28
定価 100 円 ( 税込) © 2010 船井メディア 発行:木の花ファミリー

人間意識から地球意識へ

Embed Size (px)

DESCRIPTION

月刊「ザ・フナイ」2010年4月号に掲載された記事

Citation preview

定価 100円 ( 税込)© 2010 船井メディア 発行:木の花ファミリー

古田偉佐美のブログ「いさどんブログ~おやじの館」

http://isadon.konohana-family.org

konohana family

「いさどん」こと古田偉佐美が「語らずして語る」言葉は、

その体を通して湧き出る神様の知恵の泉。

その一滴が、あなたの心を潤おしてくれますように!

・本書は「ザ・フナイ」2010 年 4月号(船井メディア刊)に掲載さ

れた記事を、編集部のご厚意により複製、 頒布させていただいてい

るものです。

・本書に掲載された記事の著作権は株式会社フナイメディアに属しま

す。無断での複製、配布を固くお断りいたします。

発行: 木の花ファミリー

住所: 〒419-0302 静岡県富士宮猫沢 238-1

おひさまハウスひまわり

電話: 0544-66-0250 ファクシミリ:0544-66-0810

ホームページ:http://www.konohana-family.org

メールアドレス:[email protected]

れま生が理真らか中う合り語。え合り語、い集。え

のこ、め覚目てしと物万が人一人一。るあで代時る

。と」るあで

、め努とうよし解理を者他はれそ。うろだるれわら

識意に常をとこな事大、ち持をさし優むし慈をい互

も最、るきでにちた私にめたぐなつを命の球地そこ

なつもに葉言ういと」かうろだいなはでとこな切大

。すまりが

だとこのちた人のてべすの上球地、くなはでけだ間

のこ、もで。たしで族家てしとちのいの球地、てし

一ちた私、はれそ。たしまきてし託を末く行のちた

。すまりあも

中の世でなんみ、てめ覚目が人一人一はらかれこ

てしそ、を来未の類人や国、を来未のちた分自、が

来が代時くいてげありくつで手のら自を来未の球地

れそはちた私、りあで志意の球地がれそ。すまいて

。すでのるいてれさ託を

、を割役たれさ託にれぞれそ、にともの望希なんそ

いたきいてした果を割役と々淡々日、で麓の山士富

23

特集 自給自足の共同体 古田偉佐美

のいのつ一がのものそ球地、てしそ。すまいてれさ

、もちのいなんど。すで部一のそもちた私、りあでち

連がてべす。んせまいてし在存はで独単

らつ

。すまいてし成構を星のちのいの

果をれそ、い思とださか豊をとこすた満をゴエ。か

しそ。すまいてれば呼と者功成の会社がのもたした

らか球地、果結のそて

ON

。すま

とたきてし犯をい違間がちた私はれそ、もどれけ

を事題問、は間人ちた私。んせまりあはでとこうい

み痛。すまきでがとこる知を在存ういと分自てし通

。すでのな種の望希

生で中のみ組仕の界世のこがちた私、はれそ。かう

のものてべす。すでとこくづ気にとこるいてれさか

気にとこういとるあで弟兄、りあでりならつとひが

にうよるえ想をとこの他にうよう想を分自、ばけづ

たし和調、てれま生が絆で中のりがなつのそ、りな

気にとこのそが皆。すまりなにうよるきでが方き生

。すまり

にめたの人てれ忘を分自、皆、も人たれ優なうよの

いうそはちた間人、しかし。すでちた人たきてき生

分自ずらわ変相、らがないらもをえ教らかちた人う

次、もちた私ろそろそ。すまいてき生にけだめたの

を会強勉の心とちた間仲、前るす住移に麓山士富

集で皆。いなはでのるくつを織組、は代時のらかれ

22

。んせませか欠が場の育教るすりたえ教を論法方

