30
2018年3月期 第1四半期 決算資料 (2017年4月1日~6月30日) 2017年8月14日 Ver 3.0 Stock code: ADQU

2018年3月期第1四半期決算資料 - listed companyaccordiagolftrust-jp.listedcompany.com/newsroom/1Q_FY...2018年3月期第1四半期決算資料 (2017年4月1日~6月30日)

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

2018年3月期 第1四半期 決算資料(2017年4月1日~6月30日)

2017年8月14日

Ver 3.0

Stock code: ADQU

このプレゼンテーション資料は、単に情報提供のみを意図するものであり、アコーディア・ゴルフ・トラスト(以下、「AGT」あるいは「トラスト」)のユニット(以下、「ユニット」)の取得・購入あるいは引き受けのための申出や勧誘を構成するものではありません。このプレゼンテーション資料における情報と意見は予告なしに変更される場合があり、その正確性を保証するものではなく、AGTに関する重要な情報を網羅するものではありません。

このプレゼンテーションに含まれる情報又は意見の公平性、正確性又は完全性について、明示又は黙示を問わず何らの表明も保証もしておりませんので、これらに依拠することのないようお願い致します。 トラスト、アコーディア・ゴルフ・トラスト・マネジメント(「トラスティ・マネジャー」)、アコーディア・ゴルフ(「スポンサー」)、及び大和リアルエステート・アセット・マネジメント、またはそれらの関係会社、取締役、執行役員、従業員、代理人、アドバイザーあるいはその代表者らのいずれも、直接または間接を問わず、このプレゼンテーション資料の配布やその内容、または依拠、使用、その他このプレゼンテーション資料に関連し如何なる方法によってでも生じたあらゆる損失、あるいは(過失またはその他の)如何なる債務、もしくは一切の責任を負担することはありません。本資料には現在または過去、全部または一部に関わらず、本書に含まれる情報の公平性、正確性、完全性等につき記載されてはおらず、見込みや表現としてのものも含まれておらず、何者にも依拠するものではありません。さらに、本書の内容は法的な、またはビジネス上の、もしくは税務や財務的なアドバイスを行うものではありません。

このプレゼンテーションの情報は第三者に転送または配布されてはならず、如何なる方法によっても複製することはできません。本情報の全部または一部につき許可なく転送、配布、複製してはなりません。これに従わない場合、改正またはその他裁判管轄地域の該当する法律として、1933年米国証券法に違反する可能性があります。

このプレゼンテーション資料には、「計画」「期待」「予定」「予想」「想定」「意図」「依存」「プロジェクト」「見積もり」、あるいは他の同様の表現や仮定・リスク、不確実性を含むような言葉の使用によって示された将来の業績に関する記述が含まれています。将来についての期待や予測に関する全ての記載、またこのプレゼンテーションに含まれた過去の事実の記載以外の全ての記載(これらを含むがこれらに限定されるものではない)、成長、商品開発、マーケットポジション、支出、および決算数値のための戦略に関する記述、は将来見通しに関するものです。このような将来見通しに関する記述は、トラストとトラスティーマネジャーが共同して運営し、それらの仮定とともに読み込まれるべきトラストの現在と将来に渡るビジネス戦略と事業環境に関する、一定の仮定および将来事象の予想に基づきます。トラスティーマネジャーは、これらの仮定や予想の正確性や実現可能性を保証するものではありません。実際の将来業績、成果及び結果は、リスク、不確実性及び仮定の数値の結果としての将来見通しに関し記載されたものとは大きく異なる場合があり得ます。このような期待が満たされるという保証はありません。これらのリスク、不確実性及び仮定の代表的な例は、一般的、世界的、地域的及び地方的経済状況、諸規制の動向やゴルフ場業界の変化、政府の諸規制における新たな変更の実施、AGTの事業や資産に影響を与える人工又は自然による災害、及び一般的、世界的、地域的及び地方的政治社会条件、並びにAGTが運営する地域を管轄する既存の政府政策の変更の実施等を含むが、これに限定されるものではありません。予測、予想あるいは経済見通しもしくは市場の経済動向は、トラストの将来ないし業績可能性を必ずしも示すものではありません。過去の実績は、将来の業績を必ずしも示すものではありません。トラストの財務的業績見通しは保証されるものではありません。トラスティ・マネジャーによる将来事象に対する現在の見解に基づくこれら将来見通しに、過度の信頼を置くことのないようご注意願います。トラスティ・マネジャーは、その後の進展、情報、または事象、あるいはその他に基づき、将来見通しに関する記述を修正、変更、改定または更新する一切の責任を負うものではありせん。トラスティ・マネジャーは、情報がその適切な文脈において正しく抽出されたものであることを確かなものとすることに留意しますが、第三者からの出典になるデータを独立して検証することはしません。

