5
2 京都府の下水道 2-1 下水道事業 (1) 下水道事業のあらまし 下水道事業は、生活環境の改善、公共用水域の水質保全、浸水被害の軽減等を目的として、 下水道法に基づき、京都府と各市町とが連携しながら市街地における汚水処理施設及び雨水対 策施設の整備を行っている。 京都府内では、京都府が事業主体の流域下水道事業として、府全体の人口の約3割を対象に 5箇所で汚水処理施設の整備を進めるとともに、市町が事業主体の公共下水道事業として、15 市8町で供用しており、その処理人口は府内人口の約9割に当たる240万人(平成26年度末)に達 している。また、雨水対策としては、公共下水道事業に加え、流域下水道事業として、桂川右 岸流域を対象とした「いろは呑 どん りゅう トンネル」の整備を進めている。 (2) 下水道整備状況 京都府内では、まず京都市が昭和5年に事業着手し、昭和9年に吉祥院処理場の運転開始後、 昭和14年に鳥羽処理場が完成した。また、北部においても、福知山市と舞鶴市が昭和30年代前 半に事業着手し、昭和40年代前半に供用開始した。 京都府の流域下水道は、特に都市化の著しい府南部流域において、最初の流域下水道である 桂川右岸流域下水道が昭和54年に供用開始し、続いて木津川流域下水道が昭和61年、木津川上 流流域下水道が平成11年に供用開始した。JR山陰本線の複線電化や京都縦貫自動車道の整備 等に伴い、京都都市圏として都市化が進行している中部流域においては、桂川中流流域下水道 が平成11年に供用開始した。自然環境に恵まれた北部地域においては、名勝天橋立を中心とし た宮津湾周辺地域で宮津湾流域下水道が平成5年に供用開始した。 雨水対策としては、平成7年から京都府が「いろは呑龍トンネル」の事業に着手し、平成13 年に一部供用開始、平成23年度には北幹線が供用開始し、乙訓地域の浸水被害の軽減に威力を 発揮している。 (3) 下水道のしくみ 下水道の施設は、管渠、ポンプ場、処理場から構成されている。 家庭の台所・トイレ・風呂や工場等の事業所から排出される汚水は、各家庭又は事業所の排 水設備から汚水ますに流れ込み、道路下に埋設された管渠を通じて処理場へ流入し、処理場で 処理された後、河川等に放流されている。雨水の場合は、雨水ますを経て、管渠に流れ込み、 河川等に放流されているが、貯留管等の貯留施設に一時的に貯留するものもある。 下水の排除方式としては、汚水と雨水とを別々の管渠系統で排除する分流式、汚水と雨水と を同一の管渠系統で排除する合流式がある。 16

2 京都府の下水道 - pref.kyoto.jp · PDF file2 京都府の下水道 2-1 下水道事業 (1) 下水道事業のあらまし 下水道事業は、生活環境の改善、公共用水域の水質

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 2 京都府の下水道 - pref.kyoto.jp · PDF file2 京都府の下水道 2-1 下水道事業 (1) 下水道事業のあらまし 下水道事業は、生活環境の改善、公共用水域の水質

