インタビュー みなみ野・十三塚地区自主防災会 ₄   もしもに備える 16  農泊ツアー スマートフォンへ 広報なめがわをお届け 2018 No.601 9 広 報 たわわに実ったぶどう(持田果樹園)

広報なめがわ No - town.namegawa.saitama.jp

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

₂ インタビュー みなみ野・十三塚地区自主防災会₄  「もしも」に備える16  農泊ツアー

スマートフォンへ広報なめがわをお届け

2018

No.6019月

広 報

たわわに実ったぶどう(持田果樹園)

「大切なのは繰り返し訓練を行っていくこと」

みなみ野・十三塚地区自主防災会

広報なめがわ 2018.SEP 2

 

防災会では、年間を通した防災

活動を計画し、夜間時の救護訓練

やAEDの操作研修、町の防災備

蓄センターの視察など独自の取り

組みを行っています。

 

みなみ野・十三塚地区自主防災

会長の柴原さんは「これらが実際

の災害時にどう役立つかは分から

ないが、繰り返し訓練を行うこと

が重要」といいます。

 

昨年、柴原会長は、他の自治体

で実践していた、タオルを用いた

安否確認訓練に着目し、誰もが参

加しやすい手軽さと、災害時の円

滑迅速な救援活動に役立つことか

ら、町の防災訓練での実施を提案。

そして、滑川町地域防災訓練では、

町全体でこの訓練を実施しました。

 「今年もこの地域では安否確認訓

練を行います。今回の訓練では、

前回できなかったタオル不掲出の

お宅の安否確認までを行いたい」

と前回の反省を活かした、より質

の高い訓練を実施します。

 

みなみ野・十三塚地区は、平成

25年6月に、行政区の羽尾1区か

ら分区し、新たな行政区として誕

生しました。現在は、約490世帯、

1800人が暮らしています。

 

自主防災会は、分区前の平成10

年に発足。行政区のリーダーであ

る自治会長とは別に防災会長を設

置し、副会長、運営委員などで構

成され、情報・消火・救出救護・

避難誘導・給食給水の5つのグルー

プが組織化されています。

独自の訓練

活動20年目を迎える

i n t e r v i e w

みなみ野・十三塚地区自主防災会は、「もしこの地域が被災したら」を想定し、防災会のメンバーを中心に議論を重ね、地域住民と幅広い訓練を実践しながら組織の強化を図っています。

みなみ野・十三塚地区自主防災会会長 柴原 伸一 さん

監査役(2名)

会計 副会長

救出救護Gr

副会長兼事務局

情報Gr

運営委員(10 名)

各班長

地域住民

Gr = グループ

自主防災会組織図

本部役員

地区役員

防災会長 管理者(自治会長)

副管理者

副会長

避難誘導Gr

副会長

消火Gr

副会長

給食給水Gr

3 広報なめがわ 2018.SEP

みなみ野・十三塚地区では、9月16日(日)午前8時からタオルを用いた安否確認訓練を実施。

左/夜間時の救護を想定した訓練。「明かりのない場所でのテント設営は苦労した」と柴原会長。中・右/防災会では運営委員の家の前に消火器を設置している。みなみ野集会所に掲示してある地図で、いつでも消火器や消火栓などの位置を確認できる。

滑川町地域防災訓練で実施した安否確認訓練は、地区班長がタオルの掲示状況を確認し、自主防災会本部に報告した。後日、集計結果を住民と情報共有し、今後の活動につなげている。

みなみ野中央公園で開催され、300人を超える住民が参加した「ふれあい運動会」。当日防災会は豚汁の炊き出しを行った。写真は担架リレーの様子。

 

防災会は、役員以外の住民に防

災意識を浸透させる活動にも力を

入れています。毎年開催されてい

るみなみ野・十三塚地区主催の運

動会では、競技種目に消火ゲーム

や担架リレーなどを取り入れ、ゲー

ムを通して子どもや大人が防災活

動に触れることができる工夫がさ

れています。

 

また、年6回発行の防災ニュー

スでは、防災会の取り組みや防災

情報などを地域住民に向けて発信

しています。

 

柴原会長は、「繰り返し訓練を行

い、住民のみなさんにも関心をもっ

てもらうことが大切。この地域は

アパートも多く、そうした住民や

外国人への働きかけ、安全確保が

今後の課題になっていく」。

 

さらに「防災組織があるという

ことを認知してもらうことが必要」

と話します。

 

それを実感したというのが、昨

年秋、台風による大雨によって

十三塚地区で浸水が発生。その時、

近所の住民から防災会の役員に連

 

日頃から地域が被災したことを

想定し、役員のみなさんを中心に

議論を重ねてきたみなみ野・十三

塚地区自主防災会―。

 

これからの活動について、「住民

の中には防災活動に常に参加して

いただいている方もいます。一方

で、この取り組みを全世帯に広げ

ていくにはどうすべきか。難しく

考えるよりも、みなさんに少しで

もインパクトを与えて防災意識を

高めていきたい」と柴原会長は話

します。

絡が入り、すぐに関係機関の救援

活動に繋がったといいます。

関心をもってもらうために

インパクトを与え

防災意識を高めていきたい

 今後30年以内に70%の確率で首都直下型地震や南海トラフ地震といった大規模地震が起きることが想定されています。また、今年6月の大阪府北部地震、7月には西日本を中心とした集中豪雨によって各地で被害が発生しました。 防災対策や災害対応を考えるうえで「自助」

「共助」「公助」というものがあります。「自助」とは、家庭で日頃から災害に備えるなど自分で守ることをいいます。「共助」とは、近所や地域の方々と助け合うことをいいます。「公助」とは、行政や警察、自衛隊などによる公的な支援のことです。

 東日本大震災では行政自身が被災したことで公助の限界が明らかになり、国民の意識も以前の

「公助に重点を置くべき」という考え方から「公助、共助、自助のバランスが取れた対応をすべき」という考え方に変化しています(「防災に関する世論調査」平成25年内閣府実施)。 この先いつ起きるかわからない大規模災害の被害を少なくするためには、「自助」や「共助」を活用し、災害時の備えを普段から行うことが大切です。

