2
ぎゅうにゅう わかめスープ ぎゅうにゅう スープに ぎゅうにゅう とりにくと ぎゅうにゅう サンラータン ぎゅうにゅう にゅうめんじる たまねぎ 15 プチウインナー 30 あつあげのにもの ぶたにく 10 ほししいたけ 0.5 ビビンバ にんじん 5 セルフミートパン たまねぎ 15 ごはん とりにく 30 こくとうパン しょうが 0.2 ごはん とりにく 10 ごはん ほししいたけ 0.5 オリーブパン にんじん 10 こめ 70 こんにゃく 15 セロリー 2 こめ 70 10 こめ 70 チンゲンサイ 30 ぎゅうミンチ 20 じゃがいも 35 あつあげ 30 ほししいたけ 0.5 わかめふりかけ ビーフン 8 ぎゅうにく 30 ほしわかめ 0.5 にんにく 0.2 しめじ 5 たまねぎ 25 さかなハンバーグ ゆでたけのこ 10 クラス1ふくろ とうがん 40 しょうが 0.2 とりがらスープ 9 さとう 0.3 キャベツ 25 さけのしおやき にんじん 10 たらバーグ 1こ 赤 にんじん 10 ゆでじお 0.1 にんにく 0.05 しお 0.4 あかワイン 0.2 パセリ 0.5 さけ(うすじお) 1きれ じゃがいも 30 さとう 1.5 20 あおねぎ 5 ぜんまい 10 こしょう 0.02 こいくちしょうゆ 0.5 とりがらスープ 8 さやいんげん 5 みりん 1 はくさい 25 ほしがたミンチカツ だしこんぶ 1 にんじん 5 うすくちしょうゆ 4 たまねぎ 20 しお 1 ゆでじお 0.1 にほんしゅ 0.5 にら 5 ほしがたミンチカツ けずりぶし 2 キムチ 12 にんじん 10 こしょう 0.02 さとう 5.5 こいくちしょうゆ 2.5 とりがらスープ 8 1こ 赤黄 しお 0.4 にら 3 ウスターソース 0.5 うすくちしょうゆ 0.2 にほんしゅ 1 でんぷん 0.25 トウバンジャン 0.2 あげあぶら(こめ) みりん 0.5 さとう 1.8 とんかつソース 0.5 しろワイン 0.5 おかかあえ こいくちしょうゆ 9.5 しお 0.4 うすくちしょうゆ 4 こいくちしょうゆ 3.6 ケチャップ 5 チンゲンサイ 20 こしょう 0.02 コチュジャン 1 しお 0.2 はくさい 20 うすくちしょうゆ 4 1.8 こしょう 0.01 ゆでじお 0.1 くろず 1 おひたし にほんしゅ 0.5 パプリカ 0.01 こんぶパウダー 0.01 でんぷん 0.7 にんじん 3 たなばたゼリー ごまあぶら 0.2 もちごめむし でんぷん 0.1 むしとうもろこし さとう 0.6 こんにゃくサラダ はくさい 30 1しろごま 1 2こ 赤黄 カットコーン 1こ みりん 0.4 0.3 こまつな 5 しお 0.3 うすくちしょうゆ 2 にんじん 3 ゆでじお 0.1 はなかつお チンゲンサイ 30 こんぶパウダー 0.01 クラス1ふくろ ゆでじお 0.1 さとう 0.6 ちゅうかドレッシング みりん 0.5 クラス1ぽん うすくちしょうゆ 2.2 じゃこナッツ 1ふくろ ぎゅうにゅう じゃがいもの ぎゅうにゅう キャベツのスープ ぎゅうにゅう とりだんごと ぎゅうにゅう コーンの ぎゅうにゅう ぶたじる そぼろに とりにく 15 やさいのうまに ごもくいため ぶたにく 15 ごはん ぶたミンチ 20 しょくパン 2まい にんじん 10 ごはん にくだんご(とり) 30 おさつロール ぶたにく 15 ごはん あぶらあげ 3 こめ 70 しょうが 0.3 たまねぎ 20 こめ 70 たまねぎ 20 しょうが 0.4 こめ 70 にんじん 10 こんにゃく 15 キャベツ 35 にんじん 15 ほししいたけ 0.5 たまねぎ 20 とりにくの にんじん 15 パセリ 0.5 しろねぎ 10 にんじん 15 とうふ 20 おろしやき たまねぎ 15 ハムステーキ とりがらスープ 8 さばのしおやき チンゲンサイ 30 いかリングフライ ゆでたけのこ 15 さんまのてりやき あおねぎ 5 とりにく 50 ひらてん 10 1まい しお 1 さば(うすじお) 1きれ だしこんぶ 1 いかリングフライ ホールコーン 20 さんまのひらき(うすじお) だしこんぶ 1 しお 0.2 じゃがいも 50 こしょう 0.02 けずりぶし 2 2こ 赤黄 キャベツ 25 1まい けずりぶし 