13
0 公益社団法人 愛知県助産師会 平成 26 年度 事業報告

平成 26 年度1 平成26年度事業報告 I. 26年度会員現況 1 会員異動 1) 会員増加対策 本会が実施する各行事、研修会の案内を会員外助産師や助産・看護学生に配布し、参加を

  • Upload
    others

  • View
    5

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 平成 26 年度1 平成26年度事業報告 I. 26年度会員現況 1 会員異動 1) 会員増加対策 本会が実施する各行事、研修会の案内を会員外助産師や助産・看護学生に配布し、参加を

0

公益社団法人 愛知県助産師会

平成 26年度 事業報告

Page 2: 平成 26 年度1 平成26年度事業報告 I. 26年度会員現況 1 会員異動 1) 会員増加対策 本会が実施する各行事、研修会の案内を会員外助産師や助産・看護学生に配布し、参加を

1

平成26年度事業報告

I. 26年度会員現況

1 会員異動

1) 会員増加対策

本会が実施する各行事、研修会の案内を会員外助産師や助産・看護学生に配布し、参加を

勧める中、入会勧誘を行った。新規入会者の多くが勤務部会所属であった。

2) 現会員及び新入・退会者数

平成27年3月31日時点 会員数408名

平成26年4月 1日時点 会員数386名(4月 1日からの入会者含まず)

(平成 26年 3月 31日時点 会員数402名から年度末退会者 16名ををひいた人数が 386名)

平成26年度新入会員総数 28名

平成26年度中退会者数 6名(死亡退会1名、転居1名,年度途中退会4名)

平成26年度末退会者数 18名

3) 会員の分布状況(各年度末数)

平成年度 20 21 22 23 24 25 26

会員数 325 335 364 390 402 402 408

助産所部会 49 57 56 57 67 65 58

保健指導部会 107 120 134 139 14Ⅰ 141 145

勤務部会 166 153 168 188 188 190 201

桜美会 6 5 6 6 6 6 4

※ 参考 平成27年4月 1日 現在 会員数 407名 平成27年度新入会員 17名

II. 会議報告

1. 総会

1) 平成26年5月20日(火)名古屋市女性会館 視聴覚室

・出席 46名、書面表決書 193名/会員数402名

・議長:家城絹代、坂井喜子

・議事:25年度事業及び決算報告、27年度日本助産師会総会代議員選出

2. 監査会

1) 上半期:平成26年10月11日(土)理事5名 監事3名出席

2) 下半期:平成27年 4月12日(日)理事5名 監事3名出席

3. 理事会

実施:11回 会場:愛知県助産師会事務所、名古屋第一赤十字病院

・理事:岩田勝子、牧野克子、新實房子、岩本美佐子、石川眞奈美、北野寿美代、上田厚子、

井上裕子、北村ひとみ、木全美智代、清水亮、成田春美、増子美恵子、渡邉好子、

Page 3: 平成 26 年度1 平成26年度事業報告 I. 26年度会員現況 1 会員異動 1) 会員増加対策 本会が実施する各行事、研修会の案内を会員外助産師や助産・看護学生に配布し、参加を

2

樋口則子(病気療養中)(役員含め計15名)

・監事:林静子、澤野光子、山本富美子 (計3名)

・顧問:武田一子 (計 1名)

※事前にメールで提案や報告事項を整理し、会議の効率化、短縮化をはかった。

理事の出席率は78%(樋口理事を除く)だった。

回 開催日時・出席 内 容

1 平成26年4月20日(日)

13:40~17:30

理事:12/15

岩田・牧野・新實・井上・木全・

石川・上田・増子・清水・佐藤・

渡邉・北村

監事:3/3

山本・林・澤野

顧問:0/1

【 報 告 】

・ 会長出席

・ 会への通知事項

・ 周産期医療協議会報告

・ ナースセンター事業運営委員会

・ 穂の香看護専門学校開校関係

・ 庶務報告 会員移動、新入会員承認

・ 会計報告

・ 部会報告

・ 委員会報告

【 協 議 】

・ 明治安田生命「halo! Baby」奨学金推薦者選考

・ 電話相談事業の予算等

・ 総会準備

・ 名古屋市特定妊婦訪問事業受託にあたって問題点と対策

・ 監査会報告

2 平成26年5月18日(日)

