575
2014 年度及び 2015 年度の地球温暖化 対策及び施策の進捗状況 平成 29 年8月 31 日 地球温暖化対策推進本部

2014年度及び2015年度の地球温暖化 - env2014年度排出量 7,930万トン(13年度比 +4.5%、05年度比 -7.1%) [13年度比の増減要因] ・ 工業プロセス及び製品の使用分野における排出量の算定方法見直し等による増加

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 2014 年度及び 2015 年度の地球温暖化

    対策及び施策の進捗状況

    平成 29 年8月 31 日

    地球温暖化対策推進本部

  • 目次

    2014 年度及び 2015 年度の地球温暖化対策及び施策の進捗状況・・・・・・P1

    別添 温室効果ガスの排出削減、吸収等に関する対策・施策の進捗状況・・・P8

    別紙 個別対策・施策の進捗状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P41

  • 2014 年度及び 2015 年度の地球温暖化対策及び施策の進捗状況

    平成 29 年8月 31 日

    地球温暖化対策推進本部

    1.今回の点検について

    「当面の地球温暖化対策に関する方針」(平成 25 年3月 15 日地球温暖化対策推進本部決

    定。以下「当面の方針」という。)では、「地球温暖化対策を切れ目なく推進する必要性に

    鑑み、新たな地球温暖化対策計画の策定に至るまでの間においても、地方公共団体、事業

    者及び国民には、それぞれの取組状況を踏まえ、京都議定書目標達成計画に掲げられたも

    のと同等以上の取組を推進することを求めることとし、政府は、地方公共団体、事業者及

    び国民による取組を引き続き支援することで取組の加速を図ることとする。」としている。

    本点検は、当面の方針に基づき、2014 年度及び 2015 年度において実施された地球温暖

    化対策・施策の進捗状況を確認するために実施し、地球温暖化対策推進本部として取りま

    とめるものである。

    なお、今後の地球温暖化対策・施策については、地球温暖化対策計画(平成 28 年5月

    13 日閣議決定)に基づき、進捗状況の点検を行いながら推進していくこととしている。本

    点検の対象年度は、地球温暖化対策計画の策定前のものであるが、同計画に掲げられた対

    策・施策を推進するに当たっては、2014 年度及び 2015 年度における同計画の対策評価指

    標等の状況を把握することが有効であることを勘案し、同計画に掲げられた対策・施策を

    対象として点検を行うこととした。

    2.対策の進捗状況

    (1)我が国の 2014 年度及び 2015 年度における温室効果ガスの総排出量

    我が国の温室効果ガスの総排出量は、2014 年度は約 13 億 6,400 万トン(二酸化炭素換

    算。以下同じ。)であり、2013 年度比で 3.1%減少、2005 年度比で 2.4%減少した。2015 年

    度は約 13 億 2,500 万トンであり、2013 年度比で 5.9%減少、2005 年度比で 5.2%減少した。

    2014 年度及び 2015 年度の排出量がそれぞれの前年度の排出量と比べて減少した要因と

    しては、電力消費量の減少(省エネ、冷夏・暖冬等)や電力の排出原単位の改善(再生可

    能エネルギーの導入拡大や原発の再稼働等)に伴う電力由来の CO2排出量の減少により、

    エネルギー起源の CO2排出量が減少したことなどが挙げられる。

    - 1 -

  • (2)我が国の 2014 年度及び 2015 年度における温室効果ガスのガス別・部門別の排出量

    我が国の 2014 年度及び 2015 年度における温室効果ガスのガス別・部門別の排出量は表

    1のとおりであり、その増減の要因は以下のとおりである。

    ア エネルギー起源二酸化炭素

    2014 年度排出量 11 億 8,900 万トン(13 年度比 -3.7%、05 年度比 -2.5%) 2015 年度排出量 11 億 4,900 万トン(14 年度比 -3.4%、05 年度比 -5.7%)

    ① 産業部門

    2014 年度排出量 4 億 2,400 万トン(13 年度比 -1.2%、05 年度比 -7.2%) [13 年度比の増減要因]

    ・ 化学工業、窯業・土石製品製造業等の製造業における排出量の減少等

    2015 年度排出量 4 億 1,100 万トン(14 年度比 -3.1%、05 年度比 -10.1%) [14 年度比の増減要因]

    ・ 鉄鋼・非鉄・金属製品製造業における排出量の減少等

    [05 年度比の増減要因]

    ・ 低炭素社会実行計画に基づく各対策の着実な進捗、生産の減少等に伴う製

    造業からの排出量の減少等

    ② 運輸部門

    2014 年度排出量 2 億 1,700 万トン(13 年度比 -3.6%、05 年度比 -9.6%) [13 年度比の増減要因]

    ・ 旅客輸送(乗用車等)における排出量の減少等

    2015 年度排出量 2 億 1,300 万トン(14 年度比 -1.7%、05 年度比 -11.3%) [14 年度比の増減要因]

    ・ 旅客輸送及び貨物輸送(貨物自動車、トラック等)における排出量の減少

    [05 年度比の増減要因]

    ・ 旅客輸送における自動車の燃費改善、貨物輸送における輸送量の減少等

    ③ 業務その他部門

    2014 年度排出量 2 億 7,400 万トン(13 年度比 -1.8%、05 年度比 +14.6%) [13 年度比の増減要因]

    ・ 電力消費量の減少及び電力の排出原単位の改善による電力消費に伴う排出

    量の減少等

    2015 年度排出量 2 億 6,500 万トン(14 年度比 -3.1%、05 年度比 +10.9%) [14 年度比の増減要因]

    ・ 電力消費量の減少及び電力の排出原単位の改善による電力消費に伴う排出

    - 2 -

  • 量の減少等

    [05 年度比の増減要因]

    ・ 火力発電の増加による電力の排出原単位の悪化、延床面積の増加等

    ④ 家庭部門

    2014 年度排出量 1 億 8,900 万トン(13 年度比 -6.0%、05 年度比 +5.0%) [13 年度比の増減要因]

    ・ 電力消費量の減少及び電力の排出原単位の改善による電力消費に伴う排出

    量の減少等

    [05 年度比の増減要因]

    ・ 火力発電の増加による電力の排出原単位の悪化、世帯数の増加等

    2015 年度排出量 1 億 7,900 万トン(14 年度比 -5.1%、05 年度比 -0.6%) [14 年度比の増減要因]

    ・ 電力消費量の減少及び電力の排出原単位の改善による電力消費に伴う排出

    量の減少等

    [05 年度比の増減要因]

    ・ エネルギー消費量の減少等

    ⑤ エネルギー転換部門

    2014 年度排出量 8,500 万トン(13 年度比 -15.8%、05 年度比 -18.3%) [13 年度比の増減要因]

    ・ 石油製品製造における排出量の減少等

    2015 年度排出量 7,950 万トン(14 年度比 -6.4%、05 年度比 -23.6%) [14 年度比の増減要因]

