44
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. ~ 2億5千万人の巨大市場、インドネシアでのビジネスを成功に導くために~ 2018年10月4日 東南アジア成長の鍵を握るインドネシア のIT事情

東南アジア成長の鍵を握るインドネシア のIT事情 Mataram Palembang Ambon Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. Copyright © NTT Communications

Embed Size (px)

Citation preview

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

~ 2億5千万人の巨大市場、インドネシアでのビジネスを成功に導くために~

2018年10月4日

東南アジア成長の鍵を握るインドネシアのIT事情

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

インドネシア共和国について

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

インドネシア共和国のご紹介

イスラム教 87%、キリスト教 10%、その他 3% 東西5,110km、1万5千以上の島々からなる天然資源豊かな国

人口: 2億6200万人(世界第4位)、在留邦人20,000人 ジャカルタ都市圏人口: 3,100万人(東京都市圏に次ぎ世界第2位)

ジャカルタ

バリ島 ロンボク島

パル

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

Country 2016 2017

ミャンマー 8.4 8.3

カンボジア 7.0 7.1

ラオス 6.8 7.0

ベトナム 6.7 6.5

フィリピン 6.0 6.1

インドネシア 5.2 5.5

マレーシア 4.2 4.4

ブルネイ 1.0 2.5

シンガポール 2.0 2.2

タイ 3.0 3.5

(平均) 4.5 4.8

インドネシアの経済成長率

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

日本企業からみた有望な事業展開先

2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017

1位 中国 中国 中国 中国 インドネシア インド インド インド 中国

2位 インド インド インド インド インド インドネシア インドネシア 中国 インド

3位 ベトナム

ベトナム

タイ インドネシア タイ 中国 中国 インドネシア ベトナム

4位 タイ タイ

ベトナム

タイ 中国 タイ タイ ベトナム

タイ

5位 ロシア

ブラジル

インドネシア ベトナム

ベトナム

ベトナム

ベトナム

タイ インドネシア

6位 ブラジル

インドネシア ブラジル

ブラジル

ブラジル

メキシコ

メキシコ

メキシコ

米国

7位 米国 ロシア ロシア

メキシコ

メキシコ

ブラジル

米国 米国 メキシコ

8位 インドネシア 米国 米国 ロシア ミャンマー 米国 フィリピン フィリピン フィリピン

9位 韓国 韓国 マレーシア 米国 ロシア ロシア

ブラジル

ミャンマー ミャンマー

10位 マレーシア マレーシア 台湾 ミャンマー 米国 ミャンマー ミャンマー

ブラジル

ブラジル/韓国

出所:JBIC 海外直接投資アンケート結果 ただし、大きな工場進出ラッシュは一段落し、 現在は中規模工場や、サービス業の小規模オフィス進出が多い

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

各国とのIT競争力比較

(各国・地域(139)のIT(情報技術)分野の競争力を比較した「2016年版世界IT報告」より)

インドネシア 日本 シンガポー

ル マレーシア タイ

総合ランキング 2016年

73位 10位 1位 31位 62位

ITインフラ 105位 14位 15位 71位 67位

スキル(人材) 65位 14位 1位 46位 73位

法整備、規制 65位 9位 2位 24位 80位

ビジネスでのICT活用 34位 3位 14位 26位 51位

政府でのICT活用 65位 7位 1位 6位 69位

出典:2016版世界IT報告 赤字:2015年より下がったもの

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

インドネシアの人々

おしゃべり大好き、うわさ話大好き、

うわさは秒速で拡がる

親切、仲良くなるとなんでも打ち明けてくれ

る。

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

インドネシアのインターネット事情

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

インターネット事情:インターネット普及率

インドネシアのインターネット普及率は2015年には50%を超えた。 マレーシア、ベトナムに次いで3位

BRICS+ASEAN インターネット普及率

出典:Redwing Market data Telecom

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

インターネット事情:モバイルでのインターネット利用

インターネットを利用する人がASEANの他国より多いが、オンライン利用時間は他国より少ない。

出典:Redwing Market data Telecom

ASEAN オンライン利用時間/週 ASEAN モバイル経由 インターネット利用率

主な目的: コミュニケーション

モバイル:固定=16:1

モバイルでのデータ通信料がまだまだ割高と感じられている?

