22
保健だより 平成28年(2016 年)4月号 山口県立長府高等学校 保健室 新年度のスタートとともに、6月下旬にかけて定期健康診断を実 施します。進路決定(自己実現)へ向けて、目標を定め、達成に向 けて行動していくためには、気力・体力に満ち、健康であることが重 要です。 充実した高校生活を送れるよう、健康課題を見据えながら、まず は定期健康診断に主体的に取り組んでほしいと思います。 ■平成28年度学校保健重点目標 ・望ましい生活習慣を確立する。 ・自他の健康の保持増進に努める。 長府高生の現状と健康課題・取組 (平成27年度学校保健安全委員会/生徒保健委員会アンケート調査より) ①睡眠リズムの乱れ ○学校がある日の午前中、授業中にも関わらず眠くて仕方がない 「よくある」31.4%+「ときどきある」46.5%・・・合計77.9% ○寝る直前までテレビ、スマートフォン、パソコン等を使う 「よくある」69.6%+「ときどきある」24.5%・・・合計 94.1% 「早寝早起き朝ごはんで睡眠リズムを整えよう!」 全体の 85.5%は、毎日朝食を摂っていましたが、寝る直前まで 情報機器に触れることで体内時計が狂い、睡眠リズムが崩れてい ることがうかがえます。食事・運動と情報機器の利用等のバラン スを考えて、睡眠リズムを整えることが大切です。 ②う歯保有(未受診)者 現状値・・・27.1% (昨年度治療率:38.2%) 目標値・・・減少(卒業するまでには0へ) 歯科検診終了直後、夏休み前(保護者会)、11/8(いい歯の 日)、冬休み前に受診勧奨を行います。 ③視力低下(B以下:1.0 未満)未受診者 現状値・・・34.1% (昨年度受診率 32.3%) 目標値・・・視力A未満未受診者の減少 視力検査直後、夏休み前(保護者会)、10/10(目の愛護デ ー)、冬休み前に治療勧奨を行います。視力判定A未満で未受 診の生徒には、年度途中に再検査を実施します。 定期健康診断で見つかった疾病等については、速やかに専門 医を受診しましょう(学校へ受診の報告をしてください。)。 平成28年度定期健康診断日程 実施に向けて、事前調査・事前指導を行います。学級 担任・保健委員の指示に従って、受診しましょう。 全学年の希望者に貧血検査(採血)を実 施します。昨年度の内科検診で経過観察が 必要と言われた人は申し込んでください。 1年次生 4月19日(火) 胸部 X 線撮影 4月20日(水) 心電図検査 貧血検査(希望者) 4月21・22日(木・金) 尿検査1・2 4月28日(木) 歯科検診・身体計測 5月10・11日(火・水) 尿検査3・4 5月20日(金) 尿検査5 5月23日(月) 耳鼻科検診 5月26日(木) 眼科検診 6月 3日(金) 内科検診 2年次生 4月20日(水) 貧血検査(希望者) 4月21・22日(木・金) 尿検査1・2 4月28日(木) 身体計測・歯科検診 5月10・11日(火・水) 尿検査3・4 5月20日(金) 尿検査5 5月24日(月) 耳鼻科検診 5月26日(木) 眼科検診 6月24日(金) 内科検診 3年次生 4月11日(月) 歯科検診 4月20日(水) 貧血検査(希望者) 4月21・22日(木・金) 尿検査1・2 4月25日(月) 耳鼻科検診 4月28日(木) 身体計測 5月10・11日(火・水) 尿検査3・4 5月20日(金) 尿検査5 5月26日(木) 眼科検診 6月17日(金) 内科検診 平成28年度学校医等紹介 水内 知子 牛尾医院亀の甲クリニック 中村 建徳 中村眼科医院 耳鼻科 米田 よねだ耳鼻咽喉科クリニック 学校歯科医 井上 裕章 井上歯科医院 学校薬剤師 阿武 英晴 定期健康診断が 始まります。 調

保健だより - chofu-h.ysn21.jp · 保健委員会活動をしませんか? 生徒保健委員会は、学校保健を担う自治組織活動を展開していきます。保健室を“基地”として、長

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 保健だより - chofu-h.ysn21.jp · 保健委員会活動をしませんか? 生徒保健委員会は、学校保健を担う自治組織活動を展開していきます。保健室を“基地”として、長

保健だより 平成28年(2016年)4月号

山口県立長府高等学校 保健室

新年度のスタートとともに、6月下旬にかけて定期健康診断を実

施します。進路決定(自己実現)へ向けて、目標を定め、達成に向

けて行動していくためには、気力・体力に満ち、健康であることが重

要です。

充実した高校生活を送れるよう、健康課題を見据えながら、まず

は定期健康診断に主体的に取り組んでほしいと思います。

■平成28年度学校保健重点目標

・望ましい生活習慣を確立する。

・自他の健康の保持増進に努める。

長府高生の現状と健康課題・取組 (平成27年度学校保健安全委員会/生徒保健委員会アンケート調査より)

①睡眠リズムの乱れ

○学校がある日の午前中、授業中にも関わらず眠くて仕方がない

「よくある」31.4%+「ときどきある」46.5%・・・合計77.9%

○寝る直前までテレビ、スマートフォン、パソコン等を使う

「よくある」69.6%+「ときどきある」24.5%・・・合計 94.1%

「 早 寝 早 起 き 朝 ご は ん で 睡 眠 リ ズ ム を 整 え よ う ! 」 全体の 85.5%は、毎日朝食を摂っていましたが、寝る直前まで

情報機器に触れることで体内時計が狂い、睡眠リズムが崩れてい

ることがうかがえます。食事・運動と情報機器の利用等のバラン

スを考えて、睡眠リズムを整えることが大切です。

②う歯保有(未受診)者

現状値・・・27.1% (昨年度治療率:38.2%)

目標値・・・減少(卒業するまでには0へ)

※あ歯科検診終了直後、夏休み前(保護者会)、11/8(いい歯の

日)、冬休み前に受診勧奨を行います。

③視力低下(B以下:1.0 未満)未受診者

現状値・・・34.1% (昨年度受診率 32.3%)