14:00~17:00

理事13/15

岩田・牧野・新實・岩本・北野・

井上・木全・石川・上田・増子・

清水・佐藤・渡邉

監事3/3

山本・林・澤野

顧問0/1

【 報 告 】

・ 会長出席

・ 会への通知事項

・ 地区理事会報告

・ 愛知県母子保健指導者研修会

・ てんぱく春の助産院まつり

・ 法人税の納付

・ 庶務報告 会員移動、新入会員承認

・ 会計報告

・ 部会報告

・ 委員会報告

・ 名古屋第一赤十字病院の助産師研修センターの利用

【 協 議 】

・ 26年度通常総会の準備

・ 実施要領の見直し

・ 特定妊婦訪問事業のマニュアル作成

・ なごやつどいの広場にじいろ主催「助産師といっしょにプレママ・プレパパの

会」後援名義の承認

・ 「いいお産の日」会場、日程、内容、実行委員の準備

・ ゆう助産院の今後

3 平成26年6月15(日)

14:00~17:00

理事10/15

岩田・牧野・岩本・北野・石川・

増子・清水・佐藤・渡邊・北村

監事3/3

林・山本・澤野

顧問0/1

【 報 告 】

・ 会長出席

・ 会への通知事項

・ 日本助産師会通常総会

・ ICMプラハ大会

・ 名古屋市医師会受託事業「なごや妊娠 SOS」

・ 愛知県助産師会通常総会総括

・ 日本助産師会への報告について

・ 特定妊婦訪問事業進行状況

・ 潜在助産師再就業支援研修会

・ 新しい事業報告と交通費の請求用紙について

・ 庶務報告 会員移動、新入会員承認

・ 会計報告

・ 部会報告

Page 4: 平成 26 年度1 平成26年度事業報告 I. 26年度会員現況 1 会員異動 1) 会員増加対策 本会が実施する各行事、研修会の案内を会員外助産師や助産・看護学生に配布し、参加を

3

・ 委員会報告

【 協 議 】

・ ニュースレター原稿調整

・ 定款実施要領の見直し

・ 「いいお産の日」企画日程、テーマ、会場等

・ 世界エイズデー実行委員会より後援名義依頼

平成26年7月20日(日)

13:30~16:30

理事:12/15

岩田・牧野・新實・岩本・井上・

木全・石川・上田・増子・清水・

佐藤・渡邊

監事:2/3

山本・林・澤野

顧問:0/1

【 報 告 】

・ 会長出席

・ 会への通知事項

・ 日本助産師会災害対策委員会

・ アイレディスクリニック院長ご逝去について

・ 国際助産師の日愛知県集会

・ 分娩監視研究会

・ 日本助産師会助産所部会集会・委員会

・ 庶務報告 会員移動、新入会員承認

・ 会計報告

・ 地区理事会報告

・ 会計報告

・ 部会報告

・ 委員会報告

【 協 議 】

・ 日本助産師会への報告事項の徹底方法

・ 「いいお産の日」の企画

・ 事業進行状況

・ イーブルなごやフェスティバルへの出展の可否

・ 9月以降の事業の展開

5 平成26年9月20日(日)

14:00~17:00

理事14/15

岩田・牧野・新實・岩本・北野・

井上・木全・石川・上田・増子・

清水・佐藤・渡邉・北村

監事3/3

山本・林・澤野

顧問0/1

【 報 告 】

・ 会への通知事項

・ 日本助産師会理事会

・ 庶務報告 会員移動、新入会員承認

・ 部会報告

・ 委員会報告

【 協 議 】

・ 推薦委員会及び選挙管理委員会の招集

・ 監査会の日程調整

・ 「いいお産の日」計画

・ 東海北陸地区研修会の参加

・ CAPNA講演会後援名義承認

・ 愛知県救急搬送対策協議会委員の推薦

・ 助産所安全評価の実施計画

・ 定款細則、実施要領の変更

・ 現事務所の管理に関する検討

6 平成26年10月19日(日)

