6
KWA 2020年 第234号 月号 月号 月号 月号 NPO法人 神奈川県ウオーキング協会(一般社団法人日本ウオーキング協会 加盟団体) http://kanagawaken-wa.sakura.ne.jp 新年のご挨拶 新年のご挨拶 新年のご挨拶 新年のご挨拶 親愛なの皆様 親愛なの皆様 親愛なの皆様 親愛なの皆様、新年おでとうございす 新年おでとうございす 新年おでとうございす 新年おでとうございす。 皆様におかしては清々しい新春お迎えのこと 皆様におかしては清々しい新春お迎えのこと 皆様におかしては清々しい新春お迎えのこと 皆様におかしては清々しい新春お迎えのこととお喜申し上げす お喜申し上げす お喜申し上げす お喜申し上げす。 どうぞ本年神奈川県協会ご指導ご支援くださいすう どうぞ本年神奈川県協会ご指導ご支援くださいすう どうぞ本年神奈川県協会ご指導ご支援くださいすう どうぞ本年神奈川県協会ご指導ご支援くださいすうしくお願い しくお願い しくお願い しくお願い 申し上げす 申し上げす 申し上げす 申し上げす。 神奈川県協会は今年皆様ととに歩いていす 神奈川県協会は今年皆様ととに歩いていす 神奈川県協会は今年皆様ととに歩いていす 神奈川県協会は今年皆様ととに歩いていす。 皆様の健康と楽し増進願いつつ 皆様の健康と楽し増進願いつつ 皆様の健康と楽し増進願いつつ 皆様の健康と楽し増進願いつつ、弊協会では今年200回以上の 弊協会では今年200回以上の 弊協会では今年200回以上の 弊協会では今年200回以上の例会 例会 例会 例会 企画しした 企画しした 企画しした 企画しした。 海 山 山 川 川 公園 公園 公園 公園 食 食 等々変化にとだ設定し、皆様と共に 等々変化にとだ設定し、皆様と共に 等々変化にとだ設定し、皆様と共に 等々変化にとだ設定し、皆様と共に 楽し 楽し 楽し 楽したいと念じておす たいと念じておす たいと念じておす たいと念じておす。 最近「の価値効用」が益々重要視さていす 最近「の価値効用」が益々重要視さていす 最近「の価値効用」が益々重要視さていす 最近「の価値効用」が益々重要視さていす。 ず、家の外に出(社会参加) ず、家の外に出(社会参加) ず、家の外に出(社会参加) ず、家の外に出(社会参加) 仲間たちとの楽しい会話(脳の活性化) 仲間たちとの楽しい会話(脳の活性化) 仲間たちとの楽しい会話(脳の活性化) 仲間たちとの楽しい会話(脳の活性化) 運動( 運動( 運動( 運動( 等) 等) 等) 等) そして栄養と適度な休養でお元気度益々です そして栄養と適度な休養でお元気度益々です そして栄養と適度な休養でお元気度益々です そして栄養と適度な休養でお元気度益々です。 皆様 皆様 皆様 皆様 歩きしう。 歩きしう。 歩きしう。 歩きしう。 歩こう。 歩こう。 歩こう。 歩こう。 元気く。 元気く。 元気く。 元気く。 楽しく。 楽しく。 楽しく。 楽しく。 どうぞ本年しくお願い申し上げす どうぞ本年しくお願い申し上げす どうぞ本年しくお願い申し上げす どうぞ本年しくお願い申し上げす。 一般社団法人 一般社団法人 一般社団法人 一般社団法人 日本協会 日本協会 日本協会 日本協会 常務理事 常務理事 常務理事 常務理事 NPO NPO NPO NPO法人 法人 法人 法人 神奈川県協会 神奈川県協会 神奈川県協会 神奈川県協会 会 長 髙田 髙田 髙田 髙田 普及部会から一言 普及部会から一言 普及部会から一言 普及部会から一言 寒くなりポケットに手を入れて歩いている方を見かけます。大変危険なことです。 手袋を着用し良く手を振って歩く事により、血行が良くなり身体が温かくなります。 転倒しないよう、気を付けて歩いて下さい。 発 行 NPO法人 神奈川県ウオーキング協会 2020年 1月 1日〔 第 234号 〕 会 長 髙田 編 集 國廣 敬明 NPO法人神奈川県ウオーキング協会 〒221-0834 横浜市神奈川区台町 7-2 ハイツ横浜 608 〔KWAへの問い合わせやご意見は、FAX でお願い致します FAX 045-311-3693 〕 NPO法人 神奈川県ウオーキング協会加盟協会(10 協会) 川崎ウオーキング協会・よこはまウオーキング協会・県央ウォーキング協会・鎌倉歩け歩け協会・ 相模原市ウォーキング協会・湘南ふじさわウオーキング協会・小田原市歩け歩けの会・ ひらつかウオーキング協会・あつぎウォーキング協会・ヨコスカ ウオーキング協会・

2020年 第234号 か な が わ を 歩 こ うう 1月号kanagawaken-wa.sakura.ne.jp/kh01.pdf1月のウオーキングガイド 参加費の無記入例会は、KWA200 円・他協会300

