59
―3― 議第55号 平成30年度益田市一般会計予算 平成30年度益田市の一般会計の予算は、次に定めるところによる。 (歳入歳出予算) 第1条 歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ24,540,000千円と 定める。 2 歳入歳出予算の款項の区分及び当該区分ごとの金額は、「第1表歳入歳出予 算」による。 (債務負担行為) 第2条 地方自治法(昭和 22 年法律第 67 号)第 214 条の規定により債務を負担 する行為をすることができる事項、期間及び限度額は、「第2表債務負担行為」 による。 (地方債) 第3条 地方自治法第 230 条第 1 項の規定により起こすことができる地方債の起 債の目的、限度額、起債の方法、利率及び償還の方法は、「第3表地方債」によ る。 (一時借入金) 第4条 地方自治法第 235 条の 3 第 2 項の規定による一時借入金の借入れの最高 額は、3,500,000千円と定める。 (歳出予算の流用) 第5条 地方自治法第 220 条第 2 項ただし書の規定により歳出予算の各項の経費 の金額を流用することができる場合は、次のとおりと定める。 (1) 各項に計上した給料、職員手当等及び共済費(賃金に係る共済費を除く。) に係る予算額に過不足を生じた場合における同一款内でのこれらの経費の各 項の間の流用 平成30年2月26日提出 長 山 本 浩 章

平 成 10 年 度 益 田 市 一 般 会 計 予 算 - Masuda...190,680 17 繰 入 金 866,444 866,444 18 繰 越 金 80,000 1 繰 越 金 80,000 19 諸 収 入 311,144 1 延滞金、加算金及び過料

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • ―3―

    議第55号

    平成30年度益田市一般会計予算

    平成30年度益田市の一般会計の予算は、次に定めるところによる。

    (歳入歳出予算)

    第1条 歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ24,540,000千円と

    定める。

    2 歳入歳出予算の款項の区分及び当該区分ごとの金額は、「第1表歳入歳出予

    算」による。

    (債務負担行為)

    第2条 地方自治法(昭和 22 年法律第 67 号)第 214 条の規定により債務を負担

    する行為をすることができる事項、期間及び限度額は、「第2表債務負担行為」

    による。

    (地方債)

    第3条 地方自治法第 230 条第 1 項の規定により起こすことができる地方債の起

    債の目的、限度額、起債の方法、利率及び償還の方法は、「第3表地方債」によ

    る。

    (一時借入金)

    第4条 地方自治法第 235 条の 3 第 2 項の規定による一時借入金の借入れの最高

    額は、3,500,000千円と定める。

    (歳出予算の流用)

    第5条 地方自治法第 220 条第 2 項ただし書の規定により歳出予算の各項の経費

    の金額を流用することができる場合は、次のとおりと定める。

    (1) 各項に計上した給料、職員手当等及び共済費(賃金に係る共済費を除く。)

    に係る予算額に過不足を生じた場合における同一款内でのこれらの経費の各

    項の間の流用

    平成30年2月26日提出

    益 田 市 長 山 本 浩 章

  • 第 1 表 歳 入 歳 出 予 算 1 歳 入

    1 市 税 5,398,907

    2,254,157

    2,704,638

    155,185

    282,776

    77

    2,074

    2 地方譲与税 276,000

    75,000

    196,000

    5,000

    3 利子割交付金 10,000

    10,000

    4 配当割交付金 10,000

    10,000

    5 株式等譲渡所得割交付金 10,000

    10,000

    6 地方消費税交付金 850,000

    850,000

    7 自動車取得税交付金 38,000

    38,000

    8 地方特例交付金 15,000

    15,000

    9 地方交付税 8,250,000

    8,250,000

    10 交通安全対策特別交付金 7,000

    7,000

    11 分担金及び負担金 336,738

    20,016

    316,722

    12 使用料及び手数料 329,117

    193,908

    135,209

    13 国庫支出金 3,378,095

    2,727,671

    635,807

    14,617

    (単位:千円)

    款 項 金    額

    1 市 民 税

    2 固定資産税

    3 軽自動車税

    4 市たばこ税

    5 鉱 産 税

    6 入 湯 税

    1 地方揮発油譲与税

    2 自動車重量譲与税

    3 航空機燃料譲与税

    1 利子割交付金

    1 配当割交付金

    1 株式等譲渡所得割交付金

    1 地方消費税交付金

    1 使 用 料

    1 自動車取得税交付金

    1 地方特例交付金

    1 地方交付税

    1 交通安全対策特別交付金

    1 分 担 金

    2 負 担 金

    2 手 数 料

    1 国庫負担金

    2 国庫補助金

    3 委 託 金

    ─4─

  • 14 県支出金 2,085,773

    1,194,669

    770,119

    120,985

    15 財産収入 20,902

    10,624

    10,278

    16 寄 附 金 190,680

    190,680

    17 繰 入 金 866,444

    866,444

    18 繰 越 金 80,000

    80,000

    19 諸 収 入 311,144

    1,803

    10

    63,680

    25,152

    220,499

    20 市 債 2,076,200

    2,076,200

    歳     入 24,540,000

    1 県負担金

    (単位:千円)

    款 項 金    額

    2 県補助金

    3 委 託 金

    1 財産運用収入

    2 財産売払収入

    1 寄 附 金

    1 基金繰入金

    1 繰 越 金

    1 延滞金、加算金及び過料

    2 市預金利子

    3 貸付金元利収入

    4 受託事業収入

    5 雑 入

    1 市 債

    ─5─

    合     計

  • 2 歳 出

    1 議 会 費 181,939

    181,939

    2 総 務 費 2,677,083

    1,269,043

    1,002,094

    228,144

    115,476

    32,063

    12,171

    18,092

    3 民 生 費 9,222,260

    4,690,972

    3,801,022

    730,221

    45

    4 衛 生 費 1,984,547

    756,779

    1,030,132

    197,636

    5 労 働 費 3,260

    3,260

    6 農林水産業費 926,384

    753,030

    116,293

    57,061

    7 商 工 費 504,811

    504,811

    8 土 木 費 1,945,528

    110,600

    579,685

    144,634

    4,880

    859,485

    246,244

    9 消 防 費 836,372

    836,372

    5 選 挙 費

    (単位:千円)

    款 項 金    額

    1 議 会 費

    1 総務管理費

    2 地域振興費

    3 徴 税 費

    4 戸籍住民基本台帳費

    6 統計調査費

    7 監査委員費

    1 社会福祉費

    2 児童福祉費

    3 生活保護費

    4 災害救助費

    1 保健衛生費

    2 清 掃 費

    3 上水道費

    4 港 湾 費

    1 労働諸費

    1 農 業 費

    2 林 業 費

    3 水産業費

    1 商 工 費

    1 土木管理費

    2 道路橋梁費

    3 河 川 費

    5 都市計画費

    6 住 宅 費

    1 消 防 費

    ─6─

  • 10 教 育 費 2,155,531

    292,088

    398,340

    713,892

    408,473

    342,738

    11 災害復旧費 12,697

    9,697

    3,000

    12 公 債 費 4,079,588

    4,079,588

    13 予 備 費 10,000

    10,000

    歳     出 24,540,000

    1 教育総務費

    (単位:千円)

    款 項 金    額

    2 小学校費

    3 中学校費

    4 社会教育費

    5 保健体育費

    1 農林水産施設災害復旧費

    2 公共土木施設災害復旧費

    1 公 債 費

    1 予 備 費

    ─7─

    合     計

  • ―8―

    第 2 表 債 務 負 担 行 為 (単位:千円)

