4
神田 暁博 (医 学) 甲第750号 学位授与の要件 学位規則第4条第1項該当 学位授与年月日 平成28年 3月 10日 学位論文題目 Interleukin(IL)-36α and IL-36γ Induce Proinflammatory Mediators from Human Colonic Subepithelial Myofibroblasts. (インターロイキン 36α及び 36γはヒト大腸上皮下筋線維芽細胞におい て炎症性メディエイターを誘導する) 主査 教授 眞至 副査 教授 古荘 義雄 副査 教授 小笠原 一誠

氏 名 神田 暁博 学 位 の 種 類 博 士 (医 学)hqtosyo/ejournal/gakui/PDF27/h750.pdfMicrosoft Word - ①学位授与データ―(課程博士)表紙用訂正版分割.docx

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 氏 名 神田 暁博 学 位 の 種 類 博 士 (医 学)hqtosyo/ejournal/gakui/PDF27/h750.pdfMicrosoft Word - ①学位授与データ―(課程博士)表紙用訂正版分割.docx

氏 名 神田 暁博

学 位 の 種 類 博 士 (医 学)

学 位 記 番 号 博 士 甲第750号

学 位 授 与 の 要 件 学位規則第4条第1項該当

学 位 授 与 年 月 日 平成28年 3月 10日

学 位 論 文 題 目 Interleukin(IL)-36α and IL-36γ Induce Proinflammatory

Mediators from Human Colonic Subepithelial Myofibroblasts.

(インターロイキン 36α及び 36γはヒト大腸上皮下筋線維芽細胞におい

て炎症性メディエイターを誘導する)

審 査 委 員 主査 教授 谷 眞至

副査 教授 古荘 義雄

副査 教授 小笠原 一誠

Page 2: 氏 名 神田 暁博 学 位 の 種 類 博 士 (医 学)hqtosyo/ejournal/gakui/PDF27/h750.pdfMicrosoft Word - ①学位授与データ―(課程博士)表紙用訂正版分割.docx

別紙様式3

論 文 内 容 要 旨

(ふ り が なI

氏   名かんだ としひろ

神田 暁博

学位論文題目

lnterIeukin(lL)-36clandJL-36YinduceproinflamnlatOrymediatorsfrom

humancofonicsubepitheJialmyofibrobIa或S.

(インターロイキン36α及び36γはヒト大腸上皮下筋線維芽細胞において

炎症性メディエイターを誘導する)

【目的】

潰瘍性大腸炎やクローン病といった炎症性腸疾患の原因は現在のところ特定されていない

が、食餌抗原や腸内細菌叢に対する過剰な免疫応答が関わっていることがわかっている。こ

れまでIレ1α/β、ILl8、1L-33などのlト1サイトカインファミリーに属するサイトカイン

が、炎症性腸疾患における免疫応答に関わっていることが報告されている。今回、我々は新

しいILlサイトカインファミリーの1つであるIL36に注目した。I1,-36はIレ36α、IL36

β、IL-36γ、IL38、Iト36receptor antagomist(Iレ3陀a)からなっており、そのシグナル

伝達には川拍畑や払PK篠路を介することがわかっているJL36は乾癖や慢性関節リウマチ、

呼吸韓疾患の炎症に関わることが報告されているが、消化管における機能については報告が

ない。そこで、大腸組織において免疫応答に関わるとされる上皮直下節線維芽細胞における

IL-36の機能及び作用機序について検討した。

【方法】

ヒト正常大腸粘膜から単離した節線維芽細胞をIレ36α及びIL-367 にてそれぞれ刺激

し、real time PCR法やELISA法にて炎症性サイトカイン・ケモカインの発現を検討した。

またWestern blotやSiRNAのtransfectionでシグナル伝達鍾路を検討した。

【結果】

ヒト大腸上皮直下筋線維芽細胞におけるIL36の機能をみるた桝こ、IL36α及びIL-36T

にて刺激を行うと、IL-6、CXCLl、CXCL2、CXCL8の発現誘導がみられた。これらは時間依存

的、濃度依存的に発現は誘導された.これらの炎症性メデイエーターを誘導するILlTAや

T肝αとIレ36αもしくはIL-387で共刺激を行うと、相乗的な誘導効果がみられた。

続いて、lL36のヒト大腸上皮直下筋線維芽細胞におけるシグナル伝達について検討した。

恥D88アダプタープロテインとの関係をSi脚Aを用いて検討すると、脚88及びI融朕1のSiⅢ仏

(備考)1.論文内容要旨は、研究の目的・方法・結果・考察・緒論の順に記載し、2千字

程度でタイプ等で印字すること。

2.※印の欄には記入しないこと。

Page 3: 氏 名 神田 暁博 学 位 の 種 類 博 士 (医 学)hqtosyo/ejournal/gakui/PDF27/h750.pdfMicrosoft Word - ①学位授与データ―(課程博士)表紙用訂正版分割.docx