EG

N

いてし催開で中界世てけ受を証認の連国が

(EDE

EDE

。たしまし力

、たま

EDE

グロプ育教の自独たえま踏を績実の

(」ム

E

ルキスの活生なまざまさ、ウハウノの営運や観界世

るわ

4

でらな場現の活生、でん込み住がちた人の人

。すまいでんし楽をび学たし実充のは

たれか開、族家たえ超を縁血ともともはちた私

。すまりあつつりが広に国全、今がれそ。たしまいて

んさくたに中界世、来将い近、しすまいんさくたが

。すまいて

で上の星のこ

てしら暮に星のちのいういと球地のこはちた私

た満でちのいがろことるゆらあ、は星のこ。すまい

21 2010年 4月号

特集 自給自足の共同体 古田偉佐美

よおの物穀るれさ産生で中界世、らがないが人のくそ

4

の中界世。すまいてれわ使に産生の肉食が割

で糧食るいてれさ産生在現、ばれめやを食肉が々人

そるあも算試ういとるけいてしら暮が人億008

。すでう

てれさ告報んさくたもクスリの面康健はに食肉

役に持維康健はに中の腸の間人、ばえとた。すまい

発や質物敗腐れば呼と」菌玉悪「、と」菌玉善「つ立

は食肉、がすまし在存が菌敗腐す出り作を質物ンガ

、せさ殖増を」菌玉悪「てし崩をスンラバ菌細の内腸

農、たま。すでうそるげ上をクスリのどなンガ腸大

てれら知がとこい長が腸とるべ比に人米欧、めたた

とだめたるかかが間時に化消の類穀はれこ。すまい

間時留滞のへ腸とるすを食肉、がすまいてれらえ考

。すでうそいすやき招を殖増の菌玉悪、分い長が

まいてしに切大を食菜はちた私らか点観たしうこ

考といたきいてめ広にめたの会社のらかれこ、しす

。すまいてえ

を方き生のこ、だた、ずら知も方え考も葉言ういと

EG

N

副の区地アニアセオ・アジアと事理のそが代道橋古

EJN

なるめ務も表代同共の)。

すまいてし躍活で外内国、ど

20

あ、がすまし入購はのもいし難が給自、どな塩、糖

しり作手らか物作の旬たし培栽がちた私てべすはと

し現実が食なか豊り彩なうよす覆をれそ、がすまり

。すまいて

薬の身心、くなでけだいしいおは物べ食たしうこ

最は療医、ばれいていだたいを物べ食な康健たれふ

すまりあが葉言ういと」源同食医「。すまみすで限低

とほはと病大のどなンガや病慣習活生はちた私、が

で力疫免、がのるすをき働な切大にのつ保を康健

E

にともを)群物生微用有(M

のへ物作や酵発の料肥を」菌花の木「たし養培に自独

に料飲や料飼の畜家にらさ。すまいてし用使に布散

し現実を境環いなどんとほの臭悪、でとこるす用利

の虫生寄や気病はで蜂養や鶏養な的般一。すまいて

私、がすまし用使を剤虫殺や質物生抗に策対や防予

使切一をのもたしうこ、でげかおの菌花の木はちた

。すまいてきでがとこるくつを境環育飼な康健にずわ

やワビい強の力化酸抗、は際るす養培を菌花の木

てめ強を力命生、め高を力疫免は物べ食つ持を力化

くだたいてしと料飲を菌花の木もちた私。すまれく

。すまいてて立役にりくづ康健でとこ

や肉、てめ含ものもるす供提てしと品商はちた私

、てしと本基を食菜米玄。んせましに物べ食切一を魚

アリタジベ・ボオ・トクラ「くだたいも品製乳や卵

菜、ずま。すまりあが味意なき大に常非はに食菜

を食肉もで本日てつか。すまし促を長成な的霊は食

生「を侶僧るす

まな

臭さぐ

坊うぼ

主ず

世らか昔、にうよだん呼と」

主食菜がちた者職聖の教宗や派宗なまざまさの中界

で中界世、けかを荷負なき大に境環は食肉、たま

ルネエに常非は食肉。すまいてし長助を差の富貧

1

にのる作を肉牛の㎏

13多むし苦に餓飢。すまいてれわ言と要必が物穀の㎏

19 2010年 4月号