    事 項 期 間 限 度 額

    電子調達システム開発費負担金 平成 31年度から

    平成 34年度まで 4,441

    乗合タクシー運行業務委託料 平成 31年度 乗合タクシー運行に要する額

    公営ポスター掲示場作成設置経

    費 平成 31年度 1,997

    福祉施設照明LED化事業費 平成 31年度から

    平成 40年度まで 43,263

    益田市立ホタルの里農業センタ

    ー指定管理料

    平成 31年度から

    平成 32年度まで 420

    益田市立匹見生活改善センター

    指定管理料

    平成 31年度から

    平成 32年度まで 300

    益田市立荒木地区山村活性化セ

    ンター指定管理料

    平成 31年度から

    平成 32年度まで 94

    益田市立三葛地区農林漁家婦人

    活動促進施設指定管理料

    平成 31年度から

    平成 32年度まで 94

    アユ種苗生産施設整備事業費 平成 31年度 4,912

    地域住宅整備事業費 平成 31年度 50,050

    スクールバス運行業務委託料 平成 31年度 18,500

  • ―9―

    第 3 表 地 方 債 (単位:千円)

    起 債 の 目 的 限 度 額 起債の方法 利 率 償 還 の 方 法

    公 共 事 業 等 債

    農 業 農 村 整 備 事 業 費

    急傾斜地崩壊対策事業費

    河 川 整 備 事 業 費

    公 園 施 設 整 備 事 業 費

    21,200

    1,600

    34,200

    2,200

    証書借入又は

    証 券 発 行

    3.0%以内。

    ただし、利率見直し方式

    で借り入れる資金につ

    いて、利率の見直しを行

    った後においては当該

    見直し後の利率とする。

    借入先の融資条件によ

    る。ただし市財政の都合

    により据置期間及び償還

    期限を短縮し、若しくは

    繰上償還又は低利債に借

    換することができる。

    公 営 住 宅 建 設 事 業 債

    公 営 住 宅 建 設 事 業 費

    126,100 〃 〃 〃

    災 害 復 旧 事 業 債

    過年発生農地災害復旧事業費

    過年発生農業施設災害

    復旧事業費

    過年発生公共土木施設

    災害復旧事業費

    400

    100

    7,900

    〃 〃 〃

    一 般 単 独 事 業 債

    防 災 施 設 整 備 事 業 費

    児童福祉施設整備事業費

    農 業 農 村 整 備 事 業 費

    観 光 施 設 整 備 事 業 費

    道 路 整 備 事 業 費

    急傾斜地崩壊対策事業費

    街 路 整 備 事 業 費

    公 園 施 設 整 備 事 業 費

    下 水 路 整 備 事 業 費

    消 防 施 設 整 備 事 業 費

    2,100

    7,600

    2,100

    10,000

    99,600

    3,600

    45,600

    38,100

    5,400

    32,200

    〃 〃 〃

    辺 地 対 策 事 業 債

    地域振興施設整備事業費

    情報通信施設整備事業費

    道 路 整 備 事 業 費

    67,600

    8,700

    30,900

    〃 〃 〃

    過 疎 対 策 事 業 債

    地 域 振 興 施 設 事 業 費

    情報通信施設整備事業費

    社会福祉施設整備事業費

    児童福祉施設整備事業費

    農 道 整 備 事 業 費

    農 業 農 村 整 備 事 業 費

    林 道 整 備 事 業 費

    水産業施設整備事業費

    道 路 整 備 事 業 費

    公 園 施 設 整 備 事 業 費

    消 防 施 設 整 備 事 業 費

    学 校 施 設 整 備 事 業 費

    過疎地域自立促進特別事業費

    4,600

    6,900

    19,800

    56,700

    32,500

    9,200

    5,900

    4,800

    23,600

    44,000

    13,700

    457,500

    146,800

    〃 〃 〃

    介 護 サ ー ビ ス 事 業 債

    社会福祉施設整備事業費

    3,000 〃 〃 〃

    臨 時 財 政 対 策 債 700,000 〃 〃 〃

    計 2,076,200

  • ―10―

  • (歳 入)

    1 市 税 5,398,907 5,358,361 40,546

    2 地方譲与税 276,000 280,000 △4,000

    3 利子割交付金 10,000 6,000 4,000

    4 配当割交付金 10,000 18,000 △8,000

    5 株式等譲渡所得割交付金 10,000 10,000 0

    6 地方消費税交付金 850,000 800,000 50,000

    7 自動車取得税交付金 38,000 31,000 7,000

    8 地方特例交付金 15,000 15,000 0

    9 地方交付税 8,250,000 8,500,000 △250,000

    10 交通安全対策特別交付金 7,000 8,000 △1,000

    11 分担金及び負担金 336,738 366,091 △29,353

    12 使用料及び手数料 329,117 335,907 △6,790

    13 国庫支出金 3,378,095 3,278,345 99,750

    14 県支出金 2,085,773 1,952,919 132,854

    15 財産収入 20,902 35,160 △14,258

    16 寄 附 金 190,680 237,230 △46,550

    17 繰 入 金 866,444 525,417 341,027

    18 繰 越 金 80,000 80,000 0

    19 諸 収 入 311,144 317,270 △6,126

    20 市 債 2,076,200 1,993,300 82,900

     歳 入 合 計 24,540,000 24,148,000 392,000

    ─11─

    歳 入 歳 出 予 算 事 項 別 明 細 書 1 総 括

    (単位:千円)

    款 本年度予算額 前年度予算額 比    較

  • (歳 出)

    1 議 会 費 181,939 187,905 △5,966

    2 総 務 費 2,677,083 2,891,181 △214,098

    3 民 生 費 9,222,260 9,166,352 55,908

    4 衛 生 費 1,984,547 2,025,504 △40,957

    5 労 働 費 3,260 3,290 △30

    6 農林水産業費 926,384 928,190 △1,806

    7 商 工 費 504,811 601,422 △96,611

    8 土 木 費 1,945,528 1,770,143 175,385

    9 消 防 費 836,372 795,631 40,741

    10 教 育 費 2,155,531 1,715,278 440,253

    11 災害復旧費 12,697 4,000 8,697

    12 公 債 費 4,079,588 4,049,104 30,484

    13 予 備 費 10,000 10,000 0

     歳 出 合 計 24,540,000 24,148,000 392,000

    款   本年度予算額     前年度予算額     比    較  

    ─12─

  • 181,939

    18,630 153,953 120,500 403,431 1,980,569

    2,878,320 1,383,226 87,100 383,165 4,490,449

    7,132 72,722 17,100 190,903 1,696,690

    3,260

    640 225,255 82,200 62,348 555,941

    2,500 2,049 102,600 105,206 292,456

    333,958 110,293 454,900 96,059 950,318

    549 45,900 15,744 774,179

    118,104 33,707 457,500 80,399 1,465,821

    8,561 400 103 3,633

    1,095 54,592 80,864 3,943,037

    10,000

    3,360,379 2,044,907 1,368,200 1,418,222 16,348,292

    (単位:千円)

    本  年  度  予  算  額  の  財  源  内  訳

    特      定      財      源  一 般 財 源  

    国庫支出金   県支出金   地 方 債 そ の 他

    ─13─

  • 2 歳 入

    (款) 1 市 税 (項) 1 市 民 税

    1 市 税 5,398,907 5,358,361 40,546

    1 市 民 税 2,254,157 2,205,289 48,868

    1 個 人 1,848,038 1,817,250 30,788

    2 法 人 406,119 388,039 18,080

    2 固定資産税 2,704,638 2,704,563 75

    1 固定資産税 2,644,104 2,643,781 323

    2 国有資産等所在市町村交付金 60,534 60,782 △248

    3 軽自動車税 155,185 153,175 2,010

    1 軽自動車税 155,185 153,175 2,010

    4 市たばこ税 282,776 293,162 △10,386

    1 市たばこ税 282,776 293,162 △10,386

    (一般会計)

    款   項   目 本 年 度 前 年 度 比   較

    ─14─

  • (単位:千円)

    1 現年課税分 1,843,088 1 現年課税分

    [均等割額]調定見込額 79,450 × 徴収率 99.0% =   78,655

    [所得割額]調定見込額 1,771,120 × 徴収率 99.0% = 1,753,409

    [分離課税(退職所得分)]