2 こしょう 0.02 ゆでえだまめ 5 うすくちしょうゆ 0.5 しお 0.4 あげあぶら(こめ) チンゲンサイ 30 さとう 1.5 あかみそ 10 とうがん 15 けずりぶし 1 しろワイン 0.5 みりん 1 とんかつソース はるさめ 7 みりん 1 しろみそ 3 あおねぎ 3 さとう 3.5 にほんしゅ 0.5 クラス1ぽん しお 0.2 にほんしゅ 0.5 さとう 0.4 みりん 0.5 ポテトサラダ いりどうふ うすくちしょうゆ 4.5 こしょう 0.02 こいくちしょうゆ 2.5 みりん 0.5 にほんしゅ 0.5 じゃがいも 30 ぶたミンチ 10 にほんしゅ 1 でんぷん 0.2 うすくちしょうゆ 1 こいくちしょうゆ 6.5 ホールコーン 5 にんじん 3 こいくちしょうゆ 3.5 しお 0.1 でんぷん 0.5 きゅうり 10 とうふ 20 オイスターソース 1.5 ゆでじお 0.1 ゴーヤ 8 ゆでえだまめ ごまあぶら 0.2 しおぽんずあえ きゅうりの しお 0.1 ゆでじお 0.1 えだまめ 15 はくさい 42 ごましおあえ こしょう 0.01 こんぶパウダー 0.01 もみじお 0.4 にんじん 3 きゅうり 25 マヨネーズ 1にほんしゅ 0.5 しお 0.3 ゆでじお 0.1 ゆでじお 0.1 さとう 0.8 こんぶパウダー 0.01 さとう 0.25 うすくちしょうゆ 2.7 さとう 1.2 しお 0.4 ごまあぶら 0.2 みりん 0.6 こんぶパウダー 0.01 しお 0.5 ごまあぶら 0.1 ゆずじる 1 0.01 すだちじる 0.5 しろごま 0.4 ぎゅうにゅう トックスープ なつやさいの ぎゅうにゅう ぎゅうにく 5 カレーライス ランチパン にんじん 10 げんまいごはん だいこん 20 こめ 65 トック 20 はつがげんまい 10 ツナのソテー はくさい 15 ぎゅうにく 25 まぐろフレーク 10 とりにくの あおねぎ 5 あかワイン 1 キャベツ 20 ピリからあげ とりがらスープ 8 しょうが 0.2 チンゲンサイ 10 とりにく 50 しお 0.4 にんにく 0.1 こんぶパウダー 0.01 にんにく 0.1 こしょう 0.02 たまねぎ 40 しお 0.2 0.03 うすくちしょうゆ 4 トマトみずに 10 こしょう 0.01 にほんしゅ 0.7 にほんしゅ 0.5 なす 10 うすくちしょうゆ 0.4 みりん 0.3 かぼちゃ 30 こいくちしょうゆ 3 とりがらスープ 3 こめこ 3 とんこつスープ 0.5 でんぷん 7 ナムル しお 0.1 あげあぶら(こめ) にんじん 5 りんごピューレ 5 もやし 15 カレールウ 15 さくらんぼ チンゲンサイ 15 こんぶパウダー 0.01 2こ ゆでじお 0.1 2 こんぶパウダー 0.01 ケチャップ 2 さとう 0.4 ウスターソース 0.5 しお 0.3 こいくちしょうゆ 0.5 ごまあぶら 0.2 ココア しろごま 0.6 とんかつソース カレーこ でんぷん ・材料のつごうにより、内容を多少変更することがありますのでご了承ください。 の食品は松原市産です。 除去食は の食品を除いてつくります。 松原市教育委員会 15 8 17.5 27.8 622 1 エネルギーkcal 641 平成25年 7月分 (平成25年7月1日~7月17日 12回) 18.6 5 601 4 2 633 26.0 3 21.5 28.2 644 685 22.7 21.5 23.5 23.0 20.7 24.9 21.0 554 たんぱくしつg ししつg 21.5 625 25.4 10 645 26.6 24.7 18.9 22.1 627 24.2 21.6 12 16 645 23.5 11 25.0 17 632 21.0 9 あか 赤…からだをつくる (たんぱくしつ・無機質) みどり 乳・卵・魚・肉・豆・海そう 緑…からだの調子をととのえる (ビタミン) やさい・くだもの・きのこ 黄…熱や力のもとになる (炭水化物・脂肪) 穀類・いも・さとう・あぶら えいようさんしょく 栄養三色 ハムやサラダは パンにはさんで たべると オリーブパンに ミートソースを ぐをごはんに のせてたべよ ほねにきをつけよう! たまご デミグラスソース ほねにきをつけよう! ほねにきをつけよう!