    ・ 事業用発電、石炭製品製造における排出量の減少等

    [05 年度比の増減要因]

    ・ 石油製品製造における排出量の減少等

    イ 非エネルギー起源二酸化炭素

    2014 年度排出量 7,930 万トン(13 年度比 +4.5%、05 年度比 -7.1%) [13 年度比の増減要因]

    ・ 工業プロセス及び製品の使用分野における排出量の算定方法見直し等による増加

    2015 年度排出量 7,840 万トン(14 年度比 -1.1%、05 年度比 -8.2%) [14 年度比の増減要因]

    ・ 工業プロセス及び製品の使用分野における排出量の減少等

    [05 年度比の増減要因]

    ・ セメント生産量の減少等による工業プロセス及び製品の使用分野における排出

    - 3 -

  • 量の減少等

    ウ メタン

    2014 年度排出量 3,210 万トン(13 年度比 -10.8%、05 年度比 -17.7%) [13 年度比の増減要因]

    ・ 農業分野(家畜の消化管内発酵、稲作等)における排出量の減少等

    2015 年度排出量 3,130 万トン(14 年度比 -2.4%、05 年度比 -19.7%) [14 年度比の増減要因]

    ・ 農業分野(稲作等)における排出量の減少等

    [05 年度比の増減要因]

    ・ 廃棄物埋立量の減少による廃棄物分野における排出量の減少、家畜頭数の減少

    等による農業分野における排出量の減少等

    エ 一酸化二窒素

    2014 年度排出量 2,090 万トン(13 年度比 -7.1%、05 年度比 -18.0%) [13 年度比の増減要因]

    ・ 工業プロセス及び製品の使用分野における排出量の減少等

    2015 年度排出量 2,080 万トン(14 年度比 -0.6%、05 年度比 -18.4%) [14 年度比の増減要因]

    ・ 工業プロセス及び製品の使用分野における排出量の減少等

    [05 年度比の増減要因]

    ・ 化学工業製品の生産量の減少等による工業プロセス及び製品の使用分野におけ

    る排出量の減少、ガソリン自動車に対する大気汚染物質の排出ガス規制に伴う

    燃料の燃焼・漏出分野における排出量の減少等

    オ 代替フロン等4ガス

    2014 年度排出量 4,230 万トン(13 年度比 +9.6%、05 年度比 +52.7%) [13 年度比の増減要因]

    ・オゾン破壊物質であるハイドロクロロフルオロカーボン類(HCFCs)からハイド

    ロフルオロカーボン類(HFCs)への代替に伴う冷媒分野における排出量の増加等

    2015 年度排出量 4,520 万トン(14 年度比 +6.8%、05 年度比 +63.2%) [14 年度比の増減要因]

    ・ オゾン破壊物質である HCFCs から HFCs への代替に伴う冷媒分野における排出

    量の増加等

    [05 年度比の増減要因]

    ・ オゾン破壊物質である HCFCs から HFCs への代替に伴う冷媒分野における排出

    量の増加等

    - 4 -

  • 表1 温室効果ガスの排出状況

    (単位:百万トン)

    2005 年度

    【全体に占める割合】

    2013 年度

    【全体に占める割合】

    2014 年度

    (2005 年度比)

    2015 年度

    (2005 年度比)

    2030 年度

    の目安 (2005 年度比)

    エネルギー起源

    二酸化炭素

    1,219

    【87.3%】

    1,235

    【87.7%】

    1,189

    (-2.5%)

    1,149

    (-5.7%)

    927

    (-24.0%)

    産業部門 457

    【35.0%】

    429

    【32.8%】

    424

    (-7.2%)

    411

    (-10.1%)

    401

    (-12.3%)

    運輸部門 240

    【18.4%】

    225

    【17.1%】

    217

    (-9.6%)

    213

    (-11.3%)

    163

    (-32.1%)

    業務その他部門 239

    【18.3%】

    279

    【21.3%】

    274

    (+14.6%)

    265

    (+10.9%)

    168

    (-29.7%)

    家庭部門 180

    【13.8%】

    201

    【15.4%】

    189

    (+5.0%)

    179

    (-0.6%)

    122

    (-32.2%)

    エネルギー転換

    部門

    104

    【7.9%】

    101

    【7.7%】

    85.0

    (-18.3%)

    79.5

    (-23.6%)

    73

    (-29.8%)

    非エネルギー起源

    二酸化炭素

    85.4

    【6.1%】

    75.9

    【5.4%】

    79.3

    (-7.1%)

    78.4

    (-8.2%)

    70.8

    (-17.1%)

    メタン 39.0

    【2.8%】

    36.0

    【2.6%】

    32.1

    (-17.7%)

    31.3

    (-19.7%)

    31.6

    (-19.0%)

    一酸化二窒素 25.5

    【1.8%】

    22.5

    【1.6%】

    20.9

    (-18.0%)

    20.8

    (-18.4%)

    21.1

    (-17.3%)

    代替フロン等

    4ガス

    27.7

    【2.0%】

    38.6

    【2.7%】

    42.3

    (+52.7%)

    45.2

    (+63.2%)

    28.9

    (+4.3%)

    HFCs 12.7 31.8 35.8 39.2 21.6

    PFCs 8.6 3.3 3.4 3.3 4.2

    SF6 5.1 2.2 2.1 2.1 2.7

    NF3 1.2 1.4 1.1 0.6 0.5

    合 計 1,397

    【100%】

    1,408

    【100%】

    1,364

    (-2.4%)

    1,325

    (-5.2%)

    1,042※

    (-25.4%)

    ※吸収源活動による吸収量の確保を見込んだ値

    - 5 -

  • (3)我が国の温室効果ガスの吸収量

    2014 年度の我が国の京都議定書に基づく吸収源活動による排出・吸収量は 6,040 万トン

    の吸収となった(森林吸収源対策による吸収量 5,230 万トン、農地管理・牧草地管理・都

    市緑化活動による吸収量 810 万トン)。2015 年度の我が国の京都議定書に基づく吸収源活

    動による排出・吸収量は 5,880 万トンの吸収となった(森林吸収源対策による吸収量 5,010

    万トン、農地管理・牧草地管理・都市緑化活動による吸収量 860 万トン)。

    2030 年度において、我が国は約 3,700 万トンの吸収量の確保を目標としており、2014

    年度及び 2015 年度の吸収量はこれを上回っている。

    (4)各対策・施策の進捗状況

    今回の点検に当たっては、産業部門、運輸部門、業務その他部門及びエネルギー転換部

    門の対策・施策のうち、低炭素社会実行計画の実施については、各業界における 2014 年度

    及び 2015 年度の二酸化炭素排出量等について実績の把握を行うとともに、2030 年度等の

    目標水準に対する進捗の状況について評価を行った。

    上記以外の対策・施策については、各対策・施策における 2014 年度及び 2015 年度の対

    策評価指標、省エネ量、排出削減量について実績の把握を行うとともに、これらの進捗率

    を算出し、評価を行った。

    これらについては、別紙のとおり対策・施策の状況を把握した上で、別添に取りまとめ

    た。その結果、目標水準等に照らした実績等は以下のとおりであった。

    ① 低炭素社会実行計画の実施(業種数:114)