    調定見込額 11,024 × 徴収率100.0% = 11,024

    2 滞納繰越分 4,950 1 滞納繰越分

      調定見込額 16,500 × 徴収率 30.0% = 4,950

    1 現年課税分 405,649 1 現年課税分

    [均等割額] 調定見込額 162,345 × 徴収率 99.4% = 161,371

    [法人税割額]調定見込額 245,753 × 徴収率 99.4% = 244,278

    2 滞納繰越分 470 1 滞納繰越分

      調定見込額 2,474 × 徴収率 19.0% = 470

    1 現年課税分 2,634,443 1 現年課税分

    [土 地] 55,453,667

    [家  屋]    73,248,750

    [償却資産]    48,701,200

      計    177,403,617 × 1.5% = 2,661,054

           2,661,054 × 徴収率 99.0% = 2,634,443

    2 滞納繰越分 9,661 1 滞納繰越分

    調定見込額 49,800 × 徴収率 19.4% = 9,661

    1 現年課税分 60,534 1 交付金

    1 現年課税分 154,825 1 現年課税分

      調定見込額 155,604 × 徴収率 99.5% = 154,825

    2 滞納繰越分 360 1 滞納繰越分

      調定見込額 1,201 × 徴収率 30.0% = 360

    1 現年課税分 282,776 1 現年課税分

    節説           明

    区  分 金  額

    ─15─

  • (款) 1 市 税 (項) 4 市たばこ税

    5 鉱 産 税 77 77 0

    1 鉱 産 税 77 77 0

    6 入 湯 税 2,074 2,095 △21

    1 入 湯 税 2,074 2,095 △21

    2 地方譲与税 276,000 280,000 △4,000

    1 地方揮発油譲与税 75,000 78,000 △3,000

    1 地方揮発油譲与税 75,000 78,000 △3,000

    2 自動車重量譲与税 196,000 198,000 △2,000

    1 自動車重量譲与税 196,000 198,000 △2,000

    3 航空機燃料譲与税 5,000 4,000 1,000

    1 航空機燃料譲与税 5,000 4,000 1,000

    3 利子割交付金 10,000 6,000 4,000

    1 利子割交付金 10,000 6,000 4,000

    1 利子割交付金 10,000 6,000 4,000

    4 配当割交付金 10,000 18,000 △8,000

    1 配当割交付金 10,000 18,000 △8,000

    1 配当割交付金 10,000 18,000 △8,000

    5 株式等譲渡所得割交付金 10,000 10,000 0

    1 株式等譲渡所得割交付金 10,000 10,000 0

    1 株式等譲渡所得割交付金 10,000 10,000 0

    6 地方消費税交付金 850,000 800,000 50,000

    1 地方消費税交付金 850,000 800,000 50,000

    1 地方消費税交付金 850,000 800,000 50,000

    7 自動車取得税交付金 38,000 31,000 7,000

    (一般会計)

    款   項   目 本 年 度 前 年 度 比   較

    ─16─

  • (単位:千円)

      調定見込額 282,776 × 徴収率100.0% = 282,776

    1 現年課税分 77 1 現年課税分

      調定見込額 77 × 徴収率100.0% = 77

    1 現年課税分 2,074 1 現年課税分

      調定見込額 2,074 × 徴収率100.0% = 2,074

    1 地方揮発油 75,000 1 地方揮発油譲与税

    譲与税

    1 自動車重量 196,000 1 自動車重量譲与税

    譲与税

    1 航空機燃料 5,000 1 航空機燃料譲与税

    譲与税

    1 利子割交付 10,000 1 利子割交付金

    1 配当割交付 10,000 1 配当割交付金

    1 株式等譲渡 10,000 1 株式等譲渡所得割交付金

    所得割交付

    1 地方消費税 850,000 1 地方消費税交付金

    交付金

    節説           明

    区  分 金  額

    ─17─

  • (款) 7 自動車取得税交付金 (項) 1 自動車取得税交付金

    1 自動車取得税交付金 38,000 31,000 7,000

    1 自動車取得税交付金 38,000 31,000 7,000

    8 地方特例交付金 15,000 15,000 0

    1 地方特例交付金 15,000 15,000 0

    1 地方特例交付金 15,000 15,000 0

    9 地方交付税 8,250,000 8,500,000 △250,000

    1 地方交付税 8,250,000 8,500,000 △250,000

    1 地方交付税 8,250,000 8,500,000 △250,000

    10 交通安全対策特別交付金 7,000 8,000 △1,000

    1 交通安全対策特別交付金 7,000 8,000 △1,000

    1 交通安全対策特別交付金 7,000 8,000 △1,000

    11 分担金及び負担金 336,738 366,091 △29,353

    1 分 担 金 20,016 6,344 13,672

    1 農林水産業費分担金 16,313 3,318 12,995

    2 土木費分担金 3,600 3,026 574

    3 災害復旧費分担金 103 0 103

    2 負 担 金 316,722 359,747 △43,025

    1 総務費負担金 3,839 938 2,901

    (一般会計)

    款   項   目 本 年 度 前 年 度 比   較

    ─18─

  • (単位:千円)

    1 自動車取得 38,000 1 自動車取得税交付金

    税交付金

    1 地方特例交 15,000 1 地方特例交付金

    付金

    1 地方交付税 8,250,000 1 普通交付税 7,300,000

    2 特別交付税 950,000

    1 交通安全対 7,000 1 交通安全対策特別交付金

    策特別交付

    1 土地改良事 15,313 1 県単ため池安全確保事業受益者分担金 528

    業費分担金 2 農業農村整備事業受益者分担金 14,785

    2 国営総合農 1,000 1 国営土地改良事業過年度受益者分担金

    地開発費分

    担金

    1 河川費分担 3,600 1 急傾斜地崩壊防止対策事業受益者分担金

    1 農林水産施 103 1 過年発生農地災害復旧事業受益者分担金 90

    設災害復旧 2 過年発生農業施設災害復旧事業受益者分担金 13

    費分担金

    1 情報処理費 1,666 1 携帯事業者負担金

    負担金

    2 選挙費負担 2,173 1 土地改良区総代選挙費負担金

    節説           明

    区  分 金  額

    ─19─

  • (款) 11 分担金及び負担金 (項) 2 負 担 金

    2 民生費負担金 296,110 342,008 △45,898

    3 衛生費負担金 16,713 16,741 △28

    4 商工費負担金 60 60 0

    12 使用料及び手数料 329,117 335,907 △6,790

    1 使 用 料 193,908 195,943 △2,035

    1 総務使用料 3,702 4,277 △575

    2 民生使用料 64 82 △18

    3 衛生使用料 6,407 6,337 70

    4 農林水産業使用料 2,267 2,264 3

    (一般会計)

    款   項   目 本 年 度 前 年 度 比   較

    ─20─

  • (単位:千円)

    1 社会福祉費 60,739 1 高齢者支援事業利用負担金 3

    負担金 2 生活支援ハウス入居者負担金 1,392

    3 福祉施設LED化事業費施設負担金 2,153

    4 老人ホーム入居者負担金(現年分) 56,906

    5 老人ホーム入居者負担金(過年分) 285

    2 児童福祉費 235,371 1 公立保育負担金 1,486

    負担金 2 私立保育負担金(現年分) 230,859

    3 私立保育負担金(過年分) 3,000

    4 児童入所施設入居者負担金 26

    1 保健衛生費 16,713 1 保健事業費負担金 2,114

    負担金 2 第2次救急医療対策事業費負担金 14,539

    3 養育医療費負担金 60

    1 観光費負担 60 1 温泉供給維持費負担金

    1 総務管理使 2,198 1 庁舎等使用料 1,894

    用料 2 豪雪山村開発総合センター使用料 304

    2 地域振興使 1,504 1 田舎暮らし体験施設使用料 289

    用料 2 生活バス使用料 1,000

    3 過疎バス使用料 215

    1 社会福祉使 64 1 電柱類占用料(子育て支援課) 30

    用料 2 電柱類占用料(福祉総務課) 7

    3 電柱類占用料(障がい者福祉課) 9

    4 電柱類占用料(高齢者福祉課) 17

    5 電柱類占用料(人権センター) 1

    1 保健衛生使 6,407 1 保健センター使用料 1,770

    用料 2 休日応急診療所使用料 4,613

    3 墓地使用料 1

    4 電柱類占用料(環境衛生課) 19

    5 電柱類占用料(久城が浜センター) 4

    1 農業使用料 1,284 1 農道占用料 1,264

    2 電柱類占用料(農業振興課) 20

    節説           明

    区  分 金  額

    ─21─

  • (款) 12 使用料及び手数料 (項) 1 使 用 料

    5 商工使用料 10,613 10,670 △57

    6 土木使用料 163,032 165,694 △2,662

    7 消防使用料 36 36 0

    8 教育使用料 7,787 6,583 1,204

    (一般会計)

