20
平成28年(2016年) 12 月号 No. 834 暮らしイキイキ、 あなたと町の広報誌 平成30年(2018年) 1 月号 No. 847 あけまして おめでとうございます。 今年も皆さんが良い一年 になることを願っているで ござる。(写真は12月3日に 行われた上尾幌・片無去 少年消防クラブの もちつき会) 平成30年の幕開けにあたり ・・・・・・ P 2 2017年を振り返る ・・・・・・・・・・・・・ P 4 ズームアップ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P 6 後期高齢者医療制度 ・・・・・・・・・・・・ P 9 かんきょう通信 ・・・・・・・・・・・・・・・・ P10 情報BOX  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P12 暮らしのヒント「予定帳」 ・・・・・・・・ P19 クローズアップ・推しメシ ・・・・・・ P20

12月号 1月号 - 北海道厚岸町 · クローズアップ・推しメシ ・・・・・・ P20. 特集 ~平成30 年 ... トレスク』がプレオープン ・あっけし極みるく

  • Upload
    others

  • View
    5

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 12月号 1月号 - 北海道厚岸町 · クローズアップ・推しメシ ・・・・・・ P20. 特集 ~平成30 年 ... トレスク』がプレオープン ・あっけし極みるく

平成28年(2016年)

12月号No.834

暮らしイキイキ、あなたと町の広報誌

平成30年(2018年)

1月号No.847

あけましておめでとうございます。今年も皆さんが良い一年になることを願っているでござる。(写真は12月3日に行われた上尾幌・片無去少年消防クラブのもちつき会)

平成30年の幕開けにあたり ・・・・・・ P 22017年を振り返る ・・・・・・・・・・・・・ P 4ズームアップ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P 6後期高齢者医療制度 ・・・・・・・・・・・・ P 9かんきょう通信 ・・・・・・・・・・・・・・・・ P10情報BOX  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P12暮らしのヒント「予定帳」 ・・・・・・・・ P19クローズアップ・推しメシ ・・・・・・ P20

Page 2: 12月号 1月号 - 北海道厚岸町 · クローズアップ・推しメシ ・・・・・・ P20. 特集 ~平成30 年 ... トレスク』がプレオープン ・あっけし極みるく

2特集 ~平成30年の幕開けにあたり~

2018年もよろしくお願いするでござる!

今年 1 かって年、夢に向かってを送ります充実した学校生活を送ります

今年 1 かって年、夢に向かってを送ります充実した学校生活を送ります

今年 1 かって年、夢に向かってを送ります充実した学校生活を送ります 若

厚岸町長

年頭にあたって 新年、明けましておめでとうございます。 町民の皆さんには、希望に満ちた輝かしい平成30年の新春を健やかにお迎えのことと心からお慶び申し上げます。旧年中は、町民の皆さんの温かいご支援とご協力を賜わり、着実に町政を推進することができましたことを厚くお礼申し上げます。 さて、昨年は3月に念願であった道東道尾幌糸魚沢間の調査費が認められたほか、厚岸漁業協同組合による新ブランド『弁天かき』の人工種苗生産施設と高台への消防庁舎の完成、厚岸味覚ターミナル・コンキリエで過去最高の売り上げが記録されたことなど、厚岸町の明るい将来が展望できる一年でありました。 今年は、国による衛生管理型漁港施設の建設工事の本格化や子育て環境の整備を一層推進する一方で、利用しやすい地域公共交通体系整備の課題などもあります。 また、策定から9年目を迎える『第5期厚岸町総合計画』の完遂を目指す一年とする一方、平成32年度を始期とする『第6期厚岸町総合計画』の策定作業を始めるにあたり、私が今期に掲げた『漁業と農業の活力で地域経済が元気になる“あっけし”』など4本の公約と、関係機関・団体ならびに町民の皆さんの意見や施策の達成状況を踏まえ、『もっと豊かな、もっと元気な厚岸へ』に向け、全力で町政を推進してまいりますので、町民皆さんの変わらぬご支援、ご協力を賜わりますようお願い申し上げます。 結びに、新春の門出に当たり、厚岸町の限りない発展と、皆さんの今年一年のご多幸とご健勝を心から祈念いたしまして、年頭にあたってのあいさつといたします。

武隈克典さん

高知小学校6年

 僕は、今年中学生になります。中学生になったら勉強と部活を頑張りたいです。勉強では英語や数学などを頑張りたいです。また、中学でも野球を続けるので練習についていけるように自主練習を頑張りたいです。

小川璃久さん

 あと三カ月で中学生…この一年はさまざまな行事が早く過ぎていきました。太田小のみんなや先生方と離れるのはさびしいですが、中学生になったら環境や友達、先生方に早く慣れて、勉強をがんばります。

太田小学校6年

古川さらさん

 私の目標は、一学期や二学期で学んだことを生かして有意義な生活を送っていくことです。今年は中学校に進学します。小学校で学んだ礼儀や人との接し方なども中学生として取り組めるようにしたいと思っています。

厚岸小学校6年

一戸瑠月さん

 四月からは中学生になります。小学校生活で頑張ってきたことを中学校に行っても気を抜かずに頑張りたいです。中学生になったら今のクラスではなくなるので、今と同じクラスの人ともっと話したり、遊んだりしたいです。勉強や部活も頑張りたいです。中学生の勉強は小学生よりも難しいので、今のうちにもっと勉強したいと思います。バトミントンと体育を同じぐらい頑張ります。

真龍小学校6年

梅本大輝さん

 今年は高校3年生として、下級生の良い見本となり、翔洋高校をより良くしていきたいです。そのために、最高学年であるという自覚を持ち、勉学はもちろんのこと、校内行事、校外活動に積極的に取り組んでいきたいです。

翔洋高校2年

だいき

かつのり

Page 3: 12月号 1月号 - 北海道厚岸町 · クローズアップ・推しメシ ・・・・・・ P20. 特集 ~平成30 年 ... トレスク』がプレオープン ・あっけし極みるく

3 特集 ~平成30年の幕開けにあたり~

今今年 1年、夢に向年、夢に向かって充実した学校生活充実した学校生活を送ります今年 1年、夢に向年、夢に向かって充実した学校生活充実した学校生活を送ります今年 1年、夢に向年、夢に向かって充実した学校生活充実した学校生活を送ります

 私は後3カ月で高校生になります。ですから、入試に向けて、一生懸命、悔いの残らないように、勉強を頑張ります。そして、高校に入ったら、今以上に勉強に力を入れ、楽しく高校生活を送りたいです。

 今年は3年生になります。受験に向けて勉強を一生懸命取り組み、生徒会長としてこの学校をさらにより良い学校にしていきたいです。部活動では、中体連で今までの練習の成果が出せるよう、頑張りたいと思います。

 僕は、生徒会会長として率先して学校を盛り上げていきたいです。なぜなら、学校生活をより良いものにしたいからです。そのためにあいさつ運動など心が温かくなるようなイベントなどを行っていきたいと思っています。

 僕は今年で3年生になります。受験生としての自覚をもち、より一層勉強に力をそそいでいきます。また、今年で最後の部活動では、中体連で悔いが残らないように毎日、全身全霊をかけて練習し、充実した一年にしていきたいです。

 今年は4月の乗船実習でパラオへ向かいます。今まで学んだことを実際に活用し、積極的に取り組みたいです。また、生徒会長としては、高校が開校から10年目を迎えるので、より地域との関わりを持ち、信頼される高校になるための活動をしていきたいです。

平成30年(2018年)は干支でいう『戌年』です。町内の小学校・中学校・高校の児童生徒の皆さんに、今年の目標や抱負を聞きました。

藤 

厚岸町議会議長

新春を迎えて 平成30年の輝かしい新春を迎え、謹んでお慶びを申し上げます。 町民の皆さんには、平素から町議会に深い関心とご意見をいただき厚くお礼を申し上げます。 振り返って昨年も、九州北部豪雨をはじめ自然災害の発生により、多くの犠牲者を出す結果となり、また、生活・産業被害も甚大なものとなりました。防災意識の思いを改めて感じたところであります。 当町の経済を大きく左右する漁業では、ロシア200海里内サケ・マス流し網漁禁止により、サンマ漁に大きく期待しておりましたが、前年の水揚げをさらに下回る結果となり、加えて秋サケ漁も歴史的凶漁となり資源の復活も不透明のなか、捕れている魚種の活用も考えていく必要があるものと考えます。 幸い、厚岸町は古くから天然の良港を背景に、自然環境を活かし、カキを中心とした水産養殖も盛んであり、『弁天かき』の本格生産等により漁家所得の向上が地域を支えることになるものと考えます。 デフレ脱却も道半ばであり、真に経済の好循環により消費行動がさまざまな産業に波及する年であるよう願っております。また、少子化等により町の人口も将来にわたり減少することが予想されます。 住民の代表機関である議会として、『まち・ひと・しごと総合戦略』の着実な実行により、『厚岸町』であり続けるための議論を重ね、皆さんの期待に応えるよう議員全員決意を新たにしております。 厚岸町の限りない発展と、町民皆さんのご健勝ご多幸を祈念し、新年のあいさつといたします。

