6
1 1 モバイルインターネット 森 川 博 之 東京大学新領域創成科学研究科基盤情報学専攻 [email protected] 2002.6.21 2 Forbes Magazine July 7th, 1997 Internet Cell Phone PC TV Radio Microwave VCR Airplane Telephone Car Electricity Technology Adoption 3 Challenges n ネットワークレイヤ:Mobile-IP, IP cellular, horizontal/vertical handoff support... n トランスポートレイヤ:wireless TCP, wireless HTTP,,,, n QoS: wireless QoS, wireless scheduling n Resource/Service Discovery: scalable and wide-area service discovery/location protocol, interface n Disconnected operations: session manager, mobile database,,,, n OSEPOC,,,, n Software radio n Killer applications!!! 4 Internet Dial Hotel Home Conferences Meeting Rooms ISP Access through the Internet Cellular or Mobile Commuting Seamless Connectivity LANs and VLANs 5 Network Layer n 従来のアプリケーションはパケットを固定ネットワークアドレ スに送信 n アドレスがネットワーク,さらには位置を表現 n 端末がネットワーク間を移動する際には,「ローカルアドレス」 を動的に変更する処理が必要 n 位置管理,位置トラッキングが必要 6 Network Layer Mobility n Address Translation Agent n f (home address) (forwarding address) n Forwarding Agent n g (forwarding address) (home address) n Location Directory

モバイルインターネット TV VCR PC 1 モバイルインターネット 森 川 博 之 東京大学新領域創成科学研究科基盤情報学専攻 [email protected]

  • Upload
    lynhi

  • View
    228

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: モバイルインターネット TV VCR PC 1 モバイルインターネット 森 川 博 之 東京大学新領域創成科学研究科基盤情報学専攻 mori@mlab.t.u-tokyo.ac.jp

1

1

モバイルインターネット

森 川 博 之東京大学新領域創成科学研究科基盤情報学専攻

[email protected]

2Forbes Magazine July 7th, 1997

Internet

CellPhone

PC

TV

Radio

Microwave

VCR

Airplane

Telephone

Car

Electricity

Technology Adoption

3

Challenges

n ネットワークレイヤ:Mobile-IP, IP cellular, horizontal/verticalhandoff support...

n トランスポートレイヤ:wireless TCP, wireless HTTP,,,,n QoS: wireless QoS, wireless schedulingn Resource/Service Discovery: scalable and wide-area service

discovery/location protocol, interfacen Disconnected operations: session manager, mobile database,,,,n OS:EPOC,,,,n Software radion Killer applications!!!

4

InternetDial

Hotel

HomeConferences

Meeting Rooms

ISP Accessthrough the

Internet

Cellular or Mobile

Commuting

Seamless Connectivity

LANs andVLANs

5

Network Layer

n 従来のアプリケーションはパケットを固定ネットワークアドレスに送信

n アドレスがネットワーク,さらには位置を表現

n 端末がネットワーク間を移動する際には,「ローカルアドレス」を動的に変更する処理が必要

n 位置管理,位置トラッキングが必要

6

Network Layer Mobility

n Address Translation Agentn f (home address) (forwarding address)

n Forwarding Agentn g (forwarding address) (home address)

n Location Directory

Page 2: モバイルインターネット TV VCR PC 1 モバイルインターネット 森 川 博 之 東京大学新領域創成科学研究科基盤情報学専攻 mori@mlab.t.u-tokyo.ac.jp

2

7

Sockets

TCP/UDP

Mobile IP

Link Layer

Physical Layer

Internet

HomeAgent

Home Network

Visited Network

ForeignAgent

Mobile Host

Correspondent Host

Route Optimization

Mobile IP

Tunneling

8

Mobile IP

FA

FAFA MN

MN 10.31.1.1

10.31.2.1 HAMN

MN

MN realizes it has moved to a network with a New FA

MN Registers withthis New FA

When the MN Moves it Re-Registers via its New FA

Mobility Binding TableMN CoA1.1.1.3 10.31.1.11.1.1.7  10.31.2.11.1.1.8 10.31.2.11.1.1.5 10.31.3.1

10.31.3.1

1.1.1.7

9

Transport Layer

n エンド-エンドのフロー制御や混雑制御n 有線リンク: 主として混雑によるパケットロス

n 無線リンク: 主として高誤り率とハンドオフによるパケットロス

n 従来のトランスポートプロトコル(TCP等)は有線ネットワークを想定して設計n ACKやタイマを用いて検出するパケットロスが混雑の指針

n パケットロスが生じると、ウインドウサイズを小さくして再送タイマをリセットする

FH FHRouter

Loss=/=Congestion

Loss = Congestion

MH

10

TCP Congestion Control

0

5

10

15

20

25

30

35

40

45

0 10 20 30 40 50

Slow StartExponential Growth

Congestion Avoidance PhaseLinear Growth

11

(a)