特集 自給自足の共同体 古田偉佐美

業農機有

遺、薬農学化や料肥学化は盤基のしら暮のちた私

で業農機有いなし用使切一をどな術技え換み組子伝

し慮考をスンラバのと性産生な能可が足自給自。す

農いな少の荷負境環たし慮配に環循の源資、らがな

約は積面作耕。すまいてし用採を法

16 ha

や菜野、で

8約が作畑のどな類穀

ha

8が作稲、

ha

は地農。すで

たも代地、でのもたれ入り借を地農休遊がどんとほ

、で方一るえ増は地農休遊の域地。すで料無はいてい

が声と」いさだくてり借「らかんさ主地のちこちあ

。すまきいてえ増に然自は積面作耕、でのすまりかか

培栽を種品052、目品011約は類穀や菜野

か見でんさ屋百八、で産生量少種品多。すまいてし

ばそ、豆大や麦小。すまいてけが手も菜野いし珍や

物作ばれえ考を率効の益収や産生、らかすで売販の

はでめたの金お、がすでのいいが方いな少は類種の

ほれこ、果結たきてしに切大をさか豊の活生、くな

も米お。たしまりなにうよる作を物作のんさくたど

でま米料飼う使に餌の畜家てしそ、米餅や米代古

13

、を卵らか

20

てしそ、を蜜蜂らか蜂蜜の群

7

山の頭

漬、油醤や噌味。すまいていだたいをクルミらか羊

焙を米玄や茶お、しすまいてし

いば

煎んせ

食菜と」菌花の木「

砂や分部大の油。すでさか豊の食のちた私、はのる

18

。すまいて

しら暮いなさ壊を境環

るいてしに切大がちた私にもととしら暮う合え支

がなつがちのい。すでしら暮たし慮配に境環、がの

、はしら暮いなけかを荷負に境環、らかすでしら暮た

。すまりあに中のちた私てしととこの前りた当ばわい

、かるいてけかを荷負に境環いらくのどが活生るあ

家門専のそ、前以、がすでのるあが標指ういと」ト

がなんみ「。たしまれくてし定測を活生のちた私が

」かるなに要必つくいが球地、らたしをしら暮のそ

は値均平の人本日、がすでのる出が値数ういと

2・

4

5・3

な個

はしら暮のちた私、がすでの

0・8

れこ。たしで個

。すまい思とるかわがかるいてしを活生いな少の荷負

、は因要の番一いしさやに境環がしら暮のちた私

でなんみ、ととこるいてし給自を物べ食のどんとほ

らかそよを物べ食。すまい思とだとこるいてしら暮

りあ要必が油石の分のそ然当、らかんせまきでん運

要必に活生でとこすら暮に共が人のく多、しんせま

、はてしと因要るいてけかを荷負に境環、に対反

車な要必に動移にめたるいてし散分くか細が地農

としら暮いしさやに境環うつふ、だた。すで題課の

。すでのな

17 2010年 4月号

特集 自給自足の共同体 古田偉佐美

ムラグロプ法療然自

心の人、は係関間人るれま生で中のみ営たしうこ

はちた私。すまいてし供提を」ムラグロプ法療然自「

センウカや師医の門専、しんせまりあはで関機療医

10

や年

20

のも年

が病つうたけ続みし苦間

1。すまいてし験経んさくたも

。すまりあが柱な切大のつ三はに法療然自

境環るけいてめ改、めつ見てい着ち落を方りあの心

でけわす治がちた私、てし決。すでとこるす供提を

の心「が身自人のそ、はとこな切大。んせまりあは

を心の分自らか事題問。すでとこるけつを」力疫免

、し皮脱らか方き生るれさ回り振に事題問、はちた

うそ

遇うぐ

、もてし

いてげなつに々日な康健、ち保とんちきを心の分自

。すでのるなにうよるきでがとこく

の月と陽太と球地はちた私。すでとこす戻り取をム

こるす活生で中の然自。すで会社争競の今がのるい

。すまきでがとこくいてし戻り取をムズリのそ、でと

。すで活生食な全健でか豊力命生、は目つ三てしそ

然自、で手のら自を材食のてべすどんとほはちた私