9:30~12:00

理事7/15

岩田・岩本・北野・上田・清水・

渡邉・北村

監事3/3

山本・林・澤野

顧問0/1

【 報 告 】

・ 会長出席

・ 会への通知事項

・ 監査会報告

・ 日本母乳の会総会実行委員会

・ 庶務報告 会員移動、新入会員承認

・ 会計報告

・ 部会報告

・ 委員会報告

【 協 議 】

・ 「いいお産の日」開催と内容

・ 潜在助産師再就業支援研修会実施計画

・ 長久手市のパパママ教室委託事業受け入れについて

・ おぎゃあ献金の集いの出席者推薦

・ 日本助産師会役員の推薦

・ 推薦委員・選挙管理委員の合同委員会計画

・ ワクチン未接種者の問題への対策

・ 年末年始の電話相談の開始について

Page 5: 平成 26 年度1 平成26年度事業報告 I. 26年度会員現況 1 会員異動 1) 会員増加対策 本会が実施する各行事、研修会の案内を会員外助産師や助産・看護学生に配布し、参加を

4

平成26年11月16日(日)

12:00~13:00

理事:11/15

岩田・牧野・新實・岩本・木全・

石川・上田・増子・佐藤・渡邉・

北村

監事:2/3

山本・澤野

顧問:0/1

【 報 告 】

・ 会長出席

・ 会への通知事項

・ 寄付金

・ 推薦委員・選挙管理委員の合同委員会

・ 「いいお産の日 inなごや」

・ 庶務報告 会員移動、新入会員承認

・ 会計報告

・ 各部会報告

・ 委員会報告

【 協 議 】

・ 10月の理事会決定事項の承認

・ 日本助産師会代表者会議への議題提出について

・ ゆう助産院の閉院の問題

・ 事務員の労働保険への加入について

・ 事務所移転の方向性

・ “女性の健康なんでも相談”の相談内容と継続支援について

8 平成26年12月21日(日)

14:00~17:00

理事:14/15

岩田・牧野・新實・岩本・北野・

井上・木全・石川・上田・増子・

清水・佐藤・渡邉・北村

監事:3/3

林・山本・澤野

顧問:0/1

【 報 告 】

・ 会長出席

・ 会への通知事項

・ 女性の健康なんでも相談の充実、強化について

・ 1月10日の学習会について

・ 庶務報告 会員移動、新入会員承認

・ 会計報告

・ 部会報告

・ 委員会報告

【 協 議 】

・ 27年度通常総会企画

・ 役員選挙

・ CAPNA講演会後援名義の承認

・ 福祉助成金審査

・ 27年度事業計画

・ 「連絡だよ回答集合」メールの利用について

・ 助産所機能評価にかかる費用弁償について

・ 事務所のカギの管理方法

平成27年1月18日(日)

13:30~17:00

理事:13/15

岩田・牧野・新實・岩本・北野・

井上・石川・上田・増子・清水・

佐藤・渡邉・北村

監事:3/3

山本・林・澤野

顧問:0/1

【 報 告 】

・ 会長出席

・ 会への通知事項

・ 電話相談員研修会

・ 庶務報告 会員移動、新入会員承認

・ 会計報告

・ 部会報告

・ 委員会報告

・ 「女性の健康なんでも相談」事業の見直し

・ 日本助産師会理事会

・ 土曜日の思春期電話相談のあり方

・ 年末年始の電話相談状況

【 協 議 】

・ 次年度事業計画の進め方

・ 「新たな財政支援制度」への応募について

・ 27年度通常総会企画

10 平成27年2月15日(日)

14:00~16:00

理事:13/15

岩田・牧野・新實・岩本・北野・

井上・木全・石川・増子・清水・佐

藤・渡邊・北村

監事:3/3

山本・林・澤野

顧問:0/1

【 報 告 】

・ 会長出席

・ 会への通知事項

・ 災害時会員安否確認訓練報告

・ 庶務報告 会員移動、新入会員承認

・ 会計報告

・ 部会報告

・ 高浜市の産後支援事業

・ 名古屋市産後支援事業

Page 6: 平成 26 年度1 平成26年度事業報告 I. 26年度会員現況 1 会員異動 1) 会員増加対策 本会が実施する各行事、研修会の案内を会員外助産師や助産・看護学生に配布し、参加を

5

・ 特定妊婦訪問支援事業の継続

【 協 議 】

・ 次年度事業計画案

・ 次年度の県からの補助金の使い方

・ 財務委員会日程調整

・ 27年度通常総会企画

・ 国際助産師の日の会議予定

・ 日本助産師会の総会代議員の確認

11

平成27年3月15日(日)