    A.実績が目標水準を上回る …[14 年度]30 業種、[15 年度]37 業種

    B.実績が目標水準を下回るが基準年度比/BAU 目標比で削減

    …[14 年度]64 業種、[15 年度]59 業種

    C.実績が目標水準を下回り、かつ、基準年度比/BAU 目標比で増加

    …[14 年度]7業種、[15 年度]5業種

    D.データ未集計(新規策定・目標水準変更・集計方法の見直し等)

    …[14 年度]5業種、[15 年度]5業種

    E.目標水準未設定 …[14 年度]8業種、[15 年度]8業種

    ② ①以外の対策・施策(対策・施策数:109)

    A.進捗率が見込み等を上回る …[14 年度] 32 件、[15 年度] 34 件

    B.進捗率が見込み等と同様 …[14 年度] 5件、[15 年度] 2件

    C.進捗率が見込み等を下回る …[14 年度] 48 件、[15 年度] 41 件

    D.その他(定量的なデータが得られないもの、研究開発・実証段階のもの等)

    …[14 年度] 24 件、[15 年度] 32 件

    - 6 -

  • なお、上記②については、それぞれの対策・施策の性質等が異なることから、必ずしも

    一律に「進捗率」の高低のみからは評価できないため、別添の「対策・施策の進捗状況に

    関する評価」と併せて確認することが必要である。

    3.今後について

    我が国は、2015 年7月 17 日の地球温暖化対策推進本部で、国内の排出削減・吸収量の

    確保により、2030 年度に 2013 年度比で 26.0%減(2005 年度比で 25.4%減)の水準にする

    との削減目標を含む、「日本の約束草案」を決定し、国連気候変動枠組条約事務局に提出し

    た。この目標は、エネルギーミックスと整合的なものとなるよう、技術的制約、コスト面

    の課題などを十分に考慮した裏付けのある対策・施策や技術の積み上げによる実現可能な

    削減目標である。2015 年の COP21 において、パリ協定が採択されたことも踏まえ、この目

    標の達成に向けて着実に取り組むべく、2016 年5月に地球温暖化対策計画を閣議決定した。

    今後は、同計画において、「地球温暖化対策推進本部は、関係審議会等による定期的な評

    価・検討も踏まえつつ、温室効果ガス別その他の区分ごとの目標の達成状況、関連指標、

    個別の対策・施策の進捗状況等の点検を毎年厳格に行う。」とされていることを踏まえ、地

    球温暖化対策・施策の進捗状況について、同計画に定められた進捗管理方法に基づき、毎

    年度厳格な点検を行うこととする。

    今回の点検において確認された、進捗の度合いが低いと考えられる対策・施策について

    は、地球温暖化対策計画において「個々の対策・施策項目について評価を行い、進捗が遅

    れている項目を確認し、それらの項目について充実強化等の検討を進める」こととされて

    いることから、とりわけ取組強化等の検討が必要である。また、今後実施していく地球温

    暖化対策の進捗状況の点検においても、今般の点検の結果を踏まえ、適切に個々の対策・

    施策の評価を行い、同計画の着実な実施につなげていく必要がある。

    - 7 -

  • 別添

     温

    室効

    果ガ

    スの

    排出

    削減

    、吸

    収等

    に関

    する

    対策

    ・施

    策の

    進捗

    状況

    対策

    名具

    体的

    な対

    策対

    策評

    価指

    標等

    単位

    2013

    2014

    2015

    2016

    2017

    2018

    2019

    2020

    2021

    2022

    2023

    2024

    2025

    2026

    2027

    2028

    2029

    2030

    各対

    策・施

    策の

    2030年

    度の

    目標

    水準

    に対

    する

    進捗

    の状

    況各

    対策

    ・施

    策の

    進捗

    状況

    に関

    する

    評価

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2

    【目

    標指

    標】

    【基

    準年

    度/B

    AU

    財務

    省所

    管業

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績49

    .248

    .147

    .3

    実績

    ▲ 1

    3%▲

    15%

    ▲ 1

    6%

    目標

    水準

    BA

    U比

    5.4万

    t-CO

    2

    BA

    U比

    10.2

    万t-

    CO

    2

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績93

    .089

    .083

    .0

    実績

    ▲ 1

    0%▲

    13%

    ▲ 1

    7%

    目標

    水準

    ▲ 2

    0%-

    厚生

    労働

    省所

    管業

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績25

    3.7

    243.

    523

    7.2

    実績

    ▲ 2

    1%▲

    24%

    ▲ 2

    5%

    目標

    水準

    ▲23

    %▲

    40%

    実績

    1.6倍

    1.6倍

    1.6倍

    目標

    水準

    -3倍

    農林

    水産

    省所

    管業

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績10

    5.1

    105.

    210

    5.1

    実績

    ▲ 3

    %▲

    3%

    ▲ 3

    %

    目標

    水準

    ▲3%

    ▲5%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績11

    9.0

    114.

    811

    5.2

    実績

    +0%

    ▲ 2

    %▲

    3%

    目標

    水準

    年率▲

    1%-

    実績

    +0%

    ▲ 4

    %▲

    3%

    目標

    水準

    -▲

    15%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績12

    0.9

    114.

    711

    4.1

    実績

    +1%

    ▲ 3

    %▲

    8%

    目標

    水準

    ▲10

    %-

    実績

    +1%

    ▲ 3

    %▲

    7%

    目標

    水準

    -▲

    18%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績10

    8.5

    109.

