Author
others
View
4
Download
0
Embed Size (px)
1, 3-ジクロロプロペン (D-D) <0.0002 1
2,2-DPA(ダラポン) <0.0008 1
2,4-D(2,4-PA) <0.0003 1
EPN <0.00040 1
MCPA <0.00020 1
アシュラム <0.002 1
アセフェート <0.00080 1
アトラジン <0.0001 1
アニロホス <0.00008 1
アミトラズ <0.00020 1
アラクロール <0.0001 1
イソキサチオン <0.00300 1
イソフェンホス <0.00008 1
イソプロカルブ (MIPC) <0.0003 1
イソプロチオラン (IPT) <0.001 1
イプロベンホス (IBP) <0.0008 1
イミノクタジン
インダノファン <0.00009 1
エスプロカルブ <0.0002 1
エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP) <0.00008 1
エトフェンプロックス <0.0005 1
エトリジアゾール (エクロメゾール) <0.00300 1
エンドスルファン (ベンゾエピン) <0.0200 1
オキサジクロメホン <0.0020 1
オキシン銅(有機銅) <0.0004 1
オリサストロビン <0.001 1
カズサホス <0.000006 1
カフェンストロール <0.00010 1
カルタップ
カルバリル (NAC) <0.0005 1
カルプロパミド <0.0004 1
カルボフラン <0.00005 1
キノクラミン(ACN) <0.00005 1
キャプタン <0.001 1
クミルロン <0.0003 1
グリホサート
グルホシネート
クロメプロップ <0.0002 1
クロルニトロフェン (CNP) <0.000800 1
クロルピリホス <0.00300 1
クロロタロニル (TPN) <0.0002 1
シアナジン <0.00004 1
シアノホス(CYAP) <0.00003 1
ジウロン (DCMU) <0.0002 1
ジクロベニル (DBN) <0.0006 1
ジクロルボス (DDVP) <0.00030 1
ジクワット
ジスルホトン(エチルチオメトン) <0.00020 1
ジチアノン
ジチオカルバメート系農薬
ジチオピル <0.00040 1
シハロホップブチル <0.00006 1
シマジン (CAT) <0.00003 1
ジメタメトリン <0.0003 1
ジメトエート <0.0005 1
シメトリン <0.0001 1
ジメピペレート <0.00004 1
ダイアジノン <0.00010 1
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
三好市
[浄水場名] 01
林浄水場
[水源名]
吉野川、鍵掛谷、島山谷
[原水の種類]
ダム直接・表流水(自流)
[1日平均浄水量] 5,400
給水栓水
[事業主体名]
三好市
[浄水場名]
州津浄水場
[水源名]
鮎苦谷川
[原水の種類]
ダム直接・表流水(自流)
[1日平均浄水量]
給水栓水
650
[事業主体名]
徳島市
[浄水場名]
佐古配水場
[水源名]
鮎喰川水系地下水(第2水源)
[原水の種類]
深井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
1,881
- 001 徳島県
- 00
36 - 001 徳島県 36 - 002 徳島県
02 - 00 01 - 01
(㎥) (㎥) (㎥)
1
ダイムロン <0.008 1
ダゾメット
チアジニル <0.001 1
チウラム <0.0002 1
チオジカルブ <0.0008 1
チオファネートメチル <0.003 1
チオベンカルブ <0.0005 1
テルブカルブ (MBPMC) <0.0005 1
トリクロピル <0.00006 1
トリクロルホン (DEP) 0.00100 1
トリシクラゾール <0.0008 1
トリフルラリン <0.0010 1
ナプロパミド <0.0009 1
パラコート
ピペロホス <0.002000 1
ピラクロニル
ピラゾキシフェン <0.00004 1
ピラゾリネート(ピラゾレート) <0.0002 1
ピリダフェンチオン <0.00050 1
ピリブチカルブ <0.0001 1
ピロキロン <0.0003 1
フィプロニル <0.000005 1
フェニトロチオン (MEP) <0.00004 1
フェノブカルブ (BPMC) <0.0003 1
フェリムゾン <0.0005 1
フェンチオン (MPP) <0.00006 1
フェントエート(PAP) <0.00005 1
フェントラザミド <0.0001 1
フサライド <0.002 1
ブタクロール <0.0020 1
ブタミホス <0.0020 1
ブプロフェジン <0.0030 1
フルアジナム <0.0003 1
プレチラクロール <0.0030 1
プロシミドン <0.0009 1
プロチオホス <0.00005 1
プロピコナゾール <0.0005 1
プロピザミド <0.0005 1
プロベナゾール <0.0005 1
ブロモブチド <0.001 1
ベノミル <0.0002 1
ペンシクロン <0.001 1
ベンゾビシクロン <0.0009 1
ベンゾフェナップ <0.00004 1
ベンタゾン <0.002 1
ペンディメタリン <0.003 1
ベンフラカルブ <0.0004 1
ベンフルラリン (ベスロジン) <0.0001 1
ベンフレセート <0.0007 1
ホスチアゼート <0.00003 1
マラチオン(マラソン) <0.0005 1
メコプロップ (MCPP) <0.0005 1
メソミル <0.0003 1
メタム(カーバム)
メタラキシル <0.0006 1
メチダチオン (DMTP) <0.00004 1
メチルダイムロン <0.0003 1
メトミノストロビン <0.0004 1
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
三好市
[浄水場名] 01
林浄水場
[水源名]
吉野川、鍵掛谷、島山谷
[原水の種類]
ダム直接・表流水(自流)
[1日平均浄水量] 5,400
給水栓水
[事業主体名]
三好市
[浄水場名]
州津浄水場
[水源名]
鮎苦谷川
[原水の種類]
ダム直接・表流水(自流)
[1日平均浄水量]
給水栓水
650
[事業主体名]
徳島市
[浄水場名]
佐古配水場
[水源名]
鮎喰川水系地下水(第2水源)
[原水の種類]
深井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
1,881
- 001 徳島県
- 00
36 - 001 徳島県 36 - 002 徳島県
02 - 00 01 - 01
(㎥) (㎥) (㎥)
2
メトリブジン <0.0003 1
メフェナセット <0.0002 1
メプロニル <0.001 1
モリネート <0.00005 1
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
三好市
[浄水場名] 01
林浄水場
[水源名]
吉野川、鍵掛谷、島山谷
[原水の種類]
ダム直接・表流水(自流)
[1日平均浄水量] 5,400
給水栓水
[事業主体名]
三好市
[浄水場名]
州津浄水場
[水源名]
鮎苦谷川
[原水の種類]
ダム直接・表流水(自流)
[1日平均浄水量]
給水栓水
650
[事業主体名]
徳島市
[浄水場名]
佐古配水場
[水源名]
鮎喰川水系地下水(第2水源)
[原水の種類]
深井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
1,881
- 001 徳島県
- 00
36 - 001 徳島県 36 - 002 徳島県
02 - 00 01 - 01
(㎥) (㎥) (㎥)
3
1, 3-ジクロロプロペン (D-D)
2,2-DPA(ダラポン)
2,4-D(2,4-PA)
EPN
MCPA
アシュラム
アセフェート
アトラジン
アニロホス
アミトラズ
アラクロール
イソキサチオン
イソフェンホス
イソプロカルブ (MIPC)
イソプロチオラン (IPT)
イプロベンホス (IBP)
イミノクタジン
インダノファン
エスプロカルブ
エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)
エトフェンプロックス
エトリジアゾール (エクロメゾール)
エンドスルファン (ベンゾエピン)
オキサジクロメホン
オキシン銅(有機銅)
オリサストロビン
カズサホス
カフェンストロール
カルタップ
カルバリル (NAC)
カルプロパミド
カルボフラン
キノクラミン(ACN)
キャプタン
クミルロン
グリホサート
グルホシネート
クロメプロップ
クロルニトロフェン (CNP)
クロルピリホス
クロロタロニル (TPN)
シアナジン
シアノホス(CYAP)
ジウロン (DCMU)
ジクロベニル (DBN)
ジクロルボス (DDVP)
ジクワット
ジスルホトン(エチルチオメトン)
ジチアノン
ジチオカルバメート系農薬
ジチオピル
シハロホップブチル
シマジン (CAT)
ジメタメトリン
ジメトエート
シメトリン
ジメピペレート
ダイアジノン
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
徳島市
[浄水場名] 02
第3水源
[水源名]
鮎喰川水系地下水(第3水源)
[原水の種類]
深井戸水
[1日平均浄水量] 2,645
給水栓水
[事業主体名]
徳島市
[浄水場名]
第十浄水場
[水源名]
吉野川水系伏流水(第4水源)(第1水源、第7水源と混合)
[原水の種類]
深井戸水・伏流水・浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
24,219
[事業主体名]
徳島市
[浄水場名]
第十浄水場
[水源名]
吉野川水系表流水(第6水源)(第5水源と混合)
[原水の種類]
ダム放流・深井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
66,880
- 002 徳島県
- 01
36 - 002 徳島県 36 - 002 徳島県
03 - 02 03 - 04
(㎥) (㎥) (㎥)
4
ダイムロン
ダゾメット
チアジニル
チウラム
チオジカルブ
チオファネートメチル
チオベンカルブ
テルブカルブ (MBPMC)
トリクロピル
トリクロルホン (DEP)
トリシクラゾール
トリフルラリン
ナプロパミド
パラコート
ピペロホス
ピラクロニル
ピラゾキシフェン
ピラゾリネート(ピラゾレート)
ピリダフェンチオン
ピリブチカルブ
ピロキロン
フィプロニル
フェニトロチオン (MEP)
フェノブカルブ (BPMC)
フェリムゾン
フェンチオン (MPP)
フェントエート(PAP)
フェントラザミド
フサライド
ブタクロール
ブタミホス
ブプロフェジン
フルアジナム
プレチラクロール
プロシミドン
プロチオホス
プロピコナゾール
プロピザミド
プロベナゾール
ブロモブチド
ベノミル
ペンシクロン
ベンゾビシクロン
ベンゾフェナップ
ベンタゾン
ペンディメタリン
ベンフラカルブ
ベンフルラリン (ベスロジン)
ベンフレセート
ホスチアゼート
マラチオン(マラソン)
メコプロップ (MCPP)
メソミル
メタム(カーバム)
メタラキシル
メチダチオン (DMTP)
メチルダイムロン
メトミノストロビン
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
徳島市
[浄水場名] 02
第3水源
[水源名]
鮎喰川水系地下水(第3水源)
[原水の種類]
深井戸水
[1日平均浄水量] 2,645
給水栓水
[事業主体名]
徳島市
[浄水場名]