広報なめがわ 2018.SEP 4

も し も に備 え る

■ 減災の考え方 家庭での備えを万全に

■ 水・食料の備蓄 最低3日分、できれば7日分

地震への対策

食料・飲料・生活用品の備蓄例

台風・大雨への対策

ローリングストック法

備蓄する食糧・水を少し多めに用意する。

食べた分を買い足し補充する。

定期的に古いものから順に食べる。

家具はL型金具等で壁に固定しましょう。賃貸物件等で壁に穴を開けられない場合は、つっぱり棒とマット式器具等を組み合わせ、家具が倒れないようにしましょう。開き戸や引き出し用の飛び出し防止器具も設置すると効果的です。

● 飲料水 1人1日3リットルが目安

● 非常食 アルファ米、ビスケット、板チョコ、�乾パンなど

● 生活用品 カセットコンロ、ティッシュペーパー、ウェットティッシュ、ラップ、簡易トイレ、ビニール袋など

●�瓦・トタンの剝がれやズレがないか確認しましょう。

●�飛散しやすいもの(アンテナ、植木鉢、物干竿等)の固定や室内への移動をしましょう。

●�側溝や雨どいを掃除して、雨水が流れる状態にしましょう。

ローリングストック法ならば、普段から食べなれた食品を「非常食」にすることができます。理想とされる7日分備蓄を実現するためのコツです。

大規模災害はいかなる防災対策を講じたとしても、被害をゼロに抑えるには限界があります。そうした、災害を想定し、住民一人ひとりが普段から備えなどの行動をとることで、災害発生時の被害を大きく減らすことができます。

NEW

電気やガス、水道などのライフラインが止まってしまった場合や、物流の停滞に備えて、普段から飲料水や保存の効く食料などを備蓄しておきましょう。

5 広報なめがわ 2018.SEP

■ 災害用伝言サービスを活用しましょう

「公助の限界」と「共助の重要性」

災害用伝言ダイヤル(171) その他の災害用伝言サービス

●災害用伝言サービスは次の期間に体験利用ができます。・正月三が日 ・防災とボランティア週間(1月15日~21日) ・防災週間(8月30日~9月5日) ・毎月1日・15日●利用方法は総務省ホームページでご確認ください。 http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/net_anzen/hijyo/dengon.html

出典・引用)●埼玉県「防災マニュアルブック(命を守る3つの自助編)」 ●内閣府防災情報のページ(http://www.bousai.go.jp/)      ●総務省ホームページ(http://www.soumu.go.jp/)

上山田・下山田自主防災会合同訓練

災害用音声お届けサービス 音声メッセージで安否確認携帯電話から録音したメッセージをパケット通信で相手に送ります。

災害用伝言板 モバイルサイトで安否確認携帯電話から文字で安否を登録・確認できます。

災害用伝言板(web171) インターネットで安否確認携帯電話、パソコンから文字で安否を登録・確認できます。

地震などの災害発生時には、停電や通信インフラの損壊、通信の混雑などにより連絡手段が限定されます。そのような場合、災害用伝言サービスを活用することが有効です。非常時に備え、家族との連絡手段などをあらかじめ決めておきましょう。

 6,400人以上の死者・行方不明者を出した平成7年1月の阪神・淡路大震災では、地震によって倒壊した建物から救出され、生き延びることができた人の約9割が、自力で脱出したり、家族、友人、隣人などによって救出されたりしています。(下図)

 さらに、₁万8,500人以上の死者・行方不明者を出した平成23年3月の東日本大震災では、行政が全ての被災者を迅速に支援することが難しいこと、行政自身が被災し

て機能が麻痺するような場合があることが明確になりました。 そのような場合には、災害発生後しばらくの間は、行政の支援を受けることなく、地域住民が自発的に避難行動を行ったり、地域コミュニティで助け合ったりして、救助活動、避難誘導、避難所運営などを行うことが重要になってきます。 滑川町にはそれぞれの地区に自主防災会が置かれており、いつ発生するかわからない大規模災害での被害を少なくするためには、地域住民で助け合う「共助」が必要不可欠です。

MENU災害用伝言板

MENU災害用伝言板

MENU災害用伝言板

録 音

再 生

録 音

再 生

無事です

無事です

自分の電話番号

相手の電話番号

1

1712

自力で脱出34.9%

家族31.9%

友人・隣人28.1%

通行人 2.6%救助隊 1.7%

その他 0.9%

出典:「1995年兵庫県南部地震における火災に関する調査報告書」(社)日本火災学会(1996)

利用方法

「171」をダイヤルする。携帯電話や公衆電話でもOK。

録音は「自分の番号」、再生は「相手の番号」をダイヤルする。

録音は「1」を、再生は「2」をダイヤルする。

音声ガイダンスにしたがって、伝言を録音または再生する。

〈広告〉

募集対象①3歳児(平成27年4月2日~28年4月1日生)②4歳児(平成26年4月2日~27年4月1日生)③5歳児(平成25年4月2日~26年4月1日生)定員 ①…100名   ②・③…定員から在園児を除いた人数※いずれも定員を超えた場合は抽選となります。資格 滑川町に住民登録のある方で、入園以降も継続して町内在住で住民登録のある方

願書配付 滑川幼稚園および幼稚園バスの運行時に各停留所で配付します。

願書配付開始日 10月3日(水)願書受付期間 10月4日(木)~19日(金)の 9:00~16:00(土・日・祝日を除く。)願書提出 必ず印鑑を持参のうえ、幼稚園へ提出

問 滑川幼稚園 ☎56-2237

次の要件により臨時職員(出産・育児休暇代替)を募集します。

勤務場所 滑川町役場�税務課業務内容 税務窓口業務全般応募資格 ・基本的なパソコン操作(ワード、エクセル)ができる方・平成30年11月1日現在で満55歳までの方募集人員 1名雇用期間 平成30年11月1日から平成32年3月31日まで(6か月毎に更新)

※職員が取得する出産・育児休暇の期間により、雇用期間が変動する場合があります。

勤務日・時間 月~金(祝日を除く。)の       8:30~17:15賃金等 ・日給7,040円    ・別途交通費を支給    ・社会保険および雇用保険あり募集期間 9月21日(金)まで選考方法 面接応募方法 下記担当へお問い合わせください。