目標値・・・視力A未満未受診者の減少

※あ視力検査直後、夏休み前(保護者会)、10/10(目の愛護デ

ー)、冬休み前に治療勧奨を行います。視力判定A未満で未受

診の生徒には、年度途中に再検査を実施します。

◆ 定期健康診断で見つかった疾病等については、速やかに専門

医を受診しましょう(学校へ受診の報告をしてください。)。

平成28年度定期健康診断日程 実施に向けて、事前調査・事前指導を行います。学級

担任・保健委員の指示に従って、受診しましょう。

全学年の希望者に貧血検査(採血)を実

施します。昨年度の内科検診で経過観察が

必要と言われた人は申し込んでください。

■1年次生

4月19日(火) 胸部 X線撮影

4月20日(水) 心電図検査

貧血検査(希望者)

4月21・22日(木・金) 尿検査1・2

4月28日(木) 歯科検診・身体計測

5月10・11日(火・水) 尿検査3・4

5月20日(金) 尿検査5

5月23日(月) 耳鼻科検診

5月26日(木) 眼科検診

6月 3日(金) 内科検診

■2年次生

4月20日(水) 貧血検査(希望者)

4月21・22日(木・金) 尿検査1・2

4月28日(木) 身体計測・歯科検診

5月10・11日(火・水) 尿検査3・4

5月20日(金) 尿検査5

5月24日(月) 耳鼻科検診

5月26日(木) 眼科検診

6月24日(金) 内科検診

■3年次生

4月11日(月) 歯科検診

4月20日(水) 貧血検査(希望者)

4月21・22日(木・金) 尿検査1・2

4月25日(月) 耳鼻科検診

4月28日(木) 身体計測

5月10・11日(火・水) 尿検査3・4

5月20日(金) 尿検査5

5月26日(木) 眼科検診

6月17日(金) 内科検診

平成28年度学校医等紹介 学

内 科 水内 知子 牛尾医院亀の甲クリニック

眼 科 中村 建徳 中村眼科医院

耳 鼻 科 米田 敬 よねだ耳鼻咽喉科クリニック

学校歯科医 井上 裕章 井上歯科医院

学校薬剤師 阿武 英晴

定期健康診断が

始まります。

【定期健康診断が少し変わります】座高測定がなくなり、整形外科検診が加わります。また保健調査をより重視しながら、健康について主体的に考え、実行できる長府高生を育てることを目標とします。

Page 2: 保健だより - chofu-h.ysn21.jp · 保健委員会活動をしませんか? 生徒保健委員会は、学校保健を担う自治組織活動を展開していきます。保健室を“基地”として、長

保健委員会活動をしませんか?

生徒保健委員会は、学校保健を担う自治組織活動を展開していきます。保健室を“基地”として、長

府高生自身の手で、長府高生皆の心身の健康と環境衛生について考えましょう。

先輩、後輩、教職員、あるいは専門家(学校医、学校歯科医、学校薬剤師、専門医、保健師等)を交

えて、安心・安全な長府高を作っていく各クラスのリーダーを募集しています。

保健委員以外の有志により、保健指導資料用掲示物、メッセージボードの作成をし

たり、トイレに花を生けたりしています。皆さんの瑞々しい感性、アイデア、才能が

頼りです。部活動があっても、隙間時間で効率よく活動します。

■昨年度の主な活動を以下のとおりです。

毎朝欠かさずに健康観察ができる 保健委員さんを求む!!

4月 組織結成 昨年度も、委員一人ひとりの手形をかた

どり結束を願いつつ、掲示物を作成しま

す。昨年度は男子2名、女子22名で活動

しました。

4~6月 定期健康診断の補助 各種検診の準備やクラスメイトの誘導

をはじめ、検尿の回収を促す放送をかける

などの活動を行いました。

[通年]毎朝の健康観察・日常点検 2時間目が始まるまでに、その日のクラ

スメイトの健康状態や教室環境の点検を

集約し、傷病予防活動の基礎資料としま

す。(考査期間は行いません。)

7月 防災・避難訓練 大量出血した場合の地面へ広がった出

血量を実験したり、意識不明者の応急手当

について学んだりします。

9月 長府高祭企画:展示発表 主に夏休みに準備し、早寝早起き朝ごは

んに関するアンケート調査結果の報告、

「心も体もベストにする10のクイズ」を

展示しました。

10月 整備委員会とトイレ大掃除 ここ数年できずにおりますが、便器の黄

ばみを放課後の一時間中ひたすら磨いて

落とすと、清々しさに包まれること間違い

なし。有志も大歓迎です。

11月 性に関する教育講演会運営 一昨年度は一年次LHRで行いました。

アンケート処理、演題用意、謝辞等を分担

しました。当日還暦を迎えられる講師の産

婦人科医さんのために作ったくすだまも

無事に割れ、喜んでいただきました。

2月 学校保健安全委員会出席 「早寝早起き朝ごはんで睡眠リズムを整

えよう!」と題して、アンケート調査の結

果を考察をPTA・教員に向け発表し、そ

の内容を含んだ新入生向けの健康生活リ

ーフレットを作成しました。

7・3月 スポーツフェスタ 競技中に起こったケガの手当てや全校

生徒に熱中症やケガの予防について保健

指導を行います。(写真は4年前の様子)

Page 3: 保健だより - chofu-h.ysn21.jp · 保健委員会活動をしませんか? 生徒保健委員会は、学校保健を担う自治組織活動を展開していきます。保健室を“基地”として、長
Page 4: 保健だより - chofu-h.ysn21.jp · 保健委員会活動をしませんか? 生徒保健委員会は、学校保健を担う自治組織活動を展開していきます。保健室を“基地”として、長
Page 5: 保健だより - chofu-h.ysn21.jp · 保健委員会活動をしませんか? 生徒保健委員会は、学校保健を担う自治組織活動を展開していきます。保健室を“基地”として、長

保健だより 平成28年(2016 年)7月号

山口県立長府高等学校 保健室

熱中症の仕組み

夏休み、長府高祭明けに体重測定を行います。

体重は、栄養、食行動、運動、ホルモン分泌、腎機能、心肺機能、免疫、精神状態など多くの因子によっ

て、1~2週間という短い間でさえも、過去の値より減少したり、急激に増加したりするので注意が必要で

す。体重から健康状態を知り、自己管理に役立てましょう。

月 9月

日 13 (火)

14 (水)

15 (木)

20 (火)

21 (水)

23 (金)

27 (火)

28 (水)