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

インドネシアのインターネット/SNSユーザー

インターネットユーザー:15%増加(2015年比) SNSユーザー:10%増加 ASEAN他国に比べればまだ低い

アクティブなユーザーは今後も伸びる

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

インターネット事情:SNS利用者数

■number of active Twitter users as of May 2016

■number of registered LINE users

as of October 2014

67.54

54

■number of Face book users

as of May 2016

■number of Facebook users as of May 2016

(出典: © Statista 2016)

(in millions)

(in millions)

195.16

191.3

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

インドネシアのe-Commerce事情

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

インドネシアのe-Commerceは?

Retail Market:

$134B

On-line:$1B-10B と諸説。少なくとも$1B:1000億円

0.6%がOn-line(米国や中国は

5%)

決済とデリバリーが課題

(決済方法 70%:銀行送金、15%クレジットカード、15%代金引換) (Source: Tech in Asia 2014)

Travel 60%、

Retail 40% (Apparel 60%)

(Source Jakarta Post 2016)

CAGR 2016-20 1位:18.8%

(2位インド、3位メキシコ、4位中国)

(Source: Statista 2016)

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

インドネシアのe-Commerce

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

インドネシアのe-Commerce

宅配デリバリーも!:ファーストフード、スーパーの商品、その他いろいろ 支払いは代引き(1万円以内)、もしくはGOJEK Credit(専用電子マネー)

Ojek:路上 バイクタクシー

Gojek: オンライン予約 バイクタクシー

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

インドネシアのネットワーク事情

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

インドネシアのネットワーク事情は?

通信キャリアが

80社以上

ISPは260社 地域を独占する通信キャリアが多数存在

キャリアはモバイル系インフラ投資を優

キャリアのネットワーク維持能力は低

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

ネットワーク事情:ライセンスの構造

Closed Network

Local Fixed Network

Long Distance

call(Voice)

International Call(Voice)

Telecommunications License

SERVICES NETWORK

FIXED MOBILE

NTTI Licensed

ISP DataCom

Internet Interconnection

Service(NAP)

Public Internet Telephony

Mobile Terrestrial

Mobile satellite

Mobile cellular

インドネシアでネットワークサービスを提供するにはライセンスが必要 (例)インターネットサービス提供:ISPライセンスが必要 国際インターネット接続サービス提供:NAPライセンスが必要 また、国内国際のバックボーンやアクセス回線を自ら建設して提供する、キャリアから調達して再販するには、Closed NetworkとLocal Fixed Network、2つのライセンスが必要

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

ネットワーク事情:ライセンスと事業者数

国際 国内BB Last Mile

NAP

ISP

Customer Source : http://ipv6.postel.go.id/postelfinal/postelweb/download/Bab_06_Bidang_Telekomunikasi.pdf

2016年(2011年)

Closed Network Local Fixed Network

IP Transit(NAP)

Internet(ISP) 83(62) 37(18)

50(43)

286(181)

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

ネットワーク事情:地場キャリアによる占有

インドネシアには数多くの通信キャリアが存在している。なぜなら・・・・ 国土が広く、地場に根付いた多くの通信会社が存在する。

工業団地や商業ビルなどの開発を行った財閥のグループ系通信会社がそのエリアの通信事業を占有している。

ジャカルタ近郊 主な工業団地

MM2100 EJIP Lippo Cikarang

GIIC KIIC Bukit Indah

有線で提供できる キャリア

NTTI Indonet Telkom

NTTI Telkom

First Media Telkom

Moratel Telkom

NTTI Indosat Icon+ Telkom

Icon+ Telkom

例:SCBDエリア:ジャカルタを代表する中心部の商業地区。証券取引所、モール、ホテル、コンドミニアムがあるが、Arthatel (PT. Artha Telkomindo)が独占

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

ネットワーク事情: 固定回線の品質向上は今後も課題

モバイル加入者数は順調に伸びているが、固定回線(含む固定無線)加入者数は2010年をピークに減少中

設備投資はモバイルに向けられる傾向が強い。 企業向け固定回線の品質向上には時間がかかる。

モバイル・ブロードバンド加入者数及び普及率(2005-2015年)

出典:Redwing Market data Telecom

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

ネットワーク事情:インシデントの実態①

地下に埋めても地下鉄工事や道路工事で誤って掘り起こしが多発!

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

ネットワーク事情:インシデントの実態②

無計画な都市開発により、回線障害も長期化!