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

KWA 2020年 第234号

かかかか なななな がががが わわわわ をををを 歩歩歩歩 ここここ うううう 1111月号月号月号月号

NPO法人 神奈川県ウオーキング協会(一般社団法人日本ウオーキング協会 加盟団体)

http://kanagawaken-wa.sakura.ne.jp

新年のご挨拶新年のご挨拶新年のご挨拶新年のご挨拶

親愛なるウオーカーの皆様親愛なるウオーカーの皆様親愛なるウオーカーの皆様親愛なるウオーカーの皆様、、、、新年おめでとうございます新年おめでとうございます新年おめでとうございます新年おめでとうございます。。。。

皆様におかれましては清々しい新春をお迎えのこと皆様におかれましては清々しい新春をお迎えのこと皆様におかれましては清々しい新春をお迎えのこと皆様におかれましては清々しい新春をお迎えのことととととお喜び申し上げますお喜び申し上げますお喜び申し上げますお喜び申し上げます。。。。

どうぞ本年も神奈川県ウオーキング協会をご指導ご支援くださいますようどうぞ本年も神奈川県ウオーキング協会をご指導ご支援くださいますようどうぞ本年も神奈川県ウオーキング協会をご指導ご支援くださいますようどうぞ本年も神奈川県ウオーキング協会をご指導ご支援くださいますようよろしくお願いよろしくお願いよろしくお願いよろしくお願い

申し上げます申し上げます申し上げます申し上げます。。。。

神奈川県ウオーキング協会は今年も皆様とともに歩いてまいります神奈川県ウオーキング協会は今年も皆様とともに歩いてまいります神奈川県ウオーキング協会は今年も皆様とともに歩いてまいります神奈川県ウオーキング協会は今年も皆様とともに歩いてまいります。。。。

皆様の健康と楽しみ増進を願いつつ皆様の健康と楽しみ増進を願いつつ皆様の健康と楽しみ増進を願いつつ皆様の健康と楽しみ増進を願いつつ、、、、弊協会では今年も200回以上の弊協会では今年も200回以上の弊協会では今年も200回以上の弊協会では今年も200回以上のウオーキング例会ウオーキング例会ウオーキング例会ウオーキング例会

をををを企画しました企画しました企画しました企画しました。。。。

海・海・海・海・ 山・山・山・山・ 川・川・川・川・ 公園・公園・公園・公園・ 食・食・食・食・ 等々変化にとんだコースを設定し、皆様と共に等々変化にとんだコースを設定し、皆様と共に等々変化にとんだコースを設定し、皆様と共に等々変化にとんだコースを設定し、皆様と共にウオーキングをウオーキングをウオーキングをウオーキングを

楽しみ楽しみ楽しみ楽しみたいと念じておりますたいと念じておりますたいと念じておりますたいと念じております。。。。

最近「ウオーキングの価値・効用」が益々重要視されています最近「ウオーキングの価値・効用」が益々重要視されています最近「ウオーキングの価値・効用」が益々重要視されています最近「ウオーキングの価値・効用」が益々重要視されています。。。。

まず、家の外に出る(社会参加)・まず、家の外に出る(社会参加)・まず、家の外に出る(社会参加)・まず、家の外に出る(社会参加)・ 仲間たちとの楽しい会話(脳の活性化)仲間たちとの楽しい会話(脳の活性化)仲間たちとの楽しい会話(脳の活性化)仲間たちとの楽しい会話(脳の活性化)・・・・ 運動(ウオー運動(ウオー運動(ウオー運動(ウオー

キキキキング等)・ング等)・ング等)・ング等)・ そして栄養と適度な休養でお元気度益々アップですそして栄養と適度な休養でお元気度益々アップですそして栄養と適度な休養でお元気度益々アップですそして栄養と適度な休養でお元気度益々アップです。。。。

皆様皆様皆様皆様 歩きましょう。歩きましょう。歩きましょう。歩きましょう。 歩こう。歩こう。歩こう。歩こう。 元気よく。元気よく。元気よく。元気よく。 楽しく。楽しく。楽しく。楽しく。

どうぞ本年もよろしくお願い申し上げますどうぞ本年もよろしくお願い申し上げますどうぞ本年もよろしくお願い申し上げますどうぞ本年もよろしくお願い申し上げます。。。。

一般社団法人一般社団法人一般社団法人一般社団法人 日本ウオーキング協会日本ウオーキング協会日本ウオーキング協会日本ウオーキング協会 常務理事常務理事常務理事常務理事

NPONPONPONPO法人法人法人法人 神奈川県ウオーキング協会神奈川県ウオーキング協会神奈川県ウオーキング協会神奈川県ウオーキング協会 会会会会 長長長長 髙田髙田髙田髙田 榮榮榮榮

普及部会から一言普及部会から一言普及部会から一言普及部会から一言

寒くなりポケットに手を入れて歩いている方を見かけます。大変危険なことです。

手袋を着用し良く手を振って歩く事により、血行が良くなり身体が温かくなります。

転倒しないよう、気を付けて歩いて下さい。

発 行 NPO法人 神奈川県ウオーキング協会 2020年 1月 1日〔 第 234号 〕

会 長 髙田 榮 編 集 國廣 敬明

NPO法人神奈川県ウオーキング協会 〒221-0834 横浜市神奈川区台町 7-2 ハイツ横浜 608

〔KWAへの問い合わせやご意見は、FAX でお願い致します FAX 045-311-3693 〕

NPO法人 神奈川県ウオーキング協会加盟協会(10協会)