小川奈々愛さん

太田中学校2年

中澤亜弥さん

高知中学校3年

小川雄大さん

真龍中学校2年

小島璃子さん

翔洋高校2年

長崎航さん

厚岸中学校2年

いぬ

あ 

こう

ゆうだい

Page 4: 12月号 1月号 - 北海道厚岸町 · クローズアップ・推しメシ ・・・・・・ P20. 特集 ~平成30 年 ... トレスク』がプレオープン ・あっけし極みるく

4特集 ~2017年を振り返る~

《1月》

・低気圧の影響で24時間降雪量が太田で

 

53㌢。積雪は観測史上最高の94㌢

・回収されたオオハクチョウから高病原

 

性鳥インフルエンザウイルスが検出

《2月》

・厚岸蒸溜所がオール厚岸産ウイスキー

 

を目指し町内産ミズナラの樽で熟成へ

《3月》

・床潭小学校で最後の卒業式

・コンキリエが道の駅満足度ランキング

 

の食事メニュー部門で7年連続1位

・平成28年度のふるさと納税額が返礼品

 

の実施で1億9千万円に

《4月》

・北洋漁業緊急対策として厚岸漁業協同

 

組合のカキ人工種苗生産施設など3施

 

設が完成

・北海道横断自動車道『尾幌〜糸魚沢間』

 

の計画段階評価に着手

・コンキリエにオイスター・バール『ピ

 

トレスク』がプレオープン

・あっけし極みるく65のソフトクリーム

 

とあいすが販売開始

・改定した新たな水道料金を適用

《5月》

・釧路太田農業協同組合がウイスキーの

 

原料を目指して大麦の試験栽培を開始

《6月》

・厚岸町長選挙で無投票当選により若狹

2017年の主な出来事

Akkeshi2017

皆さんにとって2017年はどのような年でしたか?

厚岸の1年を振り返ってみました

厚岸の2017年を振り返る

阿寒IC

阿寒IC

阿寒IC

釧路中央IC

釧路中央IC

釧路中央IC

釧路東IC

釧路東IC

釧路東IC

温根沼

温根沼

温根沼

釧路西IC

釧路西IC

釧路西IC

釧路別保IC

釧路別保IC

釧路別保IC

119km119km119km

尾幌~糸魚沢

根室根室根室

※平成30年度平成30年度 開通予定開通予定◆平成31年度平成31年度 開通予定開通予定

※平成30年度 開通予定◆平成31年度 開通予定

工事中工事中工事中 ※※ ◆◆

2

4

3 15

6

Page 5: 12月号 1月号 - 北海道厚岸町 · クローズアップ・推しメシ ・・・・・・ P20. 特集 ~平成30 年 ... トレスク』がプレオープン ・あっけし極みるく

5 特集 ~2017年を振り返る~

 

靖町長が再選

・町と観光・産業団体等による観光プロ

 

モーションを首都圏で実施

《7月》

・若狹靖町長の5期目がスタート

・町内出身の佐藤大雅さんと布施太聖さ

 

んが高校野球南北海道大会で北海高校

 

の3連覇に貢献し、甲子園に出場

・第1回厚岸はしご酒『楽しまnigh

 

t』が初開催

《8月》

・17年ぶりに床潭沼で『ヒブナ』を確認

・厚岸蒸溜所で初の見学ツアー実施

・矢臼別演習場で日米共同訓練『ノーザ

 

ンヴァイパー』が実施される

《9月》

・厚岸町名誉町民の菅原邦夫元厚岸町長

 

の町葬が執り行われる

・釧路東部消防組合本部・厚岸消防署新

 

庁舎の完成を祝う

《10月》

・予約運行型バスの実証運行試験を実施

・衆議院議員総選挙が行われる

・全国学力・学習状況調査で町内の小学

 

校の平均正答率が過去最高となる

《11月》

・弁天かきの試験販売開始

・佐藤綾乃さんがスピードスケートの団

 

体追い抜きで世界新記録。マススター

 

トでも初優勝

《12月》

・佐藤綾乃さんがスピードスケートの団

 

体追い抜きで再び世界新記録

8

12

11

9

7

13

14

10

1 .太田で積雪が観測史上最高の94㎝2 .床潭小学校で最後の卒業式3 .カキ人工種苗生産施設など3施設   が完成4 .北海道横断自動車道『尾幌~糸魚   沢間』の計画段階評価に着手5 .コンキリエにオイスター・バール   『ピトレスク』がプレオープン6 .あっけし極みるく65のソフトクリ   ームとあいすが販売開始7 .厚岸町長選挙で無投票当選により   若狹靖町長が再選8 .町と観光・産業団体等による観光   プロモーションを首都圏で実施9 .第1回厚岸はしご酒『楽しまnigh   t』が初開催10.17年ぶりに床潭沼でヒブナを確認11.厚岸蒸溜所で初の見学ツアー実施12.厚岸町名誉町民の菅原邦夫元厚岸   町長の町葬が執り行われる13.釧路東部消防組合消防本部・厚岸   消防署新庁舎の完成を祝う14.弁天かきの試験販売開始

Page 6: 12月号 1月号 - 北海道厚岸町 · クローズアップ・推しメシ ・・・・・・ P20. 特集 ~平成30 年 ... トレスク』がプレオープン ・あっけし極みるく

6ズームアップ

 12月10日、水鳥観察館やちっこクラブの『野鳥観察会』をお供山展望台で行いました。 この日は快晴で風も弱く、絶好のバードウオッチング日和。双眼鏡や望遠鏡を使って、ハクチョウの群れやオオワシを観察しました。展望台まで登る途中では、樹木を観察したり、シカが雪をかき分けた跡を発見するなど、厚岸の自然を体感。参加者は「今日は雲もないし、いろいろ観察できて大満足」と話していました。

クチョウやオオワシを観察

 11月24日、役場で『平成29年度厚岸町優良青少年表彰式』が行われ、厚岸小学校6年の竹ヶ原美輝さん、真龍中学校3年の斉藤充希さん、厚岸翔洋高校3年の鈴木照美さんが受賞し、若狹町長から表彰状と記念品が贈られました。 竹ヶ原さんは、ジャベリックボール投で全国小学生陸上競技交流大会に北海道代表として出場、斉藤さんは、柔道教室で後輩の指導に務める傍ら、珠算教室にも通い文武両道に励んでいること、鈴木さんは学業や部活動など、さまざまな場面で他の生徒の模範となったことが評価されての受賞となりました。

やちっこクラブ『野鳥観察会』ハ

ンタさんからプレゼントもらったよミニクリスマス会サ

 12月13日、子育て支援センターで『ミニクリスマス会』が行われ、子どもと保護者あわせて約80人が一足早いクリスマスを楽しみました。 先生方による劇を見た後は、みんなでクリスマスリースを作り、壁に貼ったクリスマスツリーに、作ったリースを飾りました。最後にはサンタさんから一人一人にプレゼントが。サンタさんの登場にびっくりする子もいましたが、プレゼントが手渡されると、うれしそうな笑顔を見せていました。

力が評価されました厚岸町優良青少年表彰式努

み き

みつき

てるみ

しけっあ Z M UPZ M UPZ M UPイベントや活動など、まちのニュースをお届けします

Page 7: 12月号 1月号 - 北海道厚岸町 · クローズアップ・推しメシ ・・・・・・ P20. 特集 ~平成30 年 ... トレスク』がプレオープン ・あっけし極みるく

7 ズームアップ

 12月8日、高知中学校で釧路太田農業協同組合女性部の皆さんを講師に、家庭科の調理実習を行いました。 実習では、極みるく65を使用した4品を調理。牛乳に酢を混ぜるとできるカッテージチーズ作りにも挑戦し、その際にできるホエーも炊飯に使いました。おしゃべりを交えながら楽しく調理し、牛乳が入ることでいつもとはひと味違う料理を味わいました。この調理実習は牛乳の消費促進や地元の食材を知ってもらうために行われたものです。

頃の練習の成果を披露厚岸町民文化祭芸能発表日

 11月19日、社会福祉センターで『平成29年度厚岸町民文化祭芸能発表』が行われ、22団体約180人が出演し、日頃の練習の成果を発表しました。 厚岸小学校金管バンド同好会の演奏から始まり、フラダンスや詩吟、日本舞踊など多彩な演目が披露。会場に訪れた約440人の観客は、出演者の一生懸命な発表に見入っていました。発表が終わると会場からは、大きな拍手や声援が送られ、会場は大いに盛り上がりました。