一見綺麗に整地されたホテル前の通路

しかし、マンホールの上に芝が敷き詰められていた!

ホテルから、この芝生の掘り返し許可を 得るのに一日半…!!この間144芯のケーブルが切断。 ホテルの電話にも影響が出た。

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

ネットワーク事情:インシデント状況

NTTインドネシア調べ

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

ネットワーク事情:平均修復時間(MTTR)

hh:mm

NTTインドネシア調べ

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

ネットワーク事情:ネットワークマネージメントは大変!!

信頼性重視なら 2重3重のバック アップが必要

カバーエリアが大きくなるとキャリア数も増える

拠点毎で最適 キャリア選定が必要

NW監視・検知等を一元的に実施するのは困難

とある国内銀行ではカバーしなければならない国内拠点が2700あり、23キャリアを利用中

NWとキャリアのマネジメントのために、自前で24時間×365日のNOC(ネットワークオペレーションセンタ)を作り、30人程度の人材をかかえている。

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

ネットワーク事情:安定したNWの運用のために

キャリアダイバーシティ 数多くのキャリアからネットワークを調達できる能力、キャリアとの価格交渉力が求められる。 ネットワークマネジメント 国際はもちろん国内の複数キャリアのマネジメント能力、障害復旧時のキャリアからの情報収集・復旧作業の優先度をあげる交渉力が求められる。

ネットワークオペレーション 24時間×365日のNOCを自社保有し、お客様の代りにネットワークのモニタリングやネットワークだけでなく、その先にあるIT機器も含めたモニタリングを、ワンストップでオペレーションすることが求められる。

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

インドネシアのデータセンター事情

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

DC事情:ASEAN諸国との比較

インドネシアは高い成長が期待できる、これからのマーケット

フロスト&サリバン Asia-Pacific Data Center and Cloud Computing Market Update より抜粋

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

DC事情:なぜDCが普及していないのか?

31

電力安定供給への不安

ネットワーク品質への不安

遠いところに出す不安 データセンター そのものへの不安

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

DC事情:インドネシアのDC事業者

インドネシアのデータセンターは総数38、その約半数がジャカルタ近郊に集中 ほとんどが商業ビル改造型 or 通信キャリア局舎改造型で、本格的なデータセンターはごく最近に出始めたばかり。

250km

500km

750km

1000km

1250km

Batam

NTTインドネシア自社調べ

インドネシアのDC

19 4

2

Jakarta Surabaya Medan Bandung

Batam Denpasar Kupang Makassar

Manokwari Mataram Palembang Ambon

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 33 33

インドネシア 国内の事情 (プレイヤー)

50km 25km Airport

完成 Tier 敷地 Rack

2013/05 3 3-4万㎡ 1,250 x 8

完成 Tier 敷地 Rack

2012/07 3 13,041㎡ 2,800

DCI / Equinix

Biznet

完成 Tier 敷地 Rack

2012/07 3 16,000㎡ 2,000

完成 2011 Tier 3 敷地 Rack

1,320㎡ 400

完成 Tier 敷地 Rack

1998 2 約3,000㎡ 約2,500

Telkomsigma

完成 Tier 敷地 Rack

2012 3 4,000㎡ 約2,000

Telkomsigma

Wisma46

ジャカルタ近郊の主要DC

完成 Tier 敷地

2016 3 12,000㎡

Biznet Midplaza 完成 Tier 敷地 Rack

2001 2 オフィスビル内 200

Duren 3 完成 Tier 敷地 Rack

2010 2 オフィスビル内 600

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 34

敷地面積

Rackスペース

Rack数

Fit-out済

市内からの距離

電力(kVA/rack)

Tierレベル

Floor Load(スラブ)

13,041㎡

約7,700㎡

2860㎡

約2,800

市内

3

2.5kVA/rack (標準2.2kVA)

約3-4万㎡

6,000㎡/ビル x8 (Facilities含む)

1,000㎡

1,250/ビル x8

建物階数 8F 4F (rack 3-4F)

40km

4(Design)

1,500kg/㎡

3,000㎡

5F

約1,000

接続キャリア数

45km

3

延床面積 9,000㎡ (~2万㎡)

1,000kg/㎡

Facility特徴 一部ロータリーUPS採用 水冷Main, 空冷2nd

水冷・空冷Hybrid

Gensetタンク容量 3 days

10 MW (2.5MW x 4) 引込電力

(平均2.4kVA/rack)

