、新技術・新商品・新製

品開発導入資金=年1・58%

 市では昨年7月に、土地など

の開発に関する条例を一部改正

したほか、このたび同条例の施

行規則を制定し、市街化調整区

域での無秩序な開発を抑制する

こととしています。

 同条例、施行規則ともに、7

月1日から施行し、同日以降の

許可申請から適用しますので、

ご注意ください。なお、旧条例

が適用される許可申請は、6月

30日まで受け付けます。詳しく

は同課窓口にてお問い合わせい

ただくか、ホームページでご確

認ください。

 3月31日での障害者割引廃止

(付き添い者含む)に伴い、4

月1日以降、小学生以上の運賃

は全て100円となります。

 この特別弔慰金は、第8回は

6月15日以降、第9回は4月15

日以降に最終の引き換えができ

ます。第10回の詳細は、今後、

本紙などでお知らせします。

 任期満了による総選挙を行い

ます。

□告示日…

4月16日㈭□投票日

時…

4月23日㈭9時〜15時□立

候補届出受付期間/場所…

4月

16日㈭・17日㈮各日8時30分〜

17時/南区役所灘崎支所(南区

片岡)□選挙すべき総代の定数

▼第1区=9人▼第2区=8

人▼第3区=10人

○4月から新たに年金天引きに

なる人に仮徴収額決定通知書を

送ります

 平成27年度の後期高齢者医療

保険料について、新たに4月か

ら特別徴収(年金天引き)にな

る人へ仮徴収額決定通知書を4

月中に発送します。なお、すで

に年金天引きになっている人や

引き続き納付書・口座振替で支

払う人には、7月中旬に通知書

を送付します。

○保険料の納付方法が変更でき

ます

 保険料が年金天引きになって

いる人は、口座振替での納付に

変更することができます。変更

には「納付方法変更申出書」の

提出が必要です。口座振替の依

頼だけでは、変更できませんの

で、同課までお申し出ください。

 申請には、身分証明書(障害

者は手帳)と印判が必要です。

代理人が申請する場合は本人と

代理人両方の印判と身分証明書

が必要です。

●福祉タクシー利用券

□対象…

市内在住の身体障害者

手帳1・2級または療育手帳A

の交付を受けている在宅の人で、

所得税非課税世帯の人□交付枚

数…

1カ月当たり原則4枚(特

定疾患や血液透析などは例外あ

り)□助成額…

1枚当たり50

0円まで

●はり・きゅう・マッサージ施

術券

 利用できるのは市指定の施術

所です(一部自己負担が必要)。

□対象…

市内在住で在宅の▽障

害者=身体障害者手帳1〜4級

または療育手帳Aの所持者▽高

齢者=70歳以上で市民税非課税

世帯の人、または68歳以上70歳

未満の一人暮らしで市民税非課

税の人□交付枚数…

年間最大18

枚(申請月により異なります)

FAX

(広告)

高齢者にやさしい・途中入学できます

受講料 4回で 4,000円    (テキスト代1,000円が必要)会 場 岡山市北区南中央町    1-20 厚生会ビル(後援 岡山市社会福祉協議会)

《 生 徒 募 集 》申込先 (一財 ) 厚生会電話 086-222-8877

パソコン教室講 座 名 日 程 曜 日 時 間

月曜4回

水曜4回

4月13日~

5月18日~

6月15日~

4月8日~

5月20日~

6月17日~

各講座とも▶10時~12時▶13時30分~15時30分のどちらかをお選びください。

エクセルの応用② 家計簿、住所録

デジカメ入門 写真取り込み、保存

デジカメ写真の応用 アルバム、壁飾

ワード入門 文章作成、写真の挿入

ワード応用① 案内状、チラシ

ワード応用② はがき、新聞、資料