川崎ウオーキング協会・よこはまウオーキング協会・県央ウォーキング協会・鎌倉歩け歩け協会・

相模原市ウォーキング協会・湘南ふじさわウオーキング協会・小田原市歩け歩けの会・

ひらつかウオーキング協会・あつぎウォーキング協会・ヨコスカ ウオーキング協会・

1月のウオーキングガイド

参加費の無記入例会は、KWA200円・他協会 300円・一般 500円 ▼印: 集合地にトイレ有り

記載の例会は全て、日本市民スポーツ連盟(JVA)認定大会。

KWAパスポートシリーズの例会は、全てKWA主催 担当協会が主管。 ◎印:協会イベント例会。

★印:「美しい日本の歩きたくなるみち」500選公式大会。 雨天時は集合場所が最寄り駅付近に変更の場合あり

この表に記載の例会は全て、雨天実施(荒天時は中止又は延期の場合があります、主催・主管協会にお問合せ下さい)

日・曜 大会名・距離・問い合わせ場所 集合・ゴール・参加費・コース・見どころ

1/3

(金)

川崎市 ➀10km ②14km 団体

歩行 (②は応援後、自由歩行)

多摩川 100㌔〔1〕

箱根駅伝応援ウオーク

川崎ウオーキング協会

℡044-856-6347

集 合 下平間 春風公園(JR南武線 鹿島田駅 10分)

受 付 9:00~9:30 出発式 9:30 ゴール ①稲毛公園(JR川

崎駅 12分) 12:00頃 ②JR川崎駅 東口 14:00頃 コース 春

風公園→古市場緑道→御幸公園→さいわい緑道→稲毛公園①ゴ

ール【昼食・駅伝応援】→藤崎1丁目→大島3丁目→JR川崎駅東

口②ゴール ☆先着400名に幸運を呼ぶ「ミニ絵馬」をプレゼント

(土)

大和市 10km

新春初詣・深見神社

県央ウォーキング協会

℡046-263-5154

集 合 やまと公園(小田急・相鉄 大和駅~5分)※トイレは駅で

受 付 8:50~9:20 出発式 9:30

ゴール 大和駅 (小田急・相鉄) 12:30頃 ゴール後昼食

コース 引地台公園→柳橋入口→中部浄化センター→深見神社

☆県央の初歩き。市内を歩き、ゴールの深見神社にてお祓いを受

けて1年の健康と幸せを祈願し、心ばかりのお神酒で乾杯。

(日)

藤沢市 12km

新春皇子大神初詣

(四季Ⅱ、長後・湘南台の冬)

湘南ふじさわウオーキング協会

℡0466-28-2052(受 9:00~17:00

集 合 円行公園▼(小田急、相鉄、地下鉄 湘南台駅 6分)

受 付 8:30~9:00 出発式 9:00

ゴール 長後駅または湘南台駅 14:00頃

コース 桐原公園→菖蒲沢団地→垂木御所跡→皇子大神→くず

はら里山広場/昼 ☆新年初歩きは葛原地区、皇子大神(オオ

ジオオカミ)の初詣といたします。帰路は長後駅または湘南台駅へ

(月)

横浜市 12km

新年の幕開け 戸塚宿七福神巡り

途中より自由歩行

よこはまウオーキング協会

℡045-290-1029月・金 10~16時

集 合 踊場公園(市営地下鉄踊場駅15分) ※トイレは駅で

受 付 8:50~9:20 出発式 9:30

ゴール 柏尾川沿い(JR/市営地下鉄 戸塚駅5分) 12:30迄

コース 県営汲沢団地入口→高松寺→以下自由歩行

☆新春恒例の「戸塚七福神巡り」で一年間のウォークの安全・安心

を祈願しましょう。新年お祝いの杯あり、ミニカップを忘れずに!

(火)

厚木市 ①11km ②19km

初詣 飯山観音

あつぎウォーキング協会

℡080-6814-7272(10:00~19:00)

集 合 サンパーク広場(本厚木駅 5分 バスセンター階上)

受 付 8:50~9:20 出発式 9:30~ トイレは駅で

ゴール ①飯山観音バス停 13:00頃 ②本厚木駅 14:30頃

コース 真平田橋→及川球技場→光福寺→庫裡橋→金剛寺→

飯山観音→①観音バス停→物寄峠→白山→本厚木駅

☆恒例の初詣ウォークです。坂東 33 ヶ所巡礼第 6番札所です。

(水)

横須賀市 ①10km ②12km

横須賀 パワースポットを巡る

(自由歩行)

ヨコスカ ウオーキング協会

℡046-842-6117

集 合 馬堀海岸公園▼(京急・馬堀海岸駅歩 8分)

受 付 8:50~9:20 出発式 9:30~

ゴール ①京急・浦賀駅 13:00迄 ②京急久里浜駅 14:00迄

コース 旗山崎公園→走水神社→観音崎→東叶神社→西叶神社

☆日本武尊と弟橘媛命が祀られている走水神社と「願いを叶える

神社」として親しまれている東叶神社、西叶神社を巡ります。

(木)

相模原市 10km

初詣・亀ヶ池八幡宮

相模原市ウォーキング協会

℡090-4134-5808(18時まで)

集 合 JR相模原駅北口広場▼(JR横浜線 相模原駅 1分)

受 付 8:50~9:20 出発式 9:30

ゴール JR相模線 上溝駅 11:45 頃

コース ~てるて公園入口~横山公園~星が丘小学校前~

亀ヶ池八幡宮~上溝駅 ☆創建 1214 年相模原の鎮守様亀ヶ

池八幡宮に参拝し、参拝後お神酒で本年の無事を祈ります

11

(土)