昼休み

3-1 3-2 男子

3-2

女子

3-4

女子

2-3 2-4 2-5 男子

2-3

女子

2-5

女子

1-1

女子

1-3

女子

放課後

3-1

女子

3-3

女子

2-1

女子

2-2

女子

2-4

女子

1-3 1-4 男子

1-2

女子

1-4

女子

【水泳中でも熱中症は起こる!】

発汗しているかどうかがわかりづらいのですが、原理は一緒です。とにかく予防第一ですが、万が一に備えて「熱中症の救急処置」(裏面)を学習しておきましよう。

<気を付けるポイント>

□暑さを避ける服装をする。

□風通しを良くする。

□気温、湿度計を用いる。

□無理なダイエットなどで食事を制限しない。

□睡眠をしっかりとって休息する。

□適度な運動で筋力を保ち、汗をかける体質になる。

□十分な水分と塩分を補給する。

・スポーツドリンク

・経口補水液 など

水分補給のタイミングと量

タイミング 量

運動前 運動20~40分前 250~500ml

運動中 15~30分ごと 一口~200ml/回

運動後直後から就寝前(食べ物の水分量を含む)

体重減少分を補える量を分割して

NG!! のどの渇きを感じてからの補給で

は間に合いません。

Page 6: 保健だより - chofu-h.ysn21.jp · 保健委員会活動をしませんか? 生徒保健委員会は、学校保健を担う自治組織活動を展開していきます。保健室を“基地”として、長

CHECK 1熱中症を疑う症状がありますか?

【重症度Ⅰ度】熱けいれん 【重症度Ⅱ度】熱疲労 【重症度Ⅲ度】熱射病(重度)

めまい「立ちくらみがする」 頭痛 高体温失神 吐気 『体に触ると熱い』筋肉痛「こむら返り」 嘔吐 意識障害「返事がおかしい」筋肉の硬直 倦怠感「だるい」 けいれん「体がひきつる」手足のしびれ 虚脱感「力が入らない」 手足の運動障害不快感「気分が悪い」 『いつもと様子が違う』 「まっすぐ歩けない」

教頭、校長、保護者へ連絡

YES 学級担任、部活動顧問、養護教諭等へ連絡

CHECK 2意識がありますか? ■119番通報の内容

「(火事ですか?救急ですか?)救急です。」

「長府高校(の体育館、グラウンド等)です。」

YES 「高校○年生男子1名が熱中症と思われる症状で意識がありません。」

「名前は○○、年齢は○歳です。」

 以下、電話で応急処置の指示を仰ぐ。

風通しのよい木陰など、涼しい場所に避難する。衣服をゆるめる。足を高くして寝かせる。(手足を末梢から中心部に向けてマッサージするのも効果的である。)首筋、わきの下、太もものつけ根など、太い血管の近くを冷やす。(図参照)

CHECK 3水分を自力で摂取できますか?

YES

一刻も早く、水分・塩分を補給する。

経口補水液0.5~1ℓを目安にできる限り早く飲む。

(幼児は0.3~0.6ℓ)

CHECK 4症状がよくなりましたか?

YES

そのまま安静にして十分に休息をとり、回復したら帰宅しましょう。

※ 回復した場合も、容態が急変することがあるので、運動は中止します。   保護者へ経過を説明し、できるだけ医療機関等を受診するようにしましょう。

熱中症の救急処置

NO

NO医療機関へ

119番通報救急車を呼ぶ。

NO

図:冷やす場所

Page 7: 保健だより - chofu-h.ysn21.jp · 保健委員会活動をしませんか? 生徒保健委員会は、学校保健を担う自治組織活動を展開していきます。保健室を“基地”として、長

保 健 だより 平成28年(2016 年)9月号

山口県立長府高等学校 保健室

【注意すべき姿勢習慣を止める】

ソファーに座る/脚を組む/横座りをする/肘かけなどに寄りかかる/テレビ・パソコンが体の正面にない/斜め書きをする/尻ポケットに財

布や携帯電話を入れる/いつも同じ側の脚に体重を乗せて立つ/いつも同じ側の腕、肩、肘で荷物を持つ/腕を組む/枕が高い/うつ伏せで

本、雑誌、テレビなどを見る/ハイヒールを履く/スマホ、楽器演奏、読書、手芸等を、下を向いてする等々。思い当たる節がいくつかありません

か。正しい姿勢とストレッチを試してみてください。こまめにできなくてもやらないよりはマシです。皆で一緒にやってみましょう!

2学期が始まりました。授業中の姿勢の悪さが目立ちます。

次のように、座り直しましょう。

① 最も身長が高くなるように、背筋を伸ばして立つ。(腰を反り過ぎない)

② 骨盤を立てた状態のまま、「前かがみ」になり、背もたれに当たるまでお尻を引く。

③ そのまま上体を起こす。 ※ 背もたれが90°であれば寄りかかってもよい。

④ 机を体に近づける。 ※ 足の裏をしっかり床に着ける。

⑤ 肩の頂点がからだの中心にくるように、肩と肘を引く。

理想的な姿勢とは、筋肉の補助を必要とせず、骨だけで立っている姿勢を指します。

毎時間ごとに、この姿勢を意識しましょう。

正しく姿勢が保てていれば、楽なはずですが…。

これまで、“からだを歪めてきた姿勢習慣”があれば、まずはそれを消し去りましょう。(裏面へ)

【災害共済給付申請制度】

これまでに、学校管理下で発生した傷病が原因で、医療機関にかかった人は、その後の経過を添えて保健室に申し出てください。医療費給付の申請対象か否かを確認します。

Page 8: 保健だより - chofu-h.ysn21.jp · 保健委員会活動をしませんか? 生徒保健委員会は、学校保健を担う自治組織活動を展開していきます。保健室を“基地”として、長

【参考】碓田拓磨「目からうろこの姿勢改善~3つの知識と7つの具体的指導法~」DVD ジャパンライム株式会社

① 手の平が上を向くようにお尻の後ろで指を

組む。

② 胸を開くように肩をめいっぱい後ろに引く。

③ 肩を引いたままアゴが天井に引っ張られる

ように頭を後ろに倒し、組んだ手は斜め下に

引くように伸ばす。

④ そのままの姿勢で3つ数えてから頭を起こし、

肩の力を抜く。

長府高祭明けに体重測定を行います。

体重は、栄養、食行動、運動、ホルモン分泌、腎機能、心肺機能、免疫、精神状態など多くの因子によって、

1~2週間という短い間でさえも、過去の値より減少したり、急激に増加したりするので注意が必要です。体

重から健康状態を知り、自己管理に役立てましょう。

月 9月

日 13 (火)