問 税務課�資産税担当 ☎56-4410浄化槽使用者には「保守点検」「清掃」とは別に、年1回の「法定検査」の受検が義務づけられています。法定検査は浄化槽の機能が十分に発揮されているかを確認する重要な検査です。機能低下による悪臭等を抑制し、長く浄化槽をお使いいただくためにも検査の受検をお願いします。

申込みは、下記の埼玉県指定検査機関へ。

一般社団法人 埼玉県環境検査研究協会【住所】 いたま市大宮区上小町1450番地11【電話】☎048-649-5151

問 環境課�下水道担当 ☎56-6909

平成31年度滑川幼稚園新入園児募集滑川町臨時職員を募集します

浄化槽は年1回の法定検査が必要です

町 か ら の お 知 ら せ

広報なめがわ 2018.SEP 6

検査手数料処理対象人員 検査手数料(11条検査)10人槽以下 5,000円

秋の全国交通安全運動9月21日金~30日日

全国重点目標

①�子どもと高齢者の安全な通行の確保と�高齢運転者の交通事故防止

②夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止

③全ての座席のシートベルトと�チャイルドシートの正しい着用の徹底

④飲酒運転の根絶

〈広告〉

町が使用する「長3封筒」に掲載する広告を募集します。長3封筒は、町内の各世帯や企業等への文書発送用に年間約20,000枚使用しており、高い宣伝効果が見込まれます。広告が掲載された封筒は、在庫がなくなるまで使用します。

募集内容 長3封筒裏面余白部分の2枠 (右図参照) ※20,000枚発行します。広告の規格 ・1枠:縦5cm×横9cm以内 ・封筒文字と同じ1色刷り掲載料金 1枠につき30,000円 ※初版の場合、別途版代がかかる場合があります。注意点①申込み時に紙原稿とデータを提出してください。版下原稿作成に要する経費は、広告主の負担とします。

②絵や写真等使用の場合は、事前に権利者の許諾を得てください。内容に関する責任は、広告主が負うものとし、町では一切責任を負いません。

③町の都合により広告の掲載を取りやめた場合等を除き、納付された広告掲載料は返還しません。

④広告は、町の公共性、中立性およびその品位を損なうおそれ等のないものに限ります。

申込方法 �会計課窓口または町ホームページで「滑川町郵便用封筒の有料広告掲載申込書」を入手し、必要事項を記入のうえ、広告原稿を添えて、9月28日(金)までに、会計課に提出してください。�申込受付は先着2者とし、受付け後、掲載の可否をお知らせします。

問 会計課 ☎56-6901

東松山都市計画の変更にあたり、都市計画法第17条に基づく都市計画の案の縦覧を次のとおり行います。都市計画の案の縦覧縦覧内容 「東松山都市計画ごみ焼却ごみ処理場」の     変更案(吉見町決定)縦覧期間 9月7日(金)~21日(金)     (土・日・祝日を除く8:30~17:15)縦覧場所 吉見町まち整備課、滑川町建設課 ほか※案については吉見町ホームページでもご覧になれます。案に対する意見書の提出対象 吉見町、滑川町の住民および利害関係人 ほか提出方法 持参または郵送提出期限 9月21日(金)の17:15まで【期日必着】提出先 滑川町建設課(〒355-8585�滑川町大字福田750-1)

または吉見町まち整備課(〒355-0192�吉見町大字下細谷411)

問 滑川町建設課(☎56-4068)または  吉見町まち整備課(☎63-5018)

埼玉県が決定する次の都市計画の変更案を作成するにあたり、住民のみなさんからご意見をいただくため、公聴会を開催します。日時 10月16日(火)�14:00~場所 嵐山町役場町民ホール内容 東松山都市計画区域区分の変更都市計画の変更の構想(原案)の閲覧期間 9月4日(火)~18日(火)   ※土・日・祝日を除く8:30~17:15場所 滑川町建設課�ほか内容 東松山都市計画区域区分の変更原案※原案については、9月4日(火)から埼玉県都市計画課ホーム

ページまたは滑川町ホームページでもご覧になれます。公述(公聴会で意見を述べること)の申し出対象 滑川町、東松山市、嵐山町、吉見町に住所を   有する個人及び法人提出方法 9月18日(火)までに、閲覧場所にある公述申出書 に必要事項を記入のうえ、持参または郵送(必着)で、滑川町 建設課(〒355-8585滑川町大字福田750-1)または埼玉県 都市計画課(〒330-9301所在地記入不要)まで。※公述希望者が多い場合は、公述人を選定することがあります。※公述人一人あたりの公述時間は、おおむね10分以内となります。※申し出がない場合は、公聴会は中止となります。※傍聴を希望する方は、9月25日(火)以降に滑川町建設課に お問い合わせください。問 滑川町建設課(☎56-4068)または  埼玉県都市計画課(☎048-830-5341)

町の封筒に広告を掲載しませんか都市計画案の縦覧を実施します

都市計画に関する公聴会開催のお知らせ

広告枠①

広告枠②

町 か ら の お 知 ら せ

7 広報なめがわ 2018.SEP

駐車場完備 平日 午前10時~午後5時 時間外応相談

東松山総合法律事務所弁護士 笠原徳之・弁護士 瀨戸一哉・弁護士 五十川剛俊

予約受付電話 0493-81-3744

あなたの街の近所にある弁護士事務所です。相続・事故・離婚・借金・刑事, 何でもご相談下さい。

東松山市松葉町2-1-13  http://www.hmlf.jp

〈広告〉

ご存知ですか? 建退共制度建退共制度は、中小企業退職金共済法に基づき建設現場労働者の福祉の増進と建設業を営む中小企業の振興を目的として設立された退職金制度です。この制度は、事業主の方々が、労働者の働いた日数に応じて掛金となる共済証紙を共済手帳に貼り、その労働者が建設業界で働くことをやめた時に建退共から退職金を支払うという、いわば業界全体での退職金制度です。

【加入できる事業主】�建設業を営む方【対象となる労働者】�建設業の現場で働く方【掛 金】�日額 310 円【特 長】○国の制度なので安全、確実、申込み手続は簡単です。○経営事項審査で加点評価の対象となります。○掛金の一部を国が助成します。○掛金は事業主負担ですが、法人では損金、個人では必要経費として扱われ、税法上全額非課税となります。