    110

    7.0

    実績

    +23%

    +15%

    +14%

    目標

    水準

    年率▲

    1%-

    実績

    --

    目標

    水準

    -年

    率▲

    1%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績75

    .567

    .963

    .4

    実績

    +1%

    ▲ 1

    5%▲

    9%

    目標

    水準

    年平

    均▲

    1%年

    平均

    ▲1%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績63

    .864

    .369

    .3

    実績

    ▲ 1

    5%▲

    19%

    ▲ 2

    1%

    目標

    水準

    ▲15

    %▲

    15%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績55

    .758

    .661

    .8

    実績

    ▲ 2

    3%▲

    20%

    ▲ 1

    7%

    目標

    水準

    ▲16

    %▲

    16%

    実績

    ▲ 1

    7%▲

    13%

    ▲ 9

    %

    目標

    水準

    ▲8%

    ▲8%

     京

    都議

    定書

    第一

    約束

    期間

    とと

    もに

    、2012年

    度ま

    でで

    自主

    行動

    計画

    の対

    象期

    間が

    終了

    する

    こと

    を踏

    まえ

    、自

    主行

    動計

    画に

    続く新

    たな

    計画

    とし

    て、

    経団

    連は

    、2013年

    1月

    に「経

    団連

    低炭

    素社

    会実

    行計

    画(フ

    ェー

    ズⅠ

    )」を

    発表

    し、

    ①国

    内の

    事業

    活動

    にお

    ける

    2020年

    の削

    減目

    標の

    設定

    、②

    消費

    者・顧

    客を

    含め

    た主

    体間

    の連

    携の

    強化

    、③

    国際

    貢献

    の推

    進、

    ④革

    新的

    技術

    の開

    発、

    を計

    画の

    4本

    柱と

    した

    。さ

    らに

    、産

    業界

    とし

    て温

    暖化

    対策

    に一

    層の

    貢献

    を果

    たす

    ため

    、2015年

    4月

    に「2030年

    に向

    けた

    経団

    連低

    炭素

    社会

    実行

    計画

    (フ

    ェー

    ズⅡ

    )-

    産業

    界の

    さら

    なる

    挑戦

    -」を

    発表

    し、

    従来

    の2020年

    目標

    に加

    え、

    2030年

    目標

    を設

    定す

    ると

    とも

    に、

    主体

    間連

    携、

    国際

    貢献

    、革

    新的

    技術

    開発

    の取

    組の

    強化

    を図

    るこ

    とと

    した

    。 

    現在

    、115業

    種が

    この

    自主

    的取

    組に

    参画

    し、

    日本

    全体

    のC

    O2排

    出量

    の5

    割を

    カバ

    ーし

    てい

    るが

    、産

    業界

    の取

    組は

    、国

    内事

    業活

    動に

    おけ

    る排

    出削

    減だ

    けで

    なく、

    低炭

    素製

    品・サ

    ービ

    スや

    優れ

    た技

    術・ノ

    ウハ

    ウの

    普及

    によ

    り、

    地球

    規模

    での

    削減

    に貢

    献し

    てい

    ると

    ころ

    。 

    2016年

    5月

    に閣

    議決

    定さ

    れた

    「地

    球温

    暖化

    対策

    計画

    」に

    おい

    ても

    、低

    炭素

    社会

    実行

    計画

    を産

    業界

    にお

    ける

    対策

    の中

    心的

    役割

    と位

    置づ

    け、

    2030年

    度削

    減目

    標の

    達成

    に向

    けて

    産業

    界に

    よる

    自主

    的か

    つ主

    体的

    な削

    減貢

    献の

    取組

    を進

    めて

    いくこ

    とと

    して

    いる

    。今

    後も

    、透

    明性

    ・信

    頼性

    ・目

    標達

    成の

    蓋然

    性の

    向上

    の観

    点か

    ら、

    審議

    会等

    によ

    る厳

    格な

    評価

    ・検

    証を

    実施

    し、

    産業

    界の

    削減

    貢献

    の取

    組を

    後押

    しす

    る。

     2014年

    度は

    30業

    種が

    、2015年

    度は

    38業

    種が

    2030年

    目標

    を上

    回る

    形で

    最大

    限の

    対策

    に取

    り組

    んで

    おり

    、着

    実な

    取組

    が進

    めら

    れて

    いる

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    る【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2014年

    度】

    デー

    タ未

    集計

    【2015年

    度】

    デー

    タ未

    集計

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2014年

    度】

    目標

    水準

    未設

    定【2015年

    度】

    目標

    水準

    未設

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    CO

    2排

    出量

    2013年

    日本

    乳業

    協会

    CO

    2排

    出原

    単位

    2013年

    日本

    パン

    工業

    ○低

    炭素

    社会

    実行

    計画

    の着

    実な

    実施

    と評

    価・検

    証(産

    業部

    門の

    業種

    CO

    2排

    出原

    単位

    CO

    2原

    単位

    (売上

    高/C

    O2排

    出量

    )2005年

    日本

    製薬

    団体

    連合

    会【業

    種(計

    画策

    定主

    体)】

    (基

    準年

    度比

    /B

    AU

    比)

    実績

    CO

    2排

    出原

    単位

    2009年

    エネ

    ルギ

    ー消

    費原

    単位

    2009年

    日本

    缶詰

    びん

    詰レ

    トル

    ト食

    品協

    会(旧

    ・日

    本缶

    詰協

    会)

    CO

    2排

    出量

    2005年

    CO

    2排

    出原

    単位

    2012年

    全国

    清涼

    飲料

    工業

    1990年

    2010年

    日本

    植物

    油協

    会C

    O2排

    出原

    単位

    1990年

    CO

    2排

    出量

    1990年

    ビー

    ル酒

    造組

    合C

    O2排

    出量

    BA

    U

    温室

    効果

    ガス

    排出

    量2009年

    日本

    たば

    こ産

    業株

    式会

    エネ

    ルギ

    ー消

    費原

    単位

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    る【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    る【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    日本

    スタ

    ーチ

    ・糖

    化工

    業会

    CO

    2排

    出原

    単位

    2005年

    エネ

    ルギ

    ー消

    費原

    単位

    2013年

    日本

    ビー

    ト糖

    業協

    - 8 -

  • 対策

    名具

    体的

    な対

    策対

    策評

    価指

    標等

    単位

    2013

    2014

    2015

    2016

    2017

    2018

    2019

    2020

    2021

    2022

    2023

    2024

    2025

    2026

    2027

    2028

    2029

    2030

    各対

    策・施

    策の

    2030年

    度の

    目標

    水準

    に対

    する

    進捗

    の状

    況各

    対策

    ・施

    策の

    進捗

    状況

    に関

    する

    評価

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績93

    .997

    .095

    .3

    実績

    +0%

    +3%

    +1%

    目標

    水準

    ▲7%

    ▲17

    %

    実績

    +0%

    ▲ 4

    %▲

    15%

    目標

    水準

    ▲7%

    ▲17

    %

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績39

    .037

    .636

    .5

    実績

    ▲ 3

    2%▲

    35%

    ▲ 3

    7%

    目標

    水準

    ▲33

    %▲

    33%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績34

    .040

    .341

    .9

    実績

    +0%

    ▲ 3

    %▲

    4%

    目標

    水準

    ▲8.

    7%▲

    17.4

    %

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績56

    .956

    .056

    .0

    実績

    ▲ 6

    %▲

    6%

    ▲ 6

    %

    目標

    水準

    ▲5%

    年平

    均▲

    1%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績30

    .630

    .428

    .6

    実績

    +39%

    +38%

    +29%

    目標

    水準

    ▲16

    .5%

    実績

    ▲ 0

    %▲

    1%

    ▲ 7

    %

    目標

    水準

    -▲

    32.1

    %

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績11

    .711

    .211

    .6

    実績

    ▲ 3

    4%▲

    38%

    ▲ 4

    1%

    目標

    水準

    ▲15

    %▲

    25%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績19

    .619

    .217

    .3

    実績

    ▲ 5

    %▲

    7%

    ▲ 1

    7%

    目標

    水準

    ▲18

    %▲

    23%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績23

    .423

    .624

    .0

    実績

    ▲ 2

    1%▲

    24%

    ▲ 2

    5%

    目標

    水準

    ▲30

    %▲

    21%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績11

    .010

    .610

    .3

    実績

    +6%

    +7%

    +10%

    目標

    水準

    ▲5%

    年平

    均▲

    1%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績6.

