【It活用セミナー】131128 chat work

Preview:

Citation preview

ないない尽くしのオフィス、徹底研究

1

自己紹介 マーケティング部マネージャー堀江 裕隆(ほりえ ゆたか)1983年生まれの30歳福岡県筑紫野市出身 東京在住

2009年よりChatWorkに入社。 ChatWork社が提供する製品のマーケティング活動や新規ビジネス立ち上げに従事する一方、東京IT飲み会・Webマーケティング勉強会を主催する。

ID: yutakahorie

2

今日のゴール

ChatWork社の働き方で、活用できることを持ち帰る

3ツール紹介働き方START おわり

3

私たちの働き方について

4

電話がない!?!?(顧客対応はネット窓口のみ)

5

家庭用プリンタ!?!?

6

引き出しがない!

7

働きたい場所を選べる

8

営業はネットのみ

9

営業がインターネットのみだと…

✓社内PJが多い(デザイン、システム、マーケ等)✓社内のやり取りが効率化する=売上アップ!?✓だからメールベースはそもそも非効率な働き方✓昔はSkypeの超ヘビーユーザーでした

10

メールの問題点…

✓CC,BCCなど毎回相手を指定しないといけない✓迷惑メール✓重たいファイルを送れない✓誤送信で大トラブルに✓過去のやり取りを遡るのが困難

11

伝えたい部分

12

Skype時代の悩み…

✓相手がオフラインのときにメッセージが送れない✓複数のパソコンで見るとメッセージの状態がバラバラ✓依頼したタスクが流れてしまう✓メッセージの横断検索ができない✓自分宛の発言がどれなのか見分けがつきにくい

13

ビジネスコミュニケーションツールに求めていた事

✓相手の状態に関係なくメッセージできる✓どのデバイスで見ても最新情報が見れる✓タスクが流れない✓横断検索ができる✓自分宛の発言がどれかわかる

14

15

企画、設計、計画、集計、分析

属性

ストック型の情報を扱う場所

16

フロー型の情報を扱う場所

報告、連絡、相談、指示、承認

属性

17

ユーザー数

280,000

18

導入企業数

35,000

19

20

ユーザー様の声不動産情報サイト運営 チャットワークで大量のプロジェクトを同時に回すことができ、大型プ

ロジェクトの開発期間が 6ヶ月も短縮。後日談、マネージャー数人と「チャットワークなかったらできなかったよね!」と言い合っています。

工務店工務店に欠かせない建材屋との電話連絡が30%以上も削減できました。最大の効果は、電話が激減したことです。 チャットワークは工務店にとって「神様のツール」。

農業 メールは難しいと感じていた当農園ですが、チャットワークは全員が使いこなせました。農産物の出荷状況がリアルタイムに把握でき、ケアレスミスも1/10になりました。スマートフォンがあれば畑でも使えるので、FAXが中心の農家や、しばらく顔を見ない農家ともコミュニケーションが取れるようになります。

21

22

ご清聴ありがとうございました!

23