秦野市 12km

KWAパスポートシリーズ①

秦野七福神

あつぎウォーキング協会

℡080-6814-7272

集 合 おおがみ公園(秦野駅5分) トイレは駅構内で

受 付 8:50~9:20 出発式 9:30~ 自由歩行

ゴール 秦野駅南口 13:30迄

コース 尾尻八幡神社―嶽神社―福寿弁財天―西光寺―御嶽神

社 ―出雲大社―浄圓寺―白笹稲荷―太岳院

☆南秦野に点在する七福神と鶴亀9寺社を巡ります。

日・曜 大会名・距離・問い合わせ場所 集合・ゴール・参加費・コース・見どころ

12

(日)

鎌倉市 10km

新春ご利益巡り

鎌倉歩け歩け協会

℡090-2633-3715

集 合 横浜銀行駐車場(JR 鎌倉駅 1分) ※トイレは駅で

受 付 8:20~8:50 出発式 9:00~

ゴール 鎌倉駅 13:30頃

コース 銭洗い弁財天→寿福寺→鎌倉宮→大町広場

☆歩行は銭洗弁財天以降と正式参拝の鎌倉宮以降は自由歩行

となります。新年の鎌倉の街をゆっくりとお楽しみください。

13

(月)

横浜市 11km

ゆっくりウオーク

広がる台地から富士を眺めて

(解散後自由昼食)

湘南ふじさわウオーキング協会

℡0466-28-2052(受 9:00~17:00)

集 合 地蔵原の水辺(相鉄いずみ野線 いずみ中央駅 3分)

受 付 9:00~9:30 出発式 9:30 ※トイレは駅で

ゴール 緑園都市駅前広場(相鉄 緑園都市駅 2分)12:30頃

コース 横根稲荷神社→富士塚跡→五霊社→中丸家長屋門→

四季の径 ☆横根稲荷神社東側の場所からほとんど遮る物が

なく、雪化粧した富士山、丹沢山塊、箱根連山が一望できます

15

(水)

横浜市 10km

英連邦横浜戦死者墓地を訪ねる

よこはまウオーキング協会

℡045-290-1029月・金 10~16時

集 合 東戸塚オーロラシティ最上階(JR東戸塚駅6分)

受 付 8:50~9:20 出発式 9:30 ※トイレは駅で

ゴール 弘明寺駅前(京急線) 12時頃

コース 環状2号線→境木交差点→児童公園→英連邦墓地

☆第二次大戦中に日本軍捕虜となり、日本に移送され亡くなっ

た英連邦兵士の墓地を訪れます。とてもきれいな公園です

16

(木)

町田市 ①8km ②15km

原町田七福神巡り

(自由歩行)

相模原市ウォーキング協会

℡090-4134-5808(18時まで)

集 合 相模大野中央公園▼(小田急 相模大野駅 10分)

受 付 8:50~9:20 出発式 9:30 ゴール ①カリヨン広場

(小田急 町田駅) 12:00迄 ②JR淵野辺駅 13:30 迄

コース ~布袋尊~恵比寿神~寿老人~福禄寿~毘沙門天~

弁財天~大黒天(カリヨン広場)~淵野辺駅

☆七福神で物足りない方は淵野辺まで足を延ばしてください

17

(金)

伊勢原市 10km

三之宮神社に参る

ひらつかウオーキング協会

℡080-9682-3688

集 合 千津ふれあい公園▼(小田急線伊勢原駅 6分)

受 付 8:50→9:20 出発式 9:30 ゴール 小田急線鶴巻温泉駅 13:30頃

コース すずかわパーク→伯母様観音→三之宮比々多神社

(昼食)→谷戸岡公園→ゴール ☆毎年恒例となっている三

之宮比々多神社に「健康・健脚」を祈願するウォークです。

18

(土)

川崎市 ➀15km 自由 ②8km か

わせみ隊(団体) ③20km(特に

歩きたい道〔2〕 健脚向け)自由

稲毛七福神めぐり

川崎ウオーキング協会

℡090-1432-4128

集 合 万福寺おやしろ公園(小田急線 新百合ヶ丘駅北口 9

分) 受 付 8:30~9:00 出発式 9:00 ゴール 生田ばら

苑アクセスロード(小田急線 向ヶ丘遊園駅 8分) ①14:00頃②

13:30頃③14:30頃 ☆川崎市麻生区・多摩区の自然と里の

暮らしが残る地域を歩きます。散在するお寺の七福神と郷社を

津久井道や古くからの道を辿り訪ねます。ゴールで少々お神酒

19

(日)

横浜市 ①10 ②15km

瀬谷八福神巡り

自由歩行

県央ウォーキング協会

℡046-263-5141

集 合 瀬谷北口公園(相鉄線 瀬谷駅~5分) ※トイレは駅で

受 付 8:20~8:50 受付後各自で準備体操後スタート

ゴール 瀬谷北口公園 14:00迄

コース 瀬谷北口公園→全通院→宗川寺→西福寺→賽蔵寺

☆北回り・南回り・ショートどちらからでも可。ダルマ大師を加えて

八福神です。元気に歩いて今年の福を呼び込みましょう

21

(火)

小田原市 12km

委託例会「川」シリーズアンコール

酒匂川-1 文命堤

小田原市歩け歩けの会

℡090-9853-9620

集 合 開成駅前公園▼(小田急小田原線 開成駅徒歩 3分)