平成25年夏 なつ バテ知 し らずで毎日 まいにち を過 す ごそう! ビタミンB群 ぐん の多 おお い食 た べ物 もの を食 た べましょう 夏

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 平成25年夏 なつ バテ知 し らずで毎日 まいにち を過 す ごそう! ビタミンB群 ぐん の多 おお い食 た べ物 もの を食 た べましょう 夏

ぎゅうにゅう 赤 わかめスープ ぎゅうにゅう 赤 スープに ぎゅうにゅう 赤 とりにくと ぎゅうにゅう 赤 サンラータン ぎゅうにゅう 赤 にゅうめんじるたまねぎ 15 緑 プチウインナー 30 赤 あつあげのにもの ぶたにく 10 赤 ほししいたけ 0.5 緑

ビビンバ にんじん 5 緑 セルフミートパン たまねぎ 15 緑 ごはん とりにく 30 赤 こくとうパン 黄 しょうが 0.2 緑 ごはん とりにく 10 赤

ごはん ほししいたけ 0.5 緑 オリーブパン 黄 にんじん 10 緑 こめ 70 黄 こんにゃく 15 セロリー 2 緑 こめ 70 黄 10 赤

こめ 70 黄 チンゲンサイ 30 緑 ぎゅうミンチ 20 赤 じゃがいも 35 緑 あつあげ 30 赤 ほししいたけ 0.5 緑 わかめふりかけ ビーフン 8 黄

ぎゅうにく 30 赤 ほしわかめ 0.5 赤 にんにく 0.2 緑 しめじ 5 緑 たまねぎ 25 緑 さかなハンバーグ ゆでたけのこ 10 緑 クラス1ふくろ 赤 とうがん 40 緑

しょうが 0.2 緑 とりがらスープ 9 さとう 0.3 黄 キャベツ 25 緑 さけのしおやき にんじん 10 緑 たらバーグ 1こ 赤 にんじん 10 緑 ゆでじお 0.1

にんにく 0.05 緑 しお 0.4 あかワイン 0.2 パセリ 0.5 緑 さけ(うすじお) 1きれ 赤 じゃがいも 30 黄 さとう 1.5 黄 たまご 20 赤 あおねぎ 5 緑

ぜんまい 10 緑 こしょう 0.02 こいくちしょうゆ 0.5 とりがらスープ 8 さやいんげん 5 緑 みりん 1 はくさい 25 緑 ほしがたミンチカツ だしこんぶ 1

にんじん 5 緑 うすくちしょうゆ 4 たまねぎ 20 緑 しお 1 ゆでじお 0.1 にほんしゅ 0.5 にら 5 緑 ほしがたミンチカツ けずりぶし 2

キムチ 12 緑 にんじん 10 緑 こしょう 0.02 さとう 5.5 黄 こいくちしょうゆ 2.5 とりがらスープ 8 1こ 赤黄 しお 0.4

にら 3 緑 ウスターソース 0.5 うすくちしょうゆ 0.2 にほんしゅ 1 でんぷん 0.25 黄 トウバンジャン 0.2 あげあぶら(こめ) 黄 みりん 0.5

さとう 1.8 黄 とんかつソース 0.5 しろワイン 0.5 おかかあえ こいくちしょうゆ 9.5 しお 0.4 うすくちしょうゆ 4

こいくちしょうゆ 3.6 ケチャップ 5 チンゲンサイ 20 緑 こしょう 0.02

コチュジャン 1 しお 0.2 はくさい 20 緑 うすくちしょうゆ 4

す 1.8 こしょう 0.01 ゆでじお 0.1 くろず 1 おひたしにほんしゅ 0.5 パプリカ 0.01 こんぶパウダー 0.01 赤 でんぷん 0.7 黄 にんじん 3 緑 たなばたゼリーごまあぶら 0.2 黄 もちごめむし でんぷん 0.1 黄 むしとうもろこし さとう 0.6 黄 こんにゃくサラダ はくさい 30 緑 1こ 黄