13:00~16:00

理事:13/15

岩田・新實・岩本・北野・井上・

木全・石川・上田・増子・清水・

佐藤・渡邊・北村

監事:2/3

山本・林

顧問:0/1

【 報 告 】

・ 会長出席

・ 会への通知事項

・ 助産師学校との交流会

・ 庶務報告 会員移動、新入会員承認

・ 会計報告

・ 部会報告

・ 委員会報告

・ 「国際助産師の日」のテーマと内容について

・ 日本助産師会都道府県代表者会議

・ 産科医療補償制度の整備

・ 日本助産師会の開業助産師認定証の発行

【 協 議 】

・ 27年度事業計画等について

・ 予算案

・ 27年度通常総会の会場について

・ 26年度事業報告

・ 選挙関連の日程確認

・ 福祉助成金の今後の公募等について

・ 女性の健康支援センター事業について

III. 事業執行概要

1. 受託事業の報告

1) 愛知県女性の健康支援事業(巻末資料参照)

(1) セミナー開催

・思春期セミナー 9回 健康教育 1回

・更年期セミナー 0回

2) 電話相談

(1) 県の委託事業「女性の健康なんでも相談」

毎週月~土曜日 13:30~16:30助産師会事務所にて25名の相談員で実施した。

相談件数は978件だった。相談員の資質向上と交流のため学習会を2回開催した。

(2) 電話相談員研修会

① 1月10日(土):「愛知県助産師会&三重県助産師会妊娠相談 SOS 合同学習会」共催

NPO 法人 MC サポートセンターみっくみえ・日本財団からの参加者は104名で、愛知

県、名古屋市、医師会などに案内したことで、本会会員 32名の他は、自治体職員、保

健師、学校職員、病院職員などの参加が多くあり、予想外の反響だった。

② 3月9日(月) 13名参加、日頃電話相談を受けていて、困ったケースの対応を相談し

あった。27年度からの新しい相談員2人の参加もあり、相談員としての心構えを全員で

確認しあった。

(3) 名古屋市「共働きカップルのためのパパママ教室」の開催(巻末資料参照)

講師:16名 場所はH26年4月から ロフト名古屋6F(758キッズステーション)に移動した。

Page 7: 平成 26 年度1 平成26年度事業報告 I. 26年度会員現況 1 会員異動 1) 会員増加対策 本会が実施する各行事、研修会の案内を会員外助産師や助産・看護学生に配布し、参加を

6

毎回定員以上の応募があり、内容的に好評であった。

講師も少しずつ入れ替えて、マンネリ化を防止した。

3) 名古屋市「特定妊婦訪問事業」

平成26年度より名古屋市からの委託事業として特定妊婦訪問を開始した。

会員26名が登録し、26年度は、延べ107件(妊婦21件、産婦86件)訪問した。対象者は18

名で、妊娠中から、訪問できたのはそのうち7件だった。

対象者の半数が、妊娠発覚が20週以降であり、妊娠中からの訪問が数回できたのは、3名の

みで、1~2回の訪問の後すぐに分娩に至るか、分娩後に関わることになるケースが多かった。訪

問できた妊婦は安全な分娩に至ることができた。

分娩後から訪問したケースは、抱っこのしかたから育児全般の指導が丁寧にでき、3~4ヶ月

健診を無事に終えている。しかし、児童相談所への移送、警察の介入などに至ったケースもあっ

た。

4) 名古屋市、尾張旭市、津島市、稲沢市の妊婦健診公費補助の助産所使用の事務作業

名古屋市 尾張旭市 津島市 稲沢市 計(件)

平成25年度 1282 28 0 29 1339

平成26年度 904 19 8 18 989

使用件数の減少は助産所の閉院が影響していると考えられる。事務作業費として健診1件に付

き100円の負担を50円に値下げした。

5) 愛知県潜在助産師再就業支援事業(愛知県からの委託、愛知県産婦人科医会との共催)

助産師の資格をもちながら現在未就業である潜在助産師に学習の機会を設け、再就業へのき

っかけとなる研修を実施した。

(1) 11月16日(日)9時30分~16時30分

(2) 会場:名古屋第一赤十字病院 バースセンター棟 4階 内藤研修センター 演習室

(3) 全日程研修生4名のうち3名が就職、1名が看護師として既就職機関に継続就業

6) 日本助産師会・子育て支援センターとしての事業(20万円の補助金使用)