○事業主が変わっても退職金は企業間を通算して計算されます。詳しくはお問い合わせまたはホームページをご覧ください。

問 建退共�埼玉支部 ☎048-861-5111 http://www.kentaikyo.taisyokukin.go.jp/

国民年金保険料の5年後納制度が終了になります

 平成27年10月1日から、「政府官掌年金事業等の運営の改善のための国民年金法等の一部を改正する法律」に基づき、過去5年以内に納め忘れた国民年金保険料を納付することができる後納制度が施行されました。 この制度は、国民年金保険料の納付機会の拡大を図り、無年金・低年金を防止することを目的として、平成27年10月1日から平成30年9月30日までの3年間に限り、納め忘れた国民年金保険料を納めることができる制度です。 対象者には年金機構からお知らせが届きます。

問 ねんきん加入者ダイヤル ☎0570-003-004

日本年金機構よりお知らせ

町 か ら の お 知 ら せ

広報なめがわ 2018.SEP 8

敬老祝金の支給に伴い

民生委員が訪問します

 

敬老祝金の支給にあたり、

9月中に民生委員が対象者の

ご自宅を訪問します。その際

に、敬老会への出欠等も確認

しますので、ご協力をお願い

します。

敬老祝金対象者

 

9月15日現在、滑川町に1

年以上住所を有している75歳

以上の方

金額 

現金5千円

みんなで防ごう!

高齢者虐待

 

高齢者虐待とは、単に身体

への暴力行為だけを指すもの

ではありません。身体だけで

なく、心を傷つけること、世

話をしないことも虐待です。

高齢者の虐待は次の5つに区

分されています。

身体的虐待

 

身体に傷やあざ、痛みを与

える行為、身体を拘束する行

為のこと。また、外部との接

触を遮断すること。

心理的虐待

 

威圧的な言動や態度で脅し

や侮辱をする、無視をする、

嫌がらせをするなど精神的な

苦痛を与えること。

ネグレクト

 

介護や世話の放棄・放任。

食事や水分を与えない、治療

を受けさせない、入浴をさせ

ないなど生活環境や身体的・

精神的状態を悪化させること。

経済的虐待

 

必要な金銭を渡さない、使

わせない、年金や預貯金を勝

手に使うこと。

性的虐待

 

同意のない性的接触やわい

せつな行為を強要すること。

 

高齢者や家族の変化に気づ

き、みんなで声をかけあうこ

とが虐待の予防になります。

高齢者や家族を孤立させない

ように、地域で温かく見守り

ましょう。「なんとなくいつ

もと様子が違う」「おかしい

な」と思うことがありました

ら、地域包括支援センターへ

ご連絡ください。

地域包括支援センターです☎56-

2132

んこにちは

ラグビーワールドカップ2019™日本大会、埼玉・熊谷開催を盛り上げるため、1年前イベントを開催します。併催イベントも盛りだくさん。皆様のご来場をお待ちしております。

開催日 9月23日(日・祝)�10:00~17:00場 所 熊谷ラグビー場前特設ステージ    (熊谷市上川上300 熊谷スポーツ文化公園内)内 容 ラグビートークショーやご当地キャラクター有

志によるラグビー応援団の出演ステージ、ラグビー体験コーナーなど

併 催 熊谷園オーガニックフェス2018    熊谷市ラグビー祭り

上記のお問い合わせは、埼玉県県民生活部ラグビーワールドカップ2019大会課(☎048-830-6870)まで。

ラグビーワールドカップ2019™日本大会のチケット一般先行抽選販売が開始されます。先行抽選販売の最後のチャンスをお見逃しなく。

申 込 期 間 9月19日(水)~11月12日(月)抽選結果発表 11月26日(月)

※チケットIDの登録が必要です。詳しくは、公式チケットサイト(tickets.rugbyworldcup.com)をご覧ください。

〈広告〉

ラグビーワールドカップ2019™4年に一度じゃない。一生に一度だ。

開催1年前イベントを開催します チケットの一般先行抽選販売が開始されます

いっしょに応援しよう!!

町 か ら の お 知 ら せ

9 広報なめがわ 2018.SEP

相談種類 日 時 相談場所 相談員 その他 お問い合わせ

町の法律相談9月3日(月)10月2日(火)9:45~12:00

滑川町役場2階相談室 弁護士 法律的な判断が必要なとき事前に

予約のうえ、ご利用ください。総務政策課総務担当☎56-2211

行政相談 毎月第2木曜日13:30~16:00

滑川町役場2階相談室 行政相談委員 行政への苦情などに関する相談 総務政策課総務担当

☎56-2211

迷惑相談 毎週月・水・金曜日₈:30~17:15

滑川町役場2階相談室 滑川町迷惑相談員 身近な困りごとをご相談くださ

い。総務政策課総務担当☎56-2211

障害福祉相談会

9月11日(火)10:00~12:00 保健センター 滑川町障害者相談支援

委託事業所相談員 他事前に予約のうえ、ご利用ください。

健康福祉課福祉担当☎56-2056

高齢者こころの相談

9月27日(木)13:30~16:00 滑川町役場相談室 認知症専門医 認知症状のある方やそのご家族など

のお悩みをお聞きします。要予約。地域包括支援センター☎56-2132

教育相談平日のみ10:00~12:0014:00~15:30

滑川中学校内 滑川町相談員及びスクールカウンセラー

幼児、小・中学生とその保護者を対象とした学校生活や教育に関わる相談

滑川町教育相談室☎56-6193

スクールソーシャルワーカー

毎週月・水・木曜日10:00~17:00

滑川町役場教育委員会内

スクールソーシャルワーカー

児童、生徒の発達状況、家庭状況、友人関係、学校や地域の環境問題など

教育委員会学校教育担当☎56-6907

心配ごと相談 9月18日(火)13:00~16:00

コミュニティセンター談話室 民生・児童委員 困りごと、相談したいことがあり

ましたらお気軽にお越しください。社会福祉協議会☎56-6345

消費生活相談毎週月~金曜日10:00~16:00※受付15:30まで

東松山消費生活センター(東松山庁舎2階) 消費生活相談員

訪問販売・通信販売・電話勧誘販売・パソコンや携帯電話によるインターネット販売でのトラブルなど

東松山消費生活センター☎23-2221

町 の 無 料 相 談 お困りの際はご利用ください。秘密は厳守します。

事前にお子さんの病状などを電話で相談してから受診してください。対 象 者 原則として満15歳以下のこども診 療 日 月曜日~金曜日  受付時間 19:30~22:00診療場所 東松山市神明町1-15-10 東松山医師会病院内