    26.

    05.

    7

    実績

    +1%

    ▲ 1

    %▲

    6%

    目標

    水準

    ▲8.

    7%▲

    21.7

    %

    実績

    ▲ 1

    %▲

    3%

    ▲ 8

    %

    目標

    水準

    ▲5.

    1%▲

    18.2

    %

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績7.

    07.

    07.

    0

    実績

    ▲ 3

    %▲

    6%

    ▲ 3

    %

    目標

    水準

    ▲10

    %▲

    12%

    経済

    産業

    省所

    管業

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績19

    438.

    719

    180.

    118

    382.

    0

    実績

    +0.3

    %+0

    .5%

    ▲ 1

    .2%

    目標

    水準

    BA

    U比▲

    500万

    t-C

    O2

    BA

    U比

    900万

    t-C

    O2

    (容

    器包

    装リ

    サイ

    クル

    法の

    下で

    の廃

    プラ

    スチ

    ック

    等の

    集荷

    シス

    テム

    確立

    を前

    提と

    する

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    り、

    かつ

    、基

    準年

    度比

    /B

    AU

    目標

    比で

    増加

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    CO

    2排

    出原

    単位

    2013年

    全日

    本菓

    子協

    CO

    2排

    出原

    単位

    2013年

    製粉

    協会

    日本

    ハム

    ・ソ

    ーセ

    ージ

    工業

    協同

    組合

    CO

    2排

    出原

    単位

    1990年

    CO

    2排

    出量

    2013年

    CO

    2排

    出量

    1990年

    エネ

    ルギ

    ー消

    費原

    単位

    2005年

    度日

    本精

    米工

    業会

    精糖

    工業

    エネ

    ルギ

    ー消

    費原

    単位

    2013年

    度日

    本冷

    凍食

    品協

    エネ

    ルギ

    ー消

    費原

    単位

    2011年

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    り、

    かつ

    、基

    準年

    度比

    /B

    AU

    目標

    比で

    増加

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    り、

    かつ

    、基

    準年

    度比

    /B

    AU

    目標

    比で

    増加

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    る【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    る【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    るC

    O2排

    出原

    単位

    2005年

    全日

    本コ

    ーヒ

    ー協

    CO

    2排

    出原

    単位

    1990年

    日本

    即席

    食品

    工業

    協会

    日本

    ハン

    バー

    グ・ハ

    ンバ

    ーガ

    ー協

    会エ

    ネル

    ギー

    消費

    原単

    位2011年

    1990年

    度日

    本醤

    油協

    会C

    O2排

    出量

    全国

    マヨ

    ネー

    ズ・ド

    レッ

    シン

    グ類

    協会

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    る【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    る【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    CO

    2排

    出量

    BA

    U日

    本鉄

    鋼連

    CO

    2排

    出量

    2012年

    CO

    2排

    出原

    単位

    2012年

    - 9 -

  • 対策

    名具

    体的

    な対

    策対

    策評

    価指

    標等

    単位

    2013

    2014

    2015

    2016

    2017

    2018

    2019

    2020

    2021

    2022

    2023

    2024

    2025

    2026

    2027

    2028

    2029

    2030

    各対

    策・施

    策の

    2030年

    度の

    目標

    水準

    に対

    する

    進捗

    の状

    況各

    対策

    ・施

    策の

    進捗

    状況

    に関

    する

    評価

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績62

    96.1

    6215

    .860

    73.7

    実績

    ▲ 3

    %▲

    2%

    ▲ 5

    %

    目標

    水準

    BA

    U比▲

    150万

    t-C

    O2

    BA

    U比▲

    200万

    t-C

    O2

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績18

    72.2

    1803

    .917

    79.5

    実績

    ▲ 1

    3%▲

    15%

    ▲ 1

    5%

    目標

    水準

    BA

    U比

    139万

    t-C

    O2

    BA

    U比

    286万

    t-C

    O2

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績18

    06.5

    1774

    .317

    17.6

    実績

    ▲ 0

    .8%

    ▲ 1

    .2%

    ▲ 2

    .0%

    目標

    水準

    ▲1.

    1%▲

    1.4%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績12

    93.4

    1330

    .313

    40.5

    実績

    ▲ 7

    .08%

    ▲ 1

    0.63

    %▲

    11.

    06%

    目標

    水準

    ▲7.

    73%

    ▲16

    .55%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績76

    8.1

    741.

    468

    3.7

    実績

    ▲ 1

    3%▲

    13%

    ▲ 1

    5%

    目標

    水準

    ▲13

    %▲

    20%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績74

    3.0

    710.

    865

    9.5

    実績

    ▲ 2

    5%▲

    28%

    ▲ 3

    3%

    目標

    水準

    ▲35

    %▲

    38%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績44

    8.8

    440.

    440

    3.8

    実績

    ▲ 1

    3%▲

    16%

    ▲ 1

    8%

    目標

    水準

    ▲15

    %▲

    18%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績24

    6.3

    246.

    022

    2.6

    実績

    ▲ 0

    .4%

    ▲ 5

    %▲

    3%

    目標

    水準

    BA

    U比

    ▲15

    万t-C

    O2

    BA

    U比

    ▲12

    万t-C

    O2

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績20

    9.1

    202.

    418

    9.1

    実績

    ▲ 1

    0%▲

    9%

    ▲ 7

    %

    目標

    水準

    ▲15

    %▲

    21%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績11

    2.4

    114.

    911

    1.7

    実績

    ▲ 7

    0%▲

    70%

    ▲ 7

    0%

    目標

    水準

    ▲39

    %▲

    40%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績14

    5.3

    148.

    014

    3.2

    実績

    ▲ 4

    %▲

    7%

    ▲ 7

    %

    目標

    水準

    BA

    U比▲

    0.8G

    J/t

    BA

    U比▲

    1.0G

    J/t

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績11

    6.9

    110.

    110

    6.0

    実績

    ▲ 3

    5%▲

    39%

    ▲ 4

    1%

    目標

    水準

    ▲35

    %▲

    49%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績14

    5.1

    138.

    612

    8.6

    実績

    ▲ 1

    0%▲

    12%

    ▲ 1

    6%

    目標

    水準

    ▲8.