Wired NetworkError Control

BaseStation

BaseStation

FixedHost

FixedHost

MobileHost

MobileHost

Wireless LinkError Control

BaseStation

BaseStation

FixedHost

FixedHost

MobileHost

MobileHost

Wireless LinkError Control

End-to-End Error Control

End-to-End Error Control

BaseStation

BaseStation

FixedHost

FixedHost

MobileHost

MobileHost

(b)

(c)

Error Control

12

チャレンジ(端末)n Less powerful CPUsn Less memory (ROM and RAM)n Restricted power consumptionn Wide range of display sizesn Different input devices (e.g., a keypad, voice, etc)

Source: AvantGo. Inc

Page 3: モバイルインターネット TV VCR PC 1 モバイルインターネット 森 川 博 之 東京大学新領域創成科学研究科基盤情報学専攻 mori@mlab.t.u-tokyo.ac.jp

3

13

チャレンジ(リンク)n Less bandwidth than traditional networksn More latency than traditional networksn Less connection stability than other network technologiesn Less predictable availability

14

Issues

n トランスポートプロトコルn 無線特化型アプローチn インターネット調和型アプローチ

n コンテンツ記述言語n WML : WAPn HDML: Ezwebn HTMLサブセット, Compact HTML

n i-moden J-スカイウェブ:MML

15

二つのアプローチn 無線特化型アプローチ

n 一からプロトコルスタックを構築n 端末の特質を積極的に利用n i-mode, J-スカイサービス, EZweb, WAP

n インターネット調和型アプローチn インターネットのend2end semanticsをできる限り保持n 無線の特質をカバーする機構を付加n “Smarter TCP” over wireless, ex. SNOOPn “Split-proxy” security

16

(a)

Wired NetworkError Control

BaseStation

BaseStation

FixedHost

FixedHost

MobileHost

MobileHost

Wireless LinkError Control

BaseStation

BaseStation

FixedHost

FixedHost

MobileHost

MobileHost

Wireless LinkError Control

End-to-End Error Control

End-to-End Error Control

BaseStation

BaseStation

FixedHost

FixedHost

MobileHost

MobileHost

(b)

(c)

Error Control

17

i-modeとはn 携帯電話からインターネットにアクセスするためのシステム

n 携帯電話 ⇔ ゲートウエイサーバ ⇔ インターネットn すべてのアクセスはGWサーバを経由n 携帯電話とGWサーバとの間はパケット網

n 考慮すべき点n 小さなディスプレイn 無線リンクの帯域の狭さ

18

ALP(HTTP) HTTP

TLP TCP/IP

M-PGWPPMBS GRIMN IPインターネット

端末 基地局+パケット処置装置

PDC-P網とiモード・サーバの

相互接続,プロトコル変換

i モード・サーバPDC-P網と

インターネットのゲートウェイ

i-Mode

Page 4: モバイルインターネット TV VCR PC 1 モバイルインターネット 森 川 博 之 東京大学新領域創成科学研究科基盤情報学専攻 mori@mlab.t.u-tokyo.ac.jp

4

19

AuthenticationServers

AuthenticationServers

AccountingServers

AccountingServers

WebSites

mobilephones

•QoS router•Load balancerhttp request

User authentication

http request

http responsehttp response

Contents Caching

Access logging

SystemAdmin.Server

Active Web Gateway(AWG) Servers

Active Web Gateway(AWG) Servers

Web Gateway

Internetfirewall

mobilenetwork

20

コンテンツ記述言語n 「コンテンツ」と「プレゼンテーション」の分離

n HTML:表示構造n XML:意味構造,SGMLの流れ

n 交渉機構を用いた「端末フォーマット」への変換

<p><b>Hiroyuki Morikawa</b><br>The University of Tokyo<br>7-3-1 Hongo Bunkyo-ku Tokyo Japan

<address><name><first-name>Hiroyuki</first-name><last-name>Morikawa<last-name></name><company>The University of Tokyo</company><address>7-3-1 Hongo Bunkyo-ku Tokyo</address><country>Japan</country></address>

21

Portable Information Appliances

CDPD Modem

22

Telecom vs. Computing

n 端末として,voice-centric, data-centric のどちらを考えるのか?n Vertical vs. horizontal marketn Telecom: “closed” networkn Computing: “open” networkn 現時点では,voice-centric メインn 現時点では,Telecom が中心

voice-centricdevices

(ex. smartphone)

data-centricdevices

(ex. PDA)

23

Device Convergence Scenario

Voice-enabled

PDA

Voice-enabled

PDA

UniversalDevice

???