    款   項   目 本 年 度 前 年 度 比   較

    ─22─

  • (単位:千円)

    2 林業使用料 960 1 林業者等研修宿泊施設使用料

    3 水産業使用 23 1 電柱類占用料(農業振興課)

    1 商工使用料 10,613 1 企業立地支援工場使用料 10,161

    2 観光施設使用料 171

    3 温泉供給使用料 263

    4 電柱類占用料(産業支援センター) 12

    5 電柱類占用料(観光交流課) 6

    1 道路橋梁使 25,175 1 道路占用料 24,000

    用料 2 水路占用料 822

    3 駅裏広場等使用料 353

    2 河川使用料 1 1 準用河川占用料

    3 都市計画使 566 1 都市下水路占用料 26

    用料 2 都市公園占用料 191

    3 屋外照明施設使用料 162

    4 電柱類占用料(建築課) 187

    4 住宅使用料 137,290 1 公営住宅使用料 129,236

    2 公営住宅駐車場使用料 8,054

    1 消防使用料 36 1 匹見消防活性化センター使用料 1

    2 水防センター使用料 30

    3 電柱類占用料(益田消防署) 5

    1 教育総務使 2,041 1 内田交流センター使用料 540

    用料 2 教職員住宅使用料 1,338

    3 電柱類占用料(教育総務課) 163

    2 社会教育使 5,746 1 市民学習センター使用料 3,120

    用料 2 ふれあいホールみと使用料 1,200

    3 秦記念館入館料 50

    4 歴史民俗資料館入館料 500

    5 雪舟の郷記念館入館料 600

    6 史跡等土地使用料 4

    節説           明

    区  分 金  額

    ─23─

  • (款) 12 使用料及び手数料 (項) 1 使 用 料

    2 手 数 料 135,209 139,964 △4,755

    1 総務手数料 26,552 29,937 △3,385

    2 民生手数料 10 10 0

    3 衛生手数料 104,913 106,539 △1,626

    4 農林水産手数料 3 3 0

    5 土木手数料 3,730 3,474 256

    (一般会計)

    款   項   目 本 年 度 前 年 度 比   較

    ─24─

  • (単位:千円)

    7 駐車場使用料 204

    8 電柱類占用料(社会教育課) 52

    9 電柱類占用料(文化財課) 16

    1 総務管理手 296 1 自動車臨時運行許可証明手数料 294

    数料 2 り災等証明手数料 1

    3 督促手数料(総務管財課) 1

    2 徴税手数料 5,473 1 公簿閲覧手数料 25

    2 納税証明等交付手数料 4,448

    3 督促手数料(税務課) 1,000

    3 戸籍住民登 20,783 1 戸籍謄抄本等交付手数料 20,782

    録手数料 2 個人番号カード等再交付手数料 1

    1 民生手数料 10 1 督促手数料(子育て支援課)

    1 保健衛生手 1,805 1 犬の登録等手数料 1,801

    数料 2 休日応急診療所文書料 3

    3 督促手数料(健康増進課) 1

    2 清掃手数料 96,646 1 ごみ処理手数料 96,500

    2 一般廃棄物収集運搬業等許可申請手数料 132

    3 一般廃棄物収集運搬業変更許可申請手数料 8

    4 浄化槽清掃業変更許可申請手数料 6

    3 し尿処理手 6,462 1 し尿収集手数料

    数料

    1 農業手数料 1 1 督促手数料(農業振興課)

    2 林業手数料 2 1 火入許可手数料

    1 土木手数料 10 1 土木事務証明手数料 4

    2 都市計画証明手数料 4

    3 建築事務証明手数料 1

    4 督促手数料(建築課) 1

    節説           明

    区  分 金  額

    ─25─

  • (款) 12 使用料及び手数料 (項) 2 手 数 料

    6 教育手数料 1 1 0

    13 国庫支出金 3,378,095 3,278,345 99,750

    1 国庫負担金 2,727,671 2,619,937 107,734

    1 民生費国庫負担金 2,670,855 2,605,664 65,191

    (一般会計)

    款   項   目 本 年 度 前 年 度 比   較

    ─26─

  • (単位:千円)

    2 都市施設手 785 1 屋外広告物許可申請手数料

    数料

    3 地籍調査手 35 1 地籍調査手数料

    数料

    4 土地区画手 2 1 土地区画整理証明手数料 1

    数料 2 督促手数料(都市整備課) 1

    5 建築確認手 2,846 1 建築物確認申請手数料 1,302

    数料 2 建築物完了検査手数料 1,544

    6 長期優良住 48 1 長期優良住宅認定手数料

    宅認定手数

    7 低炭素建築 4 1 低炭素建築物新築等計画認定手数料

    物新築等計

    画認定手数

    1 教育手数料 1 1 督促手数料(社会教育課)

    1 保険基盤安 45,315 1 国民健康保険基盤安定負担金

    定国庫負担

    2 障がい者福 691,034 1 障がい者自立支援給付費負担金 546,755

    祉費国庫負 2 障がい児通所支援給付費負担金 72,986

    担金 3 自立支援医療費負担金 28,039

    4 特別障がい者手当等給付費負担金 43,254

    3 介護保険費 4,725 1 低所得者保険料軽減負担金

    国庫負担金

    節説           明

    区  分 金  額

    ─27─

  • (款) 13 国庫支出金 (項) 1 国庫負担金

    2 衛生費国庫負担金 1,275 1,402 △127

    3 教育費国庫負担金 37,825 0 37,825

    4 災害復旧費国庫負担金 17,716 12,871 4,845

    2 国庫補助金 635,807 642,931 △7,124

    1 総務費国庫補助金 27,741 18,345 9,396

    2 民生費国庫補助金 202,115 312,608 △110,493

    (一般会計)

    款   項   目 本 年 度 前 年 度 比   較

    ─28─

  • (単位:千円)

    4 児童福祉費 873,327 1 教育・保育施設等給付費負担金 861,936

    国庫負担金 2 児童入所施設措置費負担金 11,391

    5 児童手当国 495,504 1 児童手当給付費負担金

    庫負担金

    6 児童扶養手 76,090 1 児童扶養手当負担金

    当国庫負担

    7 生活保護費 484,860 1 生活保護費負担金 475,827

    国庫負担金 2 生活困窮者自立支援事業費負担金 9,033

    1 保健衛生費 1,275 1 養育医療給付費負担金

    国庫負担金

    1 中学校費国 37,825 1 公立学校施設整備費負担金

    庫負担金

    1 公共土木施 17,716 1 過年発生公共土木施設災害復旧費負担金

    設災害復旧

    費国庫負担

    1 総務管理費 9,640 1 地方創生推進交付金

    国庫補助金

    2 地域振興費 10,666 1 公衆無線LAN環境整備支援事業費補助金

    国庫補助金

    3 戸籍住民基 7,435 1 個人番号事業費補助金 4,789

    本台帳費国 2 個人番号事務費補助金 2,646

    庫補助金

    1 障がい者福 23,000 1 地域生活支援事業費等補助金

    祉費国庫補

    助金

    節説           明

    区  分 金  額

    ─29─

  • (款) 13 国庫支出金 (項) 2 国庫補助金

    3 衛生費国庫補助金 1,607 1,576 31

    4 土木費国庫補助金 329,470 287,660 41,810

    5 教育費国庫補助金 74,874 22,742 52,132

    (一般会計)

    款   項   目 本 年 度 前 年 度 比   較

    ─30─

  • (単位:千円)