しろごま 1 黄 2こ 赤黄 カットコーン 1こ 緑 みりん 0.4 0.3 赤 こまつな 5 緑

しお 0.3 うすくちしょうゆ 2 にんじん 3 緑 ゆでじお 0.1

はなかつお チンゲンサイ 30 緑 こんぶパウダー 0.01 赤

クラス1ふくろ 赤 ゆでじお 0.1 さとう 0.6 黄

ちゅうかドレッシング みりん 0.5

クラス1ぽん 黄 うすくちしょうゆ 2.2

じゃこナッツ1ふくろ 黄

ぎゅうにゅう 赤 じゃがいもの ぎゅうにゅう 赤 キャベツのスープ ぎゅうにゅう 赤 とりだんごと ぎゅうにゅう 赤 コーンの ぎゅうにゅう 赤 ぶたじるそぼろに とりにく 15 赤 やさいのうまに ごもくいため ぶたにく 15 赤

ごはん ぶたミンチ 20 赤 しょくパン 2まい 黄 にんじん 10 緑 ごはん にくだんご(とり) 30 赤 おさつロール 黄 ぶたにく 15 赤 ごはん あぶらあげ 3 赤

こめ 70 黄 しょうが 0.3 緑 たまねぎ 20 緑 こめ 70 黄 たまねぎ 20 緑 しょうが 0.4 緑 こめ 70 黄 にんじん 10 緑

こんにゃく 15 キャベツ 35 黄 にんじん 15 緑 ほししいたけ 0.5 緑 たまねぎ 20 緑

とりにくの にんじん 15 緑 パセリ 0.5 緑 しろねぎ 10 緑 にんじん 15 緑 とうふ 20 赤

おろしやき たまねぎ 15 緑 ハムステーキ とりがらスープ 8 さばのしおやき チンゲンサイ 30 緑 いかリングフライ ゆでたけのこ 15 緑 さんまのてりやき あおねぎ 5 緑

とりにく 50 赤 ひらてん 10 赤 1まい 赤 しお 1 さば(うすじお) 1きれ 赤 だしこんぶ 1 いかリングフライ ホールコーン 20 緑 さんまのひらき(うすじお) だしこんぶ 1

しお 0.2 じゃがいも 50 黄 こしょう 0.02 けずりぶし 2 2こ 赤黄 キャベツ 25 緑 1まい 赤 けずりぶし 2

こしょう 0.02 ゆでえだまめ 5 緑 うすくちしょうゆ 0.5 しお 0.4 あげあぶら(こめ) 黄 チンゲンサイ 30 緑 さとう 1.5 黄 あかみそ 10 赤

とうがん 15 緑 けずりぶし 1 しろワイン 0.5 みりん 1 とんかつソース はるさめ 7 黄 みりん 1 しろみそ 3 赤

あおねぎ 3 緑 さとう 3.5 黄 にほんしゅ 0.5 クラス1ぽん しお 0.2 にほんしゅ 0.5

さとう 0.4 黄 みりん 0.5 ポテトサラダ いりどうふ うすくちしょうゆ 4.5 こしょう 0.02 こいくちしょうゆ 2.5

みりん 0.5 にほんしゅ 0.5 じゃがいも 30 黄 ぶたミンチ 10 赤 にほんしゅ 1 でんぷん 0.2 黄

うすくちしょうゆ 1 こいくちしょうゆ 6.5 ホールコーン 5 緑 にんじん 3 緑 こいくちしょうゆ 3.5

しお 0.1 でんぷん 0.5 黄 きゅうり 10 緑 とうふ 20 赤 オイスターソース 1.5

ゆでじお 0.1 ゴーヤ 8 緑 ゆでえだまめ ごまあぶら 0.2 黄 しおぽんずあえきゅうりの しお 0.1 ゆでじお 0.1 えだまめ 15 緑 はくさい 42 緑