ユニットの価値とそれらから生じる収入が上昇または下降することがあります。ユニットは義務を負い、あるいは預託され、もしくはトラスティ・マネジャーによって保証されるものではありません。ユニットへの投資は、投資元本の損失可能性を含む投資リスクの対象となります。ユニット保有者(「投資主」)は、ユニットが上場している間、トラスティ・マネジャーに対し、それらユニットを償還し、あるいは買い戻すことを要求する権利はありません。これは、投資主はシンガポール証券取引所(「SGX-ST」)での取引を通じてのみユニットの売買を行うことができるに過ぎないことが意図されています。SGX-STにおけるユニットの上場は、ユニットにとって市場流動性を保証するものではありません。

免責事項

2

2

目次

3

1. ゴルフ事業概況

2. 財務ハイライト及びキャピタル・マネジメント

3. ポートフォリオの状況

4. 見通し

5. 参考資料

ゴルフ事業概況:堅調な予約状況

3.6%

5.7%

3.4%

0.6% 0.4%

4.1%

0.5%

-0.4%

2.7%

10.6%

7.0%

3.2%

6.8%

4.8%

2.4%

8.6%

1.8%

4.0%

2.4%

-0.4%

4.1%

14.0%

7.3%

6.4%

11.7%

7.4%

5.7%

-5%

0%

5%

10%

15%

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

2016年3月期: 入場者予約数の変化

2017年3月期:入場者予約数の変化

2018年3月期:入場者予約数の変化

月初における入場者予約数の比率

4

毎月の入場者の予約数は、堅実なゴルフ需要を反映して堅調に推移

予約推移の計算は、89ゴルフコースの当月予約数と対前年同月予約数に基づくものであり、天候によるキャンセルは含まない。

5

ゴルフ事業概況:運営状況

2018年3月期

入場者数 (千人) 稼働率(1)

本年実績対前年比変動

率(2)

過去3年平均対比変動率(3) 本年実績

対前年比変動率(ppt) (4)

過去3年平均対比変動率(ppt) (5)

4月 517 +5.3% +4.9% 82.2% +4.3 ppt +3.8 ppt

5月 587 +2.4% +1.0% 89.4% +2.2 ppt +0.9 ppt

6月 514 +4.6% +2.4% 81.0% +3.2 ppt +1.7 ppt

1Q 合計 1,618 +4.1% +2.7% 84.2% +3.2 ppt +2.1 ppt

AGTゴルフ場への入場者数

(1) 稼働率 = 18ホール当りの入場者数÷(営業日数(日)×50(組)×4(人))。営業日数には、天候等によるクローズ日は含まない。(2) 対前年比変動率= (当月数値 - 前年同月数値) /前年同月数値(3) 過去3年平均値比 = (当月数値 - 過去3年同月数値の平均) /過去3年同月数値の平均(4) 対前年比変動率= 当月数値 - 前年同月数値(5) 過去3年平均値比 = 当月数値 - 過去3年同月数値の平均

財務ハイライト及びキャピタル・マネジメント

6

緑野カントリークラブ 東京エリア

第1四半期2018年3月期

第1四半期2017年3月期

前年同期比 (%)

営業収益 14,574 14,417 +1.1

営業利益 3,202 2,975 +7.6

税引後利益 2,499 2,274 +9.9

分配可能利益 1,794 1,526 +17.6

7

2018年6月30日現在 2017年3月31日現在

1ユニット当たり純資産価値(シンガポール・ドル) 0.89 0.91

ユニット当たり株価純資産倍率 0.80 0.81

負債資産倍率(「LTV」)(1) 29.0% 28.9%

1ユニット価格(シンガポール・ドル) 0.715 0.735

(1) 負債資産倍率=有利子負債総額÷資産の鑑定評価総額(2015年12月31日時点)期中総発行済ユニット数 = 1,099,122,000

単位:百万円

主要財務数値:2018年3月期 第一四半期

第1四半期2018年3月期

第1四半期2017年3月期

前年同期比(%)