14 (水)

15 (木)

20 (火)

21 (水)

23 (金)

27 (火)

28 (水)

昼休み

3-1 3-2

男子

3-2

女子

3-4

女子

2-3 2-4

2-5 男子

2-3

女子

2-5

女子

1-1

女子

1-3

女子

放課後

3-1

女子

3-3

女子

2-1

女子

2-2

女子

2-4

女子

1-3 1-4

男子

1-2

女子

1-4

女子

【呼吸法】

肩を引く時

に鼻から息を

吸う。

【ポイント】

アゴと手で

引っ張り合い

をする感じ…

【注意】

後 ろ に 倒 し

た頭を戻す時

に首が辛いと

いう人は上体

ごと前に倒す。

首 を 倒 さ ず

に肩を引くだ

けでも良い。

【ポイント】

肩甲骨の間

に挟んだレモ

ンを絞るよう

な意識で肩を

引きましょう。

【呼吸法】

頭を後ろに

倒しながら、尖

らせた口から

「ふぅ~っ」と

細く息を吐き

続ける。

【呼吸法】

頭を倒して

3つ数えてい

る間も息は細

く吐き続ける。

○1回1回を正確に

○1日20回ほど

○こまめに(例)2回を1時間おきに

Page 9: 保健だより - chofu-h.ysn21.jp · 保健委員会活動をしませんか? 生徒保健委員会は、学校保健を担う自治組織活動を展開していきます。保健室を“基地”として、長

保健だより 平成28年(2016年)臨時号

山口県立長府高等学校 保健室

学校において予防すべき感染症 第二種 『麻しん』

世界保健機構(WHO)は世界から麻しん排除を目指しており、日本もワクチン接種により急速に発生

が減少していました。平成27年には、日本は麻しん排除国の認定を受けたところです。

しかし、今夏7月下旬から、国内で麻しん患者が増加※しています。麻しんは感染力が強く、集団感

染が起こりやすいため、予防接種率の向上、維持が重要な課題となっています。

麻しんってどんな病気?

○病 原 体:麻しんウイルス

○潜伏期間:主に8~12日(7~18日)

○感染経路:空気感染、飛沫感染

○感染期間:発熱出現1~2日前から発しん出現4日目まで

○感染期間:感染力が最も強いのは発しん出現前の咳が出始めた頃

○登校基準:発しんに伴う発熱が解熱した後3日を経過するまで

ただし、病状により感染力が強いと認められたときは、

更に長期に及ぶ場合もある。

最初の数日は、発熱、咳、のどの痛み、

鼻汁、くしゃみ、眼の充血、目やに等が

ありました。

それから熱が下がるかな…と思った

ら一気に高熱になって、耳の後ろ→顔→

全身に赤い発しんがでました…。

今、口の中(頬のところ)に、

白いできものがあります。

これを“コプリック斑”とい

うそうです。

自分が麻しんにかかっちゃったから、

学校のみんなが心配…。

みんな予防接種を受けていたかなぁ…。

【麻しん風しんの定期接種】

(MR混合生ワクチン)

第1期接種:1歳時

第2期接種:小学校入学前1年間

(2006年度より)

※ 第2期追加接種措置

2008~2013年度は、中1と

高3に対して接種勧奨がなされ

ています。

【麻しんの症状・予後】男の子の吹き出しの症状のみならず、重症な経過をとることもあり、急性脳炎や肺炎を合併すると、生命の危険や後遺症のおそれもあります。

【※

麻しんの発生状況(全国)】

2014年…462人

2015年…35人

16年…8月24日までに32人

(国立感染症研究所のデータより)

Page 10: 保健だより - chofu-h.ysn21.jp · 保健委員会活動をしませんか? 生徒保健委員会は、学校保健を担う自治組織活動を展開していきます。保健室を“基地”として、長

【参考】下関市保健部 保健医療課『「救急医療の適正利用」の生徒及び保護者への普及について』2016/8/30

9月9日は救急の日

下関市における平成27年度の救急出動件数は、15,135件と過去10年間で2番目に多くなっており、

救急車の現場到着所要時間も10.1分と過去最長になっているそうです。

このままでは、近い将来、下関市の救急医療体制が崩壊しかねません。

夜間の受診、救急車要請の基準を確認し、救急医療利用のルールを守りましょう。

ストップ!!

コンビニ受診! コンビニ受診とは?

一般的に外来診療をやっていない休日や夜間に緊急

性のない軽症患者が病院の救急外来を自己都合で受診

する行為を指します。

これが緊急を要する救急医療を担う4

総合病院(関門医療センター・済生会

下関総合病院・市立市民病院・下関医

療センター)の重荷となっています。

夜間や休日はできる検査や治療も限られます。

近くにかかりつけ医を持ち、体調変化があれば、

平日の日中に、受診するようにしましょう。

ストップ!!

救急車の

不適切な利用!

次のような例で救急車を要請すると、重症現

場への救急車到着時間が延長するばかりです。

× 体がかゆくてどうしようもないと出動したら

→蚊にたくさん刺されたことが原因だった!

× 指先から出血し子どもが泣いていると出動したら

→紙で指先を切った…血は止まっているが…

× ベッドから落ちて動かないと出動したら

→ヘルパーさんを呼んだが来なかったので代わりに

× 持病の調子が悪くなったと出動したら

→入院予定日に交通手段がなかったから

Page 11: 保健だより - chofu-h.ysn21.jp · 保健委員会活動をしませんか? 生徒保健委員会は、学校保健を担う自治組織活動を展開していきます。保健室を“基地”として、長

保健だより 平成28年(2016 年)10 月号

山口県立長府高等学校 保健室

な い

あ る

は い

いいえ

裏面へ

【視力の再検査をしませんか?】

十月二十四日(月)~二十八日(金)

放課後

〔午後四時三十分まで〕に、希望者を対象に、保健室で行います。※

予約不要です。

こんな症状は

ありませんか? ・かすむ

・ぼやける

・しょぼしょぼする

・目が重い

・充血する

あなたの目は、元気です!

その症状は

休憩をとると

回復しますか?

疲れ目 そんな症状が休憩で回復するとき

は、「疲れ目」です。

眼精疲労 休憩しても症状が回復しなかった

り、回復してもすぐ繰り返したりすると

きは「眼精疲労」です。

こんな症状は

ありませんか?