2 京都府の下水道

2-1 下水道事業

(1) 下水道事業のあらまし

下水道事業は、生活環境の改善、公共用水域の水質保全、浸水被害の軽減等を目的として、

下水道法に基づき、京都府と各市町とが連携しながら市街地における汚水処理施設及び雨水対

策施設の整備を行っている。

京都府内では、京都府が事業主体の流域下水道事業として、府全体の人口の約3割を対象に

5箇所で汚水処理施設の整備を進めるとともに、市町が事業主体の公共下水道事業として、15

市8町で供用しており、その処理人口は府内人口の約9割に当たる240万人(平成26年度末)に達

している。また、雨水対策としては、公共下水道事業に加え、流域下水道事業として、桂川右

岸流域を対象とした「いろは呑どん

龍りゅう

トンネル」の整備を進めている。

(2) 下水道整備状況

京都府内では、まず京都市が昭和5年に事業着手し、昭和9年に吉祥院処理場の運転開始後、

昭和14年に鳥羽処理場が完成した。また、北部においても、福知山市と舞鶴市が昭和30年代前

半に事業着手し、昭和40年代前半に供用開始した。

京都府の流域下水道は、特に都市化の著しい府南部流域において、最初の流域下水道である

桂川右岸流域下水道が昭和54年に供用開始し、続いて木津川流域下水道が昭和61年、木津川上

流流域下水道が平成11年に供用開始した。JR山陰本線の複線電化や京都縦貫自動車道の整備

等に伴い、京都都市圏として都市化が進行している中部流域においては、桂川中流流域下水道

が平成11年に供用開始した。自然環境に恵まれた北部地域においては、名勝天橋立を中心とし

た宮津湾周辺地域で宮津湾流域下水道が平成5年に供用開始した。

雨水対策としては、平成7年から京都府が「いろは呑龍トンネル」の事業に着手し、平成13

年に一部供用開始、平成23年度には北幹線が供用開始し、乙訓地域の浸水被害の軽減に威力を

発揮している。

(3) 下水道のしくみ

下水道の施設は、管渠、ポンプ場、処理場から構成されている。

家庭の台所・トイレ・風呂や工場等の事業所から排出される汚水は、各家庭又は事業所の排

水設備から汚水ますに流れ込み、道路下に埋設された管渠を通じて処理場へ流入し、処理場で

処理された後、河川等に放流されている。雨水の場合は、雨水ますを経て、管渠に流れ込み、

河川等に放流されているが、貯留管等の貯留施設に一時的に貯留するものもある。

下水の排除方式としては、汚水と雨水とを別々の管渠系統で排除する分流式、汚水と雨水と

を同一の管渠系統で排除する合流式がある。

16

Page 2: 2 京都府の下水道 - pref.kyoto.jp · PDF file2 京都府の下水道 2-1 下水道事業 (1) 下水道事業のあらまし 下水道事業は、生活環境の改善、公共用水域の水質

※洛南浄化センターの事例

汚水処理のしくみ

処理場

分流式

合流式

△雨とい

△私設汚水ます

△便

△私設汚水ます

△私設汚水ます

△私設汚水ます

△私設汚水ます

△私設汚水ます

△私設汚水ます

▲公共汚水ます

▲公共雨水ます

▲公共汚水ます

▲公共雨水ます

△雨とい

△浴室流し

△台所流し

▲マンホール

▲合流管

官民境界

官民境界

官民境界

△雨とい

△私設雨水ます

△台所流し

△浴室流し

△便

器 ▲汚水管(終末処理場)

▲雨水管(直接公共用水域に放流)

道 路

道 路

17

Page 3: 2 京都府の下水道 - pref.kyoto.jp · PDF file2 京都府の下水道 2-1 下水道事業 (1) 下水道事業のあらまし 下水道事業は、生活環境の改善、公共用水域の水質

(4) 下水道普及率(平成26年度末現在)

行政人口(A) 処理人口(B) 接続人口(C) 処理面積 普及率(B/A) 接続率(C/B)(人) (人) (人) (ha)

京都府計 2,574,062 2,401,150 2,289,794 34,434 93.3% 95.4%

京都府計(京都市を除く。) 1,156,325 990,357 894,494 18,921 85.6% 90.3%

京都市 1,417,737 1,410,793 1,395,300 15,513 99.5% 98.9%

福知山市 80,038 65,848 64,462 2,326 82.3% 97.9%

舞鶴市 86,188 76,097 65,825 1,834 88.3% 86.5%

綾部市 35,146 13,240 11,062 357 37.7% 83.5%

宇治市 190,172 166,875 138,106 1,540 87.7% 82.8%

宮津市 19,274 12,424 10,031 411 64.5% 80.7%

亀岡市 91,259 76,839 71,428 1,258 84.2% 93.0%

城陽市 78,461 77,649 71,163 907 99.0% 91.6%

向日市 54,471 54,465 53,670 647 100.0% 98.5%

長岡京市 80,338 80,111 79,300 971 99.7% 99.0%

八幡市 72,992 72,888 71,717 1,118 99.9% 98.4%

京田辺市 66,824 65,532 62,861 1,165 98.1% 95.9%

京丹後市 58,104 26,795 14,000 983 46.1% 52.2%

南丹市 33,207 23,736 20,780 935 71.5% 87.5%

木津川市 73,319 66,352 62,293 1,434 90.5% 93.9%

大山崎町 15,436 15,422 15,321 288 99.9% 99.3%

久御山町 16,374 16,291 14,179 502 99.5% 87.0%

井手町 7,876 7,833 6,776 197 99.5% 86.5%

宇治田原町 9,692 6,061 4,679 150 62.5% 77.2%

和束町 4,330 2,586 1,789 83 59.7% 69.2%

精華町 37,489 36,759 35,232 773 98.1% 95.8%

京丹波町 15,421 4,851 4,452 244 31.5% 91.8%

与謝野町 23,166 21,703 15,368 798 93.7% 70.8%

市町名

18

Page 4: 2 京都府の下水道 - pref.kyoto.jp · PDF file2 京都府の下水道 2-1 下水道事業 (1) 下水道事業のあらまし 下水道事業は、生活環境の改善、公共用水域の水質

桂川右岸流域下水道の普及率 (平成26年度末現在)