第十浄水場
[水源名]
吉野川水系伏流水(第4水源)(第1水源、第7水源と混合)
[原水の種類]
深井戸水・伏流水・浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
24,219
[事業主体名]
徳島市
[浄水場名]
第十浄水場
[水源名]
吉野川水系表流水(第6水源)(第5水源と混合)
[原水の種類]
ダム放流・深井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
66,880
- 002 徳島県
- 01
36 - 002 徳島県 36 - 002 徳島県
03 - 02 03 - 04
(㎥) (㎥) (㎥)
5
メトリブジン
メフェナセット
メプロニル
モリネート
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
徳島市
[浄水場名] 02
第3水源
[水源名]
鮎喰川水系地下水(第3水源)
[原水の種類]
深井戸水
[1日平均浄水量] 2,645
給水栓水
[事業主体名]
徳島市
[浄水場名]
第十浄水場
[水源名]
吉野川水系伏流水(第4水源)(第1水源、第7水源と混合)
[原水の種類]
深井戸水・伏流水・浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
24,219
[事業主体名]
徳島市
[浄水場名]
第十浄水場
[水源名]
吉野川水系表流水(第6水源)(第5水源と混合)
[原水の種類]
ダム放流・深井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
66,880
- 002 徳島県
- 01
36 - 002 徳島県 36 - 002 徳島県
03 - 02 03 - 04
(㎥) (㎥) (㎥)
6
1, 3-ジクロロプロペン (D-D)
2,2-DPA(ダラポン)
2,4-D(2,4-PA)
EPN <0.00004 1
MCPA
アシュラム
アセフェート
アトラジン <0.0001 1
アニロホス <0.00005 1
アミトラズ
アラクロール <0.0001 1
イソキサチオン <0.00008 1
イソフェンホス <0.00003 1
イソプロカルブ (MIPC) <0.0001 1
イソプロチオラン (IPT) <0.003 1
イプロベンホス (IBP) <0.0001 1
イミノクタジン
インダノファン
エスプロカルブ <0.0003 1
エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP) <0.00006 1
エトフェンプロックス <0.0008 1
エトリジアゾール (エクロメゾール) <0.00004 1
エンドスルファン (ベンゾエピン) <0.0001 1
オキサジクロメホン
オキシン銅(有機銅)
オリサストロビン
カズサホス
カフェンストロール <0.00008 1
カルタップ
カルバリル (NAC)
カルプロパミド
カルボフラン
キノクラミン(ACN)
キャプタン <0.003 1
クミルロン
グリホサート
グルホシネート
クロメプロップ
クロルニトロフェン (CNP) <0.000100 1
クロルピリホス <0.00003 1
クロロタロニル (TPN) <0.0005 1
シアナジン
シアノホス(CYAP)
ジウロン (DCMU)
ジクロベニル (DBN) <0.0001 1
ジクロルボス (DDVP) <0.00008 1
ジクワット
ジスルホトン(エチルチオメトン) <0.00004 1
ジチアノン
ジチオカルバメート系農薬
ジチオピル <0.00009 1
シハロホップブチル
シマジン (CAT) <0.00003 1
ジメタメトリン <0.0002 1
ジメトエート <0.0005 1
シメトリン <0.0003 1
ジメピペレート <0.00003 1
ダイアジノン <0.00005 1
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
鳴門市
[浄水場名] 01
鳴門市水道事業課浄水場
[水源名]
吉野川水系旧吉野川
[原水の種類]
ダム放流・表流水(自流)
[1日平均浄水量] 29,437
給水栓水
[事業主体名]
牟岐町
[浄水場名]
関水源地
[水源名]
関水源
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
1,624
[事業主体名]
小松島市
[浄水場名]
田浦浄水場
[水源名]
深井戸
[原水の種類]
深井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
17,812
- 003 徳島県
- 00
36 - 004 徳島県 36 - 005 徳島県
01 - 00 01 - 00
(㎥) (㎥) (㎥)
7
ダイムロン
ダゾメット
チアジニル
チウラム
チオジカルブ <0.0008 1
チオファネートメチル
チオベンカルブ
テルブカルブ (MBPMC) <0.0002 1
トリクロピル
トリクロルホン (DEP) <0.00030 1
トリシクラゾール
トリフルラリン <0.0006 1
ナプロパミド <0.0003 1
パラコート
ピペロホス <0.000050 1
ピラクロニル
ピラゾキシフェン
ピラゾリネート(ピラゾレート)
ピリダフェンチオン <0.00005 1
ピリブチカルブ <0.0002 1
ピロキロン <0.0004 1
フィプロニル
フェニトロチオン (MEP) <0.00003 1
フェノブカルブ (BPMC) <0.0003 1
フェリムゾン
フェンチオン (MPP)
フェントエート(PAP) <0.00004 1
フェントラザミド
フサライド <0.001 1
ブタクロール
ブタミホス <0.0002 1
ブプロフェジン <0.0002 1
フルアジナム
プレチラクロール <0.0005 1
プロシミドン <0.0009 1
プロチオホス
プロピコナゾール <0.0005 1
プロピザミド <0.0005 1
プロベナゾール
ブロモブチド <0.001 1
ベノミル
ペンシクロン <0.001 1
ベンゾビシクロン
ベンゾフェナップ
ベンタゾン
ペンディメタリン <0.001 1
ベンフラカルブ
ベンフルラリン (ベスロジン) <0.0008 1
ベンフレセート
ホスチアゼート
マラチオン(マラソン) <0.0005 1
メコプロップ (MCPP)
メソミル
メタム(カーバム)
メタラキシル <0.0006 1
メチダチオン (DMTP) <0.00004 1
メチルダイムロン <0.0003 1
メトミノストロビン
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
鳴門市
[浄水場名] 01
鳴門市水道事業課浄水場
[水源名]
吉野川水系旧吉野川
[原水の種類]
ダム放流・表流水(自流)
[1日平均浄水量] 29,437
給水栓水
[事業主体名]
牟岐町
[浄水場名]
関水源地
[水源名]
関水源
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
1,624
[事業主体名]
小松島市
[浄水場名]
田浦浄水場
[水源名]
深井戸
[原水の種類]
深井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
17,812
- 003 徳島県
- 00
36 - 004 徳島県 36 - 005 徳島県
01 - 00 01 - 00
(㎥) (㎥) (㎥)
8
メトリブジン
メフェナセット <0.0002 1
メプロニル <0.001 1
モリネート <0.00005 1
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
鳴門市
[浄水場名] 01
鳴門市水道事業課浄水場
[水源名]
吉野川水系旧吉野川
[原水の種類]
ダム放流・表流水(自流)
[1日平均浄水量] 29,437
給水栓水
[事業主体名]
牟岐町
[浄水場名]
関水源地
[水源名]
関水源
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
1,624
[事業主体名]
小松島市
[浄水場名]
田浦浄水場
[水源名]
深井戸
[原水の種類]
深井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
17,812
- 003 徳島県
- 00
36 - 004 徳島県 36 - 005 徳島県
01 - 00 01 - 00
(㎥) (㎥) (㎥)
9
1, 3-ジクロロプロペン (D-D)
2,2-DPA(ダラポン)
2,4-D(2,4-PA)
EPN
MCPA
アシュラム
アセフェート
アトラジン
アニロホス
アミトラズ
アラクロール
イソキサチオン
イソフェンホス
イソプロカルブ (MIPC)
イソプロチオラン (IPT)
イプロベンホス (IBP)
イミノクタジン
インダノファン
エスプロカルブ
エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)
エトフェンプロックス
エトリジアゾール (エクロメゾール)
エンドスルファン (ベンゾエピン)
オキサジクロメホン
オキシン銅(有機銅)
オリサストロビン
カズサホス
カフェンストロール
カルタップ
カルバリル (NAC)
カルプロパミド
カルボフラン
キノクラミン(ACN)
キャプタン
クミルロン
グリホサート
グルホシネート
クロメプロップ
クロルニトロフェン (CNP)
クロルピリホス
クロロタロニル (TPN)
シアナジン
シアノホス(CYAP)
ジウロン (DCMU)
ジクロベニル (DBN)
ジクロルボス (DDVP)
ジクワット
ジスルホトン(エチルチオメトン)
ジチアノン
ジチオカルバメート系農薬
ジチオピル
シハロホップブチル
シマジン (CAT)
ジメタメトリン
ジメトエート
シメトリン
ジメピペレート
ダイアジノン
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
美波町
[浄水場名] 01
日和佐上水道
[水源名]
丹前水源地
[原水の種類]
深井戸水
[1日平均浄水量] 1,361
給水栓水
[事業主体名]
北島町
[浄水場名]
北島町浄水場
[水源名]
吉野川水系旧吉野川
[原水の種類]
ダム直接
[1日平均浄水量]
給水栓水
8,898
[事業主体名]
松茂町
[浄水場名]
松茂町浄水場
[水源名]
吉野川水系旧吉野川
[原水の種類]
ダム放流
[1日平均浄水量]
給水栓水
7,118
- 006 徳島県
- 00
36 - 009 徳島県 36 - 010 徳島県
01 - 01 01 - 01
(㎥) (㎥) (㎥)
10
ダイムロン
ダゾメット
チアジニル
チウラム
チオジカルブ
チオファネートメチル
チオベンカルブ
テルブカルブ (MBPMC)
トリクロピル
トリクロルホン (DEP)
トリシクラゾール
トリフルラリン
ナプロパミド
パラコート
ピペロホス
ピラクロニル
ピラゾキシフェン
ピラゾリネート(ピラゾレート)
ピリダフェンチオン
ピリブチカルブ
ピロキロン
フィプロニル
フェニトロチオン (MEP)
フェノブカルブ (BPMC)
フェリムゾン
フェンチオン (MPP)
フェントエート(PAP)
フェントラザミド
フサライド
ブタクロール
ブタミホス
ブプロフェジン
フルアジナム
プレチラクロール
プロシミドン
プロチオホス
プロピコナゾール
プロピザミド
プロベナゾール
ブロモブチド
ベノミル
ペンシクロン
ベンゾビシクロン
ベンゾフェナップ
ベンタゾン
ペンディメタリン
ベンフラカルブ
ベンフルラリン (ベスロジン)
ベンフレセート
ホスチアゼート
マラチオン(マラソン)
メコプロップ (MCPP)
メソミル
メタム(カーバム)
メタラキシル