UniversalDevice

???

PDA

SmartPhone

Bluetooth

MobilePhoneMobilePhone

24

Issuesn シームレス

n Heterogeneous overlay networksn Cellular, spotted cell (DSRC, etc), PAN (personal area

network),,,,n Proactive instead of Reactiven ソフトウエア無線

n 常時接続n End-to-end IP cellularn 課金,ビジネスメソッドn Positioning services and location-dependent services

n Badge, bat,,,n Local information service, location-dependent ad., marketing, GIS,

travel guide, “take-me”,,,

Page 5: モバイルインターネット TV VCR PC 1 モバイルインターネット 森 川 博 之 東京大学新領域創成科学研究科基盤情報学専攻 mori@mlab.t.u-tokyo.ac.jp

5

25

Smart Dust

n 2001.7: 1mm3デバイス:センサ,電源,アナログ回路,双方向光通信,プログラマブルマイクロプロセッサ

n 1999.7: 100mm3

http://robotics.eecs.berkeley.edu/~pister/SmartDust/26

高密度ネットワーク

enodenode

user

server

serverapplications

node

node node

node

node

node

node

node

Internet

mobile node

node

nodenode

remoteuser remote

user

node

node

node

wireline LAN

user

Gatewaynode

Gatewaynode

27

IP Anywhere

28

Where Are the Processors?Where Has CS Focused?Where Has CS Focused?

InteractiveComputersInteractiveComputers

Servers,etc.

Servers,etc.

150Mper Year

150Mper Year

Where Are the Processors?Where Are the Processors?

In Vehicles In Robots

Embedded Computers80%

Embedded Computers80%

8B Parts per Year8B Parts per Year

Robots6%

Vehicles12%

Direct 2%

In FixedInfrastructureアーキテクチャ,ネットワーキング,ソフトウェアの再考必要

29

“Wireless sensors will go anywhere and measure anything - traffic flow, water level, number of people walking by, temperature. This is developing into something like a nervous system for the earth, a skin for the earth. The world will evolve this way.”

21 Ideas for the 21st centuryBusiness Week , September 30, 1999

センサーネットワーク

30

「スマート」マット

Low-levelObjectives,

Context

Low-levelModels,States

Higher-levelObjectives

Higher-level Model,State

ActuatorDistribution

High-levelController

SensorAggregation

Sensors Actuators

Computation

Page 6: モバイルインターネット TV VCR PC 1 モバイルインターネット 森 川 博 之 東京大学新領域創成科学研究科基盤情報学専攻 mori@mlab.t.u-tokyo.ac.jp

6

31

センサーネットワークn 生活・社会・産業における「神経系」

n オリジナルなインターネットとは異なる要求条件n 電力消費,帯域,CPU資源などの制約n 膨大な数のセンサーへのアクセスn 自己組織型システム

32

センサーネットワークn ほとんどのプロセッサが「invisible」

n センサ,アクチュエータn ネットワーク接続されたプロセッサ

n どのような世界が構築されるのか...n 1,000 プロセッサ / 人の時代に...n 一つ一つを管理/トラッキングできない時代に...

33

3C Everywheren Computing everywhere

n PDA, 携帯電話,モニタ,センサ,ロボット,車,ウエアラブル...

n Contents everywheren ファイル,データ,アプリケーションソフトウエア...n 個人が 1 terabyte のディスクを所有していると全世界では

1 zettabyte (1021) オーダの超分散データベースn Connectivity everywhere

n セルラー,光ファイバ,DSL,DSRC, PAN...

n Mobile societyn 移動+デバイス使い捨て

34

超環境n 「物理世界」とのインタラクション

n 現在のコンピュータとネットワークが構築しつつあるのは仮想世界

n センサやアクチュエータなどの組込み型分散デバイスが「物理世界」との接点

n 物理世界と仮想世界とが相互接続された新たな世界の創出n 生活・社会・産業における「神経系」となり得る情報基盤の創出

300 um

35

Famous Words

n "I think there is a world market for maybe five computers.“- Thomas Watson, chairman of IBM, 1943.

n "640K ought to be enough for anybody.“- Bill Gates, 1981

n “32 bits should be enough address space for Internet”- Vint Cerf, 1977

36

ブレークスルー

システム構築

技術開発ブレークスルー

時間

性能

n 技術は揃いつつあるn 問題はブレークスルー

現在?

WWW