4
“国府新宿歩こう会”って?? 最も手軽な運動として、ウォーキングはい つでもどこでも、1人で手軽に実践できます。 “国府新宿歩こう会”は、地域のみなさんと一 緒に東海大学久保田研究室と町が共同で行っ ている活動で、月に 1 回(最終木曜日の午前 中)、毎回 30 分ほど楽しく歩いています。 国府新宿「歩こう会」のご紹介 住み慣れた地区を改めて見つめ直すとい った点でも、良い効果が得られているのでは ないでしょうか。 この活動以外にも、同じ地区にお住いの方 が声かけして、運動するために集まる機会が 増えていくと、さらに良いのではないかと思 っています。 歩く時間は大変短いのですが、健康づく り、介護予防に関連したお話や体操など を、毎回実践しています。 日頃からよく歩かれている方には、やや 物足りないと思われるかもしれません。し かしながら、ご近所の方と一緒に歩きます ので、会話が弾み楽しんでいるご様子で す。 また、地区の中で、これまで知らない道 や知らない景色があり、それを発見できた ことが良かった!との感想も聞かれてい ます。 保健センターで骨密度測定を実施! 50歳を過ぎたら、定期的に骨密度測定を。 日時 11月12日(土) 9時30分~11時 場所 保健センター研修室 要予約 町民福祉部スポーツ健康課 TEL61-4100 内線309 「私の骨は大丈夫?」 整形外科で毎日患者さんを看 ている現役ナースが、予防や対 策をわかりやすく解説します 地域の皆さんと、東海大と 町がコラボしてます! (東海大学生涯スポーツ 学科 久保田晃生准教授) 一緒に歩きませんか~! 国府新宿げんきだより(毎月、新宿 地区で配布)でご案内しています!

50歳を過ぎたら、定期的に骨密度測定を。 骨密度測定を ... - Oiso · 2019-07-12 · かしながら、ご近所の方と一緒に歩きます ので、会話が弾み楽しんでいるご様子で

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 50歳を過ぎたら、定期的に骨密度測定を。 骨密度測定を ... - Oiso · 2019-07-12 · かしながら、ご近所の方と一緒に歩きます ので、会話が弾み楽しんでいるご様子で

“国府新宿歩こう会”って??

最も手軽な運動として、ウォーキングはい

つでもどこでも、1人で手軽に実践できます。

“国府新宿歩こう会”は、地域のみなさんと一

緒に東海大学久保田研究室と町が共同で行っ

ている活動で、月に 1 回(最終木曜日の午前

中)、毎回 30 分ほど楽しく歩いています。

国府新宿「歩こう会」のご紹介

住み慣れた地区を改めて見つめ直すとい

った点でも、良い効果が得られているのでは

ないでしょうか。

この活動以外にも、同じ地区にお住いの方

が声かけして、運動するために集まる機会が

増えていくと、さらに良いのではないかと思

っています。 歩く時間は大変短いのですが、健康づく

り、介護予防に関連したお話や体操など

を、毎回実践しています。

日頃からよく歩かれている方には、やや

物足りないと思われるかもしれません。し

かしながら、ご近所の方と一緒に歩きます

ので、会話が弾み楽しんでいるご様子で

す。

また、地区の中で、これまで知らない道

や知らない景色があり、それを発見できた

ことが良かった!との感想も聞かれてい

ます。

保健センターで骨密度測定を実施!

50歳を過ぎたら、定期的に骨密度測定を。

日時 11月12日(土)

9時30分~11時

場所 保健センター研修室

要予約 町民福祉部スポーツ健康課 TEL61-4100 内線309

「私の骨は大丈夫?」

整形外科で毎日患者さんを看

ている現役ナースが、予防や対

策をわかりやすく解説します

地域の皆さんと、東海大と

町がコラボしてます!

(東海大学生涯スポーツ

学科 久保田晃生准教授)

一緒に歩きませんか~!

国府新宿げんきだより(毎月、新宿

地区で配布)でご案内しています!