受 付 8:50~9:20 出発式 9:30

ゴール 新松田駅(小田急線) 13:00頃

コース 水辺スポ-ツ公園→大口広場(文命堤)→ぐみの木公

園 ☆足柄平野の風を楽しみ、文命堤は氾濫を繰り返し箱根火山

の噴火による火粋流推積物層(千貫岩)が大口橋から見えます

22

(水)

藤沢市 16km

新春藤沢七福神めぐり

《先着 300名年賀記念品あり》

参加費一律 500円

湘南ふじさわウオーキング協会

℡0466-28-2052(受 9:00~17:00)

集 合 奥田公園▼(JR、小田急 藤沢駅南口 7分)

受 付 9:00~9:30 出発式 9:30 自由歩行

ゴール江の島観光案内所/島内(片瀬江ノ島駅10分)15:00迄

コース 一方向2コースです。①皇大神宮方面自由歩行、②皇

大神宮まで団体歩行でお祓いを受けた後、自由歩行 ☆ゴール

にて御神酒を用意しております。マイカップをお願いします

日・曜 大会名・距離・問い合わせ場所 集合・ゴール・参加費・コース・見どころ

25252525

(土)(土)(土)(土)

逗子市①12km②19km③34km①12km②19km③34km①12km②19km③34km①12km②19km③34km

◎第◎第◎第◎第 11118888回湘南江ノ島回湘南江ノ島回湘南江ノ島回湘南江ノ島18181818海里海里海里海里

★神奈川14★神奈川14★神奈川14★神奈川14----6全コース自由歩行6全コース自由歩行6全コース自由歩行6全コース自由歩行

よこはまウオーキング協会

℡045-290-1029 月・金 10~16 時

集集集集 合合合合 逗子市役所前▼(JR 逗子駅5分/京急新逗子駅3分)

受受受受 付付付付 ①②③ 7:50~8:20 出発式出発式出発式出発式 8:30

ゴールゴールゴールゴール ①江ノ島地下道入口 最終12:30迄 ②茅ヶ崎球場入口

最終14:30迄 ③JR 二宮駅前 最終15:30迄

コースコースコースコース 詳細は当ページ下の協会イベント参照

参加費 KWA500円、他協会600円、一般700円

26262626

((((日日日日))))

川崎市 団体歩行団体歩行団体歩行団体歩行 5・85・85・85・8kmkmkmkm、自、自、自、自

由由由由 10・15・20・25・30・3510・15・20・25・30・3510・15・20・25・30・3510・15・20・25・30・35kmkmkmkm

多摩川多摩川多摩川多摩川 100100100100 ㌔〔2〕㌔〔2〕㌔〔2〕㌔〔2〕

イヤーラウンドウオークイヤーラウンドウオークイヤーラウンドウオークイヤーラウンドウオーク

川崎ウオーキング協会

℡090-6154-8120

集集集集 合合合合 大山街道ふるさと館(JR南武線 武蔵溝ノ口駅、東急田園

都市線・大井町線 溝の口駅 10分) 受受受受 付付付付 8:30~9:00 出出出出

発式発式発式発式 9:00 ゴールゴールゴールゴール 大山街道ふるさと館 10:00~15;30頃迄

ココココースースースース イヤーラウンド設定コース ☆☆☆☆自由歩行は受付後随時スタ

ート可、団体歩行は出発式後スタート、利用登録済者の自由歩行

はいつも通りの方法で時間前にスタート可。事前登録をお勧め!事前登録をお勧め!事前登録をお勧め!事前登録をお勧め!

28282828

(火)(火)(火)(火)

相模原市 10101010kmkmkmkm

グランベリーパークへ行こうグランベリーパークへ行こうグランベリーパークへ行こうグランベリーパークへ行こう

相模原市ウォーキング協会

℡090-4134-5808(18 時まで)

集集集集 合合合合 やまと公園▼(小田急/相鉄 大和駅 5 分)

受受受受 付付付付 8:50~9:20 出発式出発式出発式出発式 9:30

ゴールゴールゴールゴール グランベリーパーク 12:00 頃

コースコースコースコース ~瀬谷本郷公園~深見歴史の森スポーツ広場~観音寺

前(信号)~鶴間公園~グランベリーパーク ☆☆☆☆グランベリーモ

ールからパークへ一新、アウトドア用品アウトレット店も豊富です

30303030

(木)(木)(木)(木)

座間市 12121212kkkkmmmm

泉の森から湧水めぐり泉の森から湧水めぐり泉の森から湧水めぐり泉の森から湧水めぐり

県央ウォーキング協会

℡046-263-5154

集集集集 合合合合 ふれあいの森親水広場�小田急・相鉄線 大和駅~10分

受受受受 付付付付 8:50~9:20 出発式出発式出発式出発式 9:30

ゴールゴールゴールゴール 座間駅 (小田急線) 13:30頃

コースコースコースコース 泉の森→芹沢公園→谷戸山公園→番神水→鈴鹿の小道

☆☆☆☆冬の泉の森から拡大された芹沢公園と県立谷戸山公園を巡っ

た後、座間の番神水・鈴鹿の小道・龍厳院と湧水を巡ります

スキルアップ研修会スキルアップ研修会スキルアップ研修会スキルアップ研修会

日日日日 時時時時 2020年3月18日(水)2020年3月18日(水)2020年3月18日(水)2020年3月18日(水)