・肩や首の痛み ・イライラ

・頭痛 ・不安感

・不眠 ・気分の落ち込み

・食欲不振

勉強、読書、ゲーム機や

スマートフォンなどは30

cm 以上離し、明るいとこ

ろで、正しい姿勢を保って

いますか?

近くを見る状態が続いた

ら、遠くを見て目を休めま

しょう。

Page 12: 保健だより - chofu-h.ysn21.jp · 保健委員会活動をしませんか? 生徒保健委員会は、学校保健を担う自治組織活動を展開していきます。保健室を“基地”として、長

【参考】「健」2016-10月号 第 45巻第7号 通巻第 529号 日本学校保健研修社 平成 28年 10月 1日

「健康教室」第 67巻第 12号 通巻第 1001号 東山書房 2016年 10月 1日

「高校保健ニュース」No.467 2013年 6月 8日号 少年写真新聞社

眼鏡やコンタクトレンズは合っていますか?

<度が合っていない代表例>

・近視を矯正しすぎ

・遠視の矯正が足りない

・乱視の矯正がされていない、あるいは足りない

など

遠くは見えるけど近くが少し見づらい、近くの作

業をすると長時間集中できないといった場合は注意

が必要です。

ドライアイなど、目の病気はありませんか?

<ドライアイの状態>

・涙が少なくなる

スマートフォンやパソコン画面の長時間利用

で、まばたきが不足する。 など

・涙の質に問題がある

油層、水層、ムチン層から成る涙液層のバラン

スが崩れて、涙が蒸発しやすくなる。 など

正常な涙液ならば、まばたきからしばらくたっても涙液層

が均等に眼をおおってくれるので、乾燥しません。

「裸眼視力1.0未満の人」の割合 高等学校 63.79% 文部科学省による全国調査「平成27年度 学校保健統計調査」より

父母世代である31年前:昭和60年の最低値 51.56%から、徐々に増加し、平成25年には 65.87%と

最高値となりました。視力低下の要因として、ゲーム、パソコン、スマートフォンなどの普及とその長時間利

用が考えられます。

■平成28年度 長府高視力検査結果及び受診状況(視力 B以下に受診勧奨)

利用の仕方をよく考えて!

処置の

必要な

し,

101 ,

55%

受診済

み, 19 ,

10%

未受診, 64 ,

35%

図1 裸眼視力受診状況受診率19/83=22.9%

(10/21現在)

処置の

必要な

し, 82 ,

39%

受診済み, 38 ,

18%

未受診,

92 ,

43%

図2 矯正視力受診状況受診率38/130=29.2%

(10/21現在)

受診再勧奨書、視力再検

査のお勧め等を、学級担任

を通じて配付しています。

受診していない 156 名

の報告を待っております。

眼鏡をいきなり眼鏡店で作っては×

近視や遠視、乱視といった屈折異常は、

病的な状態です。それらが他の病気によっ

て引き起こされていないか、本当に眼鏡が

必要なのかを眼科医に診ていただいてくだ

さい。眼科医の処方箋なしに不適切な眼鏡

をして近視が進んだり、眼精疲労の原因と

なったりすることもあります。

Page 13: 保健だより - chofu-h.ysn21.jp · 保健委員会活動をしませんか? 生徒保健委員会は、学校保健を担う自治組織活動を展開していきます。保健室を“基地”として、長

保健だより 平成28年(2016年)11月号

山口県立長府高等学校 保健室

■ 病原体

○ノロウイルス、ロタウイルスは冬季に多く、アデノウイルスは年間を通じて発生する。

○ロタウイルスやアデノウイルスは乳幼児に、ノロウイルスは小学生以上に多くみられる。

○潜伏期間・・・ノロウイルス12~48時間 ロタウイルスは1~3日

■ 症状・予後

○嘔吐と下痢が主症状である。多くは2~7日で治る。

○脱水、けいれん、脳症などを合併し、危険な状態になることもある。

※ 脱水に対する予防や治療は最も大切!!

■ 感染経路

○飛沫感染、接触感染、経口感染 ※ ノロウイルスは貝などの食品を介しての感染もある。

○便中や吐物にウイルスが排出され感染源となる。感染力も強い。

○乾燥してエアロゾル化した吐物が感染源となる空気感染(粉じん感染)もある。

○急性期の感染力が最も強く便中にウイルスが3週間以上排出されることもある。

■ 予防

○ワクチンはない。

○ウイルスがついた水や食物、手を介して、またはそこから飛び散って感染するため、患者と接触

した場合は、石けんと流水での手洗いを励行する。

(ノロウイルスは速乾性すり込み式手指消毒剤やアルコール消毒は有効性が十分ではない。)

○食器などは、熱湯(1分以上)や 0.05〜0.1%次亜塩素酸ナトリウムを用いて洗浄する。

○食品は 85℃、1分以上加熱することが有効。

【参考】 文部科学省 「学校において予防すべき感染症の解説」 平成25年3月 【イラスト】 少年写真新聞社 SeDoc

【嘔吐・下痢のときの脱水予防】

絶飲食してはたちまち「脱水」になってしまいます。嘔吐が強いときも水分は頻回に摂り、それもできず、ぐったりしていれば病院を受診しましょう。

【生徒総会で保健委員長が話したノロウイルスの感染経路】

トイレからスリッパを介して教室に運ばれた病原体が乾燥し、集団感染が起こることもあるので、注意が必要なのです。

Page 14: 保健だより - chofu-h.ysn21.jp · 保健委員会活動をしませんか? 生徒保健委員会は、学校保健を担う自治組織活動を展開していきます。保健室を“基地”として、長

乾燥する季節の到来 感染症予防の手洗いとともに

手荒れも予防しましょう!