メチダチオン (DMTP)
メチルダイムロン
メトミノストロビン
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
美波町
[浄水場名] 01
日和佐上水道
[水源名]
丹前水源地
[原水の種類]
深井戸水
[1日平均浄水量] 1,361
給水栓水
[事業主体名]
北島町
[浄水場名]
北島町浄水場
[水源名]
吉野川水系旧吉野川
[原水の種類]
ダム直接
[1日平均浄水量]
給水栓水
8,898
[事業主体名]
松茂町
[浄水場名]
松茂町浄水場
[水源名]
吉野川水系旧吉野川
[原水の種類]
ダム放流
[1日平均浄水量]
給水栓水
7,118
- 006 徳島県
- 00
36 - 009 徳島県 36 - 010 徳島県
01 - 01 01 - 01
(㎥) (㎥) (㎥)
11
メトリブジン
メフェナセット
メプロニル
モリネート
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
美波町
[浄水場名] 01
日和佐上水道
[水源名]
丹前水源地
[原水の種類]
深井戸水
[1日平均浄水量] 1,361
給水栓水
[事業主体名]
北島町
[浄水場名]
北島町浄水場
[水源名]
吉野川水系旧吉野川
[原水の種類]
ダム直接
[1日平均浄水量]
給水栓水
8,898
[事業主体名]
松茂町
[浄水場名]
松茂町浄水場
[水源名]
吉野川水系旧吉野川
[原水の種類]
ダム放流
[1日平均浄水量]
給水栓水
7,118
- 006 徳島県
- 00
36 - 009 徳島県 36 - 010 徳島県
01 - 01 01 - 01
(㎥) (㎥) (㎥)
12
1, 3-ジクロロプロペン (D-D)
2,2-DPA(ダラポン)
2,4-D(2,4-PA)
EPN
MCPA
アシュラム
アセフェート
アトラジン
アニロホス
アミトラズ
アラクロール
イソキサチオン
イソフェンホス
イソプロカルブ (MIPC)
イソプロチオラン (IPT)
イプロベンホス (IBP)
イミノクタジン
インダノファン
エスプロカルブ
エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)
エトフェンプロックス
エトリジアゾール (エクロメゾール)
エンドスルファン (ベンゾエピン)
オキサジクロメホン
オキシン銅(有機銅)
オリサストロビン
カズサホス
カフェンストロール
カルタップ
カルバリル (NAC)
カルプロパミド
カルボフラン
キノクラミン(ACN)
キャプタン
クミルロン
グリホサート
グルホシネート
クロメプロップ
クロルニトロフェン (CNP)
クロルピリホス
クロロタロニル (TPN)
シアナジン
シアノホス(CYAP)
ジウロン (DCMU)
ジクロベニル (DBN)
ジクロルボス (DDVP)
ジクワット
ジスルホトン(エチルチオメトン)
ジチアノン
ジチオカルバメート系農薬
ジチオピル
シハロホップブチル
シマジン (CAT)
ジメタメトリン
ジメトエート
シメトリン
ジメピペレート
ダイアジノン
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
藍住町
[浄水場名] 01
藍住町第一浄水場
[水源名]
地下水
[原水の種類]
深井戸水
[1日平均浄水量] 7,134
給水栓水
[事業主体名]
藍住町
[浄水場名]
藍住町第二浄水場
[水源名]
地下水
[原水の種類]
深井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
6,051
[事業主体名]
阿南市
[浄水場名]
大地浄水場
[水源名]
大地水源地
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
2,024
- 016 徳島県
- 00
36 - 016 徳島県 36 - 017 徳島県
02 - 00 01 - 01
(㎥) (㎥) (㎥)
13
ダイムロン
ダゾメット
チアジニル
チウラム
チオジカルブ
チオファネートメチル
チオベンカルブ
テルブカルブ (MBPMC)
トリクロピル
トリクロルホン (DEP)
トリシクラゾール
トリフルラリン
ナプロパミド
パラコート
ピペロホス
ピラクロニル
ピラゾキシフェン
ピラゾリネート(ピラゾレート)
ピリダフェンチオン
ピリブチカルブ
ピロキロン
フィプロニル
フェニトロチオン (MEP)
フェノブカルブ (BPMC)
フェリムゾン
フェンチオン (MPP)
フェントエート(PAP)
フェントラザミド
フサライド
ブタクロール
ブタミホス
ブプロフェジン
フルアジナム
プレチラクロール
プロシミドン
プロチオホス
プロピコナゾール
プロピザミド
プロベナゾール
ブロモブチド
ベノミル
ペンシクロン
ベンゾビシクロン
ベンゾフェナップ
ベンタゾン
ペンディメタリン
ベンフラカルブ
ベンフルラリン (ベスロジン)
ベンフレセート
ホスチアゼート
マラチオン(マラソン)
メコプロップ (MCPP)
メソミル
メタム(カーバム)
メタラキシル
メチダチオン (DMTP)
メチルダイムロン
メトミノストロビン
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
藍住町
[浄水場名] 01
藍住町第一浄水場
[水源名]
地下水
[原水の種類]
深井戸水
[1日平均浄水量] 7,134
給水栓水
[事業主体名]
藍住町
[浄水場名]
藍住町第二浄水場
[水源名]
地下水
[原水の種類]
深井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
6,051
[事業主体名]
阿南市
[浄水場名]
大地浄水場
[水源名]
大地水源地
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
2,024
- 016 徳島県
- 00
36 - 016 徳島県 36 - 017 徳島県
02 - 00 01 - 01
(㎥) (㎥) (㎥)
14
メトリブジン
メフェナセット
メプロニル
モリネート
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
藍住町
[浄水場名] 01
藍住町第一浄水場
[水源名]
地下水
[原水の種類]
深井戸水
[1日平均浄水量] 7,134
給水栓水
[事業主体名]
藍住町
[浄水場名]
藍住町第二浄水場
[水源名]
地下水
[原水の種類]
深井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
6,051
[事業主体名]
阿南市
[浄水場名]
大地浄水場
[水源名]
大地水源地
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
2,024
- 016 徳島県
- 00
36 - 016 徳島県 36 - 017 徳島県
02 - 00 01 - 01
(㎥) (㎥) (㎥)
15
1, 3-ジクロロプロペン (D-D)
2,2-DPA(ダラポン)
2,4-D(2,4-PA)
EPN
MCPA
アシュラム
アセフェート
アトラジン
アニロホス
アミトラズ
アラクロール
イソキサチオン
イソフェンホス
イソプロカルブ (MIPC)
イソプロチオラン (IPT)
イプロベンホス (IBP)
イミノクタジン
インダノファン
エスプロカルブ
エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)
エトフェンプロックス
エトリジアゾール (エクロメゾール)
エンドスルファン (ベンゾエピン)
オキサジクロメホン
オキシン銅(有機銅)
オリサストロビン
カズサホス
カフェンストロール
カルタップ
カルバリル (NAC)
カルプロパミド
カルボフラン
キノクラミン(ACN)
キャプタン
クミルロン
グリホサート
グルホシネート
クロメプロップ
クロルニトロフェン (CNP)
クロルピリホス
クロロタロニル (TPN)
シアナジン
シアノホス(CYAP)
ジウロン (DCMU)
ジクロベニル (DBN)
ジクロルボス (DDVP)
ジクワット
ジスルホトン(エチルチオメトン)
ジチアノン
ジチオカルバメート系農薬
ジチオピル
シハロホップブチル
シマジン (CAT)
ジメタメトリン
ジメトエート
シメトリン
ジメピペレート
ダイアジノン
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
阿南市
[浄水場名] 02
大野浄水場
[水源名]
大野水源1号井戸(2~5号井戸、太平水源
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量] 19,032
給水栓水
[事業主体名]
阿南市
[浄水場名]
車の口浄水場
[水源名]
車の口水源地
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
1,335
[事業主体名]
阿南市
[浄水場名]
福井浄水場
[水源名]
福井水源地
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
687
- 017 徳島県
- 00
36 - 017 徳島県 36 - 017 徳島県
04 - 01 05 - 01
(㎥) (㎥) (㎥)
16
ダイムロン
ダゾメット
チアジニル
チウラム
チオジカルブ
チオファネートメチル
チオベンカルブ
テルブカルブ (MBPMC)
トリクロピル
トリクロルホン (DEP)
トリシクラゾール
トリフルラリン
ナプロパミド
パラコート
ピペロホス
ピラクロニル
ピラゾキシフェン
ピラゾリネート(ピラゾレート)
ピリダフェンチオン
ピリブチカルブ
ピロキロン
フィプロニル
フェニトロチオン (MEP)
フェノブカルブ (BPMC)
フェリムゾン
フェンチオン (MPP)
フェントエート(PAP)
フェントラザミド
フサライド
ブタクロール
ブタミホス
ブプロフェジン
フルアジナム
プレチラクロール
プロシミドン
プロチオホス
プロピコナゾール
プロピザミド
プロベナゾール
ブロモブチド
ベノミル
ペンシクロン
ベンゾビシクロン
ベンゾフェナップ
ベンタゾン
ペンディメタリン
ベンフラカルブ
ベンフルラリン (ベスロジン)
ベンフレセート
ホスチアゼート
マラチオン(マラソン)
メコプロップ (MCPP)
メソミル
メタム(カーバム)
メタラキシル
メチダチオン (DMTP)
メチルダイムロン
メトミノストロビン
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
阿南市
[浄水場名] 02
大野浄水場
[水源名]
大野水源1号井戸(2~5号井戸、太平水源
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量] 19,032
給水栓水
[事業主体名]
阿南市
[浄水場名]
車の口浄水場
[水源名]
車の口水源地
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
1,335
[事業主体名]
阿南市
[浄水場名]
福井浄水場
[水源名]
福井水源地
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
687
- 017 徳島県
- 00
36 - 017 徳島県 36 - 017 徳島県
04 - 01 05 - 01
(㎥) (㎥) (㎥)
17
メトリブジン
メフェナセット
メプロニル
モリネート
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
阿南市
[浄水場名] 02
大野浄水場
[水源名]
大野水源1号井戸(2~5号井戸、太平水源