女性の生涯健康支援事業として電話相談を充て、又、会員が県内で行った思春期セミナーを集

計して本部に報告した。

2. 各委員会

1) 母子保健委員会

・ 委員長: 渡邉好子

・ 委 員:山口久美子、吉武芳美、篠田恵見

・ パパママ教室、セミナー、共催イベント等の企画及び講師や要員の確保、新規事業の受託に

努めた。

(1) 名古屋市共働きカップルのためのパパママ教室を年に56回開催し、名古屋市の担当者

との話し合いを年2回定例とした。

(2) 名古屋市の「特定妊婦訪問」モデル事業を受け、モデル5区の立ち上げを行った。

特定妊婦とは、若年妊婦・妊婦健康診査未受診・望まない妊娠・経済的、精神的に問題ある方など、

特に支援が必要な妊婦を言う。

Page 8: 平成 26 年度1 平成26年度事業報告 I. 26年度会員現況 1 会員異動 1) 会員増加対策 本会が実施する各行事、研修会の案内を会員外助産師や助産・看護学生に配布し、参加を

7

(3) 新生児訪問担当者の意見交換会を開催し、名古屋市との話し合いを持った。

(4) 孫育てセミナーを2回開催した。

開催日 会場 一般参加数 内容 担当者

10月20日 とよた市民活動センター 5 鈴木佳子

H27年

2月25日

名古屋市天白区作業所

喫茶ハミングバード 4 障害を持つ孫育てセミナー 山口久美子

10回開催を企画したが、準備不足と地域のニーズが把握できずに2回しか開催できなかった。

(5) 年末年始の電話相談に今年度初めて取り組んだ。多くの医療施設や相談先が休みとな

る12月29日から1月3日までの6日間本会の事業として相談を受け付け、8 件の相談があ

った。

(6) 名古屋市が望まない妊娠に対する支援として名古屋市医師会に委託した電話・メール相

談「なごや妊娠SOS」に会員を派遣した。

(7) 平成27年度よりの長久手市のパパママ教室を受託し、講師等人材の確保を行った。

(8) その他会員の要望により研修会、話し合いの場を持った。

2) 地区対策委員会(7/4、9/4、11/28)

・ 委員長:牧野克子

・ 委 員:実城加代子、前田弘子、星野眞理子、古川静子、姜 敏子、樋口章子、小林楽子、

豊島美和、鈴木佳子、内藤実伸、野々垣寿美子、川口千秋

・ 緊急連絡網の整備を行った。全国一斉会員安否確認試行の結果をふまえて連絡方法の改善

策を検討した。

・ 各自治体の新生児訪問料金を検討し、改善策を検討した。

3) 教育委員会

・ 委員長:木全美智代

・ 委 員:鈴木明日香、柳瀬千恵子、北沢庸子、榎本あい漢字で愛ではないですか?

「助産師の自律」をテーマに、部会交流会を1回、研修会を 3 回、愛知県潜在助産師支援

研修会(産科医療と助産技術研修会)の合計 5 回を開催した。特に日本助産評価機構によ

り平成27年度から開始される「助産実践能力習熟度段階(クリニカルラダー)レベルⅢ

認証制度」への会員の申請を支援するために、必要な研修会を企画・運営するよう努めた。

平成 27 年度も「助産師の自律」をテーマに、研修会の内容や形式を工夫し、会員・非会

員を問わず、多くの参加が得られるような研修会の企画をしていきたい。

(1)5月 20日(火)13時30分~16時30分

会場:名古屋市女性会館

参加者:平成26年度総会出席者(会員)

部会交流会:「各部会活動」他

(2)8月 10日(日)9時30分~16時 30分

会場:名古屋第一赤十字病院 バースセンター棟 4階 内藤研修センター 演習室

参加者:総数 55名(会員 36名・非会員 19名)

研修会:「胎児心拍数モニタリング判読研修会」

講師:鈴鹿医療科学大学 桑名地域医療再生学講座 教授 石川 薫 氏

(3)11月 16日(日)9時30分~16時30分

Page 9: 平成 26 年度1 平成26年度事業報告 I. 26年度会員現況 1 会員異動 1) 会員増加対策 本会が実施する各行事、研修会の案内を会員外助産師や助産・看護学生に配布し、参加を