場場場場 所所所所 秩父宮記念体育館内武道館(JR,小田急秩父宮記念体育館内武道館(JR,小田急秩父宮記念体育館内武道館(JR,小田急秩父宮記念体育館内武道館(JR,小田急 藤沢駅10分)藤沢駅10分)藤沢駅10分)藤沢駅10分)

時時時時 間間間間 10時~17時10時~17時10時~17時10時~17時

講義内容講義内容講義内容講義内容 ・腰・腰・腰・腰 ・脚のリハビリ他・脚のリハビリ他・脚のリハビリ他・脚のリハビリ他

(予定)(予定)(予定)(予定) ・救急・救急・救急・救急 ・ケガの・ケガの・ケガの・ケガの対応対応対応対応 ((((AEDはナシAEDはナシAEDはナシAEDはナシ))))

・その他の講義・その他の講義・その他の講義・その他の講義

※詳細※詳細※詳細※詳細につきましては2月号をご参照下さい。につきましては2月号をご参照下さい。につきましては2月号をご参照下さい。につきましては2月号をご参照下さい。

県立都市公園巡り完歩者のお名前県立都市公園巡り完歩者のお名前県立都市公園巡り完歩者のお名前県立都市公園巡り完歩者のお名前

12月度完歩申請者(10月16日~11月15日)12月度完歩申請者(10月16日~11月15日)12月度完歩申請者(10月16日~11月15日)12月度完歩申請者(10月16日~11月15日) 合計合計合計合計 6666名名名名 初回からの累計初回からの累計初回からの累計初回からの累計 333344444444名名名名

<川崎><川崎><川崎><川崎> 4444名名名名 村上村上村上村上 眞理子、眞理子、眞理子、眞理子、 田中田中田中田中 修二、修二、修二、修二、 佐藤佐藤佐藤佐藤 静子静子静子静子、、、、 小沼小沼小沼小沼 隆利隆利隆利隆利

<ふじさわ><ふじさわ><ふじさわ><ふじさわ> 2名2名2名2名 今井今井今井今井 博宣、博宣、博宣、博宣、 中村中村中村中村 正彦正彦正彦正彦 <相模原><相模原><相模原><相模原> 1名1名1名1名 阪本阪本阪本阪本 隆子隆子隆子隆子

協会協会協会協会イベントイベントイベントイベント 第第第第 11118回湘南江ノ島18海里8回湘南江ノ島18海里8回湘南江ノ島18海里8回湘南江ノ島18海里 開催地開催地開催地開催地 逗子市逗子市逗子市逗子市 500500500500 選選選選 神奈川神奈川神奈川神奈川 14141414――――6666

開開開開 催催催催 日日日日 2020年1月25日2020年1月25日2020年1月25日2020年1月25日((((土土土土)))) 雨天実施雨天実施雨天実施雨天実施 ①12km②19km③34km①12km②19km③34km①12km②19km③34km①12km②19km③34km 全コース自由歩行全コース自由歩行全コース自由歩行全コース自由歩行

集合場所集合場所集合場所集合場所 逗子市役所前(JR逗子駅5分/京急線新逗子駅3分

受付時間受付時間受付時間受付時間 ①②③ 7:50~8:20

出出出出 発発発発 式式式式 ①②③ 8:30 出発式場所 逗子海岸

参参参参 加加加加 費費費費 YWA・KWA会員500円 他協会600円 一般700円

解散場所解散場所解散場所解散場所 ①江ノ島地下道入口(小田急線江ノ島駅) 最終12:30迄

②茅ヶ崎球場入口(JR茅ヶ崎駅) 最終14:30迄

③JR二宮駅前 最終15:30迄

ココココ ーーーー スススス 小坪漁港→江ノ島地下道入口(①)→茅ヶ崎球場入口(②)→太平洋岸自転車道

→国道1号線→JR二宮駅前(③)

問合せ先問合せ先問合せ先問合せ先 : よこはまウオーキング協会よこはまウオーキング協会よこはまウオーキング協会よこはまウオーキング協会 ℡℡℡℡045045045045----290290290290----1029102910291029(月・金(月・金(月・金(月・金 10:0010:0010:0010:00~~~~16:0016:0016:0016:00))))

KWAパスポートシリーズ第KWAパスポートシリーズ第KWAパスポートシリーズ第KWAパスポートシリーズ第1111弾弾弾弾 開催地開催地開催地開催地 秦野秦野秦野秦野市市市市

秦野七福神秦野七福神秦野七福神秦野七福神

主主主主 催催催催 NPO法人神奈川県ウオーキング協会 主主主主 管管管管 あつぎウォーキング協会

開開開開 催催催催 日日日日 2020年1月11日(土) 雨天雨天雨天雨天実施実施実施実施 12121212kmkmkmkm 自由歩行自由歩行自由歩行自由歩行

集合場所集合場所集合場所集合場所 おおがみ公園(小田急線秦野駅 5 分) 駅の一階トイレは工事中の為、改札内で。

受受受受 付付付付 8:50~9:20 出発式出発式出発式出発式 9:30~

ゴゴゴゴ ーーーー ルルルル 秦野駅南口 13:30 迄

ココココ ーーーー スススス 尾尻八幡神社―嶽神社―福寿弁財天―西光寺―御嶽神社―出雲大社―浄圓寺―

白笹稲荷―太岳院 (回り方は右回り、左回りどちらでも可)