営業収益 14,574 14,417 +1.1

ゴルフ場収入 9,948 9,740 +2.1

レストラン部門収入 3,469 3,417 +1.5

会員権収入 1,095 1,164 -5.9

その他収益 62 96 -35.4

営業費用 11,372 11,442 -0.6

ゴルフ場営業費用 9,541 9,554 -0.1

販売費および一般管理費 1,831 1,888 -3.0

営業利益 3,202 2,975 +7.6

税引後利益 2,499 2,274 +9.9

8

包括利益計算書

単位:百万円

2018年6月30日現在

2017年3月31日現在

現金および現金同等物 9,140 10,252

営業債権およびその他債権

2,113 2,407

棚卸資産 289 256

その他流動資産 1,015 1,206

流動資産 12,557 14,121

有形固定資産 146,876 146,536

無形固定資産 17,135 17,131

その他固定資産 549 584

固定資産 164,560 164,251

資産合計 177,117 178,372

2018年6月30日現在

2017年3月31日現在

金融機関からの借入金 14,900 14,830

ファイナンスリース債務 839 659

営業債務およびその他債務 5,374 5,621

入会保証金 11,058 11,215

未払法人税 348 915

デリバティブ資産 12 12

その他流動負債 4,037 4,350

流動負債 36,568 37,602

長期借入金 28,889 28,799

ファイナンスリース債務 2,701 2,219

入会保証金 766 821

繰延税金債務 28,019 28,068

デリバティブ負債 190 189

その他固定負債 75 78

固定負債 60,640 60,174

負債合計 97,208 97,776

純資産 79,909 80,596

9

貸借対照表

単位:百万円

負債概要 2017年6月30日時点

ターム・ローン A(2018年8月期限) 150 億円 / T +1.25% (T: 日本円 6ケ月物 TIBOR)

ターム・ローン B(2018年8月期限) 150 億円 / T +1.50%

ターム・ローン C(2019年8月期限) 150 億円 / T +1.75%

劣後ローン(2) 5 億円 / 3.0%

借入金合計: 455.0億円

金利スワップ契約

ターム・ローン B(2018年8月期限) 150 億円 / 2.00%

ターム・ローン C(2019年8月期限) 100 億円 / 2.34%

ローン格付け

BBB+株式会社日本格付研究所(JCR)から、AGTのゴルフ場保有会社であるアコーディア・ゴルフ・アセット合同会社(SPC)への総額450億円のローンに対する格付けを取得

Loan-to-Value Ratio

29.0 % 有利子負債総額÷資産総額 (3) = 438.0 億円÷1,508.9億円

(1)開示資料:2017年7月25日「借入の満期日の延長」、2017年7月27日「借入の満期日の延長に関する変更契約の締結」(2)劣後ローンは、スポンサーからSPCに対して、匿名組合事業に関し自己資金目的として預けるためだけに提供された資金である。(3) 2016年12月31日時点における当初ポートフォリオの不動産鑑定評価額に基づく。

10

一年期限延長(1)

キャピタル・マネジメント

■ ターム・ローン債権者: • みずほ銀行• 三井住友銀行• 三菱東京 UFJ 銀行• あおぞら銀行• 新生銀行• 東京スター銀行• 三菱 UFJ 信託銀行• 三菱 UFJ リース• 新銀行東京