■ 食器を洗うときは、水を張っ

た洗い桶に洗剤を入れ、食器を浸

けてから洗いましょう。

■水仕事のときはゴム手袋を使

用して手を守る。手荒れがひどけ

れば、ゴム手袋の下に綿の手袋を

しましょう。

■手洗いや水仕事はぬるま湯で

行いましょう。冷たい水は手の血

行を悪くし、逆に熱いお湯では皮

脂を奪ってしまいます。

■手洗い後や濡れた時は、その都

度ハンドタオルで優しく拭き取

りましょう。濡れたままにしない

ことが重要です。

■ハンドドライヤーは肌を乾燥

させ過ぎてしまうこともありま

す。ハンドタオルで優しく拭き取

りましょう。

■流しや洗面台のそばの目に着

く所にハンドクリームを置いて

こまめにケアする習慣をつけま

しょう。

【参考】Schoowell ほけんだよりプラス「手荒れ卒業!今年の冬や絶対、ひび・あかぎれ・しもやけを治す!」 2016 年 10 月 26 日

ユースキン株式会社 自分でできるハンドマッサージ http://www.yuskin.co.jp/about/massage/【イラスト】少年写真新聞社 SeDoc

以下が原因で、皮脂が失われて乾燥

した状態の時に起こります。

☑ 空気の乾燥

☑ 気温の低下

☑ 水仕事

☑ 段ボールや紙に触れる

☑ 石けんを使用した過度の手洗い

☑ アルコール消毒

など

台所用洗剤の使用上の注意には、「荒れ

性の方や長時間使用時、原液をスポンジ等

に含ませて使う時は炊事用手袋を使う。」

とあります。

【ハンドクリームの塗り方】

①手の甲にクリームを約2cm取る。

②両手の甲を重ねて温めながら広げる。

③掌を使って、親指側から小指側へ向か

ってすりこむ。

④指の一本一本に、丁寧に塗りのばす。

(関節、爪の周囲、指の間も忘れずに)

⑤寝る前は綿の手袋をはめてなじませる。

気温が下がり

始めたここが正

念場!

今年は食い止

めるわよ…。

Page 15: 保健だより - chofu-h.ysn21.jp · 保健委員会活動をしませんか? 生徒保健委員会は、学校保健を担う自治組織活動を展開していきます。保健室を“基地”として、長

保健だより 平成28年(2016年)遠足号

山口県立長府高等学校 保健室

10月21日(金)遠足に向けて

秋の山歩き

空を見上げると空気も澄んで清々しい青空が広がり、秋の訪れを

感じます。勝山三山(1年次:青山、2年次:勝山、3年次:四王司

山)の頂では見事な景観が皆さんを待っていることでしょう。

全員がケガなく無事に学校に帰って来られるように、前の夜はよく

寝て、準備を万全にして当日を迎えましょう。

■服装

○学校指定のジャージ上下(下には体操服) 寒暖差に備えるとともに、転倒時の擦過傷やヘビなどの咬傷

予防のため、皮膚を露出しないために必要である。

○靴下 靴と同じく秋季登山では重要なアイテムの一つである。底面が

厚く甲面がやや薄く曲げやすい足の形にあったもの、しわのでき

にくいものがよい。マメや靴ずれの予防にも役立つ。

↑靴ずれ

○滑り止めのあるシューズ 体育時の屋外シューズでもよい。歩いていて靴底のクッション

がやわらかすぎず、かたすぎないか、滑りにくい形状になっている

かどうかを確認して最適な靴を用意する。

○帽子(必要に応じて) 季節を問わず必要なもので、周りにひさしのついたものは直射

日光から顔や首を守る効果がある。

←枝やクモの巣からも身を守る。

※黒色は避ける。(ハチ対策)

○滑り止めのある軍手(必要に応じて)

■リュックサックの中身

○弁当(昼食) おにぎり、いなり寿司など腐敗しにくいものにする。あ弁当箱が折

りたためる等の工夫があるとなおよい。

必 ず 朝 食 を 摂 っ て 来 ま し ょ う !

○水筒(ペットボトル) 一般的には、1リットル程度あれば十分であるが、個人差があ

るので多めに持参する。リュックのサイドポケットにはペットボトルや

袋状のものを用意するとよい。

○タオル 2枚以上持参する。汗を拭いたり、負傷したときには傷口を覆

ったりできる。

○ゴミ袋 来たときよりも美しく。ゴミは全て持ち帰る。

○携帯電話(各グループに一つ) 傷病発生時等、緊急時のみ使用する。(リュックサックの中に

入れ、イヤホンで音楽を聞きながら歩かない。)

○レジャーシート(必要に応じて)

○デジタルカメラ(必要に応じて) 紛失予防のためにも、ポケットではなくリュックサックの中に入

れておく。

○応急手当に必要なもの(各自で準備) 転倒による擦過傷、捻挫、虫刺され、植物によるかぶれ等が

予想されます。(絆創膏、かゆみ止め等)

【重要!】夏休み中に、①学校管理下(部活動・登下校中等)で起こった病気やけがで病院にかかり、②窓口で支払った合計額が1500円以上ある人は、給付金申請手続きにきてください。[保健室]

【虫よけスプレーも忘れずに…】

蚊に刺されて感染する「デング熱」やマダニに咬まれて感染する「重症熱性血小板減少症候群」などの予防には、長袖・長ズボンで肌の露出を避けたうえで虫よけスプレーを!

ヤッホー!

行き帰りに落ちて

いるゴミも拾って

帰ろうよ。

登山は競争ではない

から、前のグループ

は追い越しません。

リュックだと

両手が使えるね。

ハチに刺された時の応急処置

は、裏面を見ましょう!

Page 16: 保健だより - chofu-h.ysn21.jp · 保健委員会活動をしませんか? 生徒保健委員会は、学校保健を担う自治組織活動を展開していきます。保健室を“基地”として、長

ハチに刺されたときの

応急処置

ハチに刺されると痛みと腫れが起こり、ハチ毒に過敏な人は、一匹に刺されてもショッ

ク状態になったり呼吸停止を起こしたりして、死亡することがあります。ハチの習性や予

防、手当てを確認しましょう。

以前に刺されたことがあるかを確認する。

以前にも同様の症状があれば今回はより重症化する可能性があります。

前もハチに刺されたって?!

針が残っているものは、根元から毛抜きで抜くか、横に払って落とす。

取れない場合は無理にむしると、針の中の毒を更に注入することがあります。

刺された部位の毒を絞り出すようにして水で洗う。

※ただ洗い流すのではなく

ギューッ、と絞り出す。

痛みや腫れがある場合は、水や氷、保冷剤等で冷やす。

強い痛み、発赤、かゆみ、腫れは、通常は3日程度で消失します。

※痛みが取れるまで冷やす。

腫れが体中に広がり、咳が出る、息が苦しいなどの訴えがあれば、医療機関へ!!

抗ヒスタミン薬、昇圧剤、ステロイドなどの注射や点滴が必要になります。

ハチは不用意に彼らの縄張りに侵入しな

ければ、攻撃することはまずありません。退

治しようと近づかないことです。

もし、目の前に現れたら、慌てずそろりと

安全な場所へ移動してください。

ハチは黒いものに向かって攻撃する習性

があるので、白っぽい服装を心がけましょう。

香水や整髪料にも敏感に反応します。避

けましょう。

応急処置は遅くとも2分以内に!