    2 国民年金事 250 1 年金生活者支援給付金支給準備事業費交付金

    務費国庫補

    助金

    3 児童福祉費 174,138 1 子ども・子育て支援交付金 53,589

    国庫補助金 2 子ども・子育て支援体制整備総合推進事業費補助金 447

    3 母子家庭等対策総合支援事業費補助金 1,620

    4 保育所等整備交付金 115,982

    5 保育対策総合支援事業費補助金 2,500

    4 生活保護費 4,727 1 生活保護費補助金 3,061

    国庫補助金 2 生活困窮者自立支援事業費補助金 1,666

    1 保健衛生費 1,607 1 感染症予防事業費等補助金 146

    国庫補助金 2 母子保健衛生費補助金 1,461

    1 道路橋梁費 190,101 1 社会資本整備総合交付金(土木課) 112,883

    国庫補助金 2 防災・安全交付金 77,218

    2 河川費国庫 18,999 1 社会資本整備総合交付金(土木課)

    補助金

    3 都市計画費 77,500 1 社会資本整備総合交付金(都市整備課)

    国庫補助金

    4 住宅費国庫 42,870 1 社会資本整備総合交付金(建築課)

    補助金

    1 小学校費国 26,086 1 へき地児童援助費等補助金 3,963

    庫補助金 2 コミュニティ・スクール導入等促進事業費補助金 96

    3 要保護児童就学援助費補助金 98

    4 特別支援教育就学援助費補助金 820

    5 学校施設環境改善交付金 21,109

    2 中学校費国 40,133 1 へき地生徒援助費等補助金 1,768

    庫補助金 2 要保護生徒就学援助費補助金 281

    3 特別支援教育就学援助費補助金 719

    4 学校施設環境改善交付金 37,365

    節説           明

    区  分 金  額

    ─31─

  • (款) 13 国庫支出金 (項) 2 国庫補助金

    3 委 託 金 14,617 15,477 △860

    1 総務費委託金 529 547 △18

    2 民生費委託金 9,600 10,305 △705

    3 土木費委託金 4,488 4,625 △137

    14 県支出金 2,085,773 1,952,919 132,854

    1 県負担金 1,194,669 1,161,599 33,070

    1 民生費県負担金 1,194,032 1,160,898 33,134

    (一般会計)

    款   項   目 本 年 度 前 年 度 比   較

    ─32─

  • (単位:千円)

    3 社会教育費 8,655 1 文化芸術振興費補助金 4,200

    国庫補助金 2 市内遺跡発掘調査等補助金 1,511

    3 唐音の蛇岩管理費補助金 99

    4 史跡中須東原遺跡買上げ先行取得償還補助金 1,095

    5 国史跡総合整備推進事業費補助金 1,750

    1 総務管理費 200 1 施設区域取得等事務地方公共団体委託金

    委託金

    2 戸籍住民基 329 1 中長期在留者居住地届出等事務委託金

    本台帳費委

    託金

    1 障がい者福 266 1 特別児童扶養手当支給事務取扱委託金

    祉費委託金

    2 国民年金事 9,334 1 国民年金事務取扱委託金

    務費委託金

    1 河川費委託 4,488 1 一級河川樋門等管理委託金

    1 保険基盤安 279,062 1 国民健康保険基盤安定負担金 141,114

    定県負担金 2 後期高齢者医療保険基盤安定負担金 137,948

    2 障がい者福 323,889 1 障がい者自立支援給付費負担金 273,377

    祉費県負担 2 障がい児通所支援給付費負担金 36,493

    金 3 自立支援医療費負担金 14,019

    3 介護保険費 2,362 1 低所得者保険料軽減負担金

    県負担金

    4 児童福祉費 462,454 1 教育・保育施設等給付費負担金 456,759

    県負担金 2 児童入所施設措置費負担金 5,695

    節説           明

    区  分 金  額

    ─33─

  • (款) 14 県支出金 (項) 1 県負担金

    2 衛生費県負担金 637 701 △64

    2 県補助金 770,119 686,943 83,176

    1 総務費県補助金 69,162 72,354 △3,192

    2 民生費県補助金 193,000 175,476 17,524

    (一般会計)

    款   項   目 本 年 度 前 年 度 比   較

    ─34─

  • (単位:千円)

    5 児童手当県 108,168 1 児童手当給付費負担金

    負担金

    6 生活保護費 18,097 1 生活保護費負担金

    県負担金

    1 保健衛生費 637 1 養育医療給付費負担金

    県負担金

    1 総務管理費 17,360 1 しまね市町村総合交付金

    県補助金

    2 地域振興費 51,802 1 小さな拠点づくり推進体制整備交付金 5,324

    県補助金 2 社会保障・税番号制度システム整備費補助金 5,270

    3 無線システム普及支援事業費補助金 20,000

    4 生活バス路線確保対策交付金 19,468

    5 消費者行政推進事業費補助金 1,739

    6 携帯電話等エリア整備事業元利償還補助金 1

    1 社会福祉費 73,139 1 特別弔慰金支給事務市町村交付金 64

    県補助金 2 小児慢性特定疾病児童等日常生活用具給付事業費補助金 6

    3 地域生活支援事業費補助金 11,499

    4 難聴児補聴器交付事業費補助金 101

    5 福祉医療対策費補助金 61,469

    2 老人福祉費 3,303 1 権利擁護人材育成事業費補助金 2,135

    県補助金 2 老人クラブ連合会助成事業費補助金 1,168

    3 介護保険費 75 1 介護保険事業費補助金

    県補助金

    4 地域改善対 6,554 1 隣保館運営費補助金 6,020

    策費県補助 2 地域交流促進事業費補助金 534

    5 児童福祉費 109,929 1 しまね結婚・子育て交付金 7,470

    県補助金 2 しまね縁結び市町村事業交付金 400

    節説           明

    区  分 金  額

    ─35─

  • (款) 14 県支出金 (項) 2 県補助金

    3 衛生費県補助金 122,335 62,700 59,635

    4 農林水産業費県補助金 225,255 195,775 29,480

    (一般会計)

    款   項   目 本 年 度 前 年 度 比   較

    ─36─

  • (単位:千円)

    3 子ども・子育て支援交付金 53,589

    4 保育対策総合支援事業費補助金 86

    5 第1子・第2子保育料軽減事業費補助金 19,301

    6 第3子以降保育料軽減事業費補助金 11,000

    7 しまねすくすく子育て支援事業費交付金 18,083

    1 保健衛生費 94,201 1 地域自死対策強化市町村事業費補助金 441

    県補助金 2 産科医等確保支援事業費補助金 1,266

    3 地域医療教育推進事業費補助金 1,890

    4 健康増進事業費補助金 1,974

    5 がん検診受診率向上総合対策事業費補助金 145

    6 乳幼児等医療費助成事業補助金 33,985

    7 益田赤十字病院施設整備費補助金 54,500

    2 環境衛生費 28,134 1 循環型社会形成推進交付金 26,734

    県補助金 2 太陽光発電等導入支援事業費補助金 1,400

    1 農業委員会 10,415 1 農業委員会費補助金 7,390

    費県補助金 2 機構集積支援事業費補助金 3,025

    2 農業総務費 1,055 1 人・農地プラン作成事業費補助金 111

    県補助金 2 農業経営基盤強化資金利子補給補助金 944

    3 農業振興費 173,323 1 中山間地域直接支払事業費補助金 49,018

    県補助金 2 農林水産振興がんばる地域応援総合事業費補助金 31,877

    3 新規就農総合支援事業費補助金 1,500

    4 農業次世代人材投資事業費補助金 20,250

    5 多面的機能支払交付金 25,787

    6 環境保全型農業直接支払交付金 6,493

    7 農地集積協力金補助金 3,200

    8 産地パワーアップ事業費補助金 27,400

    9 園芸産地再生担い手育成事業費補助金 7,798

    4 新生産調整 5,354 1 経営所得安定対策等推進事業費補助金

    推進対策費

    県補助金

    節説           明

    区  分 金  額

    ─37─

  • (款) 14 県支出金 (項) 2 県補助金

    5 商工費県補助金 9,651 5,670 3,981

    6 土木費県補助金 112,844 145,539 △32,695

    (一般会計)