 11月25日、真龍小学校体育館で『第5回厚岸町体育協会長杯少年少女フットサル大会』が開催され、厚岸オストラFC(レッド・ブルー)を含む町内外から6チームが参加しました。 開会式では厚岸オストラFCブルーの高橋岳選手が選手宣誓。2ブロックに分かれての予選リーグ選と順位決定戦が行われ、熱い戦いが繰り広げられました。▼試合結果/優勝=富原FC、準優勝=朝陽SSMFC、第3位=寿中央遠矢サッカー少年団

第5回厚岸町体育協会長杯少年少女フットサル大会白

みるく65を使った料理に挑戦調理実習

かしい曲の演奏も第24回ファミリーコンサート懐

熱した戦いが展開

 12月2日、厚岸町吹奏楽団『第24回厚岸町吹奏楽団ファミリーコンサート』が真龍小学校体育館で行われ、約100人が音楽の夜を楽しみました。 コンサートはビートルズのメドレーでスタート。中村八大ヒット曲メドレーでは、懐かしい曲にリズムをとりながら聴き入っている人も。演奏の合間には、毎年恒例のプレゼント抽選会も行われ、一足早いクリスマスプレゼントが贈られました。

がく

ズームアップズームアップ

Page 8: 12月号 1月号 - 北海道厚岸町 · クローズアップ・推しメシ ・・・・・・ P20. 特集 ~平成30 年 ... トレスク』がプレオープン ・あっけし極みるく

8社会を明るくする運動標語入賞&熱中時間

熱中時間熱中時間熱中時間

厚岸町空手スポーツ少年団練武館

 「エイ!」と気合いの入った声と

ともに、キレのある動きから繰り

出される音が武道館に響き渡る。

 

幼児から高校生の15人が所属す

る厚岸町空手スポーツ少年団練武

館。大会や昇級審査会に向け、週

1回(2回の時もあり)稽古してい

ます。基本動作をしっかりと稽古

した後、型や組手の稽古を行い汗

を流しています。 

 「スキルの違う一人一人に教えな

がらの稽古なので、時間内に教え

るのは大変です」と指導している

山本さんは苦労を語りながらも、

小学6年の一戸瑠月さんは「組手

は楽しい!試合に勝ったときはう

れしいです」と話し、空手を楽し

んでいる。

 

多くの団員が「黒帯を取りたい」

と目標を話す中、中学2年の大山

颯太さんは「全国大会に出場した

いです」と意欲を見せる。山本さ

んは「子どもたちには、大会の成

績や技術だけじゃなく、礼儀も身

につけてほしいね」と願っている。

 

取材時の稽古の最後には、新年

1回目の稽古である鏡開きで行う

板割りで、自分が割る板に目標を

記入していた。昨年は靴を履いて

稽古した子は「今年は裸足だよ。

泣いてもだめだよ」という言葉に

不安な顔を見せつつも、自分の目

標を板に込めていた。

Information日時:毎週火曜日 19時~21時場所:B&G海洋センター武道館問い合わせ:山本さん(事務局) 090-3890-1805

\

るな

そうた

けいこ

 社会を明るくする運動標語の入賞者表彰式が11月13日に役場で行われ、優秀賞を受賞した6人の児童・生徒に表彰状と記念品が贈られました。 今回は町内の小学校、中学校、高校からいじめ・非行防止部門と交通安全部門に142作品の応募があり、各部門で優秀賞、入選、佳作が選ばれました。 優秀賞の6作品を紹介します。

13日徒に

非行各部

平成29年度

社会を明るくする運動標語

【いじめ・非行防止部門/優秀賞】●携帯で 知らないメール 信じるな    (太田小学校5年 木村楓峨さん)●見過ごした あなたもいじめの 共犯者  (太田中学校3年 本庄美姫さん)●「いじめてない」 それを決めるの あなたじゃない (厚岸翔洋高校2年 小島璃子さん)

【交通安全部門/優秀賞】●前を見て スマホより大事な 尊い命   (厚岸小学校5年 永谷優奈さん)●スマホより しっかり見ようよ 前と未来 (厚岸中学校3年 佐藤実佑さん)●「帰りたい」 焦ると一生 「帰れない」   (厚岸翔洋高校3年 小原愛花さん)

ふうが

みづき

り こ

ゆ な

み ゆ

あいか

Page 9: 12月号 1月号 - 北海道厚岸町 · クローズアップ・推しメシ ・・・・・・ P20. 特集 ~平成30 年 ... トレスク』がプレオープン ・あっけし極みるく

後期高齢者医療制度9

後期高齢者医療制度のお知らせ後期高齢者医療制度のお知らせ後期高齢者医療制度のお知らせ後期高齢者医療制度のお知らせ後期高齢者医療制度のお知らせ~高額介護合算療養費および医療費通知について~

自己負担額

1,800

1,000

2,800

医療費総額

18,000

10,000

28,000

日数

1

1

診療区分

医科外来

調剤

診療を受けた医療機関等

○○病院

××薬局

受診年月

H29年1月

H29年2月

合  計

【イメージ図】

【問い合わせ】

●北海道後期高齢者医療広域連合 011-290-5601  ●役場町民課保険医療係 

\

 医療と介護の両方を利用している世帯の自己負担を軽減する制度です。 同じ世帯の被保険者が、1年間に支払った後期高齢者医療制度と介護保険の自己負担額の合計が限度額を超えたときは、その超えた額が後期高齢者医療制度および介護保険から支給されます。なお、手続きは町民課保険医療係で申請が必要です。

 ◆自己負担限度額表

○後期高齢者医療制度または介護保険の自己負担額のいずれかが0円の場合は、対象となりません○支給額が500円以下の場合は支給されません

■高額介護合算療養費について

※1 世帯全員が住民税非課税であり、世帯全員の所得が0円(公的年金収入のみの場合、その受   給額が80万円以下)、または老齢福祉年金を受給している人※2 世帯全員が住民税非課税である人で、区分Ⅰに該当しない人

【1年分の自己負担額の計算期間:8月1日~翌年7月31日】

 被保険者の皆さんの医療費総額などについてお知らせする医療費通知を、対象期間に医療機関等を受診した全ての被保険者の皆さんへ送付します。 次回は、平成29年7月から12月診療分を平成30年3月に送付します。

■医療費通知を全受診者へ送付します

 ◆医療費通知を活用しましょう

○ 医療費の推移が一目でわかるため、ご自身の健康状態の把握や健康管理に活用できます○ 健康診査など、皆さんの健康保持・増進に役立つ情報が記載されています○ 診療日数等に間違いがないか確認しましょう

申請する人は、町民課保険医療係まで申し出ください

※この通知は皆さんの受

 診状況についてお知ら

 せするもので請求書で

 はありません

56 万円

19万円

31万円

負担割合 自己負担額の合計の基準額

3割

区分

現役並み所得者 67万円

1割一般

区分Ⅰ(※1)

区分Ⅱ(※2)住民税非課税世帯

Page 10: 12月号 1月号 - 北海道厚岸町 · クローズアップ・推しメシ ・・・・・・ P20. 特集 ~平成30 年 ... トレスク』がプレオープン ・あっけし極みるく

かんきょう通信 10

住宅用太陽光発電システム設置助成件数

実績値(H28)目標値

30.0%

17.5%削減

84.0%

96.3%

35.0%削減

52.4%

毎年取得

毎年造成

毎年造成

83.0%

80.2%

75.1%

30件

■環境定量目標の達成率(平成31年度までの具体的な目標値を定めた13項目)

下水道水洗化率

下水道普及率

生活排水施設総合普及率

水源かん養林の計画的な取得

河畔林造成の推進

無立木地の解消の促進

一般廃棄物のリサイクル率

環境対策型漁船エンジンの使用

生ごみ堆肥化率

一般廃棄物排出量

二酸化炭素排出量※1

低公害車導入率※2 27.0%

18.3%削減

73.8%

51.7%

32.7%削減

28.5%

取得

造成

造成

82.7%

76.6%

75.6%

27件

項  目

●目標値~目標年度である平成31年度の目標値●実績値~目標値に対しての平成28年度における実績値※1 町の公共施設における二酸化炭素排出量※2 町の公用車を対象

計画前(H18)

7.3%

33.0%

12.7%

9.9%

69.8%

58.1%

60.0%

取得

造成

造成

 平成28年度の結果は『町、町民、事業者の行動指針』の104項目のうち、『達成』が62項目、『達成に向け進行中』が41項目でした。 また、『環境定量目標』の13項目の結果は表のとおりです。

~平成28年度結果について~~平成28年度結果について~~平成28年度結果について~

 

厚岸町豊かな環境を守り育てる基

本計画は、50年後のめざす環境の姿

『持続可能な産業と生活のために』の

実現に向け、次の6項目の基本方針

を掲げています。

【基本方針】

①産業と共存するまちづくり

②環境を保全するまちづくり

③良好な自然を生かすまちづくり

④快適で住み良いまちづくり

⑤資源やエネルギーを有効利用する

まちづくり

⑥環境教育・環境学習を推進するま

ちづくり

 