「Insect Poison Remover」 傷口にあて、吸引作用で毒を抽出す

る器具“ポイズン・リムーバー”を、

遠足でも用意します。

アナフィラキシー 最も激しい形のアレルギー反応

です。血圧が低下し、呼吸困難にな

ると直ちに治療しないと死亡する

可能性もあります。

刺されたあとも

しばらくは経過観察

が必要です。

Page 17: 保健だより - chofu-h.ysn21.jp · 保健委員会活動をしませんか? 生徒保健委員会は、学校保健を担う自治組織活動を展開していきます。保健室を“基地”として、長

保健だより 平成28年(2016年)12月号

山口県立長府高等学校 保健室

※ 咳エチケット用のマスクは、薬局やコンビニエンスストア等で市販されている不織ふしょく

布ふ

製マスクの使用が推奨されます。

※ マスクの装着は説明書をよく読んで、正しく着用しましょう。

【イラスト】 少年写真新聞社 SeDoc

<飛沫感染対策としての咳エチケット> インフルエンザの主な感染経路は咳やくしゃみの際に口から発生される小さな水滴(飛沫)による飛沫感染です。

飛沫をあびないようにすればインフルエンザに感染する機会は大きく減少します。

普段から皆が咳エチケットを

心がけ、咳やくしゃみを他の人

に向けて発しないこと

咳やくしゃみが出るときはでき

るだけマスクをすること。

とっさの咳やくしゃみの際にマ

スクがない場合は、ティッシュや

腕の内側などで口と鼻を覆い、

顔を他の人に向けないこと

鼻汁・痰などを含んだティッ

シュはすぐにゴミ箱に捨て、手の

ひらで咳やくしゃみを受け止めた

時はすぐに手を洗うこと

インフルエンザの出席停止期間

発症した後五日を経過し、かつ、解熱した後二日(幼児は三日)を経過するまでは、登校はせず、自宅で療養してください。

これはインフルエンザかな…と思ったら、早めの受診をお勧めします!

抗インフルエンザウイルス薬は、発症後四十八時間以内の服用開始で十分な効果が得られます。

風 邪 インフルエンザ

症状がでるところ のどや鼻 全身

症状の進み方 ゆっくり 早い

発 熱 37~38℃くらい 38~39℃以上

鼻 水 ひき始めにでる 後からでる

咳 少し、軽い たくさん、強い

頭の痛み 軽い 強い

筋肉・関節の痛み あまりでない 強くでる

だるさ・寒気 あまりない 強い

こ の 症 状 は 風 邪 ? イ ン フ ル エ ン ザ ?例年と比べて

早い時期の流行入り

市内小・中・高校でも流行の兆し

Page 18: 保健だより - chofu-h.ysn21.jp · 保健委員会活動をしませんか? 生徒保健委員会は、学校保健を担う自治組織活動を展開していきます。保健室を“基地”として、長

感染予防対策:正しい手洗いの方法

<洗い残しの多い箇所>

手の平

手の甲

洗い残しの多い箇所を重点的に洗い、流しましょう。

洗い終わったら、清潔なハンカチで拭き取りましょう。

冬休み明けに、体重測定を行います。 体重は、栄養、食行動、運動、ホルモン分泌、腎機能、心肺機能、免疫、精神状態など多くの因子によって、

1~2週間という短い間でさえも、過去の値より減少したり、急激に増加したりするので注意が必要です。

体重から健康状態を知り、自己管理に役立てましょう。

月 1 月

日 11 (水)

12 (木)

13 (金)

16 (月)

17 (火)

18 (水)

19 (木)

20 (金)

昼休み

3-1

女子

3-3

女子

2-1

女子

2-2

女子

2-4

女子

1-3 1-4

男子

1-2

女子

1-4

女子

放課後

3-1 3-2 男子

3-2

女子

3-4

女子

2-3 2-4 2-5

男子

2-3

女子

2-5

女子

1-1

女子

1-3

女子

指先・爪

指の間

親指

手首

Page 19: 保健だより - chofu-h.ysn21.jp · 保健委員会活動をしませんか? 生徒保健委員会は、学校保健を担う自治組織活動を展開していきます。保健室を“基地”として、長

保健だより 平成29年(2017年)1月号

山口県立長府高等学校 保健室

問題1 インフルエンザウイルスが活動しにくい環境を答えなさい。

温度 ℃程度 湿度 %以上 【対策】 換気をして乾燥を防ぎつつ、うがいや水分補給で喉の粘膜を潤しましょう。

教室にかけてある『温湿度計』で温度と湿度を確かめてください。締め切ったま

まの教室で暖房を使用すると、湿度は下がる一方です。欄間を常に少し開け、

休み時間には窓を対角線に開放して換気をし、湿度を上げましょう。

空気が乾燥していると喉の粘膜も渇いてカラカラになります。マスクをしたり、

一日5~6回うがいをしたり、こまめに水分補給をしたりすることで、喉の粘膜を滑

らかにし、ウイルスを外へ追いやることができます。

問題2 1回のくしゃみで、どれくらいの“飛沫”が飛び出すでしょうか?

約 個以上

【対策】 くしゃみが出る人はマスクをし、ウイルスが浮遊する空気はこまめに入れかえる。

インフルエンザウイルスは直径 0.1㎛ (1㎜の 10000分の1)と小

さなサイズですが、通常飛沫に包まれた状態で飛散します。この飛

沫の大きさは約5㎛ なので、完全にではありませんが、マスクを正し

く使うと、この飛沫を防ぐことができると考えられています。

まず感染した人が、咳エチケットとしてマスクをすること。そして、

室内のウイルスの絶対量を少なくするために、空気を入れかえる必

要があります。

【イラスト】 少年写真新聞社 SeDoc

ほけん通信。「マスクの正しい使い方」 少年写真新聞社 2016/11/18発行

インフルエンザの出席停止期間

発症した後五日を経過し、かつ、解熱した後二日(幼児は三日)を経過するまでは、登校はせず、自宅で療養してください。

出席停止の意見書

学校から様式を受け取り、主治医に必要事項を記入していただいてから、速やかに学級担任に提出してください。(学校のHPからダウンロードも可)

感染症を

予防するための…

問題1の答え 温度 20℃程度、湿度 50%以上 問題2の答え 約 10万個

以上

Page 20: 保健だより - chofu-h.ysn21.jp · 保健委員会活動をしませんか? 生徒保健委員会は、学校保健を担う自治組織活動を展開していきます。保健室を“基地”として、長

ノロウイルスによる感染性胃腸炎:より一層の感染予防対策が必要です!!