8

会場:名古屋第一赤十字病院 バースセンター棟 4階 内藤研修センター 演習室

参加者:総数 56名(会員 28名・非会員 28名)

研修会:「愛知県潜在助産師再就業支援研修」

(愛知県潜在助産師就業支援事業の研修の第一日目を「産科医療と助産技術研修会」とし

て企画し実施した。)

講師:公益社団法人愛知県医師会 産婦人科医会 会長 近藤 東臣 氏

公益社団法人愛知県助産師会 監事 新實 房子 氏

名古屋第一赤十字病院 総合周産期母子医療センター長 第一産婦人科部長

古橋 円 氏

(4)3月8日(土)9時30分~12時30分

会場:名古屋第一赤十字病院 バースセンター棟 4階 内藤研修センター 研修室・演習

参加者:総数 56名(会員 32名・非会員 24名)

研修会:「助産師に必要なフィジカルアセスメント」(勤務部会と共同開催)

講師:椙山女学園大学 看護学部教授 服部 律子 氏

(5)3月 22日(日)9時30分~16時30分

会場:名古屋第一赤十字病院 バースセンター棟 4階 内藤研修センター 演習室

参加者:総数 27名(会員 8名・非会員 19名)

研修会:「新生児蘇生法『専門コース (A コース)』研修会

講師:名古屋第一赤十字病院 (新生児蘇生法「専門コース」インストラクター)

産婦人科第一部長 古橋 円氏 産婦人科医師 柵木 善旭氏

産婦人科医師 鈴木 一弘氏 産婦人科医師 三宅 菜月氏

4) 広報出版委員会

・ 委員長:北村 ひとみ

・ 委 員:大矢早苗、祝由香里、針ヶ谷美智子

(1) ニュースレター編集・発行及び発送作業を行った。

年 4回定期発行 550部(会員 410部関連施設及び自治体あてに 140部)

76号よりB5サイズ8頁からA4サイズ8頁に変更した。

(2) ホームページの更新、充実をはかった。

(3) 連絡だよ、回答集合!を活用し研修会などの情報提供を行った。

5)規約委員会(1/24、4/18)

・ 委員長:佐藤 春美

・ 委 員:小木曽みよ子、野田みや子、北原隆子

・ 「定款細則」と「定款・定款細則実施要領」を照合し加筆・修正を行った

6) 社会経済福祉委員会

・ 委員長:新實房子

・ 委 員:深川ユミ、加藤美香、加藤恵美

(1) 福祉災害対策事業助成金交付応募が1件あり、理事会で審査の結果、以下の施設

に玩具セット代金として 137,760円を助成した。

社会福祉法人ひかりの家(刈谷市)

Page 10: 平成 26 年度1 平成26年度事業報告 I. 26年度会員現況 1 会員異動 1) 会員増加対策 本会が実施する各行事、研修会の案内を会員外助産師や助産・看護学生に配布し、参加を

9

(2) 病気見舞 1名

(3) 弔慰金 1名 安井 好さん

<表彰者一覧>

月日 表 彰 名 受 賞 者 (敬称略) 場 所

5月11日 愛知県看護功労者表彰 井上 裕子 愛知県

11月13日 叙勲(瑞宝単光章) 山口 みちる 東京都

11月19日 愛知県条例表彰 牧野 克子 愛知県

11月26日 厚生労働大臣表彰 星野 眞理子 愛知県

11月26日 協会表彰(母子保健家族協会功労) 河井 和子 愛知県

11月26日 愛育事業功労 澤野 光子 愛知県

※受賞者に図書カードを贈り祝意を表した。

※愛知県看護功労章選考会議に会長が出席した。

7)総会準備委員会(5/6、5/15、5/20)

・ 委員長:佐藤春美(代理)

・ 委 員:中村亜子、鬼頭千雅子、土屋あつ子

・ 通常総会1回を行った。会場確保、進行表の作成、総会要項の発送、書面表決書の集

計、総会成立条件の確認、要員の確保等行い総会を成立させた。

8) 安全対策委員会

・ 委員長:井上裕子

・ 委 員:平野陽子、平田侑紀実、岡本直子、加藤朋子

(1) 分娩件数の集計を年2回理事会と本部安全対策委員会に報告した。

(2) 全国分娩基本データ収集システム利用者 15助産所

(3) 助産所安全機能評価を2回実施した。結果はA評価がほとんどであり助産業務ガ

イドラインが遵守されていた。

(4) 保健指導部会で母乳育児支援の安全対策について検討会を実施した。

年度 分娩取扱い助産所数 分娩件数 転送数

平成25年 13 294

(施設内276、オープン5、出張13、その他10)