態状な全健不が心、き書と」む病が気「は」気病「

つ見を心の分自らか事題問たいだたい。すまい言を

、ばけいてけつに身を方りあの心いならなに気病、め

つ一のそ。すまし現実が界世な全健いなら頼に療医

16

こそ。んせまりあはでらかち持気ういとうよし得獲

るすを事仕てしを理無、らかんせまりあが争競はに

、はとこいなきでが分自、にれそ。すでのいなは要必

こるれわ追にて育子や事家もで性女。すでのいいも

なもとこるすを配心の入収はちた人るすを事仕のそ

のるきでがとこく働てえ考をめたの中の世だた、く

。すで

て育子のなんみ

がんさ母お。すまいてし担分でなんみ、もて育子

て見を倒面の供子にりわ代がか誰、ばれいて出に畑

の分自はでここ、がすで縁な切大は縁血。すまれく

大を心な等平いなしを別区ういと供子のか誰、供子

。すまいてし接に等平もに供子のどはちた人大、しす

。すまきい

何、がすまいてえ伝はとこるいてしに切大がちた私

所のちた私は供子。んせまし切一はりたし制強をと

でらかるいてえ考とだ供子の会社、てくなはで物有

教庭家がちた人のそ、ていも人何が人るせ話を語英

子。んせまりあも要必く行に塾、でのるいてしを師

うよるきで択選を路進な様多たじ応に力能がちた供

す介紹と」すで培栽機有もちた供子「で談冗くよ

ど、てれま囲に情愛の人大のんさくた、がすでのる

15 2010年 4月号

特集 自給自足の共同体 古田偉佐美

70

。たしで円万

が員全、らかこそ

30

い合し出てしと費活生を円万

が人大。すま

40

とこういと円万0021ばれあで人

の常日や費熱光、費育教の供子、金年や税。すまり

らかここは用費のてべするわ関に活生、でま品耗消

まれわ払支らかここも費出な的人個。すまれわ払支

。んせまりあは度制ういとい遣小、でのす

一、えいはといな要必どんとほが費食で足自給自

りた当人

70

らかこそ、と入収の円万

30

費活生の円万

え考はで通普、はとこういとるれ送を活生なか豊で

んせましは沢贅な分余はちた私。すでとこいなれら

すまい使を金おずまし惜はにのもな要必に当本、が

のうつふ、でのすまいでん営を業事なまざまさ、し

生たしうこ、でとこう合ちか分をさか豊が人のく多

。すでのるきで現実に当本が活

まりあも要必の争競、ばれせら暮で金おいな少

、くなもとこるれら縛、りたれさ回り振に金お。んせ

心な切大番一、がれそ。すまけいてしら暮てし心安

。すまりくつをともの和平の

割役のめたの体全と力能な彩多

、りくづ事食や事家、んろちもは業作農。すでうよの

、務事や理経、て育子

NPO

とる光番一の力能や性個の分自が皆、でま術芸や動

。すまいてし揮発を力でろこ

仕るがなつに入収の接直どな業農もに中のちた私

な切大、にうよじ同なんみ。んせまりあは劣優くた

のなんみ、くなはでのく働にめたの金お。すで事仕

。るやらかるあがとこきべるやにめたの会社、にめた

み。んせまりあも年定、ばれけなもマルノはにこそ

たの人他、めたの分自はれそ、がすまき働くよなん

14

。すでのるす現

にもとと心安う合ちか分

いてし有共でなんみをのものてべす、どな力能や識

。すまきいてしか

のなんみも康健の分自、くなでけだ力能や金お

、もきとたしを気病が分自、りまつ。すまえ考とのも

でけわるれくてえ支がなんみらかすで気病のなんみ

分自を生人、は人るいてき生でけだのもの分自。す

ばえとた。んせまけいといなかいてき生でけだ力の

婦夫

2

夫は人るえ支を族家、間いなけ働がんさ奥、らたれ

。すまきでがとこくいてき生てし心安、ばれあが

組仕るけいてき生てし心安がなんみにうよのこ

てし心安がり寄年おは本日の今。すで切大番一がみ