【塩素系漂白剤使用上の注意】 ①作った消毒液は時間の経過とともに効果が落ちることがあるため、その都度使い切る。

②漂白作用があるため、色落ちが気になる衣類等には使用しない。③金属を腐食させる性質があるため、使用した金属は念入りに水拭きをする。

冬の生活を振り返ろう! 体重測定を行います。 体重は、栄養、食行動、運動、ホルモン分泌、腎機能、心肺機能、免疫、精神状態など多くの因子によって、

1~2週間という短い間でさえも、過去の値より減少したり、急激に増加したりするので注意が必要です。

体重から健康状態を知り、自己管理に役立てましょう。

月 1 月

日 11 (水)

12 (木)

13 (金)

16 (月)

17 (火)

18 (水)

19 (木)

20 (金)

昼休み

3-1

女子

3-3

女子

2-1

女子

2-2

女子

2-4

女子

1-3 1-4 男子

1-2

女子

1-4

女子

放課後

3-1 3-2

男子

3-2

女子

3-4

女子

2-3

2-4 2-5 男子

2-3

女子

2-5

女子

1-1

女子

1-3

女子

2016年度

第50週

(12月12日~18日)

感染症発生動向調査

【感染性胃腸炎】

患者の定点医療機関当たり

報告数

20.89

3週連続で増加し、過去5

年の同時期と比較してかなり

多い状況です。

使い捨てのマスクや

手袋等を着ける。

処理物を新聞紙で覆い、

静かに拭き取る。

拭いた床を再び新聞紙で

覆い、消毒液をかけて

15分間放置する。

空の500ml

ペットボトルに

キャップ約2杯分の

塩素系漂白剤を入れ、

水で薄めておく。

ポリ袋に入れ、

消毒液を注ぎ、

口をしばって捨てる。

新聞紙や手袋、マスク等

を袋に入れて捨てる。

しっかり手を洗う。

換気を十分に行う。

学校で嘔吐物を処理する場合は、必要なもの

全てをまとめて、保健室に備えてあります。

Page 21: 保健だより - chofu-h.ysn21.jp · 保健委員会活動をしませんか? 生徒保健委員会は、学校保健を担う自治組織活動を展開していきます。保健室を“基地”として、長

保健だより 平成29年(2017年)2月号

山口県立長府高等学校 保健室

赤ちゃんが眠くなると、手足がホカホカしてくるのを知っていますか?

人の体温は一日中同じではありません。

体内時計に合わせて昼間活動していると

きには高く、夜は自然と低くなります。眠り

に入る前に、手足の温度が上がるのは、

熱を外に逃がして、からだの中の温度を下

げるためなのです。

体温が下がるにつれて眠くなり、深い睡

眠が訪れます。

お風呂は早めに入る。

寝る直前に熱いお風呂でからだを温めすぎると眠

りにくくなります。寝る3,4時間前に入るか、寝る直

前の場合はぬるめのお湯につかりましょう。

眠りに入りやすくなる環境を整える。

日没後はできるだけ白熱灯色の蛍光灯などオレ

ンジ色の照明の部屋で過ごしましょう。また、夕食後

はカフェインの摂取を控えましょう。

電気毛布を朝までつけていたり、部屋の暖房が

強すぎたりするのも、眠りを妨げます。

布団の中でデジタル機器は使わない。

寝る直前にスマホやゲームなどの発するブルーラ

イトを浴びると体内時計のリズムが夜型化し、睡眠

の質が低下します。

朝は日光を浴び、朝食をとる。

起床後に、朝食をしっかりとるとともに、太陽光を

浴びて体内時計のリズムを整えましょう。

また、平熱が35℃台といった「低体温」の人は、

免疫力が落ちて病気にかかりやすく、治りにくくなる

こともあります。ショウガ入りのスープなどからだを温

めるものを取り入れた朝食で体温をあげましょう。

【参考文献】文部科学省 早寝早起き朝ごはんで輝く君の未来~睡眠リズムを整えよう!~(中学生・高校生等向け普及啓発資料)

日本学校保健研修社 “健”2017 2月号 【イラスト】少年写真新聞社 Sedoc

インフルエンザの流行は終息へ?

全国でインフルエンザ患者が推計161万人と急増し、専門家は「今後もピークに向かって患者の増加が予想されるとのこと。油断大敵!

災害共済給付申請を忘れていませんか?

学校管理下でケガをし、病院へかかったが、医療費を申請していない人はいませんか?詳しくは、裏面をよく読んでください。

Page 22: 保健だより - chofu-h.ysn21.jp · 保健委員会活動をしませんか? 生徒保健委員会は、学校保健を担う自治組織活動を展開していきます。保健室を“基地”として、長

図【災害共済給付金の請求から給付まで】 http://www.jpnsport.go.jp/anzen/saigai/seido//tabid/86/Default.aspx

日本スポーツ振興センター災害共済給付制度

学校または登下校中にケガをして病院に行ったが、

学校に申し出ていない人はいませんか?

治療完了までに窓口で1500円以上支払った場合(健康保険が適用される受診に限る)は、給付

の対象となります。以下の手順で医療機関への手続きをお願いします。

①保健室から「医療等の状況」(医療費の証明)の用紙を受け取る。

※病院外の薬局で薬を処方された場合は、さらに「調剤報酬明細書」が必要になる。

※数か月かかる場合は、療養月ごと、医療機関ごとに書類が必要になる。

②受診した医療機関に提出し、医療費を証明された「医療等の状況」などを記入していただく。

③「医療等の状況」などを学校に提出する。

手続きが完了次第、給付金が支払われますが、おおよそ3か月程度の時間がかかります。また、受

診した次の月から2年間請求を行わなかった場合、給付が受けられなくなりますので御注意ください。

御不明な点がございましたら、保健室まで御連絡ください。

書類の作成にあたっては、医療

機関などの特別の配慮により御協

力をいただいています。用紙を持

参してもすぐに書いていただけな

い場合もありますことを御承知お

きください。

学校の部活動で

ケガをしました。

医療費を証明す

る書類を書いてい

ただけますか?