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量] 19,032
給水栓水
[事業主体名]
阿南市
[浄水場名]
車の口浄水場
[水源名]
車の口水源地
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
1,335
[事業主体名]
阿南市
[浄水場名]
福井浄水場
[水源名]
福井水源地
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
687
- 017 徳島県
- 00
36 - 017 徳島県 36 - 017 徳島県
04 - 01 05 - 01
(㎥) (㎥) (㎥)
18
1, 3-ジクロロプロペン (D-D)
2,2-DPA(ダラポン)
2,4-D(2,4-PA)
EPN
MCPA
アシュラム
アセフェート
アトラジン
アニロホス
アミトラズ
アラクロール
イソキサチオン
イソフェンホス
イソプロカルブ (MIPC)
イソプロチオラン (IPT)
イプロベンホス (IBP)
イミノクタジン
インダノファン
エスプロカルブ
エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)
エトフェンプロックス
エトリジアゾール (エクロメゾール)
エンドスルファン (ベンゾエピン)
オキサジクロメホン
オキシン銅(有機銅)
オリサストロビン
カズサホス
カフェンストロール
カルタップ
カルバリル (NAC)
カルプロパミド
カルボフラン
キノクラミン(ACN)
キャプタン
クミルロン
グリホサート
グルホシネート
クロメプロップ
クロルニトロフェン (CNP)
クロルピリホス
クロロタロニル (TPN)
シアナジン
シアノホス(CYAP)
ジウロン (DCMU)
ジクロベニル (DBN)
ジクロルボス (DDVP)
ジクワット
ジスルホトン(エチルチオメトン)
ジチアノン
ジチオカルバメート系農薬
ジチオピル
シハロホップブチル
シマジン (CAT)
ジメタメトリン
ジメトエート
シメトリン
ジメピペレート
ダイアジノン
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
阿南市
[浄水場名] 06
手島水源地
[水源名]
今津水源
[原水の種類]
深井戸水
[1日平均浄水量] 2,280
給水栓水
[事業主体名]
阿南市
[浄水場名]
西原水源地
[水源名]
西原水源
[原水の種類]
深井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
2,901
[事業主体名]
阿南市
[浄水場名]
羽ノ浦町浄水場
[水源名]
第1水源地
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
4,930
- 017 徳島県
- 01
36 - 017 徳島県 36 - 017 徳島県
07 - 01 08 - 01
(㎥) (㎥) (㎥)
19
ダイムロン
ダゾメット
チアジニル
チウラム
チオジカルブ
チオファネートメチル
チオベンカルブ
テルブカルブ (MBPMC)
トリクロピル
トリクロルホン (DEP)
トリシクラゾール
トリフルラリン
ナプロパミド
パラコート
ピペロホス
ピラクロニル
ピラゾキシフェン
ピラゾリネート(ピラゾレート)
ピリダフェンチオン
ピリブチカルブ
ピロキロン
フィプロニル
フェニトロチオン (MEP)
フェノブカルブ (BPMC)
フェリムゾン
フェンチオン (MPP)
フェントエート(PAP)
フェントラザミド
フサライド
ブタクロール
ブタミホス
ブプロフェジン
フルアジナム
プレチラクロール
プロシミドン
プロチオホス
プロピコナゾール
プロピザミド
プロベナゾール
ブロモブチド
ベノミル
ペンシクロン
ベンゾビシクロン
ベンゾフェナップ
ベンタゾン
ペンディメタリン
ベンフラカルブ
ベンフルラリン (ベスロジン)
ベンフレセート
ホスチアゼート
マラチオン(マラソン)
メコプロップ (MCPP)
メソミル
メタム(カーバム)
メタラキシル
メチダチオン (DMTP)
メチルダイムロン
メトミノストロビン
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
阿南市
[浄水場名] 06
手島水源地
[水源名]
今津水源
[原水の種類]
深井戸水
[1日平均浄水量] 2,280
給水栓水
[事業主体名]
阿南市
[浄水場名]
西原水源地
[水源名]
西原水源
[原水の種類]
深井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
2,901
[事業主体名]
阿南市
[浄水場名]
羽ノ浦町浄水場
[水源名]
第1水源地
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
4,930
- 017 徳島県
- 01
36 - 017 徳島県 36 - 017 徳島県
07 - 01 08 - 01
(㎥) (㎥) (㎥)
20
メトリブジン
メフェナセット
メプロニル
モリネート
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
阿南市
[浄水場名] 06
手島水源地
[水源名]
今津水源
[原水の種類]
深井戸水
[1日平均浄水量] 2,280
給水栓水
[事業主体名]
阿南市
[浄水場名]
西原水源地
[水源名]
西原水源
[原水の種類]
深井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
2,901
[事業主体名]
阿南市
[浄水場名]
羽ノ浦町浄水場
[水源名]
第1水源地
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
4,930
- 017 徳島県
- 01
36 - 017 徳島県 36 - 017 徳島県
07 - 01 08 - 01
(㎥) (㎥) (㎥)
21
1, 3-ジクロロプロペン (D-D)
2,2-DPA(ダラポン)
2,4-D(2,4-PA)
EPN
MCPA
アシュラム
アセフェート
アトラジン
アニロホス
アミトラズ
アラクロール
イソキサチオン
イソフェンホス
イソプロカルブ (MIPC)
イソプロチオラン (IPT)
イプロベンホス (IBP)
イミノクタジン
インダノファン
エスプロカルブ
エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)
エトフェンプロックス
エトリジアゾール (エクロメゾール)
エンドスルファン (ベンゾエピン)
オキサジクロメホン
オキシン銅(有機銅)
オリサストロビン
カズサホス
カフェンストロール
カルタップ
カルバリル (NAC)
カルプロパミド
カルボフラン
キノクラミン(ACN)
キャプタン
クミルロン
グリホサート
グルホシネート
クロメプロップ
クロルニトロフェン (CNP)
クロルピリホス
クロロタロニル (TPN)
シアナジン
シアノホス(CYAP)
ジウロン (DCMU)
ジクロベニル (DBN)
ジクロルボス (DDVP)
ジクワット
ジスルホトン(エチルチオメトン)
ジチアノン
ジチオカルバメート系農薬
ジチオピル
シハロホップブチル
シマジン (CAT)
ジメタメトリン
ジメトエート
シメトリン
ジメピペレート
ダイアジノン
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
阿南市
[浄水場名] 09
新野浄水場
[水源名]
新野水源
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量] 1,129
給水栓水
[事業主体名]
石井町
[浄水場名]
徳島市第十浄水場
[水源名]
吉野川
[原水の種類]
浄水受水
[1日平均浄水量]
給水栓水
[事業主体名]
板野町
[浄水場名]
吹田浄水場
[水源名]
板野町第1水源地
[原水の種類]
深井戸水・浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
3,030
- 017 徳島県
- 01
36 - 023 徳島県 36 - 025 徳島県
03 - 00 01 - 00
(㎥) (㎥) (㎥)
22
ダイムロン
ダゾメット
チアジニル
チウラム
チオジカルブ
チオファネートメチル
チオベンカルブ
テルブカルブ (MBPMC)
トリクロピル
トリクロルホン (DEP)
トリシクラゾール
トリフルラリン
ナプロパミド
パラコート
ピペロホス
ピラクロニル
ピラゾキシフェン
ピラゾリネート(ピラゾレート)
ピリダフェンチオン
ピリブチカルブ
ピロキロン
フィプロニル
フェニトロチオン (MEP)
フェノブカルブ (BPMC)
フェリムゾン
フェンチオン (MPP)
フェントエート(PAP)
フェントラザミド
フサライド
ブタクロール
ブタミホス
ブプロフェジン
フルアジナム
プレチラクロール
プロシミドン
プロチオホス
プロピコナゾール
プロピザミド
プロベナゾール
ブロモブチド
ベノミル
ペンシクロン
ベンゾビシクロン
ベンゾフェナップ
ベンタゾン
ペンディメタリン
ベンフラカルブ
ベンフルラリン (ベスロジン)
ベンフレセート
ホスチアゼート
マラチオン(マラソン)
メコプロップ (MCPP)
メソミル
メタム(カーバム)
メタラキシル
メチダチオン (DMTP)
メチルダイムロン
メトミノストロビン
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
阿南市
[浄水場名] 09
新野浄水場
[水源名]
新野水源
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量] 1,129
給水栓水
[事業主体名]
石井町
[浄水場名]
徳島市第十浄水場
[水源名]
吉野川
[原水の種類]
浄水受水
[1日平均浄水量]
給水栓水
[事業主体名]
板野町
[浄水場名]
吹田浄水場
[水源名]
板野町第1水源地
[原水の種類]
深井戸水・浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
3,030
- 017 徳島県
- 01
36 - 023 徳島県 36 - 025 徳島県
03 - 00 01 - 00
(㎥) (㎥) (㎥)
23
メトリブジン
メフェナセット
メプロニル
モリネート
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
阿南市
[浄水場名] 09
新野浄水場
[水源名]
新野水源
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量] 1,129
給水栓水
[事業主体名]
石井町
[浄水場名]
徳島市第十浄水場
[水源名]
吉野川
[原水の種類]
浄水受水
[1日平均浄水量]
給水栓水
[事業主体名]
板野町
[浄水場名]
吹田浄水場
[水源名]
板野町第1水源地
[原水の種類]
深井戸水・浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
3,030
- 017 徳島県
- 01
36 - 023 徳島県 36 - 025 徳島県
03 - 00 01 - 00
(㎥) (㎥) (㎥)
24
1, 3-ジクロロプロペン (D-D)
2,2-DPA(ダラポン)
2,4-D(2,4-PA)
EPN
MCPA
アシュラム
アセフェート
アトラジン
アニロホス
アミトラズ
アラクロール
イソキサチオン
イソフェンホス
イソプロカルブ (MIPC)
イソプロチオラン (IPT)
イプロベンホス (IBP)
イミノクタジン
インダノファン
エスプロカルブ
エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)
エトフェンプロックス