を物や金お、はれそ。すで会社いなれらえ迎を後老

、い合ちか分。すでらかるいてえ考とのものけだ分自

暮てし心安に当本が皆、ばれくつをみ組仕う合け助

。すまりなに中の世るせら

布財のつ一でなんみ

独が員全、くなはで人法はてしと織組、がすまいて

業従ばれけないも者営経、りあで主業事人個たし立

。んせまいも員

に等平で員全人大、回一に年、は益利た得で体全

は齢年や別性、で律一に全完は額金。すまい合け分

等平が員全、くな係関切一も力能や種職、んろちも

13 2010年 4月号

特集 自給自足の共同体 古田偉佐美

もとこの人他、はちた私。すまれま生らか心るせさ

いてめ努にうよるえ考てめとけ受てしととこの分自

全をとこい善も最にめたの体全に常、てしそ。すま

。すまいてしにうよくいてし択選で員

あが事題問なまざまさ々日、はに前の目のちた私

。すでのもい多がとこるすとうよし決解をれそかと

に心の人のそともともは事題問るゆらあ、しかし

てめつ見を心の分自、もてし決解を象現たれわらあ

まざまさ、ばれけなけつ見を種たしこ起き引をれそ

とこるけ続れわらあに前の目てえ変を姿が事題問な

。すまりなに

がりあるれくてえ教を種のそは事題問、らかすで

はちた私、もどれけ。すまりあもとこすこ起き引を

たれらえ与にめたのび学、は事題問のてべす。んせ

がとこす放手てけつ見を種の事題問、めつ見を心の

。すで界世るけいてき生てし

レるゆらあの活生、りあでのものそ方き生の常日は

はちた私をとこのこ。すでとこるいてし透浸にルベ

いてし現表で葉言ういと」せ耕を心に前す耕を畑「

るめつ見を心の分自がれぞれそで中の活生、がすま

がなつの人がみ組仕のちのいちわなす、姿の然自る

一、も事題問なんど。すで界世たれさ現表に中のり

底奥の心のい互が皆、ばれす有共にずま込え抱で人

実が界世たれば結で頼信と絆い深、い合りか分でま

12

。すでのるすりたきて出が識意ういと」家の々誰「ん

、てしをき引じくで員全に晩の日曜土週毎、でこそ

とこたいてし活生てめ決をかのくいが誰に家のこど

に後食夕晩毎、らか初当ため始を活生のこ、たま

夫、ずわ言も何はでこそはちた人るあ、がすでのた

たしうこ。たしまりあがとこなうよういと、う合い

いましてきでが裂亀に中のなんみ、とるな重がとこ

りもつのけだ間婦夫が手相は人るあ、でこそ。すま

こなんど、て経を練試たしうこ。たしまりあもとこ

合り語で音本いなの値け掛、し有共でなんみもでと

16

なき大たきてれさ持維間年

16

も日一り通字文、間年

切大がなんみどほれそ。んせまりあがとこたしか欠

。すでとこるいてしに

みをとこるわ関に体全、りため決を担分業作の日翌

。すまいて

でちがりなに場るかつぶが張主己自、もく悪もく良

立対てけ分を体全と分自、人他と分自、はれそ。す

11 2010年 4月号

特集 自給自足の共同体 古田偉佐美

森、りあで然自はルデモのそ。すまいてれさ

んし

羅ら

万んば

象のちた私、がそこれそ。すでみ組仕のちのいう覆を

てし指目を族家たえ超を縁血

。たしまいてし信確はけだとこるあ

しまきでがとこる取じ感で肌を化変の会社で中のそ

のくいてし壊崩んどんどが係関族家、ばえとた。た

こち落とのもたれ優で中の会社争競、てしそ。すで

いと、ばれけなし示提を活生な的替代るす決解を題

お、し戻り取をりがなつが人。たしまりあがい想う

要必が活生るせら暮くな安不で中の絆にずら頼に金

。すでのたえ考とだ

とに枠ういと族家のつ一は活生たしうそ、しかし

なの縁血、ばらな。すでのもいし難はていてれわら

まえ考と、うろくつをしら暮う合え支、い合け助に

。たし

週はにきとい多、間年数の前るす住移に麓の山士富に

