XP祭り2017LT 「技術系同人誌で学ぶ 実践プロダクトマネジメント」

  • View
    2.502

  • Download
    0

  • Category

    Software

Preview:

Citation preview

エンジニアは

同人活動をしよう

東葛飾PM&A研究所

いなやまふみたか

XP祭り2017LT

エンジニアは

同人活動をしよう

東葛飾PM&A研究所

いなやまふみたか

XP祭り2017LT

技術系同人誌で学ぶ

実践プロダクトマネジメント東葛飾PM&A研究所

いなやまふみたか

XP祭り2017LT

@inayamafumitaka東葛飾PM&A研究所

Project Management Professional(PMI)2003~講演:XP祭り2015/XP祭り2016/

Agile Japan2017/Comeback Japan2017著書:「アプリ開発チームのための

プロジェクトマネジメント」(マイナビ)「カワイイ後輩の育て方」「ガルパン仕事術」(プロジェクトマネジメント同人誌)など

profile

召喚されました!

さて、本題…

機会を創出するのはエンジニアである

エレベータピッチも

[ ]したい

[ ]向けの

[ ]という製品は

[ ]である。

[ ]ができ、

[ ]とは違って

[ ]が備わっている。

キャンバスも

課題 ソリューション 独自の価値提案 圧倒的優位性 顧客セグメント

主要指標 チャネル

コスト構造 収益の流れ

バリューストーリーマッピングも

マーケット

プロダクトマネジメントも

全部が詰まっている

企画

コンセプト

イベント

リリース計画

プロダクト開発

需給予測

製造

広報データ分析

全部が詰まっているだって

プロダクト

ですから

企画

コンセプト

イベント

リリース計画

プロダクト開発

需給予測

製造

広報データ分析

より良いものより異なるものを

競争より独占

提供する「メリット」

小さい市場

急成長する市場

長く独占する

徐々に広げる

独自の「価値」

最高を目指さない

欲しがるものを作る

製品以外もプロダクト

体験は仮設の集合

顧客自身もわかっていない

多数の好きより少数の愛

とにかく「ローンチ」

スケールしない

「口コミ」で愛を測る

メトリクスを追跡する

必要なのは「カスタマーサクセス」

たくさん詰まっている

企画コンセプト

イベント選択/申込

印刷所選定 執筆/編集 入稿/印刷 頒布 個別決算 在庫管理

コンテンツ開発

組版デザイン

告知/広報

受給予測頒布データ

分析

プロセスデザインも

進行もゼロから作れる

エレベータピッチも

[プロジェクトマネジメント力を習得]したい

[これからプロマネを目指すエンジニア]向けの

[カワイイ後輩の育て方]という製品は

[書籍型のRPG]である。

[ストリー通した体験]ができ、

[厚い本]とは違って

[アユちゃんとの冒険]が備わっている。

プロダクトの企画・コンセプトから始められる

リリース計画も

分類 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

同人系即売会

技術系同人即売会

技術系イベント同人販売併設

▼技術書典(2017)

▼冬コミ▼夏コミ

▼DevBooks (DevSumi)

▼Comitia ▼Comitia ▼Comitia▼Comitia

▼技術書典(2016)

▼超技術書典(2017)

▼XP祭り

理想のタイミングでユーザに届けられる

キャンバスも

課題 ソリューション 独自の価値提案 圧倒的優位性 顧客セグメント

主要指標 チャネル

コスト構造 収益の流れ

目的の明確化で扱うコンテンツ、価値提案が変わることも体験できる

バリューストーリーマッピングも印刷管理

頒布分析

印刷所

完成原稿

入稿

印刷諸元

印刷予約

印刷情報

イベント 本

在庫情報

需給予測

限られた時間の中で価値あるモノと情報を流れを把握できる

告知・広報のマーケティングも

リーチするためのマーケティングも一から経験できる

頒布データ分析と需給予測も

Comik XP Comitia devsumi 技術書典 超技術書典

頒布データに基づく次の需給予測の仮説検証もできる

イベント属性分析も

技術書典 DevBooks(DevSumi)

超技術書典 コミケ Comitia

ジャンル IT IT オールジャンル(超会議)

オールジャンル(二次創作)

オールジャンル(オリジナル)

年齢層 成人+学生 成人 全年齢 全年齢 全年齢

場所 都心(秋葉原)

都心(目黒)

千葉(幕張)

都内(有明)

都内(有明)

主な目的 技術書買い カンファレンス

イベント参加

推し買い 推し買い

需給関係の高いエンゲージメントの分析までできる

プロダクトマネジメント、実践できます

だって

プロダクト

ですから

企画

コンセプト

イベント

リリース計画

プロダクト開発

需給予測

製造

広報データ分析

まとめの前に

キャラで世界観を作る私の世界へ

ようこそ

マイナビ本の先生役が若手SEだったときのスピンオフ本

表紙はとーっても大事ジャゲ買い

しますから

まとめ

手法は実践して初めて価値を生みます

企画・コンセプト作りも自分で

進捗管理も自分で

マーケティングも自分で

一通り自分でやってみると…

自分の得手不得手と向き合えます

知らない自分を発見できます

知識から実践の世界へ踏み出そう!

でも、もっと大事なこと

自腹なので自分の価値観と向き合うことになる

つまり、ビジネス感覚を持っているか

リトマス試験紙になる

【緩募】

プロジェクトマネジメントをインタビューさせてください

みなさんの

会社の

コンタクトはTwitterかFacebookで

Recommended