4
12011.10 NPO 法人 発行 NPO法人地球温暖化防止地域対策協議会 エコネットあんじょう 446-0046 安城市赤松町梶63-1 TEL/F:X (0566)55-1315 http://www.econetanjo.org/anjo/index.html わたがしコーナー ごみ釣りゲーム バルーンアート 8月8日にオープンした「エコセンターあんじょう」では、オープンを記念して14日までの一週間、 オープンイベントを行いました。酷暑の中、来場下さったみなさまと、ご理解とご協力をくださって いる近隣のみなさま、そして他にも応援して下さる多くの方々のおかげで盛大にオープンイベントを 開催できました。本当にありがとうございました。これからも毎日の資源回収はもちろん、毎週土曜 日午前開催のリユースコーナー、月一回の環境体験学習講座などにぜひご来場ください。 エコセンターあんじょう全景写真 オリジナルうちわづくり ホームページ 随時更新中!

Ö Ô Õ Õ.dp28232499.lolipop.jp/images/econe13.pdf17 盆 園 日 う コ 篠 目 公 園 夏 祭 り Ö Ô Õ Õ 年 ラ さ さ め Ö Õ 清掃活動 毎 月 篠 目 公 の

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Ö Ô Õ Õ.dp28232499.lolipop.jp/images/econe13.pdf17 盆 園 日 う コ 篠 目 公 園 夏 祭 り Ö Ô Õ Õ 年 ラ さ さ め Ö Õ 清掃活動 毎 月 篠 目 公 の

13号

2011.10

NPO 法人

発行 NPO法人地球温暖化防止地域対策協議会 エコネットあんじょう 〒446-0046安城市赤松町梶63-1 TEL/F:X (0566)55-1315 http://www.econetanjo.org/anjo/index.html

わたがしコーナー ごみ釣りゲーム バルーンアート

8月8日にオープンした「エコセンターあんじょう」では、オープンを記念して14日までの一週間、オープンイベントを行いました。酷暑の中、来場下さったみなさまと、ご理解とご協力をくださっている近隣のみなさま、そして他にも応援して下さる多くの方々のおかげで盛大にオープンイベントを開催できました。本当にありがとうございました。これからも毎日の資源回収はもちろん、毎週土曜

日午前開催のリユースコーナー、月一回の環境体験学習講座などにぜひご来場ください。

エコセンターあんじょう全景写真

オリジナルうちわづくり

ホームページ

随時更新中!

Page 2: Ö Ô Õ Õ.dp28232499.lolipop.jp/images/econe13.pdf17 盆 園 日 う コ 篠 目 公 園 夏 祭 り Ö Ô Õ Õ 年 ラ さ さ め Ö Õ 清掃活動 毎 月 篠 目 公 の

A。資源回収 ・来場者 :1,599人 一日平均67人 ・資源回収量 :古紙古着類(コンテナ)8杯

:ペットボトル 28袋 :ビン・缶類 32箱 :エコキャップ 約60kg

B。リユース

・来場者 :累計84人(1日平均12人) ・様子 :資源回収前にリユース推奨(相乗効果有)

遠隔地からの来場者も有りました。

C。環境学習

・来場者 :累計53人(1日平均7.5人) ・様子 :バルーンアート、ごみつりゲーム、ゴミ分別パネル展示、

エコうちわ作り等子ども達に人気。但し天候に左右されるため方法等を検討中。

エコ工作 こども分別 ソムリエ講座

10月9日(日)10時~12時

ペットボトルや紙コップを使って 『けん玉』を作ります 材料丌要 わた菓子づくり体験もあるよ

11月6日(日)10時~12時

ソムリエになってみんなに ごみの分別を教えてあげよう

参加した皆さんには分別ソムリエ 講座修了証を差し上げます

申込はエコネットあんじょうまで 電話:55-1315

を開催します

日時 11月 25日(金)午後 1時~

( 参加費無料 )

場所 安城市市民会館 視聴覚室

講師 飯尾 歩氏(中日新聞論説委員)

内容 ごみ減量と市民活動

*申込 11月10日から 17日の間

先着 50人

エコネットあんじょうまで

電話:55-1315

ゴミ減量川柳を募集中

E

i nf o@econet anj o. or g

TEL/FAX 0566-55-1315

リユースコーナーで

掘り出し物が!?

会員の皆さんへ 積極的な活用をお願いします。10ポイントでトイレットペーパーがもらえます。

(8月8日~8月末)

Page 3: Ö Ô Õ Õ.dp28232499.lolipop.jp/images/econe13.pdf17 盆 園 日 う コ 篠 目 公 園 夏 祭 り Ö Ô Õ Õ 年 ラ さ さ め Ö Õ 清掃活動 毎 月 篠 目 公 の

賛同者募集中

詳しくは事務局まで

中日新聞に奥山保全トラス

トプロジェクトの記事が載り

ました。

たくさんのお問いあ

わせどうもありがとうござい

ます。

口 座 :碧海信用金庫和泉支店

口座番号 6029499

名義人 特定非営利活動法人エコネットあんじょう理事長 山田 朝夫

1口 1,000円(大人) 3,000 円の寄付を 100 名以上集めて認定NPOを申請する予定ですのでよろしくおねがい致します。

分蜂しているときのミツバチは攻撃性が薄

れ、非常におとなしくなるので、群れごと捕ま

えて巣箱の中にいれてしまえば飼うこともでき

ます。

安城市内でも木の太い枝に分蜂蜂球を作りま

す。

ニホンミツバチの分蜂(ぶんぽう)