エトリジアゾール (エクロメゾール)
エンドスルファン (ベンゾエピン)
オキサジクロメホン
オキシン銅(有機銅)
オリサストロビン
カズサホス
カフェンストロール
カルタップ
カルバリル (NAC)
カルプロパミド
カルボフラン
キノクラミン(ACN)
キャプタン
クミルロン
グリホサート
グルホシネート
クロメプロップ
クロルニトロフェン (CNP)
クロルピリホス
クロロタロニル (TPN)
シアナジン
シアノホス(CYAP)
ジウロン (DCMU)
ジクロベニル (DBN)
ジクロルボス (DDVP)
ジクワット
ジスルホトン(エチルチオメトン)
ジチアノン
ジチオカルバメート系農薬
ジチオピル
シハロホップブチル
シマジン (CAT)
ジメタメトリン
ジメトエート
シメトリン
ジメピペレート
ダイアジノン
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
板野町
[浄水場名] 02
西中富浄水場
[水源名]
板野町第2水源地
[原水の種類]
深井戸水
[1日平均浄水量] 3,704
給水栓水
[事業主体名]
上板町
[浄水場名]
上板町浄水場
[水源名]
高瀬水源地
[原水の種類]
浅井戸水・深井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
5,320
[事業主体名]
上板町
[浄水場名]
上板町浄水場
[水源名]
佐藤塚水源地
[原水の種類]
浅井戸水・深井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
5,375
- 025 徳島県
- 00
36 - 029 徳島県 36 - 029 徳島県
01 - 01 01 - 02
(㎥) (㎥) (㎥)
25
ダイムロン
ダゾメット
チアジニル
チウラム
チオジカルブ
チオファネートメチル
チオベンカルブ
テルブカルブ (MBPMC)
トリクロピル
トリクロルホン (DEP)
トリシクラゾール
トリフルラリン
ナプロパミド
パラコート
ピペロホス
ピラクロニル
ピラゾキシフェン
ピラゾリネート(ピラゾレート)
ピリダフェンチオン
ピリブチカルブ
ピロキロン
フィプロニル
フェニトロチオン (MEP)
フェノブカルブ (BPMC)
フェリムゾン
フェンチオン (MPP)
フェントエート(PAP)
フェントラザミド
フサライド
ブタクロール
ブタミホス
ブプロフェジン
フルアジナム
プレチラクロール
プロシミドン
プロチオホス
プロピコナゾール
プロピザミド
プロベナゾール
ブロモブチド
ベノミル
ペンシクロン
ベンゾビシクロン
ベンゾフェナップ
ベンタゾン
ペンディメタリン
ベンフラカルブ
ベンフルラリン (ベスロジン)
ベンフレセート
ホスチアゼート
マラチオン(マラソン)
メコプロップ (MCPP)
メソミル
メタム(カーバム)
メタラキシル
メチダチオン (DMTP)
メチルダイムロン
メトミノストロビン
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
板野町
[浄水場名] 02
西中富浄水場
[水源名]
板野町第2水源地
[原水の種類]
深井戸水
[1日平均浄水量] 3,704
給水栓水
[事業主体名]
上板町
[浄水場名]
上板町浄水場
[水源名]
高瀬水源地
[原水の種類]
浅井戸水・深井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
5,320
[事業主体名]
上板町
[浄水場名]
上板町浄水場
[水源名]
佐藤塚水源地
[原水の種類]
浅井戸水・深井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
5,375
- 025 徳島県
- 00
36 - 029 徳島県 36 - 029 徳島県
01 - 01 01 - 02
(㎥) (㎥) (㎥)
26
メトリブジン
メフェナセット
メプロニル
モリネート
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
板野町
[浄水場名] 02
西中富浄水場
[水源名]
板野町第2水源地
[原水の種類]
深井戸水
[1日平均浄水量] 3,704
給水栓水
[事業主体名]
上板町
[浄水場名]
上板町浄水場
[水源名]
高瀬水源地
[原水の種類]
浅井戸水・深井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
5,320
[事業主体名]
上板町
[浄水場名]
上板町浄水場
[水源名]
佐藤塚水源地
[原水の種類]
浅井戸水・深井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
5,375
- 025 徳島県
- 00
36 - 029 徳島県 36 - 029 徳島県
01 - 01 01 - 02
(㎥) (㎥) (㎥)
27
1, 3-ジクロロプロペン (D-D)
2,2-DPA(ダラポン)
2,4-D(2,4-PA)
EPN
MCPA
アシュラム
アセフェート
アトラジン
アニロホス
アミトラズ
アラクロール
イソキサチオン
イソフェンホス
イソプロカルブ (MIPC)
イソプロチオラン (IPT)
イプロベンホス (IBP)
イミノクタジン
インダノファン
エスプロカルブ
エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)
エトフェンプロックス
エトリジアゾール (エクロメゾール)
エンドスルファン (ベンゾエピン)
オキサジクロメホン
オキシン銅(有機銅)
オリサストロビン
カズサホス
カフェンストロール
カルタップ
カルバリル (NAC)
カルプロパミド
カルボフラン
キノクラミン(ACN)
キャプタン
クミルロン
グリホサート
グルホシネート
クロメプロップ
クロルニトロフェン (CNP)
クロルピリホス
クロロタロニル (TPN)
シアナジン
シアノホス(CYAP)
ジウロン (DCMU)
ジクロベニル (DBN)
ジクロルボス (DDVP)
ジクワット
ジスルホトン(エチルチオメトン)
ジチアノン
ジチオカルバメート系農薬
ジチオピル
シハロホップブチル
シマジン (CAT)
ジメタメトリン
ジメトエート
シメトリン
ジメピペレート
ダイアジノン
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
上板町
[浄水場名] 01
上板町浄水場
[水源名]
下六条水源地
[原水の種類]
浅井戸水・深井戸水
[1日平均浄水量] 5,375
給水栓水
[事業主体名]
東みよし町
[浄水場名]
浪内浄水場
[水源名]
吉野川水系加茂谷川
[原水の種類]
表流水(自流)
[1日平均浄水量]
給水栓水
1,798
[事業主体名]
東みよし町
[浄水場名]
西庄浄水場
[水源名]
地下水1
[原水の種類]
深井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
698
- 029 徳島県
- 03
36 - 031 徳島県 36 - 031 徳島県
01 - 00 02 - 01
(㎥) (㎥) (㎥)
28
ダイムロン
ダゾメット
チアジニル
チウラム
チオジカルブ
チオファネートメチル
チオベンカルブ
テルブカルブ (MBPMC)
トリクロピル
トリクロルホン (DEP)
トリシクラゾール
トリフルラリン
ナプロパミド
パラコート
ピペロホス
ピラクロニル
ピラゾキシフェン
ピラゾリネート(ピラゾレート)
ピリダフェンチオン
ピリブチカルブ
ピロキロン
フィプロニル
フェニトロチオン (MEP)
フェノブカルブ (BPMC)
フェリムゾン
フェンチオン (MPP)
フェントエート(PAP)
フェントラザミド
フサライド
ブタクロール
ブタミホス
ブプロフェジン
フルアジナム
プレチラクロール
プロシミドン
プロチオホス
プロピコナゾール
プロピザミド
プロベナゾール
ブロモブチド
ベノミル
ペンシクロン
ベンゾビシクロン
ベンゾフェナップ
ベンタゾン
ペンディメタリン
ベンフラカルブ
ベンフルラリン (ベスロジン)
ベンフレセート
ホスチアゼート
マラチオン(マラソン)
メコプロップ (MCPP)
メソミル
メタム(カーバム)
メタラキシル
メチダチオン (DMTP)
メチルダイムロン
メトミノストロビン
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
上板町
[浄水場名] 01
上板町浄水場
[水源名]
下六条水源地
[原水の種類]
浅井戸水・深井戸水
[1日平均浄水量] 5,375
給水栓水
[事業主体名]
東みよし町
[浄水場名]
浪内浄水場
[水源名]
吉野川水系加茂谷川
[原水の種類]
表流水(自流)
[1日平均浄水量]
給水栓水
1,798
[事業主体名]
東みよし町
[浄水場名]
西庄浄水場
[水源名]
地下水1
[原水の種類]
深井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
698
- 029 徳島県
- 03
36 - 031 徳島県 36 - 031 徳島県
01 - 00 02 - 01
(㎥) (㎥) (㎥)
29
メトリブジン
メフェナセット
メプロニル
モリネート
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
上板町
[浄水場名] 01
上板町浄水場
[水源名]
下六条水源地
[原水の種類]
浅井戸水・深井戸水
[1日平均浄水量] 5,375
給水栓水
[事業主体名]
東みよし町
[浄水場名]
浪内浄水場
[水源名]
吉野川水系加茂谷川
[原水の種類]
表流水(自流)
[1日平均浄水量]
給水栓水
1,798
[事業主体名]
東みよし町
[浄水場名]
西庄浄水場
[水源名]
地下水1
[原水の種類]
深井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
698
- 029 徳島県
- 03
36 - 031 徳島県 36 - 031 徳島県
01 - 00 02 - 01
(㎥) (㎥) (㎥)
30
1, 3-ジクロロプロペン (D-D)
2,2-DPA(ダラポン)
2,4-D(2,4-PA)
EPN
MCPA
アシュラム
アセフェート
アトラジン
アニロホス
アミトラズ
アラクロール
イソキサチオン
イソフェンホス
イソプロカルブ (MIPC)
イソプロチオラン (IPT)
イプロベンホス (IBP)
イミノクタジン
インダノファン
エスプロカルブ
エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)
エトフェンプロックス
エトリジアゾール (エクロメゾール)
エンドスルファン (ベンゾエピン)
オキサジクロメホン
オキシン銅(有機銅)
オリサストロビン
カズサホス
カフェンストロール
カルタップ
カルバリル (NAC)
カルプロパミド
カルボフラン
キノクラミン(ACN)
キャプタン
クミルロン
グリホサート
グルホシネート
クロメプロップ
クロルニトロフェン (CNP)
クロルピリホス
クロロタロニル (TPN)
シアナジン
シアノホス(CYAP)
ジウロン (DCMU)
ジクロベニル (DBN)
ジクロルボス (DDVP)
ジクワット
ジスルホトン(エチルチオメトン)
ジチアノン
ジチオカルバメート系農薬
ジチオピル
シハロホップブチル
シマジン (CAT)
ジメタメトリン
ジメトエート
シメトリン
ジメピペレート
ダイアジノン
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
東みよし町
[浄水場名] 02
西庄浄水場
[水源名]
地下水2
[原水の種類]
深井戸水
[1日平均浄水量] 295
給水栓水
[事業主体名]
東みよし町
[浄水場名]
西庄浄水場
[水源名]