●比企地区こども夜間救急センター ☎0493-22-2822

●埼玉県の救急電話相談(24時間365日)お医者さんに行くべきか迷ったらまず相談

☎ ♯7119(共通ダイヤル)※ダイヤル回線、IP電話、PHSをご利用の方は☎048-824-4199

音声案内に従い、小児救急電話相談、大人の救急電話相談、医療機関案内が受けられます。

休日当番医 ※受診の際は直接医療機関に電話でご確認ください。

月 日 医療機関名(診療科目) 住 所 電 話9月2日(日) 野崎医院(内、外、皮) 小川町青山1439 ☎72-01019月9日(日) 横山内科循環器科医院(内、心臓内、循環器内) 東松山市上野本132-6 ☎24-32259月16日(日) 森田クリニック(内) 吉見町久米田859-1 ☎53-22209月17日(月・祝) いちごクリニック(内、小、胃、アレ) 東松山市東平1889-1 ☎36-11159月23日(日・祝) 埼玉成恵会病院(内、外、整) 東松山市石橋1721 ☎23-12219月24日(月・振休) 平成の森�川島病院(内) 川島町畑中478-1 ☎049-297-28119月30日(日) ほしこどもおとなクリニック(小、内、アレ) 東松山市上野本1226-1 ☎24-075310月7日(日) こどもクリニック�いとう小児科(小) 東松山市岩殿110-6 ☎34-414510月8日(月・祝) たばた小児科(小) 吉見町久米田616-8 ☎54-8822

保健センターだより 問 健康づくり課(保健センター内)☎ 56-5330ホームページ http://www.namegawa-hoken-center.jp/

広報なめがわ 2018.SEP 10

塩分のとり過ぎは、高血圧を引き起こしやすく、脳卒中や心筋梗塞の原因にもなります。減塩していると思っていても、実際は気づかないうちに、塩分をとり過ぎている場合があります。この機会にもう一度塩分のとりかたについて見直してみませんか?

日 時 10月30日(火)�10:00~12:00

場  所 保健センター�2階研修室

内  容 ご家庭の味噌汁の塩分測定や塩分を減らす10のコツなどの講話

定 員 先着15名

申込方法 9月18日(火)以降に、健康づくり課へ電話でお申込みください。(定員になり次第締切)

ひきこもりを経験した方から、その時の気持ちを聞き、ひきこもりから抜け出すヒントを見つけてみませんか。

日 時 9月25日(火) 13:30~16:15

場  所 東松山市民文化センター�第一会議室

内  容①【第一部】研修会 講義「経験者が語るひきこもるキモチと抜け出すヒント」

②【第二部】家族の集い�助言者:石崎森人氏

対象者(定員)①ひきこもりからの回復に興味のある方どなたでも(先着40名程度)

②ひきこもり状態にある方のご家族(10組程度)

参 加 費 無料

申込方法 9月11日(火)までに、埼玉県東松山保健所(☎22-0280)へ電話でお申込みください。

国営武蔵丘陵森林公園の豊かな自然とともに、新しいダンスの楽しみ方を見つけてみませんか。

実 施 日 テ ー マ 会 場 ( 森 林 公 園 内 )

9月15日(土) チャチャチャ 雅の広場�能舞台(屋外)

10月20日(土) ワルツ 雅の広場�能舞台(屋外)

11月17日(土) ルンバ 植物園研修室(屋内)

1月13日(日) タンゴ 植物園研修室(屋内)※内容と会場は変更になる可能性があります。

対 象 者 今年度20歳~39歳になる方で、職場などで健診を受ける機会のない方

実施期間 11月1日(木)~平成31年1月31日(木)

場   所 東松山医師会病院

検査内容計測(身長・体重・腹囲)、尿検査(糖・蛋白・潜血)、血圧、診察、血液検査(脂質・糖・肝機能・腎機能・貧血)、心電図

費  用 1,000円

申込方法 10月1日(月)以降に、東松山医師会病院(☎25-0232)へ電話で予約をしてください。

実施時間 10:30~12:30 受付�10:00~※11月のみ13:30~15:30

対  象 社交ダンスに興味のある方※初心者、経験者は問いません。

定 員 20名(各回定員になり次第締切)

参 加 費無料 ※�滑川町民の方は駐車料金が無料になり

ます。予約後に駐車券をお送りします。ただし、入園料は別途かかります。

申込方法 各回前日までに、健康づくり課へ電話で予約をしてください。

わかもの健診(個別)

社交ダンスで健康増進

秋から始める減塩生活~減塩したつもりになっていませんか~

ひきこもり研修会

11 広報なめがわ 2018.SEP

【応募】住所・氏名を明記の上、発行月の前月5日までに広報担当

(〒355-

8585滑川町福田750-

1)まで。選者により、語句

を変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

【兼題】俳句は当季雑詠。短歌と川柳は自由。

※次号は短歌と川柳を掲載します。

ニューメキシコの砂漠の町に、科学者たちがやってきました。ひみつの計画のために、政府に雇われたのです。計画は極秘とされていました。思いもよらないものが作られているにちがいありません。もうすぐ完成しそうです・・・。実は、この砂漠の町では最初の核実験が行われました。そして科学者たちが作り出したものは原子爆弾です。核兵器がゼロになる日を祈って作られた絵本を、ぜひ読んでみてください。平和を考える作品は、『へいわってすてきだね』安里有生/詩、長谷川義史/画、ブロンズ新社。『ひろしまのピカ』丸木俊/文・絵、小峰出版。『被爆者60年目のことば』会田法行/写真・文、ポプラ社などが図書館で貸出可能です。