群れの数を増やす方法が「分蜂」で、分蜂はミツ

バチのような社会性昆虫の種族保存の大切な現象

なのです。ニホンミツバチの分蜂の時期は 4 月下

旬~7月下旬であるといわれています。

ミツバチたちは新しい住まいが見つかるまでの

間、文字どおり身体を張って擬似「巣」を作り、女王

バチを外敵から守りながら、採蜜活動に飛び回って

います。

かわいらしい容姿のニホン

ミツバチ。

こちらが何もしなければ攻

撃してこない、やさしい生き

ものです。

巣や分蜂をみつけたらお知らせください。す

ぐに捕りに行きます

連絡先: 55-1315(エコネットあんじょう)

ニホンミツバチは人間に危害を加え

るどころか、農作物の花粉を受粉する

のに役立っています。もしミツバチな

どがいなければ、野菜や果物の実がな

りません。

ミツバチは巣分かれの手段である分

蜂をつくり、個体数を増やしていきま

す。しかし、びっくりするような見た

目(蜂だらけの塊)のため、駆除され

てしまうケースも少なくありません。

そこで、みつばちが危ない蜂ではない

事、分蜂が蜂の仮住まいであってまた

別の場所に移ること、攻撃もしてこな

いということを知って、回収へ向かう

までの間はこのミツバチ達を見守って

いただきたいと思っています。

←蜂を飼う巣箱

生物多様性ウォッチング

NO.4

Page 4: Ö Ô Õ Õ.dp28232499.lolipop.jp/images/econe13.pdf17 盆 園 日 う コ 篠 目 公 園 夏 祭 り Ö Ô Õ Õ 年 ラ さ さ め Ö Õ 清掃活動 毎 月 篠 目 公 の

篠目公園夏祭り2011年

ささめ21

毎月篠目公園の清掃を行っているボランティア

団体ささめ21の一大イベント

篠目公園夏祭

りが7月30日に行われました。今年で11回目

です。町内会や小中学生を含め、2000人も

の人たちが盆踊りだけでなく、会場の準備や

夜店の運営、ダンスやバンドなどで盛り上げ

ました。篠目中学の2、3年生63名もボランテ

ィアで参加しました。地域の美化や防犯活動

に町ぐるみで取り組まれている篠目町の

方々。その協力体制はもしかしてこうした夏

祭りから生まれているのかもしれませんね。

ニホンミツバチで町おこし

にほんみつばちフォーラム

日 時

10月10日

月曜日

14時~17時

桜井小学校体育館

安城市小川町清水道6番地1

聴講料

100円

試食代込

自然農法研究会

NPO法人エコネットあんじょう

◎講演14時~15時

講師:名古屋学院大学経済学部

水野晶夫教授

◎採蜜実演・指導会

中部日本みつばちの会

◎ニホンミツバチ関連グッズの説明と展示販売

◎ニホンミツバチ蜜の試食会

竹を焼いてみませんか?

安城七夕まつりの竹で竹炭作り

10月16日

日曜日

午前10時から

平地窯

炭焼き窯

安城市木戸町平地)現地集合

市民炭焼き塾

加藤携帯

090

-198

3-6

45

6

まで

◎竹炭の作り方、竹炭の特徴、竹炭の

活用法について、説明します

◎焼いた炭はお持ち帰りいただけます。

無料で配布

100名限定 竹炭・・・消臭・除湿・水の浄化・空気清浄・カビ防止

などの効果。 竹酢液・・・消臭、殺菌、紡菌、防虫効果。

NPO法人

エコネットあんじょう

理事会

個人及び団体

自然

部会

美化

自然

美化

部会

くらし

部会

河川

部会

事務局 広報啓発委員会

プロジェクト選定委員会・

個別プロジェクト実行委員会

幹事会

環境を守る行動をしたい、行動の輪を

広げたい、環境情報などを発信したいと

考えている方は、NPO法人エコネットあん

じょうのメンバーに加わりませんか?個人

でも、団体でも結構です。エコネットあんじ

ょう事務局までご連絡ください。

年会費は個人1000円、団体2000

円となります。会員になって、好きな部会

で一緒に活動しましょう。

現在NPO法人エコネットあんじょうで

は、自然観察会や環境講座など開催時、各

分野に詳しい資格や経験を持つボランティ

アの方にガイドや講師をお願いしていま

す。

協力してくださる方を常時募集してい

ますので、是非ご応募ください。

例:自然観察指導員・

環境アドバイザー

エコクッキング指導員・

生ゴミ堆肥指導

員・

ガーデニング指導員・

山林観察ガイ

ド・

インタープリター・昆虫博士・

樹木診

断員・

環境観察実験(

温暖化問題)

篠目公園夏祭りで

盆踊りを楽しむ

篠目町の方々

篠目公園での

清掃活動