関連施策の柱として16項目を定め、

これを104項目に細分化し『町、

町民、事業者の行動指針』として、

それぞれの役割を明記しています。

 

このほかに『環境定量目標』を13項

目定めており、平成31年度までの具

体的な目標値を設定しています。

計画の点検・評価・公開

について

 

厚岸町の環境を保全するため、庁

内組織である『環境政策調整会議』と

町民組織の『町民検討会議』で、厚岸

町豊かな環境を守り育てる基本計画

の点検・評価を行いました。

 

環境定量目標の13項目のうち『一

般廃棄物のリサイクル率』『生ごみ堆

肥化率』『二酸化炭素排出量』の3項

目が平成27年度より減少しています。

 

一般廃棄物のリサイクルや生ごみ

の減量化を進めることは、環境を守

ることにつながるほか、ごみ処理施

設を少しでも長く使うことにもつな

がりますので、皆さんのご協力をよ

ろしくお願いします。

 

今後も引き続き、厚岸町の環境を

保全するため、計画の点検・評価を

行い、計画を推進していきます。

 

なお、平成28年

度結果報告書は環

境政策課と情報館

へ備えつけている

ほか、町のホーム

ページでも公表し

ています。

●環境基本計画に

関すること/環境

衛生係

かんきょう通信

かんきょう通信

かんきょう通信

かんきょう通信

環境についてみんなで考えよう

環境政策課

町・町民・事業者の連携と協働の取り組み

厚岸町豊かな環境を守り育てる基本計画

平成28年度の取り組み結果をお知らせします

Page 11: 12月号 1月号 - 北海道厚岸町 · クローズアップ・推しメシ ・・・・・・ P20. 特集 ~平成30 年 ... トレスク』がプレオープン ・あっけし極みるく

……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

地域おこし協力隊通信&うみえもんの部屋11

せっしゃ

さとフェア村山』にも出陣したでご

ざる!

 

もちろん町内のイベントにもたく

さん参加し、みんなと交流すること

ができて、とてもうれしかったでご

ざるな〜♪

 

2018年は昨年以上に積極的に

活動し、今以上にみんなから愛され

るキャラクターを目指して頑張るで

ござるぞ!

 

今年も厚岸とみんなにとって良い

1年でありますように!

【ゆるキャラグランプリ結果報告】

 

平成29年8月1日からインターネ

ット投票が開始され、11月10日まで

の長期戦となったゆるキャラグラン

プリも無事に終わったでござる!

 

全国の強豪を相手にここまで頑張

れたのは、応援してくれたみんなの

おかげでござる!これからも一生懸

命がんばるでござるから、応援よろ

しくお願いするでござるぞ。

 

新年、明けましておめでとうござ

います!でござる!

 

みんなにとって、2017年はど

のような1年だったでござるかな?

拙者はとても充実した1年を過ごす

ことができたでござるぞ〜♪

 

昨年は東京都で『北海道厚岸町観

光物産展』に参上したり、友好都市

の山形県村山市で開催された『ふる

 厚岸町の皆さんはじめまして。昨年、10月か

ら地域おこし協力隊として厚岸町にきました田

下昭宏です。出身地は神奈川県海老名市で年齢

は44歳です。趣味は野球(横浜ベイスターズの

ファン)、好きな食べ物はカレー(毎日食べても

飽きません)、座右の銘は『自分らしく』です。

 私は上尾幌にある『きのこ菌床センター』を拠

点として活動しています。3年間、町内外の研

修で生シイタケ栽培のスキルを磨き、3年後は

今いる生産者に負けない良い生シイタケを生産

する事が目標です。そして私たち地域おこし協

力隊が良い手本となり、新規就農者を受け入れ

るモデルプランを作り、生シイタケ生産者を増

やし、シイタケ生産を通じて上尾幌地区が今ま

で以上に元気になるように、地域の皆さんと協

力し頑張りたいと思います。

 最後に、キノコの研修で勉強した知識を紹介

します。生シイタケの保存方法ですが、冷凍保

存するとうまみ成分が約3倍になるそうです。

レンジで解凍した場合、色と食感は通常の生シ

イタケより色鮮やかで食感が良くなるそうです。

ぜひご家庭でも試してみて

ください。 

 今後も生シイタケの事や

上尾幌の事を中心に、SN

Sなどを通じPRしていき

ますのでよろしくお願いし

ます。

ゆるキャラグランプリゆるキャラグランプリ      投票結果!投票結果!ゆるキャラグランプリゆるキャラグランプリ      投票結果!投票結果!ゆるキャラグランプリゆるキャラグランプリ      投票結果!投票結果!得票数  8,579票総合順位 681体中98位道内27体中4位

田下 隊員田下 隊員たしもたしも

     

部屋

地域おこし協力隊通信厚岸の

地域おこし協力隊のFacebookページも見てね

https://www.facebook.com/akkeshi.chiikiokosi/

Page 12: 12月号 1月号 - 北海道厚岸町 · クローズアップ・推しメシ ・・・・・・ P20. 特集 ~平成30 年 ... トレスク』がプレオープン ・あっけし極みるく

…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

情報BOX 12

 首都圏近郊に住む本町出身者など、厚岸にゆかりのある人が集う第48回東京厚岸会を、次の日時で開催します。知人、ご家族・ご親族に首都圏近郊にお住まいの人がいましたら、お知らせください。●日時/2月18日(日)13時~15時30分●会場/東京都主婦会館プラザエフ7階カトレア    (東京都千代田区六番町15)●申し込み・問い合わせ/東京厚岸会事務局(石井)             0422-51-1938

第48回東京厚岸会を開催します東京厚岸会を開催します

\

募集

教育

問い合わせ

学校教育係

募集

問い合わせ

業務係

問い合わせ

児童福祉係53-3333

問い合わせ

カキ種苗センター53-2321

問い合わせ

児童福祉係53-3333

町立保育所に入所を

希望する人は申し込みを

 

1月10日k

から31日k

まで、平成

30年4月から町立保育所に新規で入

所を希望する児童の申し込みを受け

付けます。(4月以降の途中入所に

ついては、随時受け付けます)

 

障害児保育や0歳児保育を希望す

る人は、児童福祉係に問い合わせく

ださい。

 

なお、現在入所中の児童の手続き

については後日書類を送付します。

●対象保育所/真竜・厚岸・宮園の

各保育所

●対象児童/平成24年4月2日以降

に生まれた児童(乳児保育は出生後

満8週を過ぎた児童)で、保護者が

それぞれ次の理由などで保育を必要

とする児童

▽昼間、家の内外で働いている

▽病気や負傷、または障がいがある

▽妊娠中、または出産後間がない

※障害児保育については3歳児以上

で、毎日の送迎が可能な児童

●申し込み/児童福祉係(あみか21)

児童クラブの入会児童を

募集します

 

学校から帰っても家に誰もいない

という児童やスクールバス運行地域

の児童のために、友遊児童館と子夢

希児童館に児童クラブを設けていま

す。児童クラブは、健全な遊びの中

から児童の自主性や社会性、創造性

などを育てようというものです。

 

このクラブの4月からの入会希望

の児童を募集していますので、希望

者は所定の申込用紙に必要事項を記

入して提出してください。

 

なお、既に入会している児童も更

新手続きが必要です。

●対象/両親が共働きをしているた

めに、帰宅しても保護者がいない家

庭で、平成30年

度において小学

1年生から6年

生までの児童

●入会金/無料

●定員/概ね80

人(定員を超え

る申し込みがあ

った時は、入会できない場合があり

ます)

●受付期間/1月10日V

から2月20

日C

まで

●申し込み/児童福祉係(あみか21)、

各児童館、役場窓口サービス係、湖

南地区出張所

臨時作業員を

募集します

 

平成30年2月中旬(予定)から、カ

キ種苗センターで種苗生産業務の補

助を行う、半日勤務の臨時作業員を

募集します。

●募集人数/若干名

●募集条件/厚岸町の公納金に滞納

がない人で、土日祝日勤務が可能な

人。また、生物飼育に興味関心のあ

る人、水産関連施設での勤務経験が

ある人

●応募方法/JIS規格の様式例に

基づいた履歴書に顔写真を貼り、カ

キ種苗センターに提出

●締め切り/1月24日V

必着

●申し込み/カキ種苗センター

入学通知書は

届いていますか

 

教育委員会では、平成30年4月に

小学校・中学校へ入学するお子さん

の保護者あてに、入学通知書を送付

します。1月31日k

までに届かない

場合は、学校教育係まで連絡してく

ださい。

排水設備工事責任技術者は

資格登録更新手続きを

 

排水設備工事責任技術者資格の有

効期間は5年間です。

 

資格登録者は5年ごとに更新する

必要がありますので、資格の更新対

象となる人は手続きを行ってくださ

い。

●更新対象者/平成24年度に、北海

道排水設備工事責任技術者試験に合

しごと

Page 13: 12月号 1月号 - 北海道厚岸町 · クローズアップ・推しメシ ・・・・・・ P20. 特集 ~平成30 年 ... トレスク』がプレオープン ・あっけし極みるく