    款   項   目 本 年 度 前 年 度 比   較

    ─38─

  • (単位:千円)

    5 畜産業費県 3,483 1 農林水産振興がんばる地域応援総合事業費補助金

    補助金

    6 土地改良事 5,360 1 県単ため池安全確保事業費補助金

    業費県補助

    7 国営総合農 7,966 1 国営造成施設管理体制整備促進事業費補助金

    地開発費県

    補助金

    8 林業費県補 6,515 1 保全松林健全化整備事業費補助金 515

    助金 2 森林整備地域活動支援事業交付金 2,400

    3 島根CO2吸収認証森林整備事業費補助金 1,100

    4 林道点検診断保全整備事業費補助金 2,500

    9 水産業費県 11,784 1 水産多面的機能発揮対策推進協議会等運営事業交付金 268

    補助金 2 水産業競争力強化漁船導入緊急支援事業費補助金 1,535

    3 がんばる地域提案戦略支援事業費補助金 1,481

    4 海岸保全施設整備事業費補助金 8,500

    1 商工費県補 1,399 1 地域商業等支援事業費補助金

    助金

    2 空港対策費 8,252 1 萩・石見空港東京線2便化支援事業交付金

    県補助金

    1 道路橋梁費 9,370 1 電源立地地域対策交付金 6,150

    県補助金 2 高規格幹線道路等関連周辺地域整備事業交付金 3,220

    2 都市計画費 102,499 1 生活排水処理促進交付金 14,608

    県補助金 2 地籍調査事業費補助金 51,001

    3 矢原川ダム水源地域対策事業費補助金 20,000

    4 林道匹見美都線地籍調査事業費補助金 16,890

    3 住宅費県補 975 1 木造住宅耐震改修等補助金 315

    助金 2 要安全確認計画記載建築物耐震診断事業費補助金 660

    節説           明

    区  分 金  額

    ─39─

  • (款) 14 県支出金 (項) 2 県補助金

    7 消防費県補助金 549 556 △7

    8 教育費県補助金 23,148 28,623 △5,475

    9 災害復旧費県補助金 14,175 250 13,925

    3 委 託 金 120,985 104,377 16,608

    1 総務費委託金 93,900 71,904 21,996

    (一般会計)

    款   項   目 本 年 度 前 年 度 比   較

    ─40─

  • (単位:千円)

    1 消防費県補 549 1 市町村事務処理費交付金

    助金

    1 小学校費県 4,946 1 学校図書館支援事業費補助金

    補助金

    2 中学校費県 3,305 1 学校図書館支援事業費補助金 2,549

    補助金 2 部活動地域指導者活用支援事業費補助金 756

    3 社会教育費 14,897 1 子ども・若者広域支援事業補助金 1,036

    県補助金 2 結集しまねの子育て協働プロジェクト事業費補助金 4,400

    3 しまねすくすく子育て支援事業交付金 1,400

    4 地域と中学校の文化部活動支援事業交付金 250

    5 ふるさと教育推進事業交付金 2,155

    6 教育魅力化推進事業補助金 5,565

    7 史跡中須東原遺跡買上げ先行取得償還補助金 91

    1 農林水産施 14,175 1 過年発生農地災害復旧費補助金 7,727

    設災害復旧 2 過年発生農業施設災害復旧費補助金 5,401

    費県補助金 3 過年発生林道施設災害復旧費補助金 1,047

    1 地域振興費 65 1 自衛官募集事務委託金

    委託金

    2 徴税費委託 69,119 1 県税徴収事務取扱委託金

    3 戸籍住民基 58 1 人口動態調査交付金

    本台帳費委

    託金

    4 選挙費委託 17,722 1 在外選挙人名簿登録事務委託金 5

    金 2 県知事及び県議会議員一般選挙委託金 17,717

    5 統計調査費 6,936 1 基幹統計調査委託金

    委託金

    節説           明

    区  分 金  額

    ─41─

  • (款) 14 県支出金 (項) 3 委 託 金

    2 民生費委託金 508 509 △1

    3 商工費委託金 650 633 17

    4 土木費委託金 15,277 15,067 210

    5 教育費委託金 10,650 11,525 △875

      農林水産業費委託金 0 4,739 △4,739

    15 財産収入 20,902 35,160 △14,258

    1 財産運用収入 10,624 14,421 △3,797

    1 財産貸付収入 9,221 11,296 △2,075

    2 利子及び配当金 1,403 3,125 △1,722

    2 財産売払収入 10,278 20,739 △10,461

    1 不動産売払収入 1 7,001 △7,000

    2 物品売払収入 5,422 5,373 49

    3 生産物売払収入 4,855 8,365 △3,510

    16 寄 附 金 190,680 237,230 △46,550

    1 寄 附 金 190,680 237,230 △46,550

    (一般会計)

    款   項   目 本 年 度 前 年 度 比   較

    ─42─

  • (単位:千円)

    1 社会福祉費 508 1 人権啓発活動事業委託金

    委託金

    1 商工費委託 650 1 自然公園施設管理委託金 556

    金 2 中国自然歩道管理委託金 94

    1 道路橋梁費 250 1 除雪事業委託金

    委託金

    2 河川費委託 15,027 1 二級河川樋門等管理委託金 2,154

    金 2 河川浄化対策事業委託金 12,873

    1 教育総務費 4,520 1 スクールソーシャルワーカー活用事業委託金 2,700

    委託金 2 子どもと親の相談員配置事業委託金 1,820

    2 社会教育費 6,130 1 子ども支援センター事業委託金 900

    委託金 2 農業等との連携による自立支援モデル事業委託金 4,990

    3 しまねのふるまい体験活動推進事業委託金 240

    (廃止科目)

    1 財産貸付収 9,221 1 土地貸付収入 4,993

    入 2 建物貸付収入(政策企画課) 326

    3 建物貸付収入(総務管財課) 2,593

    4 土地開発基金物件貸付収入 1,309

    1 利子及び配 1,403 1 積立金利子 1,299

    当金 2 出資配当金 104

    1 不動産売払 1 1 土地等売払収入

    収入

    1 物品売払収 5,422 1 不用品売払収入 1

    入 2 立木売払収入 5,420

    3 生活バス売払収入 1

    1 生産物売払 4,855 1 バイオ生産物売払収入 1,620

    収入 2 太陽光発電売払収入 435

    3 砂利等売払収入 2,800

    節説           明

    区  分 金  額

    ─43─

  • (款) 16 寄 附 金 (項) 1 寄 附 金

    1 一般寄附金 10 50,010 △50,000

    2 総務費寄附金 184,500 180,000 4,500

    3 民生費寄附金 1,000 2,000 △1,000

    4 土木費寄附金 50 100 △50

    5 教育費寄附金 5,120 5,120 0

    17 繰 入 金 866,444 525,417 341,027

    1 基金繰入金 866,444 525,417 341,027

    1 財政調整基金繰入金 440,000 250,000 190,000

    2 減債基金繰入金 150,116 100,000 50,116

    3 ふるさと応援基金繰入金 86,090 31,400 54,690

    4 地域振興基金繰入金 153,950 94,000 59,950

    5 匹見地域活性化基金繰入金 7,148 10,106 △2,958

    6 高齢者保健福祉基金繰入金 5,200 4,430 770

    7 匹見地域林業者等後継者育成 312 1,000 △688

    基金繰入金

    (一般会計)

    款   項   目 本 年 度 前 年 度 比   較

    ─44─

  • (単位:千円)