■ 劣後ローン債権者:アコーディア・ゴルフ

11

キャッスルヒルカントリークラブ, 名古屋エリア

ポートフォリオの状況

12

設備増強:最新GPSナビゲーションシステム

• FY17/18・1Qにおける新GPSナビゲーションシステムの導入開始:2018年末までに導入完了予定

• 安全管理への寄与:(例) 負傷者のすばやい位置確認及び救護

• 正確な距離計測機能、プレー時間の短縮

• コンペでのリアルタイムでリーダーボードでの順位確認

アコーディア・ゴルフのプログラム・イベント

13

• 40-U パスポート:40歳未満の新規及び既存のポイントカード保有者

• 通常ポイントは別に特別ポイント付与

L-Styleプログラムの中の女性のためのゴルフサークル「Friends」を通じた女性プレーヤーの誘客

• 18歳以下の若年層のためのプログラム

• 活動内容の一部

• (1)2017年ジュニアカップ:2017年7月開催の競技の楽しさ体験イベント

• ツインレイクスカントリークラブ

• 霞ゴルフクラブ

• 大津カントリークラブ西コース

• 2017年8月 夏休み アコーディア・キッズコンペ

• ノーザンカントリークラブ錦が原ゴルフ場

14

アコーディア・ゴルフのプログラム・イベント

15

To confirm if okアコーディア・ゴルフのプログラム・イベント

• その他の活動

• ゴルフプレーヤーのための特別企画(例)BBQ付薄暮プレープラン(ハーフプレー後にBBQ)7月/8月

• 新たな体験「でかカップ」

• 直径15インチ(約381ミリ)のでかカップで楽なゴルフが楽しめる

• 特に初心者や女性にとってはより楽しい経験となる

• 漸次開催地拡大中

でかカップゴルフ

大厚木カントリークラブ桜コース

チャリティー・キャンペーン

• 2017年7月: ゴルフ場及びゴルフ練習場への募金箱を設置し、九州北部豪雨被害者への支援

• 日本赤十字社への義援金百万円の寄付

各種提携

16

• 新アコーディアゴルフビザカード

• auWALLET

• アコーディア・ポイントとJALマイルの相互交換

• 東京トヨペット-レンタカー

新陽カントリー倶楽部名古屋エリア

17

見通し

18

見通し

引き続き見込まれる日本の堅調なゴルフプレー数

• シニア・プレーヤーからの確かな需要による下支え

• 全体的な人口減少傾向にもかかわらず、1ゴルファー当りのプレー回数は増加

人気のレジャー・スポーツとしてあり続けるゴルフ

• 健康意識のより高いシニアにとって、ゴルフは健康的なレジャーであり続けている

• オリンピック競技として採用されたゴルフは、若者層を含め日本でのゴルフ人気が増大すると期待される

• 訪日観光客の活況は、中長期的にゴルフ需要にプラスの影響を与えるものと見込まれる

参考資料

樽前カントリークラブ,その他エリア (北海道)

19

第1四半期2018年3月期

第1四半期2017年3月期

前年同期比(%)

営業費用 11,372 11,442 -0.6

ゴルフ場関連営業費用

商品原価および材料費 996 978 +1.8

人件費および外注費 4,314 4,354 -0.9

ゴルフ場管理手数料 1,585 1,576 +0.6

ゴルフ場維持管理費および修繕費 851 836 +1.8

減価償却費および償却費 753 799 -5.8

水道光熱費 536 504 +6.3

オペレーティング・リース料 506 507 -0.2

販売費および一般管理費その他

販売費および一般管理費 1,049 1,082 -3.0

トラスティ・マネジャー報酬 65 61 +6.6

アセット・マネジャー報酬 25 25 N.M.

その他 692 720 -3.9

20

原油価格の上昇による増加

営業費用

昨年度認識した減損に伴う増加

レストラン売上増加に伴う材料費の増加

単位:百万円

包括利益計算書

所在 ゴルフ場数第1四半期総収入 前年同期比

(%)2018年3月期 2017年3月期

東京エリア 35 5,853 5,798 +0.9

大阪エリア 15 3,145 3,091 +1.7

名古屋エリア 12 1,805 1,809 -0.2

その他エリア 27 2,836 2,674 +6.1

合計 89 13,639 13,372 +2.0

21

ゴルフ場営業成績

エリア別 2018年3月期第1四半期 総収入(1) (J-GAAPベース)

(1) 収入はJ-GAAPベースの数値に基づいており、プレーフィー(グリーンフィーとカートフィー)、キャディーフィー、レストラン売上、ゴルフ場からのその他売上等を含んでいる。会員収入やプロショップ事業からの売上は含んでいない。

単位:百万円

AGTの過去運営実績

12.58 12.70 12.9311.78 12.03 12.76

11.91

5.42 5.455.61 5.53 5.69

5.81

5.75

0

1

2

3

4

5

6

7

0

2

4

6

8

10

12

14

16

2011年3月 2012年3月 2013年3月 2014年3月 2015年3月 2016年3月 2017年3月

EBITDA 来場者数(10億円)百万人

東日本大震災

経済不況 大雪 暖冬

(1)

(1) EBITDA(利息・税金・減価償却その他償却費控除前利益):この数値はJ-GAAP ベースであり、例示を目的としたもので、第三者により確認または監査されたものではない。.