概概概概 要要要要 南秦野に点在する七福神と鶴亀9寺社を巡ります。スタート時配布のスタンプ帳に

各寺社の御朱印を押印します。

問合せ先問合せ先問合せ先問合せ先:::: :::: あつぎウォーキング協会あつぎウォーキング協会あつぎウォーキング協会あつぎウォーキング協会 ℡℡℡℡ 080080080080----6814681468146814----7272727272727272

KWAパスポートシリーズ第KWAパスポートシリーズ第KWAパスポートシリーズ第KWAパスポートシリーズ第2222弾弾弾弾 開催地開催地開催地開催地 平塚平塚平塚平塚市市市市

「川」シリーズ「川」シリーズ「川」シリーズ「川」シリーズ 相模川河口をグルット廻る相模川河口をグルット廻る相模川河口をグルット廻る相模川河口をグルット廻る((((####16)16)16)16)

主主主主 催催催催 NPO法人神奈川県ウオーキング協会 主主主主 管管管管 ひらつかウオーキング協会

開開開開 催催催催 日日日日 2020年2月9日(日) 雨天実施雨天実施雨天実施雨天実施 距距距距 離離離離 10101010kmkmkmkm/15/15/15/15kmkmkmkm

集合場所集合場所集合場所集合場所 平塚アリーナ(JR 平塚駅東改札(北口) 徒歩 20 分)

受受受受 付付付付 8:50~9:20 出発式出発式出発式出発式 9:30 自由歩行自由歩行自由歩行自由歩行

解散場所解散場所解散場所解散場所 10 ㎞:新田入口(10:15~11:30) 15 ㎞:平塚アリーナ(11:00~13:30)

ココココ ーーーー スススス 湘南潮来→湘南大橋→新田入口(馬入橋東詰)→銀河大橋→平塚アリーナ

概概概概 要要要要 相模湾に向かって進む風景は湘南潮来と呼ぶ風景を堪能できるとともに、湘南大橋か

ら見る上流の風景、相模湾の風景などが堪能できます。また、ゴルフ場の間を進む

湘南林の道、馬入橋(新田入口)から茅ケ崎側を進む川面の変化、銀河大橋から望む

河口の風景、アリーナに至る相模川の西からの風景と、相模川の自然が堪能できます

問合せ先問合せ先問合せ先問合せ先:::: :::: ひらつかウオーキング協会ひらつかウオーキング協会ひらつかウオーキング協会ひらつかウオーキング協会 ℡℡℡℡ 090-6527-1634

KWAウオーキングパスポート201KWAウオーキングパスポート201KWAウオーキングパスポート201KWAウオーキングパスポート2019999提出について提出について提出について提出について

2019 年「KWAウオーキングパスポート」に挑戦し、下記認定条件を達成された方は「KWA年間完歩者」として

認定されます。

☆ 認定条件 ① KWA主催の例会(パスポートシリーズ11回の内) 4回

② KWA加盟協会の例会(各2回×10協会) 計20回

③ KWA主催例会・加盟協会例会の中から(フリー) 1回

住所・氏名(ふりがなもお願いします)・所属協会名・TEL・会員No住所・氏名(ふりがなもお願いします)・所属協会名・TEL・会員No住所・氏名(ふりがなもお願いします)・所属協会名・TEL・会員No住所・氏名(ふりがなもお願いします)・所属協会名・TEL・会員Noをご記入のうえ、所属する協会に

他協会の方は、お近くのKWA加盟協会に提出して下さい。

受付け期間受付け期間受付け期間受付け期間 2019201920192019年年年年12121212月月月月 1111 日~日~日~日~2020202020202020年年年年 1111 月25日まで月25日まで月25日まで月25日まで

KWA会報「かながわを歩こう「かながわを歩こう「かながわを歩こう「かながわを歩こう 3333 月号」月号」月号」月号」にお名前を掲載しその栄誉を称え併せて記念品を贈呈します。

更に合計 50 回を以上完歩された方((((KWAマスターウオーカーKWAマスターウオーカーKWAマスターウオーカーKWAマスターウオーカー))))も同様にKWA会報にお名前を記して

更なる栄誉を称えます。但し記念品はありません。 KWAKWAKWAKWA 事務局事務局事務局事務局

KWAウオーキングパスポート2020KWAウオーキングパスポート2020KWAウオーキングパスポート2020KWAウオーキングパスポート2020発売について発売について発売について発売について

2020 年版「KWAウオーキングパスポート」は 2019 年 12 月 1 日から発売されています。KWA各協会の

例会に於いて 1部 100 円でお求め下さい。

☆ 対 象 者 何方でもチャレンジできます。

☆ 認定条件 ① KWA主催の例会(パスポートシリーズ11回の内) 4回

② KWA加盟協会の例会(各2回×10協会) 計20回

③ KWA主催例会・加盟協会例会の中から(フリー) 1回

☆ 認定方法 ① それぞれの例会に参加し、合計で参加必須回数(2020 年は 25回)の例会を

完歩されたウオーカーは「KWA年間完歩者」「KWA年間完歩者」「KWA年間完歩者」「KWA年間完歩者」に認定されます。

② 例会参加時「KWAウオーキングパスポート」に捺印を受けて下さい。

☆ 期 間 2020202020202020年年年年1111月~月~月~月~2020202020202020年年年年12121212月月月月(有効期間・1年) KWAKWAKWAKWA 事務局事務局事務局事務局