Page 2: 50歳を過ぎたら、定期的に骨密度測定を。 骨密度測定を ... - Oiso · 2019-07-12 · かしながら、ご近所の方と一緒に歩きます ので、会話が弾み楽しんでいるご様子で

今年度から、西小磯東、馬場、生沢の 3 地

区のおあしすで「りんどうリハビリ看護ステ

ーション」の理学療法士さんをお招きし、「い

きいき体作りサポート」を行っています。

「あなたの生きがいはなんですか?」から始ま

るこの講座は、参加された方が、いつまでも

生きがいを持って生活できることを目的とし

て始まりました。

ご友人との交流、ご夫婦で散歩、園芸、旅

行、読書、ボランティア活動、スポーツなど

など。みなさん、様々な生きがいをお持ちと

思います。

講師の池上直宏さん(理学療法士)は、「普

段は、ご自宅にお伺いしてリハビリテーショ

ン支援する仕事をしています。そこで感じる

ことは、生きがいを持っている人(探し続ける人)

は心身機能の回復(維持)が安定されていると

いうことです。逆に、生きがいの場を失ってし

まった方は、外出頻度・活動量が低下し、心身機

能の低下を招くことが多い」と言われます。

今回の「いきいき体作りサポート」は、大

磯のみなさんが生きがいのある生活を続けら

れるように、参加された方が「自分の身体能力

を自分でチェックできる」「自分の身体能力に合う

運動方法を選べる」ようプログラムが組まれ

ています。

7 月、8 月で行われた「自分の体のはかり

かた」「膝痛予防のポイント」の講話では、参

加された方から、「自分の体の特徴が分かって

良かった」、「(一緒に参加された)友人との違い

にびっくりした」、「自分の膝の特徴が分かって良

かった」等、ご好評をいただきました。

10 月からは筋力・柔軟性・バランス・栄

養状態・持久力・歩行能力について参加者の

みなさんに合った運動方法を一緒に学んでい

きます。途中から参加されても大丈夫ですの

で、ぜひ会場まで足をお運びください。

きっと新しい発見がありますよ!

今後の予定

お あ し す

●発行●

平成 28 年 10 月

大磯町町民福祉部

スポーツ健康課

TEL 61-4100

第17号

新聞

「自分の体のはかりかた」講話風景

地 区 10 月 12 月 1月 2月 3月

西小磯東 21(金) 16(金) 24(火) 10(金) 3(金)

馬場 17(月)

10(火) 13(月) 13(月)

生沢 13(木) 8(木) 12(木) 9(木) 16(木)

理学療法士による特別講話です。

多くの皆様のお越しをお待ちしております。

Page 3: 50歳を過ぎたら、定期的に骨密度測定を。 骨密度測定を ... - Oiso · 2019-07-12 · かしながら、ご近所の方と一緒に歩きます ので、会話が弾み楽しんでいるご様子で

食欲の秋・・・くだものの適量って??

8月のおあしすでは、管理栄養士がく

だものの効果的な食べ方をお伝えしまし

た。くだものの「1 日に摂って良い量の

めやす」を紹介すると、「思っていた以

上に少ない!」「体にいいと思って、も

っと食べていた」という声が。

くだものはヘルシーなイメージがあり

ますが、糖分も多く含まれているため、

摂り過ぎると中性脂肪や血糖値を上げた

り、肥満の原因にもつながります。

右の例を参考に、上手な食べ方を目指

したいですね。2種類以上をとるなら、

それぞれ少しずつにするなど工夫が必要

です。

~1日に摂って良い量のめやす~

昨年好評だった、あなたへの食事アドバイス!

一日の食事内容を記録してお持ちいただくと、管理栄養士が「あなたの検査値を変える食事のヒント」

を具体的に解説いたします。昨年はこれが大好評!「意識」していなかった自分を知り、行動を変える

きっかけになります!

健診結果説明会

健康づくりの専門家が、個別にアドバイスします!