ごましおあえ こしょう 0.01 こんぶパウダー 0.01 赤 もみじお 0.4 にんじん 3 緑

きゅうり 25 緑 マヨネーズ 1こ 黄 にほんしゅ 0.5 しお 0.3 ゆでじお 0.1

ゆでじお 0.1 さとう 0.8 黄 こんぶパウダー 0.01 赤

さとう 0.25 黄 うすくちしょうゆ 2.7 さとう 1.2 黄

しお 0.4 ごまあぶら 0.2 黄 みりん 0.6

こんぶパウダー 0.01 赤 しお 0.5

ごまあぶら 0.1 黄 ゆずじる 1 緑

0.01              すだちじる 0.5 緑

しろごま 0.4 黄

ぎゅうにゅう 赤 トックスープ なつやさいの ぎゅうにゅう 赤

ぎゅうにく 5 赤 カレーライスランチパン 黄 にんじん 10 緑 げんまいごはん

だいこん 20 緑 こめ 65 黄

トック 20 黄 はつがげんまい 10 黄 ツナのソテーはくさい 15 緑 ぎゅうにく 25 赤 まぐろフレーク 10 赤

とりにくの あおねぎ 5 緑 あかワイン 1 キャベツ 20 緑

ピリからあげ とりがらスープ 8 しょうが 0.2 緑 チンゲンサイ 10 緑

とりにく 50 赤 しお 0.4 にんにく 0.1 緑 こんぶパウダー 0.01 赤

にんにく 0.1 緑 こしょう 0.02 たまねぎ 40 緑 しお 0.2

0.03 うすくちしょうゆ 4 トマトみずに 10 緑 こしょう 0.01

にほんしゅ 0.7 にほんしゅ 0.5 なす 10 緑 うすくちしょうゆ 0.4

みりん 0.3 かぼちゃ 30 緑

こいくちしょうゆ 3 とりがらスープ 3

こめこ 3 黄 とんこつスープ 0.5

でんぷん 7 黄 ナムル しお 0.1

あげあぶら(こめ) 黄 にんじん 5 緑 りんごピューレ 5 緑

もやし 15 緑 カレールウ 15 黄 さくらんぼチンゲンサイ 15 緑 こんぶパウダー 0.01 赤 2こ 緑

ゆでじお 0.1 2

こんぶパウダー 0.01 赤 ケチャップ 2

さとう 0.4 黄 ウスターソース 0.5

しお 0.3 こいくちしょうゆ 0.5

ごまあぶら 0.2 黄 ココア 黄

しろごま 0.6 黄 とんかつソース

カレーこ

でんぷん 黄

・材料のつごうにより、内容を多少変更することがありますのでご了承ください。 の食品は松原市産です。 除去食は      の食品を除いてつくります。

松 原 市 教 育 委 員 会

15

8 17.527.8622

1エネルギーkcal

641

平成25年7 月 分

(平成25年7月1日~7月17日 12回)

18.6 56014月 火 水

2 633 26.0 3 21.528.2644金木

685 22.7 21.523.5

23.0 20.7

24.9 21.0

554

たんぱくしつg ししつg21.5

625 25.410 645 26.6 24.7

18.9

22.1627 24.2 21.6 12

16 645 23.5

11

25.0 17 632 21.0

9

あか

赤…からだをつくる

(たんぱくしつ・無機質)

みどり 乳・卵・魚・肉・豆・海そう

緑…からだの調子をととのえる (ビタミン)

き やさい・くだもの・きのこ 黄…熱や力のもとになる

(炭水化物・脂肪) 穀類・いも・さとう・あぶら

えいようさんしょく

栄養三色

えーこん

えーこん

ハムやサラダは

パンにはさんで

たべると

オリーブパンに

ミートソースを

ぐをごはんに のせてたべよ

ほねにきをつけよう!

たまご

デミグラスソース

ほねにきをつけよう!

ほねにきをつけよう!

Page 2: 平成25年夏 なつ バテ知 し らずで毎日 まいにち を過 す ごそう! ビタミンB群 ぐん の多 おお い食 た べ物 もの を食 た べましょう 夏

夏な つ

バテ知し

らずで毎日ま い に ち

を過す

ごそう!

◆ビタミンB群ぐん

の多おお

い食た

べ物もの

を食た

べましょう

夏な つ

はエネルギー消しょう

費ひ

が増ふ

えるので、ビタミンB群ぐ ん

をたくさん

使つ か

います。その分ぶ ん

不ふ

足そ く

しがちになるので、ビタミンB群ぐ ん

多お お

い食た

べ物も の

や、その働はたら

きを助た す

ける食た

べ物も の

を食た

べましょう。

ぶたにく レバー にんにく たまねぎ はいがごはん

7月が つ

7日か

は七夕た な ば た

! 5日か

は七夕た な ば た

献立こ ん だ て

です!