    5万t-

    CO

    2▲

    18万

    t-C

    O2

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    る【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    る【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    る【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    る【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    CO

    2排

    出量

    1990年

    CO

    2排

    出原

    単位

    2007年

    日本

    自動

    車部

    品工

    業会

    CO

    2排

    出量

    1990年

    日本

    自動

    車工

    業会

    ・日

    本自

    動車

    車体

    工業

    CO

    2排

    出原

    単位

    1990年

    度日

    本鉱

    業協

    CO

    2排

    出量

    BA

    U石

    灰製

    造工

    業会

    CO

    2排

    出原

    単位

    2005年

    度日

    本ゴ

    ム工

    業会

    エネ

    ルギ

    ー消

    費原

    単位

    BA

    U

    日本

    アル

    ミニ

    ウム

    協会

    CO

    2排

    出量

    2010年

    日本

    印刷

    産業

    連合

    会日本

    染色

    協会

    CO

    2排

    出量

    1990年

    板硝

    子協

    CO

    2排

    出量

    BA

    U日

    本化

    学工

    業協

    CO

    2排

    出量

    BA

    U日

    本製

    紙連

    合会

    エネ

    ルギ

    ー消

    費原

    単位

    2010年

    度セ

    メン

    ト協

    エネ

    ルギ

    ー消

    費原

    単位

    2012年

    電機

    ・電

    子温

    暖化

    対策

    連絡

    低炭

    素社

    会実

    行計

    画の

    着実

    な実

    施と

    評価

    ・検

    - 10 -

  • 対策

    名具

    体的

    な対

    策対

    策評

    価指

    標等

    単位

    2013

    2014

    2015

    2016

    2017

    2018

    2019

    2020

    2021

    2022

    2023

    2024

    2025

    2026

    2027

    2028

    2029

    2030

    各対

    策・施

    策の

    2030年

    度の

    目標

    水準

    に対

    する

    進捗

    の状

    況各

    対策

    ・施

    策の

    進捗

    状況

    に関

    する

    評価

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績88

    .884

    .284

    .5

    実績

    +3%

    ▲ 3

    %▲

    2%

    目標

    水準

    ▲10

    .5%

    ▲18

    .6%

    実績

    ▲ 3

    %▲

    8%

    ▲ 7

    %

    目標

    水準

    ▲12

    .9%

    ▲20

    .8%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績96

    .491

    .687

    .9

    実績

    -▲

    36%

    ▲ 3

    7%

    目標

    水準

    ▲26

    %▲

    27%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績84

    .683

    .578

    .6

    実績

    ▲ 2

    1%▲

    26%

    ▲ 2

    4%

    目標

    水準

    ▲23

    %▲

    28%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績66

    .067

    .062

    .4

    実績

    ▲ 3

    %▲

    8%

    ▲ 1

    6%

    目標

    水準

    年平

    均▲

    1%-

    実績

    +0%

    +2%

    ▲ 5

    %

    目標

    水準

    -▲

    6.5%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績47

    .645

    .642

    .0

    実績

    ▲ 3

    %▲

    7%

    ▲ 5

    %

    目標

    水準

    BA

    U比

    ▲1

    %B

    AU比

    ▲1

    %

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績50

    .247

    .240

    .2

    実績

    ▲ 1

    6%▲

    24%

    ▲ 2

    7%

    目標

    水準

    ▲8%

    実績

    +0%

    ▲ 8

    %▲

    5%

    目標

    水準

    -▲

    17%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績28

    .328

    .227

    .8

    実績

    ▲ 0

    .5%

    ▲ 1

    %▲

    1%

    目標

    水準

    BA

    U比

    4,40

    0t-C

    O2

    BA

    U比

    5,90

    0t-C

    O2

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績36

    .337

    .035

    .3

    実績

    ▲ 5

    %▲

    16%

    ▲ 2

    0%

    目標

    水準

    ▲ 7

    .7%

    ▲12

    .2%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績25

    .523

    .019

    .9

    実績

    ▲ 4

    9%▲

    53%

    ▲ 6

    0%

    目標

    水準

    ▲35

    %-

    実績

    ▲ 3

    8%▲

    43%

    ▲ 5

    0%

    目標

    水準

    -▲

    49%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績25

    .422

    .119

    .5

    実績

    ▲ 0

    .7%

    ▲ 7

    %▲

    16%

    目標

    水準

    ▲25

    %-

    実績

    +14%

    ▲ 1

    %▲

    12%

    目標

    水準

    ▲27

    %▲

    27%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績16

    .313

    .813

    .7

    実績

    ▲ 3

    %▲

    6%

    ▲ 3

    %

    目標

    水準

    ▲10

    %▲

    10%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績4.

    74.

    74.

    5

    実績

    ▲ 4

    2%▲

    42%

    ▲ 4

    5%

    目標

    水準

    ▲37

    .5%

    ▲40

    %

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    る【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    る【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    る【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    る【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    り、

    かつ

    、基

    準年

    度比

    /B

    AU

    目標

    比で

    増加

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    日本

    ガラ

    スび

    ん協

    CO

    2排

    出量

    2012年

    エネ

    ルギ

    ー消

    費量

    2012年

    日本

    電線

    工業

    会エ

    ネル

    ギー

    消費

    量1990年

    日本

    ベア

    リン

    グ工

    業会

    CO

    2排

    出原

    単位

    1997年

    日本

    産業

    機械

    工業

    エネ

    ルギ

    ー消

    費原

    単位

    2008~

    2012年

    度5カ

    年平

    CO

    2排

    出量

    2013年

    日本

    伸銅

    協会

    石灰

    石鉱

    業協

    会C

    O2排

    出量

    BA

    U

    日本

    工作

    機械

    工業

    会エ

    ネル

    ギー

    消費

    原単

    2008~

    2012年

    度5カ

    年平

    CO

    2排

    出原

    単位

    1990年

    度石

    油鉱

    業連

    CO

    2排

    出量

    2005年

    日本

    レス

    トル

    ーム

    工業

    会(旧

    ・日

    本衛

    生設

    備機

    器工

    業会

    CO

    2排

    出量

    1990年

    CO

    2排

    出量

    原単

    位2005年

    エネ

    ルギ

    ー消

    費原

    単位

    BA

    U

    日本

    建設

    機械

    工業

    エネ

    ルギ

    ー消

    費原

    単位

    2008~

    2012年

    度5カ

    年平

    エネ

    ルギ

    ー消

    費原

    単位

    2013年

    プレ

    ハブ

    建築

    協会

    CO

    2排

    出原

    単位

    2010年

    日本

    産業

    車両

    協会

    CO

    2排

    出量

    2005年

    - 11 -

  • 対策

    名具

    体的

    な対

    策対

    策評

    価指

    標等

    単位

    2013

    2014

    2015

    2016

    2017

    2018

    2019

    2020

    2021

    2022

    2023

    2024

    2025

    2026

    2027

    2028

    2029

    2030

    各対

    策・施

    策の

    2030年

    度の

    目標

    水準

    に対

    する

    進捗

    の状

    況各

    対策

    ・施

    策の

    進捗

    状況

    に関

    する

    評価

    国土

    交通

    省所

    管業

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績65

    .169

    .569

    .1

    実績

    +17%

    +27%

    +26%

    目標

    水準

    ▲5%

    実績

    +0%

    +7%

    +7%

    目標

    水準

    -▲

    6.5%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績8.