3

も度

4

よいなし別区を物の人他と物の分自、家の人他と家

を物の人他と物の分自、のもい遠とのもい近に族家

初最、ばえとた。たしまきてれわらあが心るす別区

が皆は

3

、がすでのたいてしら暮てれか分に家借の軒

10

たし通共はちた私、てしと果結たれわらあに間人の

ちのいの」りならつとひ「

がちた私、だた。たしでんせまりあもルデモ、くな

るいてれさか生に中の然自、はとこたきてしに切大

しをしら暮たしと本手おを界世の然自、てしと在存

。すでとこういと、うよ

リテクバいなえ見に目、りあが木や草はに界然自

まりあがちのいなまざまさ、でま物動なき大らかア

。すでりならつとひがのものてべすはで中の然自

方一を養栄らか土は物植、しすまえ見もにうよの食

物植、しかし。すまえ見もにうよるいてし取搾に的

植のそがちた物動、て育を物植は土、りくつを土は

なは係関な的方一に界世の然自、とるすらか係関た

なはでのるいてれさ殺は物動や物植たれらべ食。す

、りまつ。すまいてき生てえ変を姿にのもなた新、く

界世いなの死はちた私。んせまりあは死に界世のこ

。すでのるいてき生に

、がすまりあが想思や教宗な々色はに界世の間人

とひ、のものつ一を体全宙宇や界世のこ、ろそろそ

と分自をのもの他、え超をのもういと分自。すまい

。んせまりなばれけなた持を念概る見てしとのもじ同絆な

ずき

豊るきで心安にこそ、れま生が意善と愛、きでが

。すまし現実が活生なか

9 2010年 4月号

特集 自給自足の共同体 古田偉佐美

なんそ、に私いなも力くなも名「は私、きとのそ

信をれそ、ばらな。たしまい思もと」すまいてき生

た間仲のそ、てしそ。たしまりなにうよる登に山士

し信発を心のこに界世、にナテンアを山士富「にち

呼と」うよめ始でなんみをしら暮なんそ。うこいて

、てけ掛び

20

木、がれそ。たしまし意決を住移が人

60

を者在滞の期長、人

とるめ含

70

近。すまいてしら暮に共が人るえ超を人

。すまいてし話で皆と、かい

元、もちた人るいてしら暮てしと族家のつ一は今

で。すでけわたきでん歩を生人の々別れぞれそは

、はれそ。すまりあが点通共のつ一に中のなんみ、も

、と」かうろだんいいで方き生のままのこ「もてし対

。すでのるあが心るめ求をのもいし新か何

し通共またまたがとこたえ考が人一人一、はれこ

同。すまいてき生てしとちのいのつ一つ一、れらね

、ばらなるあでうそ。すで部一の史歴の球地もれそ

。すでのう思とだれ表の志意の球地もみ歩の類人

。すでのるいてめ始ち持を考思ういうそが球地。すま

人一人一りまつ、胞細のつ一つ一が考思の球地のそ

8

のいていた、がすでのな前りた当らかだ談相生人

きいてれ切が縁ままのそとるす決解が事題問は人

、はのういと事題問。たしで念残がれそはに私。すま

で果結だん結を実、てし出を芽が種るあに中の分自

種、もてし決解らくいを柄事な的面表、らかだ。す

くならこ起がのものそ事題問、ばれす決解を種の

。すでのるけ開が界世いし新はに前の人のそ

たし決解をけだ事題問の分自は々人、がろこと

解を題問の本根。すで姿の教宗の今くしさま、はれ

はんさ者医お。すまいてえ抱を造構じ同も療医。る

解を題問の心たしだみ生を気病、てし治をけだ状症

度高のてしと業産、てしうそ。んせましとうよし決

けだるす決解を題問の分自にちうのそ、もでれそ

た人ういと、いたきいてけ続をび学の心、くなはで

の木がちた間仲のそ。たしまりなにうよるま集がち

本の日

とも

てけ向に国の

頂の国の本の日に前出の日「。たしまきだたいをジ

き書と本の陽太、はのういと本の日。と」て立に点

そ。すでんな本の日らかだ、国る昇が陽太に初最は