81

(妊娠期47、分娩期18、産褥期2、新生児14)

平成26年 19 318

(施設内299、オープン0、出張11、その他8)

78

(妊娠期51、分娩期17、産褥期0、新生児10)

9) 財務委員会(3/3)

・ 委員長:北野寿美代

・ 委 員:岩田勝子、牧野克子、新實房子、岩本美佐子、石川眞奈美、上田厚子

・ 予算案策定、監査への報告その他

10) 推薦委員会(10/30、1/18、4/25)

・ 委員長:下睦子

・ 委 員:服部律子、村瀬伊津子、坂井喜子、高井佳子、坂井桃子

候補者の立候補と推薦を受け付け、調整した。定款、実施要綱、細則に従ってニュース

レターにて選挙公示を掲載し、周知をはかった。

Page 11: 平成 26 年度1 平成26年度事業報告 I. 26年度会員現況 1 会員異動 1) 会員増加対策 本会が実施する各行事、研修会の案内を会員外助産師や助産・看護学生に配布し、参加を

10

11) 選挙管理委員会(10/30、4/28,5/2)

・ 委員長:加藤朋子

委 員:早川万祐子、豊島美和、田所清美、梅村てるみ、岡本直子

定款、実施要綱、細則に従ってニュースレターにて選挙公示を掲載し、周知をはかり、選

挙の準備を行った。

12)事務所移転プロジェクト

・ 委 員:岩田勝子、武田一子、清水 亮、平田侑紀実、星野眞理子、岩本美佐子

・ 物件を3件見学した。助産師会の活動拠点として事務所機能を中心に進めていくことにな

った。

3. 専門部会

1) 助産所部会

・ 部 会 長:増子美恵子

・ 副部会長:廣瀬幸子 書記:祝由香里、星野真理子

(1) 部会会議(5/20、6/22、7/13、10/19、12/7、1/31)

(2) 開業セミナー 4回コースで実施 保健指導部会との合同で開催した

① 6月22日 「助産師が開業を考えるとき」イーブルなごや 参加者14名

講師:牧野克子 上田厚子 梅木美恵子

② 7月13日 「保健指導での助産所開業の実際~日々の活動の様子~」

イーブルなごや 参加者13名

講師:祝由香里 村岡芙佐子 伊藤啓子

③ 10月19日 「災害時における助産師の対応」イーブルなごや 参加者12名

講師:渡辺さつき 山田佐智子

④ 12月 5日 「先輩助産師からの知恵と技術の伝承~物のない時代の助産を学

ぶ~」

イーブルなごや 参加者14名

講師:山口助産所 山口みちる

(3) 12月7日 看護学校との実習交流会 学校3か所3名、助産所5名

(4) 3月5日 助産師学校との交流会 学校4か所5名 助産所4名

(5) 助産院まつり

4 月24日 てんぱく春の助産院まつり

一般妊婦、母子等59名スタッフ20名合計79名参加

(名古屋市天白区元八事東進会道場及び子育て広場にじいろにて)

11月16日 碧助産院

2) 保健指導部会

・ 部 会 長:清水亮

・ 書 記:藤原智里 会 計:伊藤啓子

・ 部会会議(4/2、5/20、6/22、7/13、9/30、10/19、11/1、12/7)

(1) 会員の活動調査を実施した

(2) 助産所部会との共催で開業セミナーを実施した

Page 12: 平成 26 年度1 平成26年度事業報告 I. 26年度会員現況 1 会員異動 1) 会員増加対策 本会が実施する各行事、研修会の案内を会員外助産師や助産・看護学生に配布し、参加を

11

3) 勤務助産師部会

・ 部 会 長:佐藤春美

・ 副部会長:伊藤仁美 書記:樋口敏美 会計:近藤望

(1) 部会会議(2/7、3/8)