…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

情報BOX13

今月の納期

●国民健康保険税(普通徴収) 第7期●夜間窓口/1月25日(木)17時15分 ~20時 役場税財政課窓口●問い合わせ/税財政課納税係 

1月25日(木)までに必ず納めましょう納付には便利な口座振替をお勧めします。

町税および国民健康保険税当日は夜間窓口を開いていますので、ご利用ください。

後期高齢者医療保険料●後期高齢者医療保険料(普通徴収)               第7期●問い合わせ/町民課保険医療係 

介護保険料●介護保険料(普通徴収)   第7期●問い合わせ/保健福祉課介護保険 係

問い合わせ

廃棄物対策係

暮らし

問い合わせ

林政係

問い合わせ

林政係

問い合わせ

管理維持係

格または資格更新した人で、資格登

録期間が平成30年3月31日で満了す

る人 

●受付期間/1月10日V

から18日B

●手数料/7千円(テキスト代を含

む)

●更新手続き/業務係

屋根からの落氷雪に

注意しましょう

 

気温が高くなると歩道に屋根の雪

やつららが落ち、歩行者に危険を及

ぼす恐れがありますので、注意して

ください。

▽屋根の軒下の通行はできるだけ避

け、通行するときは十分注意する

▽小さなお子さんは、歩道で遊ばな

いようにする

エゾシカ猟銃駆除を

行います

 

湖南地区道有

林内の林業施業

道においてエゾ

シカの猟銃駆除

を行います。

 駆除実施中は、

担当職員配置の

うえ、林道および林業施業道を通行

止めにします。

 

発砲は山側斜面に向けて行います

ので、期間中は付近の山林には、絶

対に入らないようにお願いします。

 

また、実施にあたり銃の発砲音な

どがしますが、安全性を十分確認の

うえ行いますので、皆さんのご理解

とご協力をお願いします。

●場所/湖南地区道有林内登喜岱林

道およびリルラン林道

●期間/1月29日X

から30日C

、2

月7日V

から9日N

の5日間、13時

から日没まで

●事業実施者/北海道

死んだ野鳥を見つけても

素手で触らないでください

 

昨年1月に町内において、高病原

性鳥インフルエンザウイルスに感染

して死んだ野鳥が確認されています。

 

野鳥との接し方について、次のこ

とに注意してください。

▽死んでいたり、弱っている野鳥を

見つけた場合は、素手で触らないよ

うにしましょう

▽鳥のふん等に触れた後は、手洗い

とうがいをしましょう

▽水辺等に立ち寄って、ふんを踏ん

だ場合は、念のため靴底を洗いまし

ょう

▽同じ場所でたくさんの野鳥が死ん

でいるのを見つけたら、環境政策課

まで連絡をお願いします

3Rの取り組みを

進めましょう

 

環境にやさしい循環可能な社会へ

向け、3Rの取り組みを進めていま

す。3Rとは、頭文字にRのついた

3つの取り組みのことです。

●リデュース(Reduce/発生

抑制)

▽買い物には、マ

イバッグや買い物

かごを持参する

▽過剰包装を断る

▽詰替商品など、廃棄する割合の少

ない製品を選ぶ

●リユース(Reuse/再使用)

▽いらなくなったり、使わなくなっ

た物を譲る

▽リサイクルショップやフリーマー

ケットを活用する

●リサイクル(Recycle/再

利用)

▽町の分別収集のルールに従ってご

みを出す

▽生ごみは堆肥化容器を活用し、堆

肥として利用する

 

限りある資源を守り、資源の有効

活用を進めるため、3Rの取り組み

についてご協力をお願いします。

Page 14: 12月号 1月号 - 北海道厚岸町 · クローズアップ・推しメシ ・・・・・・ P20. 特集 ~平成30 年 ... トレスク』がプレオープン ・あっけし極みるく

…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

情報BOX 14

厚岸町白浜4丁目30番地 ☎0153-52-2150

・厚岸味覚ターミナル コンキリエ 様・厚岸味覚ターミナル コンキリエ 様・厚岸漁業協同組合直売所 様・厚岸漁業協同組合直売所 様・野呂田商店 ・野呂田商店 様(宮園)(宮園)・黒田商店 ・黒田商店 様(松葉)(松葉)・ナリテツ事務・ナリテツ事務所(白浜(白浜)※のぼりが目印※のぼりが目印

・厚岸味覚ターミナル コンキリエ 様・厚岸味覚ターミナル コンキリエ 様・厚岸漁業協同組合直売所 様・厚岸漁業協同組合直売所 様・野呂田商店 ・野呂田商店 様(宮園)(宮園)・黒田商店 ・黒田商店 様(松葉)(松葉)・ナリテツ事務・ナリテツ事務所(白浜(白浜)※のぼりが目印※のぼりが目印

<野菜の値段><野菜の値段>・レタス各種 180円・レタス各種 180円・サラダほうれん草 250円・サラダほうれん草 250円

<野菜の値段><野菜の値段>・レタス各種 180円・レタス各種 180円・サラダほうれん草 250円・サラダほうれん草 250円

    ☆ナリテツ事務所だけの特典☆スタンプカードを発⾏しています。100円につき1ヶ押印、20ヶで100円引きになります。※ナリテツ事務所だけで使⽤可能です

厚岸産レタスを町内で販売しています厚岸産レタスを町内で販売しています厚岸産レタスを町内で販売しています厚岸産レタスを町内で販売しています厚岸産レタスを町内で販売しています厚岸産レタスを町内で販売しています厚岸産レタスを町内で販売しています厚岸産レタスを町内で販売しています

町内販売店

20歳からスタート!『国民年金』 皆さんは、国民年金について考えたことがありますか?「年金なんて先のことだからまだ関係ない」と思っていませんか? 日本に住む20歳から60歳までのすべての人は国民年金に加入し、保険料を納めることになっています。 国民年金は、老後の生活保障だけでなく、万が一、病気やケガで障害が残ったときや、一家の働き手が亡くなったときなど、あなたやあなたの家族を守ってくれます。 ただし、加入の届け出や保険料の納め忘れがあると年金が受けられないこともあります。「あの時に…」と後悔する前に、国民年金の加入の手続きを行いましょう!(20歳前に就職して厚生年金等に加入している人は、第2号被保険者となっていますので、加入手続きは不要です)※『学生納付特例制度』『若年者納付猶予制度』などの免除・猶予制度もあります。●問い合わせ/町民課保険医療係       釧路年金事務所 0154-22-5810

国民年金

\

教室

問い合わせ

健康づくり係53-3333

問い合わせ

情報館52-2246

問い合わせ

体育振興課52-7785

ヘルシー教室を

開催します

 『コレステロールを下げる食事』を

テーマにヘルシー教室を開催します。

 

健康診断の際に、コレステロール

値が高いことを指摘される人が増え

ています。予防や改善には毎日の食

生活に気をつけることが大切です。

当日は、低コレステロールでバラン

スのいい食事の調理実習と保健師の

講話を行います。

●日時/1月25日B

10時から14時

●場所/保健福祉総合センター

●対象/町内にお住まいの人

●用意する物/エプロン・三角巾

●調理実習費/300円

●締め切り/1月18日B

●申し込み/健康づくり係

親子で一緒に

スケートをしませんか

 

町民の皆さんを対象に『親子スケ

ート教室』を開催します。

 

親子のふれあいを大切にしながら

冬のスポーツを楽しんでみませんか。

●日時/1月27日M

13時30分から15

時(受け付けは13時15分から)

●場所/宮園公園スケートリンク場

●対象/保護者と一緒に参加できる

町内の小学2年生以下の児童、幼児

●定員/10組

●参加料/無料

●締め切り/1月23日C

●申し込み/体育振興課(B&G海

洋センター内)

ワードスキルアップ講座を

開催します

 

文書作成ソフトのワードを使い、

図形の作成や写真の挿入、チラシの

作成などを学びます。

●日時/2月2日から3月16日の毎

週金曜日、19時から21時(全7回)

●場所/厚岸情報館コンピュータ実

習室

●講師/T・Mパソコン教室 

代表

今井敏明

●定員/8人

●対象/ワードの基本操作ができる

人●受講料/4千円

●締め切り/1月26日N

(応募多数

の場合は町内在住者を優先して抽選)

●申し込み/厚岸情報館

Page 15: 12月号 1月号 - 北海道厚岸町 · クローズアップ・推しメシ ・・・・・・ P20. 特集 ~平成30 年 ... トレスク』がプレオープン ・あっけし極みるく

…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

情報BOX15

牡蠣・酪農博士認定試験問題集 販売取扱店

1冊1冊各1,000円1,000円(税込)(税込)1冊各1,000円(税込)

受験申込期間 1月11日(木)~3月10日(土)問い合わせ たけだ工務店(株)内NPO法人厚岸ネット事務局      TEL(0153)52-7600

受験料 牡蠣博士・酪農博士いずれも2,000円

2018年は北海道と命名されて150年、北海道日本ハムファイターズが誕生して15年目という年です。北海道の節目の年にかけがえのない命が誕生したことを祝い、北海道内で子どもが生まれた家庭に記念ボールを差し上げます。記念ボールには、北海道150年ロゴマークと大谷翔平選手のサインがデザインされています。

●対象者/以下の条件を全て満たす出生届を提出した人 ①1月1日から12月31日までに生まれた新生児 ②厚岸町で出生届を提出(道外居住者で道内にて里帰  り出産した場合等も対象)●贈呈期間/1月1日から平成31年1月31日まで●贈呈方法/役場窓口サービス係で、対象となる出生届 を提出した人に直接手渡し(役場閉庁日に提出した場 合など届出時に渡すことができないときは、後日、申 し出をした際に渡します)●問い合わせ/ファイターズ広報部 011-857-8001       北海道150年事業室 011-204-5995       まちづくり推進課企画調整係

2018年は北海道150年新生児の皆さんに北海道日本ハムファイターズから記念ボールを贈呈します!