12,000㎡

DCI Biznet Lippo Cikarang

完成時期 完成済2012年7月 完成済2013年5月 完成済2016年7月

(標準2.2kVA)

完成済2012年7月

競合比較

PT.NTT Indonesia Nexcenter

水冷(Main) 空冷(Backup)

3 days

1,000kg/㎡

24 MVA

29,133㎡

完成済2000年

22,000㎡

7F

15,000㎡

約5,000㎡

700kg/㎡

18hours

約500 (1st フェーズ)

2x 3.4MVA

空冷

3 days

NA

30km 45km

(標準2.2kVA)

24 MVA

36 (2016年9月現在)

5 (2014年8月時点)

4 (2014年8月時点)

3

1,000kg/㎡

(標準2.2kVA)

2 (2016年9月現在)

水冷・空冷

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

インドネシアのDC選定における留意点

国際・国内NW、他のDCなどネットワークへの接続性

DCの設備運用経験が豊富で信頼がおけること

設備運用だけでなくNWからお客様のIT資産までワンストップでオペレーションできること

世界中の良いサービスへのアクセサビリティの良さ ISP、Cloud、Contents、OTT

ロケーション

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

NTTI Nexcenterについて

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

インドネシアNexcenterの紹介

首都ジャカルタの中心街に位置するDC専用のビル サーバールーム面積約7,700㎡(2,800ラック相当) Uptime Institute Tier III 認定取得 (市内唯一のTier3デザイン) NTTコムのUNO/.Net(GIN)/ISP(2016年中)のPOP有 DCからネットワークまでNTTインドネシアでワンストップでオペレーション キャリアフリーDC(国内外36キャリア接続)

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

インドネシアのNexcenterの紹介(NTTI Nexcenter)

IXが2つ入居するビルと隣接しとう道で直結。他社DCやコンテンツプロバイダーが数多く入居するDC(コンテンツ系250社500ラック相当)ともFOで接続予定

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

NTTインドネシア 国内ネットワーク整備状況

MM2100 丸紅

EJIP 住友商事

Wisma46

Surya Cipta 住友商事

KIIC 伊藤忠

Bukit Indah Indo Taisei 大成建設

Delta Mas 双日

Summitmas

: Backbone NW(済)

: Backbone NW(計画)

: 光アクセス(済)

: 光アクセス(Y2016予定)

GIN and Arcstar

(進出企業数)

(約150)

(約80)

(約30) (約150)

(約50)

(約50)

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

NTTインドネシアのご紹介

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

NTTインドネシアの歴史

■PT. NTT Indonesia

・2000年 NTTジャカルタ事務所と PT. Intechsysの合併にて設立

・2001年 ISPサービス提供開始

・2006年 GINサービス提供開始

・2013年 GIN POP設置

・2014年 Closed NW(国際・国内データ

通信ライセンス取得

・2015年 Arcstar POP設置

■ PT. NTT Indonesia Nexcenter

・2015年 CyberCSF社を買収して設立

1974年

2015年

1990年

2000年

1994年

NTT Indonesia

NTT ジャカルタ 事務所

PT. Intechsys

■NTTジャカルタ事務所

・1974年設立 ・主な業務は、現地通信政策官庁、現地キャリア

とのリエゾン、技術協力など

■PT. Intechsys

・1990年、Lymanとの合弁にて設立 ・通信設備構築、企業向けSI提供など

Nexcenter

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

NTT Indonesia 概要

(1)所在地

本社:ジャカルタ市内 データセンター:ジャカルタ市内

(2)従業員数

約200名(内、日本人は10%弱)

(3)NTTンドネシアの7つのValue

①高いネットワーク提供能力(20年以上の経験) ②保守一元対応(ネットワーク~システム)、保守メンテナンスセンター ③国際・国内データ通信NWライセンス保持(Closed NWライセンス保持) ④日系企業唯一のISP事業者(ISPライセンス保持) ⑤外資企業唯一のIPトランジットサービス事業者(NAPライセンス保持) ⑥日系企業唯一の自前データセンター提供事業者 ⑦日系企業初のISMS(ISO27001)取得

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

Managed Service / IT System Integration

Infra structure

NTT Indonesiaのサービスイメージ

Datacenter Network

Hardware Software

Application

Application Middleware

Operation Service Desk, Monitoring

Security

Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.

ご清聴ありがとうございました