この計画はひみつですジョナ・ウィンター/文

ジャネット・ウィンター/絵さくまゆみこ/訳

鈴木出版おはなし会 絵本や紙芝居の読み聞かせ等9月12日(水) 11:00~▶0歳~幼児向け

9月15日(土) 11:00~▶幼児・幼稚園児以上向け

9月19日(水) 11:00~▶0歳~幼児向け

おはなし会ボランティア募集中絵本が好きで小さな子どもたちと一緒に楽しめる方、ぜひ読み聞かせにご参加ください。未経験者でも大歓迎です!!資格などは必要ありません。興味のある方はお気軽に図書館へお問い合わせください。

滑川町立図書館 ☎56-3433https://www01.ufinity.jp/namegawa/右のQRコードから本の検索ができます。

9 月の休館日▶毎週月曜日、  18日(火)、23日(日・祝)、  28日(金)、29日(土)

町では、平成30年度から3年間、文部科学省の人権教育総合推進地域事業の委託を受け、学校、家庭、地域社会が一体となった人権教育の推進に取り組みます。1年目にあたる今年度は、町立小・中学校で人権教育の推進に取り組み、以下のとおり宮前小学校で授業公開を実施します。どなたでもご覧いただけますので、ぜひご参観ください。

公 開 日 9月8日(土)授業時間 ①8:35~9:20 ②9:30~10:15     ③10:30~11:15授業内容 各教科・学級活動等の中での人権教育そ の 他・事前の申込みは不要です。当日は、上履き(スリッパ等)をお持ちください。

・受付場所は、本校舎および南校舎昇降口で、受付開始は8:25からです。

・車での来校はご遠慮ください。・授業中の私語や携帯電話での通話は、教育活動の妨げになりますので、ご配慮をお願いします。

※福田小学校、月の輪小学校、滑川中学校においても2学期中に授業公開の実施を予定しています。

問 教育委員会事務局�教育総務担当 ☎56-6907

今 月 の 新 着 本

み ん な の ひ ろ ば

図書館だより

宮前小学校 人権教育の授業公開町民文芸

選者評 金井 益生

【野辺送り】過疎の村の

葬儀。心寂しい。しかし、

満開に咲いた紫の桐の

花は故人の生前や句の

詩情を誘う。

︻夏の季語 桐の花︼

︻逃げ水の︼ピタゴラス

との接点は平面。勉強嫌

いには逃げ水。小さな発

見が良句に繋がる。

︻春の季語 逃げ水︼

評野辺送り廃れし里に桐の花�

月 輪  荒井 かづ

評逃げ水の追えば逃げるやピタゴラス�

福 田  中島 祥行

 

門前の茶店の女将水を打つ�

月の輪  中山 高子

 

霧ヶ峰池塘に集うアキアカネ�

みなみ野 先崎 利正

 

遠花火向かいの山に響きけり�

月の輪  沼田スミ江

 

汗まみれ泥まみれなる野良着かな�

福 田  石川アキ子

 

風鈴や音色やさしき風の道 

��

月の輪  塩寺佳代子

 

獅子舞いて新しき子も加わりぬ 

福 田  髙柳 純子

 星空や蛍飛び交う郷の川 �

月の輪  泉田 千史

 帰省子の少なき言葉言ふを待つ �

羽 尾  小林  悟

 萩こぼれゆらゆら遊ぶ重たげに �

みなみ野 礒田 弘子

 風鈴や風の意のまま軒の下 �

月の輪  湧田 清子

選者吟

 

父帰る茄子の白馬に跨りて

夏休みの3日間、6人の小学生が1日図書館員になり、図書館業務を体験しました。最終日の8月3日(金)は、落合人士くんと今井歩実さん(2人とも6年生)が、本の貸出・返却業務などを体験しました。普段利用している図書館の仕事に興味があったという今井さんは「想像していたより楽しかったけど、本を元の場所に戻すのが大変だった」と話し、赤ちゃんのときから図書館に来ていたという落合くんは「バーコードを読み

取ったり、プレゼント用のおりがみを折ったりするのが楽しかった」と2人とも仕事を通して図書館の知らない世界を体験しました。

広報に写真が掲載されたご本人に無料で写真を差し上げます。ご希望の方は秘書広報担当(☎56-2211)まで。

8月4日(土)、町社会教育委員会主催により、国営武蔵丘陵森林公園で親子ナイトハイクを行いました。森林公園のガイドのみなさんの案内のもと、真っ暗闇の園内を2グループに分かれて探索。子どもたちは懐中電灯を片手に、生き物や植物を探して観察しました。途中、カブトムシやセミの羽化にも遭遇し、「夜の生き物の行動が見られた」「手で虫を持つのが楽しかった」と子どもたちにとって夏の思い出になりました。

8月上旬、高橋(羽尾)の下を流れる市野川沿いに群生しているキツネノカミソリが花を咲かせました。キツネノカミソリは、ユリ目ヒガンバナ科の多年草球根植物です。開花時には葉を落とし、直立した茎に花がついている見た目が特徴です。今夏は連日続いた猛暑の影響もあり、開花状況は不安定でしたが、緑の中で映える赤い花が、市野川沿いを美しく飾りました。

き 物 の 夜 の 生 態 を 観 察

書館の知らない世界を体験

いじゅうたん 市野川を飾る

親子ナイトハイクで森林公園内を探索

小 学 生 が 図 書 館 員 と し て 活 躍

羽尾地内のキツネノカミソリが開花

真毎年夏休み期間にエコミュージアムセンターで開催されるザリガニつり。今年は8月1日(水)から5日(日)まで開催され、昨年も遊びに来たという女の子は「今年はたくさんつれた」とバケツの中のザリガニを嬉しそうに見せてくれました。子どもがザリガニをつりあげると、大人もいっしょになって歓声を上げ、暑さを感じさせないほど、みなさん熱中していました。

っ赤なハサミに親子が興奮エコミュージアムセンターでザリガニつり

広報なめがわ 2018.SEP 12

カメラウォッチング

国営武蔵丘陵森林公園内の運動広場では、はじめてヒマワリが生育され、8月の中旬には約1万本のヒマワリが見頃を迎えました。来園者を魅了していたのは“サマーサンリッチ”という1mほどの小型の品種で、パイン、レモン、オレンジの3色が花畑に広がりました。ヒマワリの次は、赤ソバ(約10万本)とその隣には、9月中旬から約50万本の羽毛ゲイトウが花畑に広がります(10月上旬まで)。