平成27年度の事業計画を話し合った。

(2) 平成27年3月8日に教育委員会との共同開催で「助産師に必要なフィジカルアセ

スメント」の講演会を行った

場所:名古屋第一赤十字病院 バースセンター棟 4階 内藤研修センター演習室

参加者:58名(会員:31名 非会員:27名)

講師:椙山女学園大学看護学部 母性看護学教授 服部律子教授

(3) 院内助産の実態調査では、県内で分娩を取扱い院内助産として稼働している

施設はおおよそ 7か所だった。分娩を取り扱う病院施設数がおおよそ 150か

所であるのに対し 5%である。助産師の専門性を施設でも発揮していくため

には院内助産院や助産師外来が開設されることが望ましく、今後も院内助

産・助産師外来開設に向けて情報提供できるような研修会等開催していく必

要があると考えている。

4. 母子保健共催事業

1)「いいお産の日」

11月3日(祝・月)名古屋市女性会館ホール等にて健康教育の一事業として愛知県共催で開催

し 130名が参加した。

内容:講演会「分娩台よ、さようなら・その後」大野明子氏

三味線紙芝居「うしお」、ビオラコンサート、お産劇、リトミック、パネル展示「私のお産」、

「助産院の食事」

2)「国際助産師の日」第23回愛知県集会(愛知県看護協会との共催事業)

7月5日(土)一の宮駅前 i-ビルにて 52名参加

講演会「子育ての環境」講師:中部大学教授 武田邦彦氏

第30回ICMプラハ大会参加報告:岩本美佐子氏

セーフマザーフッド募金 24,200円

愛知県看護協会との共催事業で、助産師会の実行委員は岩田勝子、山田佐智子、近藤望、

野田佳子、平田有紀実、上田厚子の6名であった。

3) 事務所の運営・保全

(1) 東南海地震に備えて防災用品の購入および避難先の明示を行った。

(2) パソコンを買い替えた

(3) 「100年史」発行のための資料収集を継続した。

(4) ゆう助産院の閉院に伴い、鍵の保管場所、駐車場等変更があった。

Page 13: 平成 26 年度1 平成26年度事業報告 I. 26年度会員現況 1 会員異動 1) 会員増加対策 本会が実施する各行事、研修会の案内を会員外助産師や助産・看護学生に配布し、参加を

12

5. 他機関との関連事業への参加

出席会議又は協議会並びにその他の会議 出席担当者、役員 備考

愛知県周産期医療協議会 岩田 勝子 会長

看護職員需給問題検討会 岩田 勝子 会長

看護功労章選考検討委員会 岩田 勝子 会長

母子保健委員会 牧野 克子 委員

里親推進委員会 篠田 恵見 委員

安心安全な妊娠出産推進委員会 星野真理子 委員

児童虐待予防対策委員会 新實 房子 委員

救急搬送対策協議会 山本富美子 委員

HTLV-1母子感染対策委員会 鈴木和代 委員

愛知県看護協会総会来賓出席 岩田 勝子 会長

助産師養成機関への来賓出席 岩田 勝子 会長

愛知県母性衛生学会委員 岩田 勝子 会長

6. 後援名義

なごやつどいの広場にじいろ主催「助産師といっしょにプレママ・プレパパの会」

世界エイズデーin Nagoya2014

11月 1日 CAPNA「こうのとりのゆりかご」講演会

2 月 1 日開催 CAPNA 「第2回赤ちゃん縁組・義親希望者説明会」

7. 公益社団法人 日本助産師会事業への協力

1) 平成26年度通常総会出席報告

・ 愛知県代議員: 岩田勝子、増子美恵子、木全美智代、石川真奈美

・ 日時:5月22日・23日

・ 会場:福岡県 福岡電気ビル

事業報告、決算報告、事業計画、予算案審議、

2) 県代表者会議:5月22日福岡県、11月28日東京都にて岩田会長出席

3) 東海北陸地区研修会

会場:三重県鳥羽市戸田家

参加者:愛知県より12名

テーマ:「求められる助産師 ~みえのち・か・ら スキルアップ~」

4) 会議への出席

・ 東海北陸地区理事として林静子氏が理事会に出席

・ 助産所部会委員会に岩本美佐子氏が出席

・ 女性の健康支援センター会議に渡邉好子氏が出席

・ 災害対策委員会に井上裕子氏が出席