。たしまれわ言と

言と」いよがく説に体全国の本の日はらかれこ、心

の界世はのういと国の本の日、てしそ。たしまれわ

心だん学でまれこ、りまつ。たしまりかわとだとこ

。すでのういと、いさなめ広に中界世を

7 2010年 4月号

特集 自給自足の共同体 古田偉佐美

と人、がい想、神精のこ、てしそ。るきでがとこるえ

界世のこ、てし鎖連がれそ、ばれれた放き解びたと

。るなに界世の想

。神精のてしと神、性仏るあに中の々人のてべす

出い思をとこたきてし生派がてべすらか源根の宙宇

続に者聖のでまれこ、に中の人のてべす、に時たし

す。代時の今がれそ。るあが格資るた者聖なた新く

よけ開を幕が代時ういうそ、るあで者聖が人のてべ

んな代時のらかれこが代時ういうそ。るいてしとう

とあ

10

、年40

花の木、てしうこ

う……

ろ入に活生るす践実を心た

へ会強勉の心らか談相生人ずろよ

え見が心の人、ずま、とういとかたき起が何にちう

な々色てしとんさ屋装内。たしまりなにうよるくて

割がスラガてい開が穴に壁、とるれさ内案に屋部

らか今。たしまりあもとこなうよるいてれ

30

らぐ年

定安緒情の供子、とく聞を的目のえ替様模。すで代

もてえ変を装内の屋部「は私でこそ。すまい言とだ

さ直見を係関婦夫もりよれそ。よんせまりあは果効

。たしま

夫やて育子とるなに夜、てしを事仕は間昼。たしま

ま談相の営経社会はて果、み悩の気病、題問の間婦

。たしまりま始が」談相生人ずろよ「るく

6

ら自、もりよとこるれわ救、き行にこそ、けつ見を

旅るいてしとうも歩がちた私、るま始らかれこ「

分自、はでまれこ。るあでりま始のめたるなに中の

、き行にこそてけつ見をのもい尊、ずせとうろなにの

一人一。るあで代時の役主が人一人一、はらかれこ

。ぞるあでんるくが会社な等平い尊がも誰。るあで

わ言と」るあでけだにのもだん歩を道のそ、しだた

。たしまれ

理真、性神るくらか心中の宙宇、るあに中の分自

ばとほに外を光らか中の分自、てせさ花開を種の

を他てし出を光らか中の分自、くなはでのるき生て

。のもるえ救を分自で分自。れなにのもなうよるえ救

。いなが要必るれわ救も誰、ばけいてし鎖連がれそ

に国天上地、界世の想理がそこれそ、くなものもる

わるきでがとこたれそ大なんそに私「しかし。るな

りあが力能なんそ、てしうどに私。んせまりあがけ

。た

さい間人。たしまりなにうよう思てがや、しかし

、どれけ。いなきではとこるすをれそで人一がんど

はとこるえ伝に人の隣の分自を心たいだたいのこ

のちのい、がみ組仕のそ。るいてき生にめたの隣両

そ。るいてげなつをてべす界世のこ、てしとみ組仕

。るあでみ組仕のちのい、がれ

伝に人の隣両を心い尊、み組仕い尊のこ、てしそ

5 2010年 4月号

特集 自給自足の共同体 古田偉佐美

苦に私の長社、にのな。たしまいてし惑迷でれそが

聞にりよたの風をとこういと、るいでいなえ言が情

。すでのたい

生をとこるすにいれきを目た見の物建

りな

業いわ

、てしに

、しかし。すでとこいなも題問の何ばれえ考にうつ

るみてえ考とかのるいてしらたもを何に会社がれそ

思をとこなんそ。いなれしもかのなれ汚はれそ、と

。たしまりなにうよう

けかい問に身自分自、に時るれ離を界世のこが分自

胸。かたしで格合は生人のたなあ「。すでのるみて

しでのものめたの益利の分自は業職の私、ばえ思

でれそ。くいてれ汚が会社、にめたのそてしそ。た

生なうよくいてしに全健も会社も分自、いなけいは

。たしまきづ気と、ばれけなしを方き

るあ、くなはでとこたい湧に然突はい思たしうこ

30

、きとの歳

こそがか者何、とる見を上で眼の心。たしましを験

 