    1 一般寄附金 10 1 一般寄附金

    1 総務費寄附 184,500 1 ふるさとづくり寄附金 180,000

    金 2 地方創生応援税制寄附金 4,500

    1 社会福祉費 1,000 1 社会福祉費寄附金

    寄附金

    1 都市計画費 50 1 景観まちづくり寄附金

    寄附金

    1 教育総務費 5,000 1 奨学基金寄附金 4,000

    寄附金 2 学校施設整備費寄附金 1,000

    2 社会教育費 120 1 文化施設費寄附金

    寄附金

    1 財政調整基 440,000 1 財政調整基金繰入金

    金繰入金

    1 減債基金繰 150,116 1 減債基金繰入金

    入金

    1 ふるさと応 86,090 1 ふるさと応援基金繰入金

    援基金繰入

    1 地域振興基 153,950 1 地域振興基金繰入金

    金繰入金

    1 匹見地域活 7,148 1 匹見地域活性化基金繰入金

    性化基金繰

    入金

    1 高齢者保健 5,200 1 高齢者保健福祉基金繰入金

    福祉基金繰

    入金

    1 匹見地域林 312 1 匹見地域林業者等後継者育成基金繰入金

    業者等後継

    者育成基金

    繰入金

    節説           明

    区  分 金  額

    ─45─

  • (款) 17 繰 入 金 (項) 1 基金繰入金

    8 国営土地改良事業施設維持管 2,675 7,676 △5,001

    理基金繰入金

    9 美都温泉基金繰入金 2,865 6,594 △3,729

    10 景観まちづくり基金繰入金 8,108 8,107 1

    11 斎藤驍育英基金繰入金 2,910 3,210 △300

    12 秦佐八郎博士顕彰記念事業基 4,595 540 4,055

    金繰入金

    13 益田市立匹見健康センター基 929 811 118

    金繰入金

    14 人麿・雪舟益田文化のまちづ 250 1,700 △1,450

    くり基金繰入金

    15 旧割元庄屋美濃地屋敷整備基 1,296 0 1,296

    金繰入金

      人材育成基金繰入金 0 5,843 △5,843

    18 繰 越 金 80,000 80,000 0

    1 繰 越 金 80,000 80,000 0

    1 繰 越 金 80,000 80,000 0

    19 諸 収 入 311,144 317,270 △6,126

    1 延滞金、加算金及び過料 1,803 1,950 △147

    1 延 滞 金 1,802 1,949 △147

    (一般会計)

    款   項   目 本 年 度 前 年 度 比   較

    ─46─

  • (単位:千円)

    1 国営土地改 2,675 1 国営土地改良事業施設維持管理基金繰入金

    良事業施設

    維持管理基

    金繰入金

    1 美都温泉基 2,865 1 美都温泉基金繰入金

    金繰入金

    1 景観まちづ 8,108 1 景観まちづくり基金繰入金

    くり基金繰

    入金

    1 斎藤驍育英 2,910 1 斎藤驍育英基金繰入金

    基金繰入金

    1 秦佐八郎博 4,595 1 秦佐八郎博士顕彰記念事業基金繰入金

    士顕彰記念

    事業基金繰

    入金

    1 益田市立匹 929 1 益田市立匹見健康センター基金繰入金

    見健康セン

    ター基金繰

    入金

    1 人麿・雪舟 250 1 人麿・雪舟益田文化のまちづくり基金繰入金

    益田文化の

    まちづくり

    基金繰入金

    1 旧割元庄屋 1,296 1 旧割元庄屋美濃地屋敷整備基金繰入金

    美濃地屋敷

    整備基金繰

    入金

    (廃止科目)

    1 繰 越 金 80,000 1 前年度繰越金

    1 延 滞 金 1,802 1 市税延滞金 1,800

    2 国営土地改良事業分担金延滞金 1

    節説           明

    区  分 金  額

    ─47─

  • (款) 19 諸 収 入 (項) 1 延滞金、加算金及び過料

    2 加 算 金 1 1 0

    2 市預金利子 10 10 0

    1 市預金利子 10 10 0

    3 貸付金元利収入 63,680 64,030 △350

    1 民生費貸付金元利収入 2,360 2,360 0

    2 農林水産業費貸付金元利収入 8,720 8,890 △170

    3 商工費貸付金元利収入 52,600 52,780 △180

    4 受託事業収入 25,152 25,278 △126

    1 民生費受託事業収入 11,827 11,974 △147

    2 衛生費受託事業収入 13,325 13,214 111

      教育費受託事業収入 0 90 △90

    5 雑 入 220,499 226,002 △5,503

    1 滞納処分費 2 2 0

    (一般会計)

    款   項   目 本 年 度 前 年 度 比   較

    ─48─

  • (単位:千円)

    3 土地区画整理事業清算金延滞金 1

    1 加 算 金 1 1 不申告加算金

    1 市預金利子 10 1 市預金利子

    1 母子福祉貸 1,500 1 母子福祉貸付金収入

    付金収入

    2 災害援護資 860 1 災害援護資金貸付金元金収入 800

    金貸付金元 2 災害援護資金貸付金利子収入 60

    利収入

    1 農業総務費 3,720 1 益田市離職支援金貸付金収入 2,620

    貸付金元利 2 農業総務貸付金収入 1,100

    収入

    2 農業振興費 5,000 1 農業経営支援資金貸付金収入

    貸付金元利

    収入

    1 商工振興費 52,600 1 ふるさと就職支度金貸付金収入 300

    貸付金元利 2 島根県制度融資預託金収入 35,300

    収入 3 商工組合中央金庫貸付金元金収入 5,000

    4 地域総合整備事業資金貸付金収入 12,000

    1 社会福祉施 11,827 1 養護老人ホーム市外入居者受託事業収入

    設受託事業

    収入

    1 保健衛生費 3,122 1 後期高齢者健康診査受託事業収入 2,663

    受託事業収 2 後期高齢者歯科口腔健診受託事業収入 459

    2 清掃費受託 10,203 1 久城が浜センター受託事業収入

    事業収入

    (廃止科目)

    1 滞納処分費 2 1 滞納処分費

    節説           明

    区  分 金  額

    ─49─

  • (款) 19 諸 収 入 (項) 5 雑 入

    2 過年度収入 1 1 0

    3 雑 入 220,496 225,999 △5,503

    (一般会計)

    款   項   目 本 年 度 前 年 度 比   較

    ─50─

  • (単位:千円)

    1 過年度収入 1 1 国県支出金過年度精算収入

    1 実費弁償金 1 1 軽自動車標識実費弁償金

    2 総務雑入 114,611 1 公衆電話取扱手数料(総務管財課) 1

    2 電話等個人使用負担金(総務管財課) 32

    3 市民活動支援センター印刷機利用料 10

    4 印刷機等利用料(出納室) 92

    5 印刷機等利用料(税務課) 1

    6 印刷機等利用料(市民課) 1

    7 自動販売機取扱手数料(総務管財課) 288

    8 行政情報公開文書代(総務管財課) 1

    9 広告料収入(秘書広報課) 1,385

    10 水道事業会計土地借上料負担金 31

    11 市有物件災害共済金 1

    12 後期高齢者医療広域連合職員派遣経費負担金 5,917

    13 特別健康講座開催補助金 300

    14 自治研修所委託費補助金 2,578

    15 市町村職員研修受講補助金 297

    16 宝くじ収益配分金 7,900

    17 フォトしまね配布手数料 1,206

    18 コミュニティ助成金 9,700

    19 協働のまちづくり助成金 2,000

    20 光ファイバ網貸付料 80,584

    21 自営柱貸付料 120

    22 光ケーブル等支障移転補償費 1,666

    23 水道事業会計端末機使用負担金 36

    24 匹見町誌販売収入 1

    25 自治会貸付金返還金 250

    26 電子調達システム利用負担金 212

    27 行政視察受入収入 1

    3 民生雑入 53,474 1 公衆電話取扱手数料(人権センター) 1

    2 印刷機等利用料(人権センター) 15

    3 印刷機等利用料(保険課) 1

    4 印刷機等利用料(高齢者福祉課) 1

    節説           明

    区  分 金  額

    ─51─

  • (款) 19 諸 収 入 (項) 5 雑 入

    (一般会計)

    款   項   目 本 年 度 前 年 度 比   較

    ─52─

  • (単位:千円)