関東関東関東関東・・・・甲信越マーチングリーグ甲信越マーチングリーグ甲信越マーチングリーグ甲信越マーチングリーグ((((KKMLKKMLKKMLKKML))))に挑戦して見ませんかに挑戦して見ませんかに挑戦して見ませんかに挑戦して見ませんか

2020202020202020年年年年加盟大会加盟大会加盟大会加盟大会((((11116666))))の日程の日程の日程の日程 (詳細は会報・チラシ等で再確認して下さい)

月 日 曜 日 大 会 名 開催地

2 月 15~16 土 日 第 30 回 南房総フラワーマーチ 千葉県

3 月

21~22 土 日 第 41 回 上州太田グリーンマーチ 茨城県

28~29 土 日 第 21 回 古河まくらがの里・花桃ウオーク 群馬県

4 月

11~12 土 日 第 14 回 下総・江戸川ツーデーマーチ 千葉県

25~26 土 日 第 34 回 飯田やまびこマーチ 長野県

5 月

9~10 土 日 第 15回 野沢温泉菜の花パノラママーチ 長野県

23~24 土 日 第 18 回 飯能新緑ツーデーマーチ 埼玉県

6 月

6~7 土 日 第 14 回 つくば国際ウオーキング大会 茨城県

13~14 土 日 第 11回 にいがた湊まち歴史ウオーク 新潟県

9 月

5~6 土 日 第 21 回 日光ツーデーウオーク 栃木県

12~13 土 日 2020 越後長岡ツーデーマーチ 新潟県

19~20 土 日 第 13 回 川口ツーデーマーチ 埼玉県

10 月

10~11 土 日 第 22 回 港よこはまツーデーマーチ 神奈川県

17~18 土 日 第 29 回 富士河口湖もみじマーチ 山梨県

11 月

1~3 日~火 第 43 回 日本スリーデーマーチ 埼玉県

21~22 土 日 第 22 回 城下町おだわらツーデーマーチ 神奈川県

2020202020202020年年年年 KWAパスポートシリーズの日程KWAパスポートシリーズの日程KWAパスポートシリーズの日程KWAパスポートシリーズの日程 **** 川シリーズ川シリーズ川シリーズ川シリーズ

No 開催日 例会名称 主管協会 川シリーズ 開催地

第1弾 1/11(土) 秦野七福神 あつぎ WA 秦野市

第2弾 2/09(日) ****相模川河口をグルット廻る ひらつかWA ひらつか② 平塚市

第3弾 3/22(日) ****酒匂川-②二宮金次郎生誕地 小田原市歩け歩けの会 小田原② 開成町

第4弾 4/12(日) ****引地川・小糸川・小出川 ふじさわ WA ふじさわ① 藤沢市

第5弾 5/17(日) ****下山川を下る ヨコスカWA ヨコスカ① 横須賀市

第6弾 6/14(日) 創立創立創立創立 20202020 周年記念ウオーク周年記念ウオーク周年記念ウオーク周年記念ウオーク

KWA20 周年記念事業・

実行委員会

大井町

第7弾 6/21(日) 寺家ふるさと村ウオーク よこはまWA 横浜市

第8弾 9/06(日) ****田越川から森戸川へ 鎌倉歩け歩け協会 鎌倉② 逗子市

第9弾 10/04(日) ****「小倉橋」と清流「相模川」 相模原市 WA 相模原① 相模原市

第10弾 11/08(日) ****引地川ウオーク 県央WA 県央② 大和市

第11弾 12/13(日) 新百合ヶ丘から溝の口へ 川崎WA 川崎市

ウオーキングカレンダーウオーキングカレンダーウオーキングカレンダーウオーキングカレンダー((((KWAKWAKWAKWA&各協会の例会予定)&各協会の例会予定)&各協会の例会予定)&各協会の例会予定)

★★★★500500500500 選選選選 ◎◎◎◎協会イベント協会イベント協会イベント協会イベント

2020202020202020年年年年 2月2月2月2月

01(土) 「干支守り本尊」参り :鎌 倉 13(木) KWAKWAKWAKWA 委託例会川シリーズ委託例会川シリーズ委託例会川シリーズ委託例会川シリーズ➊

02(日) 街道 W シリーズ①東海道① :川 崎 鶴見川を歩こう :よこはま

03(月) ゆっくり W②江島神社の節分 :ふじさわ 16(日) 相模國準四国八十八箇所めぐり⑨(寒川地区) :ふじさわ

07(金) 御陵線跡を辿って多摩御陵へ :相模原 18(火) 小田原城総構え(総会) :小田原

08(土) 反町公園から三ツ沢公園を巡る(公園⑦):よこはま 19(水) 早春の泉の森(総会ウオーク) :県 央

09(日) KWAパスポートシリーズ②KWAパスポートシリーズ②KWAパスポートシリーズ②KWAパスポートシリーズ② 20(木) 総会ウオーク :よこはま

相模川河口をグルット廻る :ひらつか 22(土) 河津桜と菜の花 :ヨコスカ

10(日) 県央の冬景色 :あつぎ 22(土) 総会ウオーク :あつぎ

11(火) 大和シティーウオーク :県 央 23(日) ◎*第12回ぐる~と湘南のみち :ふじさわ

12(水) 小杉へのみち(総会ウオーク) :川 崎 24(月) 帷子川と保土ヶ谷公園の梅 :県 央

26(水) 総会ウオーク(相模原北公園の梅) :相模原

29(土) 梅を訪ねて :よこはま