【大谷選手からのコメント】「自分自身も父や兄とのキャッチボールから野球を覚えましたし、運動が好きになるきっかけになってくれたらうれしいです。子どもたちの元気な声があふれ、この先も野球をはじめスポーツで活気ある北海道であり続けることを願っています」

\\

※デザインが一部変更になる場合があります

Page 16: 12月号 1月号 - 北海道厚岸町 · クローズアップ・推しメシ ・・・・・・ P20. 特集 ~平成30 年 ... トレスク』がプレオープン ・あっけし極みるく

…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

情報BOX 16

問い合わせ

林政係木工センター52-3451

木工センター

問い合わせ

町民税係問い合わせ

町民税係

問い合わせ

資産税係

確定申告書には

マイナンバーの記載を

 

申告をする人

や扶養親族など

のマイナンバー

の記載が必要に

なりました。

 

マイナンバー

を記載した申告書を提出する際には、

申告する人の本人確認書類の提示ま

たは写しの添付が必要(控除対象配

偶者、扶養親族および事業専従者な

どの本人確認書類は不要)です。

【本人確認書類の例】

例1/マイナンバーカード

例2/通知カードと運転免許証また

は公的医療保険の被保険者証など

●問い合わせ/釧路税務署\

015

4^

31^

5100、町民税係

法定調書の様式が

変更になりました

 

平成28年分から法定調書にマイナ

ンバーの記入が必要となり、様式が

変更になっています。旧様式で提出

した場合、新様式で再作成の上、提

出してもらう場合がありますのでご

注意ください。

 

平成29年分の法定調書の提出期限

は1月31日k

です。提出先は書類ご

とに異なります。

【釧路税務署に提出する書類】

・給与所得の源泉徴収票

・退職所得の源泉徴収票

・報酬、料金、契約金および賞金の

支払調書

・不動産の使用料等の支払調書

・不動産等の譲受け対価の支払調書

・不動産等の売買または貸付けのあ

っせん手数料の支払調書

・その他の支払調書

※『給与所得の源泉徴収票の法定調

書合計表』を添えて提出

【従業員等が住む市町村に提出する

書類】

・給与支払報告書(個人別明細書)

※『給与支払報告書(総括表)』を添

えて提出

・退職所得の特別

徴収票

●問い合わせ/釧

路税務署\

015

4^

31^

5100、

町民税係

償却資産の申告は

忘れずに!

 

平成30年1月1日現在で、町内に

償却資産(事業用資産)を所有してい

る場合、所有資産を町へ申告しなけ

ればなりません。

 

償却資産とは、個人・法人を問わ

ず事業用の資産として使用している

もので、減価償却費または減価償却

額が所得税法・法人税法の計算上、

損金または必要な経費に算入される

もののうち、取得価額が少額である

資産を除いたものです。

 

主な資産は、構築物(舗装路面、

門、看板など)、機械および装置(漁

業用機械、農業用機械など)、船舶

(漁船、作業船など)、車両および運

搬具(大型特殊自動車、貨車など)、

工具、器具および備品(パソコン、

応接セット、エアコンなど)があり

ます。

 

なお、家屋の屋根や敷地内などに

設置している太陽光発電設備は、次

の場合に事業用資産に該当し、課税

の対象となります。

▽事業用として使用している場合

▽発電量の全量を売電している場合

●申告期限/1月31日V

親子で木工を

体験しませんか

 

木工センターでは、親子で木工品

を作り、木に親しんでもらおうと、

1月を『冬の親子工作月間』としてい

ます。

 『動物パズル』や『組木』、『干支

の置物』などが作れますので、冬休

みの工作づくりに利用してみません

か。

 

作り方は指導員が教えますので、

Page 17: 12月号 1月号 - 北海道厚岸町 · クローズアップ・推しメシ ・・・・・・ P20. 特集 ~平成30 年 ... トレスク』がプレオープン ・あっけし極みるく

…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

情報BOX17

新春企画 その①

1/3(水)~1/5(金)

冬期間開館時間(1月~3月) AM10:00~PM6:00 ※宴会ご予約時はPM9:00まで 月に一度のお客様感謝DAY 【ポイント2倍デー】恒例 オイスターDEナイト開催恒例 オイスターDEナイト開催オイスターDEナイト開催恒例 オイスターDEナイト開催

●日時/平成30年 1月 1日(月)元旦 AM6:00~AM8:00●場所/厚岸味覚ターミナル・コンキリエ

☆2018新年初日の出鑑賞会☆

・ホットミルクや甘酒、缶コーヒーを無料配布!

今月は、1月12日(金)に開催

新春企画 その②豪華景品がその場で当たる!       ガラポン抽選会開催(先着100名様限定)

広報クイズの抽選は正解者の中から無作為に行っています。一度当ったからといって抽選から外すことはありません。

▼▼

■先月号のクイズの答え   ①=イ(11,838人)    ②=イ(6カ所) ③=ウ(ムララ)

広報クイズの抽選は正解者の中から無作為に行っています。一度当ったからといって抽選から外すことはありません。

問題ごとに正しい答えを選び、はがきに書いて送ってください。(町内の人に限ります)正解者から抽選で今月は10人にコンキリエ利用券を差し上げます。

①平成30年(2018年)の干支は何でしょうか(ヒントは2~3㌻)ア=とり イ=いぬ ウ=パンダ

②2017年8月に床潭沼で17年ぶりに確認された魚は何か(ヒントは4~5㌻)ア=マグロ イ=タイ ウ=ヒブナ

③社会を明るくする運動標語には全部で何点の応募があったか(ヒントは8㌻)ア=124点 イ=142点 ウ=144点

 応募方法/はがきに答え、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて送ってください。 あて先/〒088-1192     厚岸町真栄 3丁目 1番地     厚岸町役場『広報クイズ』係 締め切り/1月15日(月)(当日消印有効)※先月は49人から応募があり、次の人が当選しました。/伊藤昭二/竹田明/中屋結花/中島誠/狩野富士子            〈敬称略〉…………………………………………………………寄せられたはがきの個人情報は応募目的以外には使用せず、厳重に保管します。

寄附・奉仕

親子で『木』

のもつ特

有のあた

たかさに

触れ、親

と子の共

通の趣味

として木

工を始めるきっかけにしてはいかが

ですか。

●期間/1月6日M

から31日V(月

曜日および祝日の翌日を除く)

●場所/木工センター

●時間/9時30分から15時30分

●材料費/B5サイズの板まで無料

提供。それ以上のものについては個

人負担

●申し込み/希望日を決めて、希望

日の3日前までに申し込んでくださ

い●申し込み/木工センター、林政係

ありがとう

ございました

▼町に/厚岸漁業協同組合=780

6円(植樹のため)/パシフィック・

センチュリー・プレミアム・ディベ

ロップメンツ、一般社団法人バード

ライフ・インターナショナル東京=

水鳥調査用ドローン3機

【お詫びと訂正】広報あっけし12月号『暮らしのヒント「予定帳」』に掲載した新年交礼会の会場に誤りがありました。正しくは次のとおりです。お詫びして訂正します。 新年交礼会 10時30分~ シーサイドインホテル あっけし

同じく年末年始の業務について、次の施設の休館日に誤りがありました。正しくは次のとおりです。 12月31日(日)~1月5日(金)まで休み 木工センター、友遊児童館、子夢希児童館

▽▽

Page 18: 12月号 1月号 - 北海道厚岸町 · クローズアップ・推しメシ ・・・・・・ P20. 特集 ~平成30 年 ... トレスク』がプレオープン ・あっけし極みるく