    5 自動販売機取扱手数料(高齢者福祉課) 240

    6 自動販売機取扱手数料(人権センター) 104

    7 行政情報公開文書代(高齢者福祉課) 1

    8 行政情報公開文書代(福祉総務課) 1

    9 老人医療費等精算金収入 1

    10 福祉医療高額療養費収入 28,008

    11 福祉医療費診療報酬等返還金 2

    12 福祉プラザますだ利用者負担金 816

    13 病児保育保護者負担金 381

    14 放課後児童対策事業負担金 22,362

    15 成年後見制度利用支援負担金 1

    16 行旅死亡人取扱料 188

    17 人権センター施設使用料 458

    18 小野健康福祉センター防犯カメラ電気料 3

    19 高齢者福祉施設敷地利用料 1

    20 障がい者福祉施設省エネ事業負担金 889

    4 衛生雑入 15,710 1 自動販売機取扱手数料(健康増進課) 146

    2 自動販売機取扱手数料(環境衛生課) 31

    3 自動販売機取扱手数料(久城が浜センター) 43

    4 行政情報公開文書代(健康増進課) 1

    5 行政情報公開文書代(環境衛生課) 1

    6 広告料収入(健康増進課) 120

    7 広告料収入(環境衛生課) 644

    8 乳幼児等医療高額療養費収入 4,500

    9 児童医療高額療養費収入 2,000

    10 教育実習費(健康増進課) 188

    11 産科医等確保支援事業費萩市負担金 33

    12 産後デイサービス利用者負担金 218

    13 調理実習徴収金(子育て支援課) 13

    14 調理実習徴収金(健康増進課) 12

    15 資源化物売払収入 6,244

    16 再商品化合理化拠出金収入 1,415

    17 防疫噴霧器利用料 101

    節説           明

    区  分 金  額

    ─53─

  • (款) 19 諸 収 入 (項) 5 雑 入

    (一般会計)

    款   項   目 本 年 度 前 年 度 比   較

    ─54─

  • (単位:千円)

    5 農林水産業 5,037 1 自動販売機取扱手数料(林業水産課) 24

    雑入 2 市民農園区画利用料 160

    3 農業者年金基金業務委託金 387

    4 しまね農業振興公社特例事業等業務委託金 24

    5 農地中間管理事業業務委託金 4,442

    6 商工雑入 4,851 1 自動販売機取扱手数料(観光交流課) 48

    2 行政情報公開文書代(産業支援センター) 1

    3 行政情報公開文書代(観光交流課) 1

    4 スポーツ振興くじ助成金 4,800

    5 損失補償回収金 1

    7 土木雑入 4,274 1 自動販売機取扱手数料(都市整備課) 3,296

    2 行政情報公開文書代(都市整備課) 1

    3 行政情報公開文書代(土木課) 4

    4 行政情報公開文書代(建築課) 1

    5 行政情報公開文書代(下水道課) 1

    6 図面代 120

    7 住宅敷地利用料 459

    8 市営住宅水道ポンプ電気料 1

    9 若者定住住宅建設資金借換余剰金 58

    10 土地区画整理事業清算金 163

    11 住宅防火施設整備補助金 170

    8 消防雑入 15,740 1 行政情報公開文書代(益田消防署) 1

    2 消防団員等公務災害補償金 1

    3 消防団員退職報償金 13,423

    4 気象観測敷地料 28

    5 消防防災センター利用負担金 987

    6 全国消防操法大会助成金 500

    7 しまね消防団活性化総合事業補助金 800

    9 教育雑入 6,561 1 公衆電話取扱手数料(社会教育課) 10

    2 電話等個人使用負担金(教育総務課) 135

    3 印刷機等利用料(学校教育課) 1

    節説           明

    区  分 金  額

    ─55─

  • (款) 19 諸 収 入 (項) 5 雑 入

    20 市 債 2,076,200 1,993,300 82,900

    1 市 債 2,076,200 1,993,300 82,900

    1 総 務 債 236,700 566,100 △329,400

    2 民 生 債 87,100 50,300 36,800

    (一般会計)

    款   項   目 本 年 度 前 年 度 比   較

    ─56─

  • (単位:千円)

    4 印刷機等利用料(社会教育課) 217

    5 自動販売機取扱手数料(社会教育課) 821

    6 行政情報公開文書代(教育総務課) 1

    7 行政情報公開文書代(学校教育課) 1

    8 小学校学校健康会共済掛金保護者負担金 871

    9 中学校学校健康会共済掛金保護者負担金 415

    10 教職員住宅共同電気料個人負担金 20

    11 小学校施設利用料 700

    12 中学校施設利用料 800

    13 教育実習費(学校教育課) 108

    14 市民学習センター利用料 250

    15 屋外照明施設利用料 246

    16 公民館利用料 173

    17 体育館利用料 10

    18 記念館・資料館講座等受講料 150

    19 ふれあいホールみと入場料 1,200

    20 史料集販売収入(社会教育課) 85

    21 史料集販売収入(文化財課) 150

    22 秦博士図書販売代金 10

    23 発掘調査報告書販売収入 40

    24 図録等販売代金 76

    25 市有物件災害共済金 1

    26 リライトカード利用料 70

    10 雑 入 237 1 雑入

    1 総務管理事 146,800 1 過疎地域自立促進特別事業債

    業債

    2 地域振興事 89,900 1 地域振興施設整備事業債 72,200

    業債 2 情報通信施設整備事業債 15,600

    3 防災施設整備事業債 2,100

    1 社会福祉事 22,800 1 社会福祉施設整備事業債 6,000

    業債 2 障がい者福祉施設整備事業債 16,800

    節説           明

    区  分 金  額

    ─57─

  • (款) 20 市 債 (項) 1 市 債

    3 農林水産業債 75,700 60,500 15,200

    4 商 工 債 10,000 10,000 0

    5 土 木 債 454,900 320,400 134,500

    6 消 防 債 45,900 37,300 8,600

    7 教 育 債 457,500 125,000 332,500

    8 災害復旧事業債 8,400 7,000 1,400

    (一般会計)

    款   項   目 本 年 度 前 年 度 比   較

    ─58─

  • (単位:千円)

    2 児童福祉事 64,300 1 児童福祉施設整備事業債

    業債

    1 土地改良事 65,000 1 農道整備事業債 32,500

    業債 2 農業農村整備事業債 30,400

    3 自然災害防止事業債 2,100

    2 森林土木事 5,900 1 林道整備事業債

    業債

    3 水産業事業 4,800 1 水産施設整備事業債

    1 観光事業債 10,000 1 観光施設整備事業債

    1 道路橋梁整 154,100 1 辺地道路整備事業債 30,900

    備事業債 2 過疎道路整備事業債 23,600

    3 一般道路整備事業債 96,800

    4 県事業道路整備事業債 2,800

    2 河川事業債 39,400 1 河川整備事業債 34,200

    2 急傾斜地崩壊防止対策事業債 5,200

    3 都市計画事 135,300 1 都市計画沿道整備事業債 3,000

    業債 2 県事業街路整備事業債 42,600

    3 下水路整備事業債 5,400

    4 防災街区公園整備事業債 38,100

    5 県事業公園整備事業債 2,200

    6 都市公園施設整備事業債 44,000

    4 住 宅 債 126,100 1 公営住宅建設事業債

    1 消防事業債 45,900 1 消防施設整備事業債

    1 教育事業債 457,500 1 学校施設整備事業債

    1 農林水産施 500 1 過年発生農地災害復旧事業債 400

    設災害復旧 2 過年発生農業施設災害復旧事業債 100

    事業債

    節説           明

    区  分 金  額

    ─59─

  • (款) 20 市 債 (項) 1 市 債

    9 臨時財政対策債 700,000 810,000 △110,000

      衛 生 債 0 6,700 △6,700

    (一般会計)

    ─60─

    款   項   目 本 年 度 前 年 度 比   較

  • (単位:千円)

    2 土木施設災 7,900 1 過年発生補助災害復旧事業債

    害復旧事業

    1 臨時財政対 700,000 1 臨時財政対策債

    策債

    (廃止科目)

    ─61─

    節説           明

    区  分 金  額