8月8日(水)に夏休み公民館教室「こけ玉づくり」が行われ、約50人の子どもが参加しました。(一社)日本ハンギングバスケット協会埼玉支部のみなさんを講師に、ポトスという植物の根の周りを水苔で覆い、丸く整えた部分に毛糸を巻きつけ観賞用の植物を作りました。まん丸の部分に毛糸がうまく巻きつけられず、苦戦する子どももいましたが、講師のアドバイスを受けながら、可愛らしいこけ玉を作り上げました。

滑川町青年団主催の納涼盆踊り大会が、8月12日(日)にコミュニティセンター前庭で開催されました。心配された雨も降ることなく、会場は子ども連れの家族などで賑わいました。滑川音頭をはじめ、ぼたん音頭や炭鉱節などの曲に合わせて、やぐらの下には踊りの輪が広がりました。内田青年団長は「皆様のご協力のもと無事に開催できました」と感謝の言葉を述べました。

8月9日(木)から21日(火)までの間、コミュニティセンターラウンジにおいて、戦争パネル展を開催し、平和資料館より借用の戦争に関する資料写真の展示とビデオ上映を行いました。また、8月18日(土)のピースバスツアーでは、参加者21名が東京都復興記念館と東京大空襲・戦災資料センターを訪れ、ひとりひとりが戦争や平和について考える機会となりました。

万本のヒマワリが来園者を魅了

まくできたかな?こけ玉づくり

空 に 流 れ る 滑 川 音 頭

争を風化させないために

国 営 武 蔵 丘 陵 森 林 公 園 運 動 広 場 で

夏休み公民館教室が開催されました

滑川町青年団主催「納涼盆踊り大会」

戦 争 と 平 和 を 考 え る 2 0 1 8 事 業

戦争パネル展

ピースバスツアー

13 広報なめがわ 2018.SEP

救急 火災

救急フェア日時 9月14日(金)10:30~12:30場所 ピオニウォーク東松山内容 看護師・保健師さんによる血圧測定・健康相談、救急隊員による応急手当法、地震体験車・防災体験車・救急車・はしご車・救助工作車の展示、音楽隊演奏

※雨天時は一部中止の場合あり。※参加者に記念品を差し上げます。問 比企広域消防本部警防課   ☎23-2267

求人企業合同面接会日時 10月10日(水)�   受付12:00~15:30   開催13:00~16:00場所 大宮ソニックシティビル4F 市民ホール

対象 平成31年3月大学・短大・専門学校卒業見込の方、3年以内の既卒の方

その他 予約不要、入退場自由、求人企業情報を来場者全員に配布、要履歴書複数枚持参、参加企業名はWeb(http://www.kotaikyou-saitama.ne.jp/)に掲載(10月上旬予定)。

問 埼玉県雇用対策協議会  ☎048-647-4185

保育士合同就職面接会日時 11月1日(木)13:00~16:00   受付開始12:30場所 大宮ソニックシティビル地下1F第1展示場、第2展示場、商談室

内容 事業所人事担当者と参加者の個別面接会、ハローワーク職員による就職相談

対象職種 保育士、保育補助等対象者 保育分野での就職を希望する求職者

持ち物 履歴書、自己PR書等複数枚。ハローワークに登録がある方は、ハローワークカードもお持ちください。

参加事業所 80か所(予定)9月中旬頃に埼玉労働局のホームページ「イベント情報」(https://jsite.mhlw.go.jp/saitama-

roudoukyoku/)へ掲載します。その他 事前申込不要、参加費無料問 埼玉労働局職業安定部職業安定課職業紹介係(☎048-600-6208)または埼玉県福祉部少子政策課施設運営・人材確保担当(☎048-830-3349)

ハローワーク川越障害者就職面接会日時 9月21日(金)13:00~16:00場所 坂戸市文化会館内容 企業人事担当者との面接、就職相談

持ち物 障害者手帳の原本とコピー、履歴書複数枚、ハローワークカード

※求職未登録の方は、ハローワーク東松山障害担当へお問い合わせください。

問 ハローワーク東松山 ☎22-0240

オカリナ奏葉ファーストコンサート日時 10月14日(日)   13:00開場�13:30開演場所 ときがわ町文化センター(アスピアたまがわ)住所 : 玉川2510

入場料 無料問 塚越 ☎62-0699

自衛官募集募集種目①自衛官候補生②防衛医科大学校医学科・看護学科学生応募資格①18歳~27歳未満の方②高卒(見込含)~21歳未満の方※①については採用予定月の1日現在、②については平成31年4月1日現在の年齢。

受付期間①通年 ②9月5日(水)~28日(金)試験期日①受付時にお知らせします。②医学科学生…10月27日(土)・28日(日)�②看護学科学生…10月20日(土)入間地域事務所、川越募集案内所では

毎月1回説明会を実施しています。問 防衛省自衛隊入間地域事務所  ☎04-2923-4691

ひとり親のためのパソコン教室日時 10月4日(木)・5日(金)全2日間   10:00~16:00場所 ウェスタ川越内容 選べるワード・エクセル講座&就業支援セミナー、ワードかエクセルのコースを選択し、スキルチェックによりクラス分けをして、レベルに応じたパソコン技能を習得する。

対象 ひとり親家庭の親または寡婦定員 20名(応募多数の場合は抽選)費用 受講料無料、教材費800円その他 保育あり。未就学児を対象とし、保育料は無料とする。

※申込方法などの詳しい内容は、ホームページまたは下記へお問い合わせください。

問 (公財)埼玉県母子寡婦福祉連合会  藤平 ☎048-822-1951

東京2020オリンピック・パラリンピック ホストファミリー募集

 東京2020大会に出場する海外選手の家族をホームステイで受け入れる「埼玉県版ホームステイ」のホストファミリーを募集します。応募条件・応募方法等、詳しくは埼玉県オリンピック・パラリンピック課のホームページをご覧ください。問 埼玉県オリンピック・  パラリンピック課  ☎048-830-2874