地下水3
[原水の種類]
深井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
486
[事業主体名]
吉野川市
[浄水場名]
鴨島
[水源名]
鴨島
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
6,625
- 031 徳島県
- 02
36 - 031 徳島県 36 - 032 徳島県
02 - 03 01 - 00
(㎥) (㎥) (㎥)
31
ダイムロン
ダゾメット
チアジニル
チウラム
チオジカルブ
チオファネートメチル
チオベンカルブ
テルブカルブ (MBPMC)
トリクロピル
トリクロルホン (DEP)
トリシクラゾール
トリフルラリン
ナプロパミド
パラコート
ピペロホス
ピラクロニル
ピラゾキシフェン
ピラゾリネート(ピラゾレート)
ピリダフェンチオン
ピリブチカルブ
ピロキロン
フィプロニル
フェニトロチオン (MEP)
フェノブカルブ (BPMC)
フェリムゾン
フェンチオン (MPP)
フェントエート(PAP)
フェントラザミド
フサライド
ブタクロール
ブタミホス
ブプロフェジン
フルアジナム
プレチラクロール
プロシミドン
プロチオホス
プロピコナゾール
プロピザミド
プロベナゾール
ブロモブチド
ベノミル
ペンシクロン
ベンゾビシクロン
ベンゾフェナップ
ベンタゾン
ペンディメタリン
ベンフラカルブ
ベンフルラリン (ベスロジン)
ベンフレセート
ホスチアゼート
マラチオン(マラソン)
メコプロップ (MCPP)
メソミル
メタム(カーバム)
メタラキシル
メチダチオン (DMTP)
メチルダイムロン
メトミノストロビン
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
東みよし町
[浄水場名] 02
西庄浄水場
[水源名]
地下水2
[原水の種類]
深井戸水
[1日平均浄水量] 295
給水栓水
[事業主体名]
東みよし町
[浄水場名]
西庄浄水場
[水源名]
地下水3
[原水の種類]
深井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
486
[事業主体名]
吉野川市
[浄水場名]
鴨島
[水源名]
鴨島
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
6,625
- 031 徳島県
- 02
36 - 031 徳島県 36 - 032 徳島県
02 - 03 01 - 00
(㎥) (㎥) (㎥)
32
メトリブジン
メフェナセット
メプロニル
モリネート
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
東みよし町
[浄水場名] 02
西庄浄水場
[水源名]
地下水2
[原水の種類]
深井戸水
[1日平均浄水量] 295
給水栓水
[事業主体名]
東みよし町
[浄水場名]
西庄浄水場
[水源名]
地下水3
[原水の種類]
深井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
486
[事業主体名]
吉野川市
[浄水場名]
鴨島
[水源名]
鴨島
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
6,625
- 031 徳島県
- 02
36 - 031 徳島県 36 - 032 徳島県
02 - 03 01 - 00
(㎥) (㎥) (㎥)
33
1, 3-ジクロロプロペン (D-D)
2,2-DPA(ダラポン)
2,4-D(2,4-PA)
EPN
MCPA
アシュラム
アセフェート
アトラジン
アニロホス
アミトラズ
アラクロール
イソキサチオン
イソフェンホス
イソプロカルブ (MIPC)
イソプロチオラン (IPT)
イプロベンホス (IBP)
イミノクタジン
インダノファン
エスプロカルブ
エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)
エトフェンプロックス
エトリジアゾール (エクロメゾール)
エンドスルファン (ベンゾエピン)
オキサジクロメホン
オキシン銅(有機銅)
オリサストロビン
カズサホス
カフェンストロール
カルタップ
カルバリル (NAC)
カルプロパミド
カルボフラン
キノクラミン(ACN)
キャプタン
クミルロン
グリホサート
グルホシネート
クロメプロップ
クロルニトロフェン (CNP)
クロルピリホス
クロロタロニル (TPN)
シアナジン
シアノホス(CYAP)
ジウロン (DCMU)
ジクロベニル (DBN)
ジクロルボス (DDVP)
ジクワット
ジスルホトン(エチルチオメトン)
ジチアノン
ジチオカルバメート系農薬
ジチオピル
シハロホップブチル
シマジン (CAT)
ジメタメトリン
ジメトエート
シメトリン
ジメピペレート
ダイアジノン
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
吉野川市
[浄水場名] 02
川島
[水源名]
川島
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量] 3,471
給水栓水
[事業主体名]
吉野川市
[浄水場名]
山川
[水源名]
山川
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
3,767
[事業主体名]
美馬市
[浄水場名]
美馬中央
[水源名]
美馬中央水源
[原水の種類]
ダム放流・伏流水・浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
2,064
- 032 徳島県
- 00
36 - 032 徳島県 36 - 033 徳島県
03 - 00 01 - 00
(㎥) (㎥) (㎥)
34
ダイムロン
ダゾメット
チアジニル
チウラム
チオジカルブ
チオファネートメチル
チオベンカルブ
テルブカルブ (MBPMC)
トリクロピル
トリクロルホン (DEP)
トリシクラゾール
トリフルラリン
ナプロパミド
パラコート
ピペロホス
ピラクロニル
ピラゾキシフェン
ピラゾリネート(ピラゾレート)
ピリダフェンチオン
ピリブチカルブ
ピロキロン
フィプロニル
フェニトロチオン (MEP)
フェノブカルブ (BPMC)
フェリムゾン
フェンチオン (MPP)
フェントエート(PAP)
フェントラザミド
フサライド
ブタクロール
ブタミホス
ブプロフェジン
フルアジナム
プレチラクロール
プロシミドン
プロチオホス
プロピコナゾール
プロピザミド
プロベナゾール
ブロモブチド
ベノミル
ペンシクロン
ベンゾビシクロン
ベンゾフェナップ
ベンタゾン
ペンディメタリン
ベンフラカルブ
ベンフルラリン (ベスロジン)
ベンフレセート
ホスチアゼート
マラチオン(マラソン)
メコプロップ (MCPP)
メソミル
メタム(カーバム)
メタラキシル
メチダチオン (DMTP)
メチルダイムロン
メトミノストロビン
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
吉野川市
[浄水場名] 02
川島
[水源名]
川島
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量] 3,471
給水栓水
[事業主体名]
吉野川市
[浄水場名]
山川
[水源名]
山川
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
3,767
[事業主体名]
美馬市
[浄水場名]
美馬中央
[水源名]
美馬中央水源
[原水の種類]
ダム放流・伏流水・浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
2,064
- 032 徳島県
- 00
36 - 032 徳島県 36 - 033 徳島県
03 - 00 01 - 00
(㎥) (㎥) (㎥)
35
メトリブジン
メフェナセット
メプロニル
モリネート
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
吉野川市
[浄水場名] 02
川島
[水源名]
川島
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量] 3,471
給水栓水
[事業主体名]
吉野川市
[浄水場名]
山川
[水源名]
山川
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
3,767
[事業主体名]
美馬市
[浄水場名]
美馬中央
[水源名]
美馬中央水源
[原水の種類]
ダム放流・伏流水・浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
2,064
- 032 徳島県
- 00
36 - 032 徳島県 36 - 033 徳島県
03 - 00 01 - 00
(㎥) (㎥) (㎥)
36
1, 3-ジクロロプロペン (D-D)
2,2-DPA(ダラポン)
2,4-D(2,4-PA)
EPN
MCPA
アシュラム
アセフェート
アトラジン
アニロホス
アミトラズ
アラクロール
イソキサチオン
イソフェンホス
イソプロカルブ (MIPC)
イソプロチオラン (IPT)
イプロベンホス (IBP)
イミノクタジン
インダノファン
エスプロカルブ
エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)
エトフェンプロックス
エトリジアゾール (エクロメゾール)
エンドスルファン (ベンゾエピン)
オキサジクロメホン
オキシン銅(有機銅)
オリサストロビン
カズサホス
カフェンストロール
カルタップ
カルバリル (NAC)
カルプロパミド
カルボフラン
キノクラミン(ACN)
キャプタン
クミルロン
グリホサート
グルホシネート
クロメプロップ
クロルニトロフェン (CNP)
クロルピリホス
クロロタロニル (TPN)
シアナジン
シアノホス(CYAP)
ジウロン (DCMU)
ジクロベニル (DBN)
ジクロルボス (DDVP)
ジクワット
ジスルホトン(エチルチオメトン)
ジチアノン
ジチオカルバメート系農薬
ジチオピル
シハロホップブチル
シマジン (CAT)
ジメタメトリン
ジメトエート
シメトリン
ジメピペレート
ダイアジノン
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
美馬市
[浄水場名] 02
美馬西部
[水源名]
美馬西部水源1水源2と混合
[原水の種類]
ダム放流・伏流水
[1日平均浄水量] 842
給水栓水
[事業主体名]
美馬市
[浄水場名]
上野
[水源名]
脇町水源1水源3・4・7・8・9と混合
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
5,194
[事業主体名]
美馬市
[浄水場名]
大木原
[水源名]
脇町水源5
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
661
- 033 徳島県
- 00
36 - 033 徳島県 36 - 033 徳島県
03 - 00 04 - 00
(㎥) (㎥) (㎥)
37
ダイムロン
ダゾメット
チアジニル
チウラム
チオジカルブ
チオファネートメチル
チオベンカルブ
テルブカルブ (MBPMC)
トリクロピル
トリクロルホン (DEP)
トリシクラゾール
トリフルラリン
ナプロパミド
パラコート
ピペロホス
ピラクロニル
ピラゾキシフェン
ピラゾリネート(ピラゾレート)
ピリダフェンチオン
ピリブチカルブ
ピロキロン
フィプロニル
フェニトロチオン (MEP)
フェノブカルブ (BPMC)
フェリムゾン
フェンチオン (MPP)
フェントエート(PAP)
