3
「北海道観光セミナー(ウポポイ視察研修)」について JATA20-008 2020 年 7 月 9 日 一般社団法人日本旅行業協会(会長:坂巻伸昭 以下 JATA)は、2020 年7月4日(土)にJA TA・ANTA・アイヌ民族文化財団の主催で、赤羽国土交通大臣・門国土交通大臣政務官・鈴木北 海道知事をお迎えし、白老の7月12日に開業するアイヌ文化復興拠点「民族共生象徴空間(ウポポ イ)」にて、「北海道観光セミナー」を開催いたしました。旅行業関係者約70名が出席し、セミナー を通してウポポイの販売推進を行いました。詳細は以下のとおりです。 1.日 時 : 2020 年 7 月 4 日(土)13 時 25 分~15 時 25 分 2.場 所 : 民族共生象徴空間(ウポポイ)体験交流ホール(住所:北海道白老町若草2丁目) 3.主 催 者: 一般社団法人日本旅行業協会、一般社団法人全国旅行業協会、 アイヌ民族化財団 4.開催趣旨: 今後、GoTo トラベル事業との相乗効果を図り、ウポポイを中核とした北海道観 光を推進していくことを目的に、旅行業界関係者を対象に、教育旅行等の旅行商 品造成のためのセミナー開催およびウポポイ施設を視察いたしました。 5.プログラム:1.開会 2.主催者挨拶 公益財団法人アイヌ民族文化財団理事長 常本照樹 一般社団法人日本旅行業協会会長 坂巻伸昭 3.来賓挨拶 国土交通大臣 赤羽一嘉 北海道知事 鈴木直道 4.ウポポイ(民族共生象徴空間)概要説明 公益財団法人アイヌ民族文化財団副理事長 對馬一修 5.施設等見学 ①伝統芸能上演プログラム ②カムイユカラ(映像) ③国立アイヌ民族博物館 6.質疑応答 7.主催者まとめ 一般社団法人全国旅行業協会副会長 近藤幸二 8.閉会挨拶 国土交通大臣政務官 門博文 6.参加者数: 72 名 業界関係者(内訳:JATA:46 名、ANTA:23 名、JNTO:3 名) (※JATA には坂巻会長、池畑事務局長、高井国内旅行推進部部長含む) お問い合わせ先 一般社団法人日本旅行業協会 広報室 TEL:03-3592-1244 FAX:03―3592―1268

í 4(0{ Ñ ¼ î Ï Ï 0i 9%Ê >' FûFôFÔFö>Ì...% 2 K 2 Ç ¾ ¸ e ì2 K j#. 6× ^9? M >3>, 0¿'¼0b Û q )+,A+ V É ß ¢ Û Ò r Ò Ø Û Î @ s \'g ¾ ¸ $"@9 >4>,2A$2 Â'Å

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: í 4(0{ Ñ ¼ î Ï Ï 0i 9%Ê >' FûFôFÔFö>Ì...% 2 K 2 Ç ¾ ¸ e ì2 K j#. 6× ^9? M >3>, 0¿'¼0b Û q )+,A+ V É ß ¢ Û Ò r Ò Ø Û Î @ s \'g ¾ ¸ $"@9 >4>,2A$2 Â'Å

「北海道観光セミナー(ウポポイ視察研修)」について

JATA20-008

2020 年 7 月 9 日

一般社団法人日本旅行業協会(会長:坂巻伸昭 以下 JATA)は、2020 年7月4日(土)にJA

TA・ANTA・アイヌ民族文化財団の主催で、赤羽国土交通大臣・門国土交通大臣政務官・鈴木北

海道知事をお迎えし、白老の7月12日に開業するアイヌ文化復興拠点「民族共生象徴空間(ウポポ

イ)」にて、「北海道観光セミナー」を開催いたしました。旅行業関係者約70名が出席し、セミナー

を通してウポポイの販売推進を行いました。詳細は以下のとおりです。

1.日 時 : 2020 年 7 月 4日(土)13 時 25 分~15 時 25 分

2.場 所 : 民族共生象徴空間(ウポポイ)体験交流ホール(住所:北海道白老町若草2丁目)

3.主 催 者: 一般社団法人日本旅行業協会、一般社団法人全国旅行業協会、

アイヌ民族文化財団

4.開催趣旨: 今後、GoTo トラベル事業との相乗効果を図り、ウポポイを中核とした北海道観

光を推進していくことを目的に、旅行業界関係者を対象に、教育旅行等の旅行商

品造成のためのセミナー開催およびウポポイ施設を視察いたしました。

5.プログラム:1.開会

2.主催者挨拶

公益財団法人アイヌ民族文化財団理事長 常本照樹

一般社団法人日本旅行業協会会長 坂巻伸昭

3.来賓挨拶

国土交通大臣 赤羽一嘉

北海道知事 鈴木直道

4.ウポポイ(民族共生象徴空間)概要説明

公益財団法人アイヌ民族文化財団副理事長 對馬一修

5.施設等見学

①伝統芸能上演プログラム

②カムイユカラ(映像)

③国立アイヌ民族博物館

6.質疑応答

7.主催者まとめ

一般社団法人全国旅行業協会副会長 近藤幸二

8.閉会挨拶

国土交通大臣政務官 門博文

6.参加者数: 72 名 業界関係者(内訳:JATA:46 名、ANTA:23 名、JNTO:3名)

(※JATA には坂巻会長、池畑事務局長、高井国内旅行推進部部長含む)

お問い合わせ先 一般社団法人日本旅行業協会 広報室

TEL:03-3592-1244 FAX:03―3592―1268

Page 2: í 4(0{ Ñ ¼ î Ï Ï 0i 9%Ê >' FûFôFÔFö>Ì...% 2 K 2 Ç ¾ ¸ e ì2 K j#. 6× ^9? M >3>, 0¿'¼0b Û q )+,A+ V É ß ¢ Û Ò r Ò Ø Û Î @ s \'g ¾ ¸ $"@9 >4>,2A$2 Â'Å
Page 3: í 4(0{ Ñ ¼ î Ï Ï 0i 9%Ê >' FûFôFÔFö>Ì...% 2 K 2 Ç ¾ ¸ e ì2 K j#. 6× ^9? M >3>, 0¿'¼0b Û q )+,A+ V É ß ¢ Û Ò r Ò Ø Û Î @ s \'g ¾ ¸ $"@9 >4>,2A$2 Â'Å