計画区域内 処理人口(B) 接続人口(C) 処理面積 普及率(B/A) 接続率(C/B)

人口(A) (人) (人) (人) (ha)

合計 354,129 353,695 349,591 4,164 99.9% 98.8%

京都市 203,923 203,697 201,300 2,258 99.9% 98.8%

向日市 54,471 54,465 53,670 647 100.0% 98.5%

長岡京市 80,299 80,111 79,300 971 99.8% 99.0%

大山崎町 15,436 15,422 15,321 288 99.9% 99.3%

木津川流域下水道の普及率 (平成26年度末現在)

計画区域内 処理人口(B) 接続人口(C) 処理面積 普及率(B/A) 接続率(C/B)

人口(A) (人) (人) (人) (ha)

合計 390,650 369,498 332,103 5,061 94.6% 89.9%

京都市 31,402 31,361 31,000 225 99.9% 98.8%

宇治市 121,758 103,841 81,753 909 85.3% 78.7%

城陽市 78,313 77,649 71,163 907 99.2% 91.6%

八幡市 60,671 60,567 59,405 1,000 99.8% 98.1%

京田辺市 66,103 65,532 62,861 1,165 99.1% 95.9%

木津川市 8,631 6,873 5,377 167 79.6% 78.2%

久御山町 15,925 15,842 13,768 491 99.5% 86.9%

井手町 7,847 7,833 6,776 197 99.8% 86.5%

宮津湾流域下水道の普及率 (平成26年度末現在)

計画区域内 処理人口(B) 接続人口(C) 処理面積 普及率(B/A) 接続率(C/B)

人口(A) (人) (人) (人) (ha)

合計 37,999 34,127 25,399 1,209 89.8% 74.4%

宮津市 15,991 12,424 10,031 411 77.7% 80.7%

与謝野町 22,008 21,703 15,368 798 98.6% 70.8%

桂川中流流域下水道の普及率 (平成26年度末現在)

計画区域内 処理人口(B) 接続人口(C) 処理面積 普及率(B/A) 接続率(C/B)

人口(A) (人) (人) (人) (ha)

南丹市 17,481 17,221 15,021 616 98.5% 87.2%

木津川上流流域下水道の普及率 (平成26年度末現在)

計画区域内 処理人口(B) 接続人口(C) 処理面積 普及率(B/A) 接続率(C/B)

人口(A) (人) (人) (人) (ha)

合計 87,765 84,566 80,720 1,805 96.4% 95.5%

木津川市 50,276 47,807 45,488 1,032 95.1% 95.1%

精華町 37,489 36,759 35,232 773 98.1% 95.8%

市町名

市町名

市町名

市町名

市町名

19

Page 5: 2 京都府の下水道 - pref.kyoto.jp · PDF file2 京都府の下水道 2-1 下水道事業 (1) 下水道事業のあらまし 下水道事業は、生活環境の改善、公共用水域の水質

(6) 下水道事業費の推移(京都市を除く。)

(5) 下水道普及率の推移

144153147147159

196

227

258268

303315

347

434

557

474

607627

570

749725

562

485

434

358331

291268

239

204210

163148

136127

182

217

0

100

200

300

400

500

600

700

800

55 56 57 58 59 60 61 62 63 元 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27

(億円)

(年度)

<凡例>都市下水路公共下水道流域下水道

※平成27年度事業費は当初予算平成26年度以前の事業費は決算額

8

16

2324

2627

2830

31 32

33

3436

3739 40

4244

4547

4951

5455

5658

6062

6465

67

6869

7172 73

74 75 76 7677

24

27

3031

32 3335

3840

4345

48

5153

56

59

62

65

6870 71

7274

7576

7779

81 8284

8586

88 90

919192 92 93

93

2

5 5 56

6

7 79

11 1214

1719

21

25 28

31

3436

3942

4547

50

55

5962

6668

7173

7577

7980

8283 84 85

86

7

14

18

28

36

43

49

54

61

66

71

75

79

84

8789 90

91 9294

95 96 96 9798 98 98 98 99

100 100 100 100 100100 100

68

1112

23

29

34

38

41

45

48

51 54

60

64

68

7275

78 8182

8485

87

9091 92 92 93

95

56

11

19

24

27

31

44

50

55

6061

65

69

73

7678

81

84 8788

8990

25

44

58

68

76

8286

87

9296

9798 98

9899 99 99

59

66

70

75

77

8185

87

8991

9294 95 95 96 96

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

40 45 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 元 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26

(%)

(年度)

京都府(京都市を除く)

桂川右岸

流域下水道

京都府

全国平均宮津湾

流域下水道

木津川流域下水道

桂川中流流域下水道

木津川上流

流域下水道

20