    58.

    57.

    9

    実績

    ▲ 3

    0%▲

    29%

    ▲ 2

    7%

    目標

    水準

    ▲27

    %▲

    30%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績4.

    56.

    16.

    0

    実績

    ▲ 1

    7%+1

    0%+1

    0%

    目標

    水準

    年率▲

    1%年

    率▲

    0.5%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績3.

    63.

    63.

    4

    実績

    ▲ 2

    2%▲

    22%

    ▲ 2

    6%

    目標

    水準

    ▲33

    %▲

    35%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績41

    1.3

    438.

    243

    1.3

    実績

    ▲ 1

    8%▲

    18%

    ▲ 1

    9%

    目標

    水準

    ▲20

    %▲

    25%

    CO

    2排

    出量

    (ラ

    イフ

    サイ

    クル

    全体

    )万

    t-C

    O2

    実績

    260万

    t-C

    O2

    (22

    ,183

    万t-

    CO

    2)

    235万

    t-C

    O2

    (21

    ,441

    万t-

    CO

    2)

    235万

    t-C

    O2

    (21

    ,163

    万t-

    CO

    2)

    実績

    ▲52

    %( +

    33%

    )▲

    56%

    ( +26

    %)

    ▲56

    %(+

    26%

    )

    目標

    水準

    270万

    t-C

    O2

    実績

    --

    目標

    水準

    -新

    築平

    均で

    ZEHの

    実現

    ○低

    炭素

    社会

    実行

    計画

    の着

    実な

    実施

    と評

    価・検

    証(業

    務そ

    の他

    部門

    の業

    種)

    金融

    庁所

    管業

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績13

    9.0

    134.

    012

    6.0

    実績

    ▲ 1

    7%▲

    18%

    ▲ 2

    0%

    目標

    水準

    ▲10

    .5%

    ▲19

    %

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績11

    4.4

    104.

    898

    .3

    実績

    ▲ 2

    1%▲

    24%

    ▲ 2

    6%

    目標

    水準

    年平

    均▲

    1%-

    実績

    --

    目標

    水準

    -+0

    %以

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績27

    .025

    .723

    .4

    実績

    ▲ 1

    5%▲

    13%

    ▲ 1

    6%

    目標

    水準

    ▲10

    .5%

    ▲14

    .8%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績32

    .130

    .227

    .8

    実績

    ▲ 1

    1%▲

    14%

    ▲ 1

    8%

    目標

    水準

    ▲10

    .5%

    ▲19

    %

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績-

    --

    実績

    ▲ 1

    1%▲

    15%

    ▲ 1

    5%

    目標

    水準

    ▲10

    %-

    実績

    ▲ 9

    %▲

    13%

    ▲ 1

    3%

    目標

    水準

    -▲

    18%

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    【2014年

    度】

    デー

    タ未

    集計

    【2015年

    度】

    デー

    タ未

    集計

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    【2014年

    度】

    デー

    タ未

    集計

    【2015年

    度】

    デー

    タ未

    集計

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    り、

    かつ

    、基

    準年

    度比

    /B

    AU

    目標

    比で

    増加

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    り、

    かつ

    、基

    準年

    度比

    /B

    AU

    目標

    比で

    増加

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    り、

    かつ

    、基

    準年

    度比

    /B

    AU

    目標

    比で

    増加

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    り、

    かつ

    、基

    準年

    度比

    /B

    AU

    目標

    比で

    増加

    エネ

    ルギ

    ー消

    費原

    単位

    2009年

    度全

    国銀

    行協

    エネ

    ルギ

    ー消

    費量

    2009年

    エネ

    ルギ

    ー消

    費量

    2009年

    エネ

    ルギ

    ー消

    費量

    2020年

    日本

    損害

    保険

    協会

    エネ

    ルギ

    ー消

    費原

    単位

    2009年

    生命

    保険

    協会

    エネ

    ルギ

    ー消

    費量

    全国

    信用

    金庫

    協会

    全国

    信用

    組合

    中央

    協会

    2012年

    CO

    2排

    出量

    2013年

    エネ

    ルギ

    ー消

    費原

    単位

    1990年

    度日

    本舶

    用工

    業会

    日本

    マリ

    ン事

    業協

    会C

    O2排

    出量

    2010年

    日本

    鉄道

    車輌

    工業

    CO

    2排

    出原

    単位

    1990年

    住宅

    生産

    団体

    連合

    エネ

    ルギ

    ー消

    費量

    2006年

    2009年

    1990年

    新築

    住宅

    の環

    境性

    能-

    CO

    2排

    出量

    1990年

    日本

    造船

    工業

    会・

    日本

    中小

    型造

    船工

    業会

    CO

    2排

    出原

    単位

    日本

    建設

    業連

    合会

    建設

    段階

    のC

    O2排

    出量

    (ラ

    イフ

    サイ

    クル

    全体

    - 12 -

  • 対策

    名具

    体的

    な対

    策対

    策評

    価指

    標等

    単位

    2013

    2014

    2015

    2016

    2017

    2018

    2019

    2020

    2021

    2022

    2023

    2024

    2025

    2026

    2027

    2028

    2029

    2030

    各対

    策・施

    策の

    2030年

    度の

    目標

    水準

    に対

    する

    進捗

    の状

    況各

    対策

    ・施

    策の

    進捗

    状況

    に関

    する

    評価

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績19

    .418

    .016

    .8

    実績

    ▲ 2

    2%▲

    23%

    ▲ 2

    6%

    目標

    水準

    ▲10

    %▲

    20%

    総務

    省所

    管業

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績57

    0.5

    564.

    755

    1.6

    実績

    ▲ 1

    5%▲

    16%

    ▲ 2

    2%

    目標

    水準

    ▲1%

    ▲1%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績-

    --

    実績

    +0%

    ▲ 0

    .8%

    ▲ 4

    %

    目標

    水準

    ▲1%

    ▲2%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績24

    .522

    .622

    .3

    実績

    ▲ 6

    %▲

    6%

    ▲ 6

    %

    目標

    水準

    ▲8%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績21

    .119

    .918

    .8

    実績

    ▲ 8

    %▲

    12%

    ▲ 1

    6%

    目標

    水準

    ▲15

    %-

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績-

    --

    実績

    --

    目標

    水準

    ▲1%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績0.

    960.

    890.

    78

    実績

    ▲ 4

    %▲

    10%

    ▲ 1

    1%

    目標

    水準

    ▲13

    %▲

    15%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績-

    --

    実績

    --

    +0%

    目標

    水準

    ▲1%

    ▲1%

    文部

    科学

    省所

    管業

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績-

    -36

    5.1

    実績

    --

    +0%

    目標

    水準

    年率▲

    1%-

    厚生

    労働

    省所

    管業

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績-

    971.