自や親両。たしまいてしに切大に常非もとこの親両

実を活生なか豊、でいせかを金おにめたの族家の分

たしまいてし反とい願や望欲たしうそのてしと間人

しが期時い辛なうよたれさ定否をい想の分自、での

。たしまき続くらば

道のんさくたてし通を者聖のんさくた。たしでのも

同てべす、はつ一つ一道のそ、がるいてれさろ降が

4

が代時いしか愚の前のそ、りまつ。すまいてきでで

でのない想ういと」めたの人、めたの世「、がのるく

。すでのい尊もらちどのそ、は闇と光、らかだ。す

、て捨をい想た観らか側の分自だただた、てしうこ

。たしまりなにうよう思とうこ

な善るあにとも、にままの界世のこ、はのな切大

。すでとこるけ続りあにままのそ心の和調るな愛る

いといたえ叶をか何が分自かとい願の分自、はれそ

見を心々日、とうこいてき生にままの志意るいてね

的目るいてしとうそた果が宙宇のこ。すまいてめつ

。すで方き生

にこそ、れま生が系陽太や河銀、てれら創が宙宇

た私。たしまし生誕が界世のちのい、てきでが球地

てめ歪をれそで望欲のちた分自、にのなずはるあで

自や宙宇るな遠永、は題問なまざまさの会社の今

てし対に間人がみ組仕のちのい、然

ON

てし現表を

。すでのう思とだ姿るい

へ道の心らか活生るえ叶をい願

は私

25

いてし営経を社会の装内の築建、らか頃歳

るすくし美を目た見の舗店や家のんさ客お。たしま

駐とるなに日のみ休をれそ。すでのるくてれま積が

とこい悪をれそ、は時当。たしまいてしや燃で場車

員業従の社会の私たいでん住にばその場車駐のそま

3 2010年 4月号

特集 自給自足の共同体 古田偉佐美

たがみ組仕くいてえ叶を望希の分自はに代時の今

。すまりあが争競ず必はにこそ、がすでのるあんさく

、見一、は人たし得獲を物や金おのんさくたで中のそ

ち勝、もで。すまえ見にうよたしに手を由自なき大

生を生人な屈窮に常非は実、ていでうよな由自が人

。すまい思とだ会社の今がのるいてき

コで形な全健を望欲るくて出き湧らか中の分自

くなか働が考思らたぎ過べ食。すでけわいいに体が

会社、もにめたの分自、くすやい損も康健、しるな

。んせまりなもにめたの

、がとこるす現実を」い想の分自「。すまい思とるいて

、に族家、てしそ。かのすらたもを何に分自に的果結

大に常非はれこ。かのすらたもを何に球地、に会社

るな単、はに」い想の分自「るいてれわ言でここ

方両のい想ういとめたの人めたの世、ばれあも望欲

太や星や月、は合場の私、がんせまれしもかるあが

が心の正修てし対にとこのそ、ず必はに時るけかり

。すまき働

、とるえ考らかとこういと」るあで在存の分可不は

け分とどな」たなあ「」私「」志意の天「、はに的極究

でのな志意の私は志意の天、りあで志意の天は志意

。すでのな私はたなあ、りあでのなたなあは私。す

想るすとうろなにめたの人めたの世、とるなうそ

側の分自「とる見らか野視な的宙宇、もい

わが

」い想の

都に々人、はのういとめたの人めたの世。すでのな

。すでとこむ含て全もとこい悪もとこい良が合都て

反相どない戦と和平、悪と善、闇と光はに界世のこ

意善てべすもらちどはれそ、れらくつがのもるす

2

木こ

花の

なは

で市

60

共すら暮てしと」族家大たえ超を縁血「が人

支、い合しか生がでまり寄年おらか供子。すで体同

盤基を足自給自るよに業農機有、き生らがない合え

。たしまりなにうよるめ集を目注で外内国てしと例事

は私

16

、前年

19

をしら暮のこにもととちた間仲の人

心るいてしに切大もりよ何てしそ、活生とみ歩のち

。すまい思といたしし話おていつに

か何はと」い想の分自「

と分自。すまい思とだ在存な異特、で中の物き生の

。すで徴特ののもき生う

らか識意間人

へ識意球地

1951(昭和26)年、岐阜県生まれ、58歳。木の花ファミリー創設者、NPO法人青草の会理事。通称「いさどん」。40歳の誕生日に事業を整理、1994(平成6)年春、19人の仲間とともに富士山の麓に移住、「木の花農園」を創立。以来16年以上にわたり、農業や養蜂、大工仕事などに多彩な能力を発揮、頼れるみんなの兄貴分としてファミリーの「大黒柱」をつとめてきた。さまざまな問題や悩みを抱えてファミリーを訪れる人々のアドバイザーとしても活躍中。

【木の花ファミリー】〒418-0114 静岡県富士宮市下条923-1TEL 0544-58-7568FAX 0544-58-8015メールアドレス[email protected]ホームページhttp://www.konohana-family.org木の花ファミリーブログhttp://blog.konohana-family.orgいさどんブログ「おやじの館」http://isadon.konohana-family.org

1 2010年 4月号

特集 自給自足の共同体 古田偉佐美

木の花ファミリー 

古田 

偉佐美

人間意識から

地球意識へ