~保健師・管理栄養士があなたと一緒に考え、サポート~

【日程】

11月 1日(火)、2日(水)

12月 2日(金)、5日(月)

1月 13日(金)、16日(月)

2月 3日(金)

【時間】 ①9:30~ ②10:30~

【場所】 保健センター(11 月1日のみ国府支所)

【参加者特典】 血管年齢測定または体組成測定

【対象】特定健診を受診された方

*特定健診以外の健診(検診)結果については、

ご相談ください。

【持ち物】・直近の健診結果(必ず持参)

・1日分の食事内容を記録してお持ちく

ださい。

【費用】無料

【申込】町民福祉部スポーツ健康課

TEL61―4100 内線 308

1日 3食!

くだもの・乳製品と主食(ごはん・

パンなど)、主菜(肉・魚・卵)、

主菜(野菜・海藻・きのこ・いも類)

が揃うといいべぇ!

主食

副菜

ごはん・パン・

麺・餅

野菜・海藻・

きのこ・芋類

1日に

牛乳(ヨーグルト)コップ1杯

果物1皿

水分1ℓ以上

主菜

肉・魚・卵・

大豆製品

みかん 中2個

バナナ 1本

桃 1 個

キウイ 小2個

いちご 中 15 粒

りんご・なし

半分

ぶどう10~15粒

(巨峰・マスカット)

柿 1 個

Page 4: 50歳を過ぎたら、定期的に骨密度測定を。 骨密度測定を ... - Oiso · 2019-07-12 · かしながら、ご近所の方と一緒に歩きます ので、会話が弾み楽しんでいるご様子で

おあしすの日程は毎月、広報おおいそに掲載しています。お近くの会場にぜひ足を運んでみてください。

スクエアステップ・エクササイズ ~各地区の会館で、認知症予防!~

*各地区の日程は広報でご確認ください。

こんな方におすすめ!

・筋力やバランス力をつけたい

・物忘れの予防や頭の体操に興味がある

・みんなとワイワイ楽しく体を動かしたい

・新しいことにチャレンジしてみたい

スクエアステップって?

よこ4×たて10個のマス目のマットの上

で決められたステップを踏むエクササイズ

です。(今回は、体験会です!)

★歯科衛生士のお口の相談コーナー(無料・予約不要)★

2 月 5 日(日)保健センター 9 時~15 時

2 月 19 日(日)国府支所 9 時~11 時 「最近歯科医院に行っていない」「歯間ブラシや糸楊

枝などの効果的な使い方を知りたい」「口の中の悩み

事がある」などお気軽にご相談ください!

「虫歯のない人」ほど「歯周病」には注意が必要!?

「虫歯がないからしばらく歯医者に行っ

ていない」という方、知らないうちに歯周

病が進行しているかもしれません!

歯周病は、特有の細菌が歯茎や歯を支え

る骨を侵す感染症です。歯が抜ける原因に

なるだけでなく、菌が血管に入り込んで全

身を巡ることで、慢性炎症を引き起こし動

脈硬化を引き起こすことが分かってきまし

た。動脈硬化が進行すると、心筋梗塞や脳

梗塞の発症など命に関わります。

歯周病を防ぐ、あるいは進行させないた

めに、歯の周りについた細菌の塊(歯垢や

歯石)を取り除く必要があります。

こまめな歯磨き、歯間ブラシやフロスの

使用に加え、かかりつけ歯科医で定期的に

歯石の清掃などをしてもらいましょう。

~いつまでも元気でいきいき過ごすためのお役立ち情報!~ 「未病を改善する」とは??

「心身全体をより健康な状態に近づけるこ

と」をいいます。

健康づくりや介護予防への取り組みも含

めた神奈川県が推進している考え方です。

【日程】

①10月 18日(火) ②11月 14日(月)

【時間】13:30~15:30

【場所】福祉センターさざれ石

レクリエーション室

【参加費】無料

【講義】

・「未病の概念」、「未病を改善する」取り組み(社

会・運動・社会参加)

【実技】

・コグニサイズ(運動と認知課題(計算・しりと

りなど)を組み合わせた、認知症予防エクササ

イズ)

・かながわ健口体操(「食べる」「話す」など口腔

機能を維持・向上するための体操)

【講師】かながわ健康財団

動きやすい服装で、飲み物をご持参ください。

【申込】町民福祉部スポーツ健康課