• AGTのゴルフ場入場者数実績は、数年来比較的堅調に推移。

• EBITDA(1) (J-GAAPベース)の推移は、悪天候の影響があったにも拘らず、比較的堅調な入場者数推移を反映。

22

当初組入ゴルフ場資産の主要統計(2017年3月期)

(1) 独立不動産鑑定士により行われた2016年12月31日時点の不動産鑑定評価に基づく 。(2) 総収入は、プレーフィー(グリーンフィーとカート代)、キャディーフィー、レストラン売上、会員収入およびゴルフ場からのその他収入が含まれる。(3) 稼働率 = 18ホール当たり入場者数合計 ÷ (営業日数合計 x 200人)(4) NOI は総収入から原材料費、人件費その他営業費用およびゴルフ場管理手数料等を控除して算出した数字。注:算出方法はJ-GAAP数値に基づく。

所在 ゴルフ場数 % 鑑定評価額

2016年12月31日時点

(単位:10億円)(1)

% 2017年3月期総収入

(単位:10億円) (2)

2017年3月期稼働率(%)

(3)

2017年3月期 NOI(単位:10億円)

(4)

2017年3月期NOI

マージン*(%)

2017年3月期NOI

利回り**(%)

東京エリア 35 39.3 73.98 49.0 22.98 78.9 5.74 25.0 7.8

大阪エリア 15 16.9 37.86 25.1 12.08 87.2 3.01 24.9 8.0

名古屋エリア 12 13.5 17.88 11.9 6.80 80.9 1.40 20.5 7.8

三大都市圏 62 69.7 129.72 86.0 41.86 81.4 10.15 24.2 7.8

その他エリア 27 30.3 21.17 14.0 10.55 67.0 1.76 16.7 8.3

合計 89 100.0 150.89 100.0 52.41 77.6 11.91 22.7 7.9

NOI = 純運営収入*NOI マージン = NOIを総収入で除したもの**NOI 利回り = NOIを鑑定評価額で除したもの

23

ゴルフのプレー回数は堅調に推移

24出典:公益財団法人日本生産性本部および日本ゴルフ場経営者協会公表数値に基づき作成

• ゴルフ・プレー数は、プレーヤーひとり当たりの年間プレー数の増加もあり、安定的に推移

• シニア・プレーヤーの比率も増加傾向

90.7 91.6 88.1

84.3 86.7 86.7 86.5 87.7

9.0 10.0 10.5 11.3 12.8 13.9 14.8 15.5

9.5 9.510.9

10.511.0

10.1

12.011.5

0.0

2.0

4.0

6.0

8.0

10.0

12.0

14.0

-

20

40

60

80

100

120

140

2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015

プレー数 70歳以上 一人当たり年間プレー数

プレー回数 (単位:百万) プレーヤー 当たりのプレー回数プレー回数およびプレーヤーひとり当たりのプレー回数

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

9,000

10,000

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

2017年3月期

単位:円

AGTの 89 ゴルフ場 (J-GAAPベース) における入場者当り収入(1)

(1) 収入はJ-GAAPベースの数値に基づいており、プレー・フィー(グリーン・フィーとカート・フィー)、キャディー・フィー、レストラン売上、ゴルフ場からのその他売上等を含んでいる。会員収入やプロショップ事業からの売上は含まない。

25

年 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

2015年3月期 8,684 8,861 8,471 8,176 7,944 8,196 8,713 9,573 8,981 7,819 7,431 8,137

2016年3月期 8,663 8,925 8,309 8,147 7,894 8,282 8,839 9,427 8,797 7,872 7,237 8,076

2017年3月期 8,633 8,797 8,338 8,058 7,540 8,191 8,955 9,267 8,745 7,605 7,133 8,066

2018年3月期 8,460 8,590 8,210

単位:円AGTの 89 ゴルフ場 (J-GAAPベース) における入場者当り収入(1)