彩の国動物愛護推進員募集募集期間 9月3日(月)~11月30日(金)活動内容 動物の愛護や正しい飼い方に関する知識情報等の普及啓発など

申込方法 埼玉県ホームページ(『埼玉県�愛護推進員』で検索)または各保健所、埼玉県動物指導センターの窓口に設置する募集案内をご覧ください。

問 埼玉県保健医療部生活衛生課総務・動物指導担当 ☎048-830-3612

(7月)交通2件 急病49件 一般負傷14件 労働災害4件 その他7件 建物0件 林野0件 車両0件 その他0件

〈広告〉

募集

広報なめがわ 2018.SEP 14

ハロウィンジャンボ発売! 「ハロウィンジャンボ宝くじ」と「ハロウィンジャンボミニ」が、10月1日(月)から全国で2種類同時発売されます。今年のハロウィンジャンボは、賞金が充実し、魅力UP!●ハロウィンジャンボ宝くじ 新たに、4等10万円、5等1万円も設定。

●ハロウィンジャンボミニ 新たに、2等100万円、3等10万円、ハロウィンミニ賞2万円も設定。

 発売期間は10月23日(火)まで。この宝くじの収益金は市町村の明るいまちづくりや環境対策、高齢化社会などの地域住民の福祉向上のために使われます。

住宅・土地統計調査を実施します

 総務省統計局(滑川町)では、10月1日に住宅・土地統計調査を実施します。この調査は、我が国における住宅や居住している世帯について調べます。調査の対象となった世帯には、9月下旬に統計調査員が伺いますので、ご協力をお願いします。問 総務政策課�総務担当 ☎56-2211

農業者年金をご存知ですか? 農業者年金は農家のための年金です。次の要件を満たす方であればどなたでも加入できます。①国民年金第1号被保険者※国民年金保険料納付免除者を除く。②年間60日以上農業に従事③20歳以上60歳未満 加入 ・脱退も自由で、支払った保険料は全額社会保険料控除の対象となります。農業者年金の内容や相談につい

秋季硬式テニスダブルス大会期日 10月21日(日)場所 滑川町文化スポーツセンター内容 男子および女子ダブルス対象 町内在住または在勤の社会人費用 1人1,000円申込 10月13日(土)締切問 雨宮 ☎62-9376

もう一つの日光 憾満の路入会・申込受付 9月22日(土)10:00~12:00場所 コミュニティセンター開催日 9月29日(土)※小雨決行※町役場駐車場7:40集合 8:00発※仮乗車�森林公園駅北口7:30発行先 栃木県日光市(歩行約2時間)会費 4,500円(会員)問 滑川町ウォーキング協会�  野口 ☎56-5806

第39回まつぼっくり祭日時 10月27日(土)9:40~14:10場所 埼玉県立東松山特別支援学校内容 ステージ発表、児童・生徒作品展示、PTA ステージ、バザー、外部団体による販売など

問 埼玉県立東松山特別支援学校  ☎24-2611

普通救命講習会Ⅰ日時 10月6日(土)8:50~12:30場所 東松山消防署内容 主に成人に対する心肺蘇生法、AED使用方法、各種応急手当

対象 中学生以上向け定員 30人費用 無料申込 最寄の消防署、分署問 東松山消防署 ☎23-2269※詳しくは比企広域消防本部  ホームページ(http://www.  hiki-saitama.jp/119/)へ

ては、下記にお問い合わせください。問 滑川町農業委員会事務局☎56-6911  埼玉中央農協滑川支店 ☎56-2255  (独)農業者年金基金 ☎03-3502-3199

全国一斉!法務局休日相談所開設日時 10月7日(日)10:00~15:00場所 さいたま地方法務局本局内容 人権問題、公正証書、相続登記、隣地との境界の相談など

その他 相談無料、要予約※詳細は同局ホームページ主催・問 さいたま地方法務局 ☎048-851-1000

不動産鑑定士による不動産の無料相談会

 不動産鑑定士が不動産の価格等の相談に応じます。日時 10月6日(土)10:00~16:00場所 八木橋百貨店1階正面入口(熊谷市)主催・問 (公社)埼玉県不動産鑑定士

協会 ☎048-789-6000

離職中の看護職の方は届出を 看護職の資格をお持ちで就業していない方は、埼玉県のナースセンターへ届け出ることが努力義務になっています。転居や出産育児等で離職した方は、届出をお願いします。届出方法 埼玉県看護協会ホームページの「とどけるん」のページから入力することで届出ができます。または下記問い合わせ先にて詳しくご案内いたします。

問 埼玉県ナースセンター  ☎048-824-7220

東京都市圏パーソントリップ調査にご協力をお願いします

 埼玉県では、人の動きに関する調査を9月~12月にかけて実施します。対象のご家庭には、依頼状を郵送させていただきますので、ご協力をお願いします。問 埼玉県都市整備部都市計画課  ☎048-830-5337

お知らせ・イベント・募集

お知らせ

〈広告〉

イベント

15 広報なめがわ 2018.SEP

No.601平

成30年

₉月

₁日

発行

発行

/滑

川町

 編

集/

総務

政策

課〒

355-8585 埼

玉県

比企

郡滑

川町

大字

福田

750-1☎️

0493(56)2211 fax0493(56)2448

http://ww

w.tow

n.namegaw

a.saitama.jp/

広報

なめ

がわ

へご

意見

・ご

希望

をお

寄せ

くだ

さい

編集後記 � お盆が過ぎた頃、清々しい朝に「秋だ」と喜んだのも束の間、すぐに厳しい暑さが戻りがっかりしたのを覚えています。町内では8月上旬までに20人以上の方が熱中症により救急搬送されています。これからの季節、災害レベルの暑さは和らぐものの、台風、大雨などの災害には注意が必要です。昨年の台風21号は10月中旬に発生しています。私も「自分の身は自分で守る」を基本に、家族でしっかり話し合い災害に備えたいと思います。

広報なめがわ 2018.SEP 16

9広

報な

めが

わは

、再生

紙と

環境

にや

さし

い植

物油

イン

キを

使用

して

いま

す。

町の動き ( )内は前月比

人 口 18,896(+23)  男 9,681(+19)  女 9,215(+ 4)世帯数 7,632(+ 5)

※平成30年₈月₁日現在