七夕た な ば た

の行ぎょう

事じ

食しょく

である「にゅうめんじる」や、みんなの

願ね が

いが叶か な

うように、たくさんの星ほ し

をおかずに入い

れました!

全ぜ ん

部ぶ

で星ほ し

はいくつあるかな?数か ぞ

えてみてください!

【材料ざいり ょう

(4人分に ん ぶ ん

)】 【作つ く

り方か た

・鶏と り

もも肉に く

・・・・・ 2枚ま い

・片か た

栗く り

粉こ

・・・・・適て き

量りょう

① にんにくはすりおろしておく。

・にんにく・・・・・ ひとかけ ・揚あ

げ油あぶら

・・・・・適て き

量りょう

② 鶏と り

肉に く

を一ひ と

口く ち

大だ い

に切き

り、★の調ちょう

味み

料りょう

で下し た

味あ じ

を付つ

ける。

・一い ち

味み

唐と う

辛が ら

子し

・・・・・少々しょうしょう

(お好こ の

みで) (袋ふくろ

などに入い

れてよくもみこんでおくとしっかりと味あ じ

が付つ

きます!)

・日に

本ほ ん

酒し ゅ

・・・・・・ 大お お

さじ1 ③ 片か た

栗く り

粉こ

をまぶす。

・みりん・・・・・・・ 小こ

さじ1 ④ 180℃の油あぶら

で、カラッと揚あ

げる。

・濃こ い

口く ち

醤しょう

油ゆ

・・・・ 大お お

さじ2

・献立表の食品の数量の単位はgで、 3・4年生の量を示しています。

※1 1人1回当たり ※2 1ヶ月の平均値 ※3  摂取エネルギー全体の25%~30%

カルシウム

 5日か

(金き ん

★ごはん ★わかめふりかけ ★にゅうめんじる

★ほしがたミンチカツ ★おひたし ★たなばたゼリー

mg μ gRE mg mgmg g

   飲の

み物も の

の基き

本ほ ん

水み ず

かお茶ち ゃ

で。

    食しょく

事じ

は好す

き嫌き ら

せず、バランスよく

しっかり食た

べよう。

    時じ

間か ん

を決き

めて

1日に ち

3食しょく

。規き

則そ く

正た だ

しい

食しょく

事じ

の時じ

間か ん

が良よ

生活せ い か つ

リズムを作つ く

ります。

mg%

3.6

350 3 20170 0.4 5.00.4

307

食物繊維

0.85倍 1倍 1.15倍 252.3 231 0.35 0.522.8

ビタミンB2

給食だより

鉄 ビタミンA ビタミンB1ナトリウム(食塩相当量)

松原市教育委員会 学校給食課

平 成 25 年 7 月 1 日

太陽た い よ う

の光ひかり

が降ふ

り注そ そ

ぐ、暑あ つ

い夏な つ

がやってきました。

暑あ つ

さで体温た い お ん

が上あ

がると食し ょ く

欲よ く

が落お

ちてきて栄え い

養よ う

が偏かたよ

りがちです。

夏な つ

を健康け ん こ う

に過す

ごすために、バランスの取と

れた食し ょ く

事じ

と規き

則そ く

正た だ

しい生活せ い か つ

送お く

るようにしましょう。

ビタミンC

1・2年生

30.0%

2.5未満64025~30

※33・4年生 5・6年生

24.7

小学生

学校給食摂取基準※1

24(範囲18~32)

平均値 ※2 629

脂質たんぱく質エネルギー

kcal g

    すっぱい酢す

の物も の

梅う め

干ぼ

しは、体からだ

の疲つ か

れを

取と

ってくれます。

  緑みどり

の仲な か

間ま

の野や

菜さ い

をたっぷりとろう。

★  夏

なつ

にぴったりな

ピリ辛から

味あじ

で、

食しょく

欲よ く

もすすみます!

一いち

味み

唐辛子と う が ら し

のかわりに、

キムチの素も と

やトウバンジャンで

味あじ

を付つ

けてもおいしいですよ!

 

 生な ま

ものや

肉に く

の生な ま

焼や

けに注ちゅう

意い

中な か

までしっかり火ひ

通と お

してから食た

べよう!

    冷つ め

たいものは、

ほどほどに。とりすぎは

お腹な か

をこわします。

    やたら「おやつ」

ばかり食た

べないで。

時じ

間か ん

と量りょう

を決き

めて。

がっこう きゅう しょく

学校給食 こんだて コーナー

16日 (火)