フェントラザミド
フサライド
ブタクロール
ブタミホス
ブプロフェジン
フルアジナム
プレチラクロール
プロシミドン
プロチオホス
プロピコナゾール
プロピザミド
プロベナゾール
ブロモブチド
ベノミル
ペンシクロン
ベンゾビシクロン
ベンゾフェナップ
ベンタゾン
ペンディメタリン
ベンフラカルブ
ベンフルラリン (ベスロジン)
ベンフレセート
ホスチアゼート
マラチオン(マラソン)
メコプロップ (MCPP)
メソミル
メタム(カーバム)
メタラキシル
メチダチオン (DMTP)
メチルダイムロン
メトミノストロビン
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
美馬市
[浄水場名] 02
美馬西部
[水源名]
美馬西部水源1水源2と混合
[原水の種類]
ダム放流・伏流水
[1日平均浄水量] 842
給水栓水
[事業主体名]
美馬市
[浄水場名]
上野
[水源名]
脇町水源1水源3・4・7・8・9と混合
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
5,194
[事業主体名]
美馬市
[浄水場名]
大木原
[水源名]
脇町水源5
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
661
- 033 徳島県
- 00
36 - 033 徳島県 36 - 033 徳島県
03 - 00 04 - 00
(㎥) (㎥) (㎥)
38
メトリブジン
メフェナセット
メプロニル
モリネート
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
美馬市
[浄水場名] 02
美馬西部
[水源名]
美馬西部水源1水源2と混合
[原水の種類]
ダム放流・伏流水
[1日平均浄水量] 842
給水栓水
[事業主体名]
美馬市
[浄水場名]
上野
[水源名]
脇町水源1水源3・4・7・8・9と混合
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
5,194
[事業主体名]
美馬市
[浄水場名]
大木原
[水源名]
脇町水源5
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
661
- 033 徳島県
- 00
36 - 033 徳島県 36 - 033 徳島県
03 - 00 04 - 00
(㎥) (㎥) (㎥)
39
1, 3-ジクロロプロペン (D-D)
2,2-DPA(ダラポン)
2,4-D(2,4-PA)
EPN
MCPA
アシュラム
アセフェート
アトラジン
アニロホス
アミトラズ
アラクロール
イソキサチオン
イソフェンホス
イソプロカルブ (MIPC)
イソプロチオラン (IPT)
イプロベンホス (IBP)
イミノクタジン
インダノファン
エスプロカルブ
エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)
エトフェンプロックス
エトリジアゾール (エクロメゾール)
エンドスルファン (ベンゾエピン)
オキサジクロメホン
オキシン銅(有機銅)
オリサストロビン
カズサホス
カフェンストロール
カルタップ
カルバリル (NAC)
カルプロパミド
カルボフラン
キノクラミン(ACN)
キャプタン
クミルロン
グリホサート
グルホシネート
クロメプロップ
クロルニトロフェン (CNP)
クロルピリホス
クロロタロニル (TPN)
シアナジン
シアノホス(CYAP)
ジウロン (DCMU)
ジクロベニル (DBN)
ジクロルボス (DDVP)
ジクワット
ジスルホトン(エチルチオメトン)
ジチアノン
ジチオカルバメート系農薬
ジチオピル
シハロホップブチル
シマジン (CAT)
ジメタメトリン
ジメトエート
シメトリン
ジメピペレート
ダイアジノン
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
美馬市
[浄水場名] 05
穴吹浄水
[水源名]
穴吹水源
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量] 1,953
給水栓水
[事業主体名]
つるぎ町
[浄水場名]
小野浄水場
[水源名]
吉野川水系
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
1,572
[事業主体名]
つるぎ町
[浄水場名]
前田浄水場
[水源名]
貞光川
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
1,473
- 033 徳島県
- 00
36 - 034 徳島県 36 - 034 徳島県
01 - 00 02 - 00
(㎥) (㎥) (㎥)
40
ダイムロン
ダゾメット
チアジニル
チウラム
チオジカルブ
チオファネートメチル
チオベンカルブ
テルブカルブ (MBPMC)
トリクロピル
トリクロルホン (DEP)
トリシクラゾール
トリフルラリン
ナプロパミド
パラコート
ピペロホス
ピラクロニル
ピラゾキシフェン
ピラゾリネート(ピラゾレート)
ピリダフェンチオン
ピリブチカルブ
ピロキロン
フィプロニル
フェニトロチオン (MEP)
フェノブカルブ (BPMC)
フェリムゾン
フェンチオン (MPP)
フェントエート(PAP)
フェントラザミド
フサライド
ブタクロール
ブタミホス
ブプロフェジン
フルアジナム
プレチラクロール
プロシミドン
プロチオホス
プロピコナゾール
プロピザミド
プロベナゾール
ブロモブチド
ベノミル
ペンシクロン
ベンゾビシクロン
ベンゾフェナップ
ベンタゾン
ペンディメタリン
ベンフラカルブ
ベンフルラリン (ベスロジン)
ベンフレセート
ホスチアゼート
マラチオン(マラソン)
メコプロップ (MCPP)
メソミル
メタム(カーバム)
メタラキシル
メチダチオン (DMTP)
メチルダイムロン
メトミノストロビン
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
美馬市
[浄水場名] 05
穴吹浄水
[水源名]
穴吹水源
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量] 1,953
給水栓水
[事業主体名]
つるぎ町
[浄水場名]
小野浄水場
[水源名]
吉野川水系
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
1,572
[事業主体名]
つるぎ町
[浄水場名]
前田浄水場
[水源名]
貞光川
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
1,473
- 033 徳島県
- 00
36 - 034 徳島県 36 - 034 徳島県
01 - 00 02 - 00
(㎥) (㎥) (㎥)
41
メトリブジン
メフェナセット
メプロニル
モリネート
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
美馬市
[浄水場名] 05
穴吹浄水
[水源名]
穴吹水源
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量] 1,953
給水栓水
[事業主体名]
つるぎ町
[浄水場名]
小野浄水場
[水源名]
吉野川水系
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
1,572
[事業主体名]
つるぎ町
[浄水場名]
前田浄水場
[水源名]
貞光川
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
1,473
- 033 徳島県
- 00
36 - 034 徳島県 36 - 034 徳島県
01 - 00 02 - 00
(㎥) (㎥) (㎥)
42
1, 3-ジクロロプロペン (D-D)
2,2-DPA(ダラポン)
2,4-D(2,4-PA)
EPN
MCPA
アシュラム
アセフェート
アトラジン
アニロホス
アミトラズ
アラクロール
イソキサチオン
イソフェンホス
イソプロカルブ (MIPC)
イソプロチオラン (IPT)
イプロベンホス (IBP)
イミノクタジン
インダノファン
エスプロカルブ
エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)
エトフェンプロックス
エトリジアゾール (エクロメゾール)
エンドスルファン (ベンゾエピン)
オキサジクロメホン
オキシン銅(有機銅)
オリサストロビン
カズサホス
カフェンストロール
カルタップ
カルバリル (NAC)
カルプロパミド
カルボフラン
キノクラミン(ACN)
キャプタン
クミルロン
グリホサート
グルホシネート
クロメプロップ
クロルニトロフェン (CNP)
クロルピリホス
クロロタロニル (TPN)
シアナジン
シアノホス(CYAP)
ジウロン (DCMU)
ジクロベニル (DBN)
ジクロルボス (DDVP)
ジクワット
ジスルホトン(エチルチオメトン)
ジチアノン
ジチオカルバメート系農薬
ジチオピル
シハロホップブチル
シマジン (CAT)
ジメタメトリン
ジメトエート
シメトリン
ジメピペレート
ダイアジノン
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
つるぎ町
[浄水場名] 03
太田浄水場
[水源名]
吉野川水系
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量] 251
給水栓水
[事業主体名]
阿波市
[浄水場名]
土成町西原浄水場
[水源名]
吉野川郡水源池
[原水の種類]
ダム放流
[1日平均浄水量]
給水栓水
3,773
[事業主体名]
阿波市
[浄水場名]
王地水源地
[水源名]
吉野川
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
390
- 034 徳島県
- 00
36 - 035 徳島県 36 - 035 徳島県
01 - 00 02 - 00
(㎥) (㎥) (㎥)
43
ダイムロン
ダゾメット
チアジニル
チウラム
チオジカルブ
チオファネートメチル
チオベンカルブ
テルブカルブ (MBPMC)
トリクロピル
トリクロルホン (DEP)
トリシクラゾール
トリフルラリン
ナプロパミド
パラコート
ピペロホス
ピラクロニル
ピラゾキシフェン
ピラゾリネート(ピラゾレート)
ピリダフェンチオン
ピリブチカルブ
ピロキロン
フィプロニル
フェニトロチオン (MEP)
フェノブカルブ (BPMC)
フェリムゾン
フェンチオン (MPP)
フェントエート(PAP)
フェントラザミド
フサライド
ブタクロール
ブタミホス
ブプロフェジン
フルアジナム
プレチラクロール
プロシミドン
プロチオホス
プロピコナゾール
プロピザミド
プロベナゾール
ブロモブチド
ベノミル
ペンシクロン
ベンゾビシクロン
ベンゾフェナップ
ベンタゾン
ペンディメタリン
ベンフラカルブ
ベンフルラリン (ベスロジン)
ベンフレセート
ホスチアゼート
マラチオン(マラソン)
メコプロップ (MCPP)
メソミル
メタム(カーバム)
メタラキシル
メチダチオン (DMTP)
メチルダイムロン
メトミノストロビン
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
つるぎ町
[浄水場名] 03
太田浄水場
[水源名]
吉野川水系
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量] 251
給水栓水
[事業主体名]
阿波市
[浄水場名]
土成町西原浄水場
[水源名]
吉野川郡水源池
[原水の種類]
ダム放流
[1日平均浄水量]
給水栓水
3,773
[事業主体名]