…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

91028970

64140110

5747363

05796268

56100550

81066587

96998163

57473638

40525714

5910289

97120628

04390397

59515677

15057962

68561005

50810665

879699

40525714

59102897

06414011

09712062

80439039

75951567

7150

79699816

35747363

84052571

45910289

70641401

10

68561005

50810665

87969981

63574736

75951567

71505796

268561

10971206

28043

145

40110

747363

685610

628043

2571459

106658

595156

970641

981635

057962

097120

384052

005508

395156

970641

98163535

057962

0971206

384052

005508

390397

591028

587969

5677150

14011097

120628

77150579

62685610

00971206

3

00

390

5910

8796

57962

971206

97

384052

005508

390397

910289

879699

677150

140110

574736

268561

62804

856100

268561

062804

525714

081066

759515

897064

8

998163

05796

9712

840

550

39

2

6

25

810

595

0628

35747

10055081

0665879

43903975

95156771

50579626

8

59102897

06414011

09712062

80439039

75

58796998

16357473

63840525

71459102

89706414

0110

56771505

79626856

10055081

06658796

99816357

47363840

525714

41401109

71206280

43903975

95156771

50579626

85610055

08106658

79699816

57473638

40525714

59102897

06414011

09712062

80439039

75951567

71505796

2

68561005

50810665

87969981

63574736

38405257

14591028

97064140

11097120

6

28043903

97595156

77150579

62685610

05508106

65879699

81635747

36384052

5

714

6666

1

5747363

68561005

5081066

28043903

975951

59102897

064

998163

595156

情報BOX情報BOX 1818情報BOX 186268

56100550

81066587

96998163

57473638

40525714

59

39759515

67715057

96268561

00550810

6658

01109712

06280439

03975951

56

57145910

28970641

981635

3

00

390

910

8796

67715

1401100110

5747363

26856100

06280439

0

25714591

0

81066587

96

67715057

962

14011097

1206

57473638

40525

57

26856100

550810

005508

62804390

397595

25714591

0289706

81066587

96998163

75951567

71505796

2

89706414

01109712

06

99816357

47363840

525

05796268

56100550

810

06280439

0397595

120628

05796268

56100550

81066587

96998163

57473638

40525714

59102897

06414011

0

08106658

97120628

04390397

59515677

15057962

68561005

50810665

87969981

63574736

3

1505796

84052571

45910289

70641401

10971206

28043903

97595156

77150579

62685610

0

80439039

55081066

58796998

16357473

63840525

71459102

89706414

01109712

06280439

0

7064140

39759515

67715057

96268561

00550810

66587969

98163574

73638405

25714591

0

38405257

28970641

40110971

20628043

90397595

15677150

57962685

61005508

10665879

65879

6

99816357

47363840

52571459

10289706

41401109

71206280

43903975

95156771

5

05796268

56100550

81066587

96998163

57473638

40525714

59102897

06414011

0

0

97120628

04390397

59515677

15057962

68561005

50810665

87969981

63574736

3

062804

84052571

45910289

70641401

10971206

28043903

97595156

77150579

62685610

289706

55081066

58796998

16357473

63840525

71459102

89706414

01109712

0628043

736384

39759515

67715057

96268561

00550810

66587969

98163574

73638405

257145

066587

28970641

40110971

20628043

90397595

15677150

57962685

61005508

106658

579626

99816357

47363840

52571459

10289706

41401109

71206280

43951567

71505

395156

68561005

50810665

87969981

63574736

38405257

14591028

97064140

110909

28043903

97595156

77150579

62685610

05508106

65879699

81635747

363

71459102

89706414

01109712

06280439

03975951

56771505

79626856

10

66587969

98163574

73638405

25714591

02897064

14011097

12062804

3

665879

15677150

57962685

61005508

10665879

69981635

74736384

05257145

9

796268

41401109

71206280

43903975

95156771

50579626

85610055

08106658

903975

57473638

40525714

59102897

06414011

09712062

80439039

7595156

140110

68561005

50810665

87969981

63574736

38405257

14591028

970641

525714

28043903

97595156

77150579

62685610

05508106

65879699

81635

699816

71459102

89706414

01109712

06280439

03975951

56771505

7962

66587969

98163574

73638405

25714591

02897064

14011097

1206

19039759

51567715

09712062

80439039

75951567

71505796

268

057962

97120

8405

550

397

2828

9

8

99816357

473

50579626

85610055

08106

10971206

28043903

97595156

7715057

36384052

57145910

28970641

40110971

20628043

9

10055081

06658796

99816357

47363840

52571459

10289706

41

43903975

95156771

50579626

85610055

08106658

79699816

35747363

8405

45910289

70641401

10971206

28043903

97595156

77150579

62685610

0550810

65879699

81635747

36384052

57145910

28970641

40110971

20628043

90397595

65

19039759

51567715

09712062

80439039

75951567

71505796

26856100

09712062

8

97595156

7145910

66587969

1903975

  

平成29年分所得税の還付申告を

 

1月25日bから受け付けます。

  

年末調整を受けた人でも医療費

 

控除などの申告をすると、源泉徴

 

収された所得税が還付される場合

 

があります。

 

●受付時間/9時から17時

 

●受付場所/税財政課町民税係(2

 

月16日N

からは受付時間と受付場

 

所が変更となります)

 

※釧路税務署では2月16日N

から

 

申告会場を設置します

 

【医療費控除】

  

病気やけがにより支払った医療

 

費から、保険金などで補てんされ

 

る金額(健康保険の高額療養費の

 

支給金や生命保険契約の入院給付

 

金など)を差し引いた金額が、10

 

万円と総所得金額等の5%のうち、

 

どちらか少ない額を超えて支払っ

 

た場合。

  

なお、平成29年分から『セルフ

 

メディケーション税制』が新設さ

れます。健康の保持増進および疾病

の予防に関する取り組みを行った人

が、1万2千円以上の対象医薬品(対

象医薬品は購入した際、レシート等

にマークが記載されます)を購入し

た場合に控除を受けることができま

す。

※通常の医療費控除と重複して適用

することはできないため、どちらの

控除を受けるかを選択する必要があ

ります

【住宅借入金等特別控除】

 

住宅ローンなどを利用して家屋の

新築・購入(その家屋の敷地を同時

に購入した場合も含みます)、また

は増改築などをして平成29年1月1

日から平成29年12月31日までの間に

居住の用に供した場合で、一定の要

件に該当する場合

【退職者】

 

年の途中で退職したり、2カ所以

上で働いていた人が、年末調整を受

けず、源泉徴収税額が納め過ぎとな

っている場合

【寄附金控除】

主なものとして、次の支出を2千

円を超えて行った場合

 

国や地方公共団体に対する寄附金

・社会福祉法人に対する寄附金・特

定の政治献金・公益社団法人および

公益財団法人に対する寄附金・国税

庁長官の認定を受けた認定NPO法

人に対して、認定の有効期間内に支

出した寄附金・震災関連寄附金等

 

印鑑、源泉徴収票、生命保険料・

介護医療保険料・個人年金保険料・

国民年金保険料・地震保険料(旧長

期損害保険料)の控除証明書、国民

健康保険税(料)・後期高齢者医療保

険料・任意継続社会保険料・介護保

険料の領収書、還付金振込先の金融

機関・支店・口座番号(本人名義)が

わかるもの

 

そのほか、控除の区分により次の

書類などが必要です。

▼医療費控除/医療費控除の明細書

または医療保険者から交付を受けた

医療費通知

※平成29年分から領

収書の代わりに医療

費控除の明細書が必

要となりました。た

だし、平成31年分ま

では、医療費の領収書の添付また

は提示によることもできます

▼セルフメディケーション税制/

セルフメディケーション税制の明

細書・健康の保持増進および疾病

の予防に関する取り組みを行った

ことを明らかにする書類(特定健

康診査等の結果通知書など)

▼住宅借入金等特別控除/住民票、

家屋の登記事項証明書(家屋の敷

地を同時に取得している場合は、

その敷地の登記事項証明書も必要)、

請負契約書の写し、住宅取得資金

に係る借入金の年末残高証明書

※増改築または中古住宅の購入の

場合は、必要な書類が異なる場合

もあります

▼寄附金控除/寄附をした団体等

からの領収書、寄附をした団体等

が寄附金控除の該当団体等である

ことの証明書等の写しなど

※寄附金により必要な書類が異な

ります

●問い合わせ/町民税係、釧路税

務署\

0154^

31^

5100

・・・申告はお早めに

・・・申告はお早めに

所得税の還付申告は

所得税の還付申告は1月2525日から

日から・・・申告はお早めに

・・・申告はお早めに

所得税の還付申告は

所得税の還付申告は1月2525日から

日から

次のような場合に

次のような場合に

所得税が還付されます

所得税が還付されます

次のような場合に

所得税が還付されます

申告に必要な書類など

申告に必要な書類など

申告に必要な書類など

しっぺい

4736

856566666666666666666666666655 1010101010100010101001010101010001000010100000100001001010100000010001010001000111100000001111000100001011000000001010000000001010100000000001000000101100101111 0050505050505555555050505555555505555555555555550555555055505505550555555555555055555055055055050000000000000000000000005000550005500000000000000000000