    5-

    実績

    ▲ 1

    8%▲

    21%

    目標

    水準

    -▲

    25%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績-

    --

    実績

    ▲ 1

    1%▲

    13%

    ▲ 1

    4%

    目標

    水準

    ▲15

    %-

    実績

    --

    目標

    水準

    -▲

    40%

    農林

    水産

    省所

    管業

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績29

    .132

    .732

    .1

    実績

    +2%

    ▲ 2

    %▲

    9%

    目標

    水準

    ▲5%

    ▲5%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績72

    2.2

    683.

    569

    9.9

    実績

    +0%

    ▲ 4

    %▲

    5%

    目標

    水準

    ▲6.

    8%▲

    15.7

    %

    経済

    産業

    省所

    管業

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績54

    2.9

    496.

    840

    8.5

    実績

    ▲ 2

    4%▲

    23%

    ▲ 3

    2%

    目標

    水準

    ▲24

    %▲

    24%

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2014年

    度】

    目標

    水準

    未設

    定【2015年

    度】

    目標

    水準

    未設

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    る【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    る【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    【2014年

    度】

    デー

    タ未

    集計

    【2015年

    度】

    デー

    タ未

    集計

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    デー

    タ未

    集計

    【2014年

    度】

    目標

    水準

    未設

    定【2015年

    度】

    目標

    水準

    未設

    【2014年

    度】

    デー

    タ未

    集計

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2014年

    度】

    目標

    水準

    未設

    定【2015年

    度】

    目標

    水準

    未設

    【2014年

    度】

    目標

    水準

    未設

    定【2015年

    度】

    目標

    水準

    未設

    エネ

    ルギ

    ー消

    費原

    単位

    2011年

    日本

    放送

    協会

    CO

    2排

    出原

    単位

    2011年

    日本

    ケー

    ブル

    テレ

    ビ連

    盟エ

    ネル

    ギー

    消費

    原単

    位2016年

    日本

    フー

    ドサ

    ービ

    ス協

    会エ

    ネル

    ギー

    消費

    原単

    位2013年

    日本

    チェ

    ーン

    スト

    ア協

    会エ

    ネル

    ギー

    消費

    原単

    位1996年

    衛星

    放送

    協会

    エネ

    ルギ

    ー消

    費原

    単位

    2010年

    日本

    イン

    ター

    ネッ

    トプ

    ロバ

    イダ

    ー協

    会エ

    ネル

    ギー

    消費

    原単

    位2015年

    全私

    学連

    合C

    O2排

    出量

    2015年

    日本

    医師

    会・4

    病院

    団体

    協議

    会C

    O2排

    出原

    単位

    2006年

    日本

    生活

    協同

    組合

    連合

    CO

    2排

    出原

    単位

    2012年

    度日

    本民

    間放

    送連

    テレ

    コム

    サー

    ビス

    協会

    エネ

    ルギ

    ー消

    費原

    単位

    2013年

    CO

    2排

    出総

    量2013年

    日本

    加工

    食品

    卸協

    エネ

    ルギ

    ー消

    費原

    単位

    2009年

    度日

    本証

    券業

    協会

    電気

    通信

    事業

    者協

    会エ

    ネル

    ギー

    消費

    原単

    位2010年

    CO

    2排

    出総

    量2005年

    - 13 -

  • 対策

    名具

    体的

    な対

    策対

    策評

    価指

    標等

    単位

    2013

    2014

    2015

    2016

    2017

    2018

    2019

    2020

    2021

    2022

    2023

    2024

    2025

    2026

    2027

    2028

    2029

    2030

    各対

    策・施

    策の

    2030年

    度の

    目標

    水準

    に対

    する

    進捗

    の状

    況各

    対策

    ・施

    策の

    進捗

    状況

    に関

    する

    評価

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績44

    0.2

    459.

    444

    8.8

    実績

    ▲ 1

    0%▲

    9%

    ▲ 1

    2%

    目標

    水準

    ▲10

    %▲

    10%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績33

    2.6

    275.

    826

    7.8

    実績

    ▲ 3

    0%▲

    32%

    ▲ 3

    4%

    目標

    水準

    ▲13

    %▲

    23%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績19

    4.6

    186.

    617

    0.5

    実績

    +0%

    ▲ 6

    %▲

    11%

    目標

    水準

    ▲6.

    8%▲

    15.7

    %

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績13

    3.1

    150.

    715

    4.9

    実績

    ▲ 8

    %▲

    14%

    ▲ 2

    3%

    目標

    水準

    ▲8%

    ▲11

    %

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績80

    .877

    .471

    .0

    実績

    ▲ 4

    1%▲

    43%

    ▲ 4

    5%

    目標

    水準

    ▲46

    .2%

    ▲49

    .1%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績49

    .046

    .246

    .0

    実績

    ▲ 5

    2%▲

    54%

    ▲ 5

    2%

    目標

    水準

    ▲15

    %▲

    25%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績20

    .616

    .613

    .4

    実績

    ▲ 1

    1%▲

    27%

    ▲ 3

    4%

    目標

    水準

    ▲2%

    ▲5.

    1%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績64

    .361

    .755

    .3

    実績

    ▲ 8

    %▲

    7%

    ▲ 7

    %

    目標

    水準

    ▲5.

    5%▲

    7.1%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績5.

    45.

    14.

    4

    実績

    ▲ 2

    1%▲

    24%

    ▲ 2

    4%

    目標

    水準

    ▲15

    .3%

    ▲19

    .0%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績3.

    13.

    02.

    8

    実績

    ▲ 5

    %▲

    7%

    ▲ 8

    %

    目標

    水準

    ▲5%

    ▲9%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績0.

    91.

    81.

    7

    実績

    ▲ 1

    9%▲

    12%

    ▲ 1

    6%

    目標

    水準

    ▲10

    %▲

    20%

    国土

    交通

    省所

    管業

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績11

    9.0

    106.

    010

    1.0

    実績

    ▲ 1

    5%▲

    18%

    ▲ 1

    9%

    目標

    水準

    ▲16

    %▲

    20%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績10

    6.4

    103.

    197

    .6

    実績

    ▲ 1

    2%▲

    13%

    ▲ 1

    5%

    目標

    水準

    ▲15

    .0%

    ▲20

    %

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績64

    .763

    .665

    .5

    実績

    ▲ 1

    0%▲

    12%

    ▲ 1

    2%

    目標

    水準

    ▲10

    %▲

    15%

    CO

    2排

    出量

    万t-

    CO

    2実

    績-

    --

    実績

    --

    目標

    水準

    --

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    る【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    る【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    【2014年

    度】

    目標

    水準

    未設

    定【2015年

    度】

    目標

    水準

    未設

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    下回

    るが

    基準

    年度

    比/B

    AU

    目標

    比で

    削減

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    る【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    る【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    【2014年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    る【2015年

    度】

    実績

    が目

    標水

    準を

    上回

    日本

    冷蔵

    倉庫

    協会

    エネ

    ルギ

    ー消

    費原

    単位

    1990年

    日本

    ホテ

    ル協

    日本

    倉