757

(統 紙)

移入群ではlレ38α及びIL36γによる炎症性メディエーターの発現が有意に低下してい

た。また、IL-38α及びtL-36Tの刺激により、J服、Erkl/2(p42/4仙PK)、p38仙ぽKのリン酸

化が確認され、その阻害剤による抑制効果を確認した。加えて、IkBαのリン酸化を確認し、

肝K軸65si脚Aを用いることで、その阻害効果を示した。以上の結果より、lL36α及びIL-36

7の刺激によりM畑朋アダプタープロテインを介して肝拓も及び胞PK経路を活性化すること

で炎症性メディエーターを誘導していることが示された。

【考察】

今回の研究において、ヒト大腸上皮直下筋線維芽細胞におけるIL36α及びlレ367の機能

及びシグナル伝達経路について明らかにした。IL36α及びIL-367はILGやCXCケモカイ

ンなどの炎症性メデイエーターの誘導に関わり、旺y鵬8アダプタープロテインを介して評片B

及び!帆PK経路を活性化することで作用していることを示した。王レ6は様々な組織における

急性炎症促進に関わるサイトカインであり、またCXCLlやCXCLz、CXCL8は好中球遊走に関わ

るケモカインである。これらは炎症性腺疾患を含む腸管炎症には重要な因子であり、Iレ36

α及び几-36γは消化管において炎症促進に関わることが示された。

炎症性腸疾患患者の消化管炎症粘膜においては様々なサイトカインの発現が上昇してお

り、ILlTAやT評αは重要な役割を果たしていることがわかっており、T評αに関しては現在

抗Tl岬α抗体製剤が新たな治療方法のlつとして注目されている。今回の研究では、ヒト大

腸上皮下肪線維芽細胞においてIL-36はIレ17AもしくはT肝αによって誘導される炎症性メ

ディエーターを相乗的に増加させることを示した。これらの結果は、IL-3(=ま炎症性腸疾患

においてIL17AやT肝αによって誘導される炎症を増悪させる因子の1つである可能性が考

えられた。

IL-36のシグナル伝達経路に関しては、Jurkat細胞においてNFKB及びh仏PK経路を介する

ことが報告されているが、今回我々の検討においてもヒト大腸筋線維芽細胞においても同様

の結果が確認された.それに加えて、Iト36は他のILlファミリー受容体と同様に、恥側路

アダプタープロテイン及びIⅢ此lを介することを今回初めて示した。

【結論】

IL-36α及びIL-36γはヒト大腸上皮直下筋線維芽細胞においてMym8アダプタープロテイ

ンを介して即ぷ丑や血はPK経路を活性化することで炎症性メディエーターの誘導に関わること

を示した。炎症性腸疾患に関わるIレlTAやT肝αとの相互作用も確認され、今後の炎症性腺

疾患治療の新しいターゲットとなる可能性が示唆された。

Page 4: 氏 名 神田 暁博 学 位 の 種 類 博 士 (医 学)hqtosyo/ejournal/gakui/PDF27/h750.pdfMicrosoft Word - ①学位授与データ―(課程博士)表紙用訂正版分割.docx

別紙様式8(課程・論文博士共用)

学位論文審査の結果の要旨

整理番号 757

論文審査委員

氏 名 神田 暁博

(学位論文審査の結果の要旨)(明朝体11ポイント、600宇以内で作成のこと。)

炎症性腸疾患における免疫応答を解明するため、ヒト正常大腸粘膜から単離した大腸上皮下

筋線推算細胞を用い、ILlサイトカイン飴milyであるIレ36を構成するn-36αとIL-36γによる各種炎症性サイトカイン・ケモカインの発現を検討し、以下の点を明らかにした。

1)ヒト大腸上皮下筋線維芽細胞をIL36αならびに王レ36γで刺激すると炎症性メディェ一夕ーであるIL-6,CXCLl,CXCL2、CXCL8の発現が誘導された。

2)炎症性メヂィコ仁一ターの発現は王レ17AやT肝αをIL-36αまたは工レ36γで共刺激すると相乗に増加し、王レ17AやT肝αで誘導された炎症を増募することが示唆された。

3)炎症性メデイエーターの発現はMyD88および工Ⅲ此1のsiI研Aにより低下し、IL-36の筋線維芽細胞シグナル伝達において、Iレ36αとIレ36γはMyD88アダプタープロテインを介して肝にBおよび仙貯K経路を活性化することで炎症性メデイエーターを誘導した。

本論文は、炎症性腺疾患の機序についてIL36が炎症性メディェ一夕ーを誘導することに加え、脚88アダプタープロテインならびにIM眠1を介することを初めて証明するなどの新しい知見を与えたものであり、最終試験として論文内容に関連した試問を受け合格したので、博士

(医学)の学位論文に催するものと認められた。

(総字数596 字)

(平成28年1月26日)