50505000050500050050005000005000050505000000555505050505055050505505055505505050505550550550005555550005000050555555555555 8188888888888888888888888888888888888888888888806

280404040404404040440444040040404404040400004040404040440004044040404444444444444444443939393939939939393939393933939999393939393939399393939999393939393993939399399399939339393393993939393399999933333 03030300303030303030303003003033030030303303030303030303003003033003030303300300300003303030333030303333303303033330333033333333300333330033330333330303033300000

997999999797779999777979799997997979797979797979997977979797977979797799979797979797977977797977979979977977979799797977979797979797977797999979779997979799777799999979997797977997999979779999779977997777977997999999 595959595959595959599999595995999599959599595999995959995995999959959555959595555555595995559599959599599595555555551515155555555555555155555555555555555555555555555555555555555555555555

9111111111111111111111110000000000200020020000000000000000000000000000008970

6

Page 19: 12月号 1月号 - 北海道厚岸町 · クローズアップ・推しメシ ・・・・・・ P20. 特集 ~平成30 年 ... トレスク』がプレオープン ・あっけし極みるく

19 暮らしのヒント「予定帳」

533 4 6

7 10 11 12 137

1414 16 17 18 2014

2121 23 24 25 26 2721

282828

11

88

19

22

30 31

2 3 4

成人の日9

29

15

●町内の情報を広報情報係までお寄せくだ さい。●福セ=社会福祉センター、子セ=子育て支 援センター、保セ=保健福祉総合センター

元日

成人の日

●整形外科診療 9時~12時 町立病院

●遊びのひろば『節 分製作』 10時30分~ 子セ

●土曜おはなし会 11時~11時30分 情報館●親子スケート教室 (詳細は14㌻)

●整形外科診療 9時~12時 ●脳神経外科診療(予約制) 14時~16時 町立病院

●認知症家族介護者 のつどい  13時30分~15時 保セ

●親と子の食育教室 10時~14時 保セ

●3歳児健診 12時30分~ 保セ

●整形外科診療 9時~12時  町立病院●親と子の食育教室 10時~14時 福セ●名作鑑賞会 19時~19時30分 情報館

●子ども映画会 13時30分~15時 情報館

●土曜おはなし会 11時~11時30分 情報館●名作鑑賞会 13時30分~14時 情報館

●厚岸町新年交礼会 10時30分~ シー サイドインホテル あっけし●成人式 13時~ 真龍小学校体育館

●消防団出初式 11時~ 厚岸消防 署●子ども映画会 13時30分~14時 15分 情報館●冬の親子工作月間 (詳細は16㌻)

●福祉相談所 13時30分~15時 福セ【23日のその他の行事は上欄に掲載】

●あかちゃん相談  9時~H29.6月生  まれ  10時~H29.9月  生まれ 保セ●夜間予防接種 17時30分~19時 30分 町立病院

●障害者専門相談 10時~17時 保セ●夜間予防接種 17時30分~19時 30分 町立病院

●子供技能木工ふれ あい教室 9時~12時 生活 改善センター

●すくすくひろば  10時30分~11時 子セ

●役場仕事始め

●ヘルシー教室 (詳細は14㌻)

(注) 運転免許更新時講習を受講する前に、厚岸警察署で免許更新手続きを済ませてください。

日〈SUN〉 月〈MON〉 火〈TUE〉 水〈WED〉 木〈THU〉 金〈FRI〉 土〈SAT〉

・ 1 日(木)広報あっけし2月号配布日・ 2 日(金)整形外科診療 9時~12時      脳神経外科診療(予約制)        14時~16時 町立病院

・ 3 日(土)特定健康診査・各種がん検診 7時~ 福セ・ 4 日(日)特定健康診査・各種がん検診 7時~ 保セ・ 9 日(金)整形外科診療 9時~12時 町立病院・14日(水)あかちゃん相談 9時~H29.7月生まれ              10時~ H29.10月生まれ・15日(木)1歳6カ月児健診 12時30分~ 保セ 

・16日(金)プレママひろば 13時30分~ 保セ・16日(金)整形外科診療 9時~12時      脳神経外科診療(予約制)      14時~16時 町立病院・22日(木)子育て講座『離乳食レッスン』      13時30分~ 保セ

2 月 の 予 定

 ●運転免許更新時講 習  10時~初回  13時~優良  14時~一般  15時30分~違反 者 福セ

▽▽

▽▽

▽▽

23日の行事

BOOKBOOK

 40代独身。趣味昼酒。雪を果てしなく憎む札幌在住の北大路公子さんの最新エッセイ集。何気ない日常の出来事を笑いに変え、笑いの中にも知性と教養が見え隠れするのが公子流。抱腹絶倒間違いなしです。

私のことはほっといてください著者:北大路公子

司書のおすすめ司書のおすすめ司書のおすすめ司書のおすすめ

Page 20: 12月号 1月号 - 北海道厚岸町 · クローズアップ・推しメシ ・・・・・・ P20. 特集 ~平成30 年 ... トレスク』がプレオープン ・あっけし極みるく

…………………………………………………

●人口/ 9,658人  男/ 4,582人  女/ 5,076人

(-16)(-11)(-5)

●世帯/4,432世帯 (-2)

●出生/ 6人●転入/25人

●死亡/13人●転出/34人

( )内は前月比

ひとのうごきひとのうごき

平成30年1月号 No.847毎月1日発行

広報

11月30日現在

▼やちっこクラブの取材でお供山展望台へ上りました。ばっちり厚着をして出発。厚着のせいか思ったよりも寒くない!むしろ気持ちの良いくらいだなと思いました。しかし、靴下は1枚で夏用の長靴を履いていたため、冷え性の私は足から冷え始めました。体が冷えて、楽しいはずの野鳥観察が…。詰めの甘いところ、本当に直したい。          (杉澤)

▼昨年の新語・流行語年間大賞の一つは『インスタ映え』。それだけ皆さん素敵な写真を撮るテクニックを知っているということですよね。私も『広報誌映え』する写真を撮れるよう、今年も頑張りますよ。▼初めて空手を生で見ました。かっこよかった!そして写真を撮った時に気づいたのが、皆さんの姿勢の良さ。これも稽古のたまものですね。        (加賀)

▼上尾幌で行われたもちつき会へ。子どもたちは楽しそうについていましたが、こねる人は危うく手がつかれそうに。最近は食中毒発生の恐れがあり、餅つきをする機会が少なくなっていますね。▼食中毒といえば、先日お腹の調子が悪くなり2日も休暇。熱も40度を超えびっくり。前日にとても辛い物を食べたせいかな。  (髙江洲)

編集後記編集後記

厚岸町総務課広報情報係

北海道厚岸町真栄3丁目1番地

CloseClose upupCloseClose upup - - クローズアップ クローズアップ - - - - クローズアップ クローズアップ - -

URL http://www.akkeshi-town.jpE-mail [email protected]法人番号 5000020016624

とみくいどころ喰処 富

 

厚岸駅前にお店を構える喰処

富。平成22年に実家を改装して

オープンし、仲の良い夫婦でお

店を営んでいる。

 

おすすめは『ミックスフライ

定食』で、マスターの早坂さん

が好きなエビフライ、カキフラ

イ、ヒレカツ、コロッケなど、

7個のフライがワンプレートに

盛り付けられた、フライ好きに

はたまらない定食だ。メニュー

表には載っていないが「自分が

好きなフライを、皆さんにも食

べてほしくて出しているよ」と

裏メニューとして提供している。

 

中華料理も得意で、常連客に

はあんかけ焼きそばが人気だ。

宴会でもシメの料理として出し

て喜ばれている。

 

裏メニューとして麻婆丼も提

供していて、今後のさらなる裏

メニューが楽しみだ。

営業時間/11時30分~13時30分、     18時~定休日/月曜日真栄1丁目61番地  52-5566

\

(上)ミックスフライ定食       1,080円

(右)麻婆丼   850円

皆さんとの出会いを大切にする中村 ますみさん(36歳)

支援しています。「私が支えられ

ているけれどね」と笑顔で話し、

皆さんから元気をもらっている。

 

玄関に飾ってあるフェルトの看

板は手作りですが「やり出すと止

まらないから」と編み物や手芸、

大好きなパン作りも今は自粛中。

 「ぷらっとの歴史は浅いですが、

何十年経っても、この町に必要と

される場所であり、施設であり続

けたい」と話していました。

 「私の今があるのは周りの人のお

かげです」と、一人一人との出会

いを大切にしている中村ますみさ

ん。中村さんは、一般社団法人地

域福祉未来創造社ぷらっとの代表

理事を務めています。

 「障がいがあってもなくても、望

む場所や望む生活をできることが

一番大事」だと考え、障がいを持

つ皆さんの働く場所の確保や生き

生きとした生活ができるように、