阿波市
[浄水場名]
王地水源地
[水源名]
吉野川
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
390
- 034 徳島県
- 00
36 - 035 徳島県 36 - 035 徳島県
01 - 00 02 - 00
(㎥) (㎥) (㎥)
44
メトリブジン
メフェナセット
メプロニル
モリネート
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
つるぎ町
[浄水場名] 03
太田浄水場
[水源名]
吉野川水系
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量] 251
給水栓水
[事業主体名]
阿波市
[浄水場名]
土成町西原浄水場
[水源名]
吉野川郡水源池
[原水の種類]
ダム放流
[1日平均浄水量]
給水栓水
3,773
[事業主体名]
阿波市
[浄水場名]
王地水源地
[水源名]
吉野川
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
390
- 034 徳島県
- 00
36 - 035 徳島県 36 - 035 徳島県
01 - 00 02 - 00
(㎥) (㎥) (㎥)
45
1, 3-ジクロロプロペン (D-D)
2,2-DPA(ダラポン)
2,4-D(2,4-PA)
EPN
MCPA
アシュラム
アセフェート
アトラジン
アニロホス
アミトラズ
アラクロール
イソキサチオン
イソフェンホス
イソプロカルブ (MIPC)
イソプロチオラン (IPT)
イプロベンホス (IBP)
イミノクタジン
インダノファン
エスプロカルブ
エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)
エトフェンプロックス
エトリジアゾール (エクロメゾール)
エンドスルファン (ベンゾエピン)
オキサジクロメホン
オキシン銅(有機銅)
オリサストロビン
カズサホス
カフェンストロール
カルタップ
カルバリル (NAC)
カルプロパミド
カルボフラン
キノクラミン(ACN)
キャプタン
クミルロン
グリホサート
グルホシネート
クロメプロップ
クロルニトロフェン (CNP)
クロルピリホス
クロロタロニル (TPN)
シアナジン
シアノホス(CYAP)
ジウロン (DCMU)
ジクロベニル (DBN)
ジクロルボス (DDVP)
ジクワット
ジスルホトン(エチルチオメトン)
ジチアノン
ジチオカルバメート系農薬
ジチオピル
シハロホップブチル
シマジン (CAT)
ジメタメトリン
ジメトエート
シメトリン
ジメピペレート
ダイアジノン
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
阿波市
[浄水場名] 03
市場町浄水場
[水源名]
郷社前水源
[原水の種類]
浅井戸水・深井戸水
[1日平均浄水量] 5,088
給水栓水
[事業主体名]
阿波市
[浄水場名]
一条浄水場
[水源名]
一条水源地
[原水の種類]
伏流水
[1日平均浄水量]
給水栓水
3,431
[事業主体名]
阿波市
[浄水場名]
林水源地
[水源名]
吉野川
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
1,861
- 035 徳島県
- 00
36 - 035 徳島県 36 - 035 徳島県
04 - 00 05 - 01
(㎥) (㎥) (㎥)
46
ダイムロン
ダゾメット
チアジニル
チウラム
チオジカルブ
チオファネートメチル
チオベンカルブ
テルブカルブ (MBPMC)
トリクロピル
トリクロルホン (DEP)
トリシクラゾール
トリフルラリン
ナプロパミド
パラコート
ピペロホス
ピラクロニル
ピラゾキシフェン
ピラゾリネート(ピラゾレート)
ピリダフェンチオン
ピリブチカルブ
ピロキロン
フィプロニル
フェニトロチオン (MEP)
フェノブカルブ (BPMC)
フェリムゾン
フェンチオン (MPP)
フェントエート(PAP)
フェントラザミド
フサライド
ブタクロール
ブタミホス
ブプロフェジン
フルアジナム
プレチラクロール
プロシミドン
プロチオホス
プロピコナゾール
プロピザミド
プロベナゾール
ブロモブチド
ベノミル
ペンシクロン
ベンゾビシクロン
ベンゾフェナップ
ベンタゾン
ペンディメタリン
ベンフラカルブ
ベンフルラリン (ベスロジン)
ベンフレセート
ホスチアゼート
マラチオン(マラソン)
メコプロップ (MCPP)
メソミル
メタム(カーバム)
メタラキシル
メチダチオン (DMTP)
メチルダイムロン
メトミノストロビン
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
阿波市
[浄水場名] 03
市場町浄水場
[水源名]
郷社前水源
[原水の種類]
浅井戸水・深井戸水
[1日平均浄水量] 5,088
給水栓水
[事業主体名]
阿波市
[浄水場名]
一条浄水場
[水源名]
一条水源地
[原水の種類]
伏流水
[1日平均浄水量]
給水栓水
3,431
[事業主体名]
阿波市
[浄水場名]
林水源地
[水源名]
吉野川
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
1,861
- 035 徳島県
- 00
36 - 035 徳島県 36 - 035 徳島県
04 - 00 05 - 01
(㎥) (㎥) (㎥)
47
メトリブジン
メフェナセット
メプロニル
モリネート
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
阿波市
[浄水場名] 03
市場町浄水場
[水源名]
郷社前水源
[原水の種類]
浅井戸水・深井戸水
[1日平均浄水量] 5,088
給水栓水
[事業主体名]
阿波市
[浄水場名]
一条浄水場
[水源名]
一条水源地
[原水の種類]
伏流水
[1日平均浄水量]
給水栓水
3,431
[事業主体名]
阿波市
[浄水場名]
林水源地
[水源名]
吉野川
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
1,861
- 035 徳島県
- 00
36 - 035 徳島県 36 - 035 徳島県
04 - 00 05 - 01
(㎥) (㎥) (㎥)
48
1, 3-ジクロロプロペン (D-D)
2,2-DPA(ダラポン)
2,4-D(2,4-PA)
EPN
MCPA
アシュラム
アセフェート
アトラジン
アニロホス
アミトラズ
アラクロール
イソキサチオン
イソフェンホス
イソプロカルブ (MIPC)
イソプロチオラン (IPT)
イプロベンホス (IBP)
イミノクタジン
インダノファン
エスプロカルブ
エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)
エトフェンプロックス
エトリジアゾール (エクロメゾール)
エンドスルファン (ベンゾエピン)
オキサジクロメホン
オキシン銅(有機銅)
オリサストロビン
カズサホス
カフェンストロール
カルタップ
カルバリル (NAC)
カルプロパミド
カルボフラン
キノクラミン(ACN)
キャプタン
クミルロン
グリホサート
グルホシネート
クロメプロップ
クロルニトロフェン (CNP)
クロルピリホス
クロロタロニル (TPN)
シアナジン
シアノホス(CYAP)
ジウロン (DCMU)
ジクロベニル (DBN)
ジクロルボス (DDVP)
ジクワット
ジスルホトン(エチルチオメトン)
ジチアノン
ジチオカルバメート系農薬
ジチオピル
シハロホップブチル
シマジン (CAT)
ジメタメトリン
ジメトエート
シメトリン
ジメピペレート
ダイアジノン
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
阿波市
[浄水場名] 05
林第2水源地
[水源名]
吉野川
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量] 3,390
給水栓水
[事業主体名]
海陽町
[浄水場名]
吉野浄水場
[水源名]
吉野地下水源
[原水の種類]
深井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
1,748
[事業主体名]
海陽町
[浄水場名]
松本浄水場
[水源名]
松本伏流水
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
1,165
- 035 徳島県
- 02
36 - 036 徳島県 36 - 036 徳島県
01 - 01 02 - 01
(㎥) (㎥) (㎥)
49
ダイムロン
ダゾメット
チアジニル
チウラム
チオジカルブ
チオファネートメチル
チオベンカルブ
テルブカルブ (MBPMC)
トリクロピル
トリクロルホン (DEP)
トリシクラゾール
トリフルラリン
ナプロパミド
パラコート
ピペロホス
ピラクロニル
ピラゾキシフェン
ピラゾリネート(ピラゾレート)
ピリダフェンチオン
ピリブチカルブ
ピロキロン
フィプロニル
フェニトロチオン (MEP)
フェノブカルブ (BPMC)
フェリムゾン
フェンチオン (MPP)
フェントエート(PAP)
フェントラザミド
フサライド
ブタクロール
ブタミホス
ブプロフェジン
フルアジナム
プレチラクロール
プロシミドン
プロチオホス
プロピコナゾール
プロピザミド
プロベナゾール
ブロモブチド
ベノミル
ペンシクロン
ベンゾビシクロン
ベンゾフェナップ
ベンタゾン
ペンディメタリン
ベンフラカルブ
ベンフルラリン (ベスロジン)
ベンフレセート
ホスチアゼート
マラチオン(マラソン)
メコプロップ (MCPP)
メソミル
メタム(カーバム)
メタラキシル
メチダチオン (DMTP)
メチルダイムロン
メトミノストロビン
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
阿波市
[浄水場名] 05
林第2水源地
[水源名]
吉野川
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量] 3,390
給水栓水
[事業主体名]
海陽町
[浄水場名]
吉野浄水場
[水源名]
吉野地下水源
[原水の種類]
深井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
1,748
[事業主体名]
海陽町
[浄水場名]
松本浄水場
[水源名]
松本伏流水
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
1,165
- 035 徳島県
- 02
36 - 036 徳島県 36 - 036 徳島県
01 - 01 02 - 01
(㎥) (㎥) (㎥)
50
メトリブジン
メフェナセット
メプロニル
モリネート
回数平均最低最高回数平均最低最高回数平均最低最高
検査項目
平成28(2016)年度 水道統計 給水栓水の水質 (上水道事業)
[事業主体名]
36
阿波市
[浄水場名] 05
林第2水源地
[水源名]
吉野川
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量] 3,390
給水栓水
[事業主体名]
海陽町
[浄水場名]
吉野浄水場
[水源名]
吉野地下水源
[原水の種類]
深井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
1,748
[事業主体名]
海陽町
[浄水場名]
松本浄水場
[水源名]
松本伏流水
[原水の種類]
浅井戸水
[1日平均浄水量]
給水栓水
1,165
- 035 徳島県
- 02
36 - 036 徳島県 36 - 036 徳島県
01 - 01 02 - 01
(㎥) (㎥) (㎥)
51