ハイ・シーズンハイ・シーズン

ゴルフ場運営における季節性

注 : スタンプラリーと銘打った「プレー代金無料」クーポン交付による営業施策を実施したことに伴い、IFRSに基づく入場者当りの収入は、特に平日においてJ-GAAPベースのものより少なかった。プレー・フィーにはグリーン・フィーやカート・フィーを含んでいる。

(1) 収入には、会員収入やプロショップ事業からの売上は含まない。

入場者当り収入(1) (J-GAAP ベースでの収入)

週ベース 入場者当り収入

26

4,444

7,968

5,841

63

75

67 2,142

2,269

2,191 328

341

329

¥-

¥2,000

¥4,000

¥6,000

¥8,000

¥10,000

¥12,000

平日 週末 全日

2018年3月期第1四半期

プレー・フィー キャディ・フィー レストラン・ショップ その他

4,506

7,917

5,934

78

96

86 2,203

2,305

2,245 342

352

335

¥-

¥2,000

¥4,000

¥6,000

¥8,000

¥10,000

¥12,000

平日 週末 全日

2017年3月期第1四半期

プレー・フィー キャディ・フィー レストラン・ショップ その他

6,977

10,652

8,428

10,670

7,130

8,600

ゴルフ場営業、会計上の利益、キャッシュフローにおける季節性

上半期

下半期

営業利益

上半期

下半期

分配金

➢ 分配可能利益は、実際の「キャッシュ・フロー」に基づき計算されるため、会計上の利益額とは異なることがある。

➢ この差異の主な要因は、会員の年会費収入にある。年会費収入は、会計上は毎月計上されるのに対し、実際に入金され分配可能となるのはほぼ第4四半期に集中するためである。

分配金キャッシュフローに基づき計算

会計上の利益に基づき計算

第1四半期(春) 第2四半期(夏) 第3四半期(秋) 第4四半期(冬)

売上 営業利益

上半期

ゴルフ場ビジネスの季節性(図示)

ハイ・シーズン

下半期

ハイ・シーズン通常期

ロー・シーズン

ゴルフ場ビジネスは、本来的に季節性を有する

需要は、日本の季節性のみならず、天候条件に応じて変動する。

例• 梅雨期(6月から7月まで): 低需要 & 高キャンセル率• 台風期(9月から10月まで): 高キャンセル率• 降雪期(1月から3月まで): 低需要

27

プレー・フィーについて (メンバー vs ビジター)

2018年3月期におけるプレー・フィー (メンバー vs ビジター)

28

注:上記の料金は、カート・フィー、キャディー・フィー、食料&飲料およびその他費用を含まず、89ゴルフ場の平均値に基づく。J-GAAP ベースの数値に基づく。

1,607

2,653

2,251 2,222

6,597

3,750

-

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

平日 週末・休日 全日

メンバー ビジター

(円)

(1) 出典: ゴルフマネジメント 2017年6月号(2) Golf Around the World 2017 の2016年現在の日本のゴルフ場総数2,290を基に算出(3) AGT及びアコーディア・ゴルフ合算

No. 会社名 ゴルフ場(1) 市場占有率(2)

1 PGM グループ 132 5.76%

2 アコーディア・ゴルフ(3) 131 5.72%

3 オリックス・グループ 39 1.70%

4 西武グループ 28 1.22%

5 東急グループ 26 1.13%

6 市川ゴルフ興業グループ 25 1.09%

7 OGIグループ 22 0.96%

8 チェリー・ゴルフ・グループ 20 0.87%

9 ユニマット・グループ 18 0.74%

10 太平洋クラブ 17 0.74%

11 シャトレーゼ 16 0.70%

12 リソルグループ 14 0.61%

13 GCE グループ 13 0.57%

14 リゾート・トラスト 13 0.57%

15 東京建物 (ジェイ・ゴルフ) 12 0.52%

16 JGM ゴルフ・グループ 10 0.44%

17 明知クラブ & 房総カントリークラブ・グループ 10 0.44%

18 新日本観光株式会社 9 0.39%

19 デイリー社グループ 9 0.39%

29

日本のゴルフ運営会社トップ

Thank You

IIR 連絡先

ブレンダ ン (シニア マネージャー, IR)

+65 6592-1050

[email protected]

さらに情報が必要な場合にはHP を覧ください。http://agtrust.com.sg/

30