ショパン最新事情と新原典版branch.piano.or.jp/nara/2016.2.16ペータース社...(株)ヤマハミュージックリテイリング...

Preview:

Citation preview

(株)ヤマハミュージックリテイリング 大阪なんば店(FAX :06-6531-8295)行き 申込日  月  日

お名前

※記入頂いたお客様の個人情報はこの講座の控えとしてのみ利用させていただきます。 

ご住所 〒

種 別 ・ システム講師 ・ ヤマハ管轄稼働講師 稼働教室[      ] センター ・ 一般  

T E L

担当者名

F A X

申込書ペータース社 × ヤマハ 共同プロジェクト2016特別来日講座

キ リト リ セ ン

●日時2016年2月16日(火)10:30~12:30(受付10:00~)●会場(株)ヤマハミュージックリテイリング 大阪なんば店 2Fサロン●受講料 : 学生・会員 500円(税込)

一般 1,000円(税込)

(株)ヤマハミュージックリテイリング 大阪なんば店楽譜売場お問い合わせ・お申し込み

※全てペータース社刊 ショパン新原典版 ※テキストは当日も販売いたします。○バラード集(注文番号GYP00043980)○前奏曲集(注文番号GYP00034960)○ワルツ集(注文番号GYP00048327)

○即興曲集(注文番号GYP00060808) ○ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op. 11(注文番号GYP00052143) ○ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 Op. 21(注文番号GYP00057921)

主催:Edition Peters / ㈱ヤマハミュージックリテイリング/ ㈱ヤマハミュージックメディア

〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江1-2-13TEL : 06-6531-8202 FAX : 06-6531-8290 URL : http://www.yamahamusic.jp★当日のお問い合わせ先;ヤマハミュージックアベニューなんば TEL:06-6531-8095

テキスト

・ 学生 ・ 会員種別 : PTNA会員、(PTC.jet.PEN.JPTA)   ご所属 [心斎橋 ・ 奈良 ・ 千里 ・ 堺 ・ 神戸]  

特別来日講座ペータース社 × ヤマハ 共同プロジェクト2016

ショパン最新事情と新原典版~ショパン国際コンクール2015審査員 ジョン・リンク博士を迎えて~

ショパン最新事情と新原典版~ショパン国際コンクール2015審査員

ジョン・リンク博士を迎えて~

Dr. John Rink(ジョン・リンク博士)

ペータース社は、近年ショパンの最新研究による新原典版の出版を開始しており、現在6タイトルが発売されています。5年に一度行われるピアニストの登竜門、ショパン国際ピアノコンクールの2015年の審査員も務めたケンブリッジ大学のジョン・リンク氏がこの新原典版の校訂を務めており、彼自らが来日して新原典版の出版に至る経緯や他のエディションと異なる特徴などについて解説いたします。ショパン国際コンクールでのコンテスタントたちがどんなエディションを使用して臨んでいるのかなど、審査員としての立場で見たショパンに関する最新事情をキャッチできる絶好の機会でもあります。今一番新しい原典版シリーズの校訂者から直接お話が聞ける、この貴重な機会をお見逃しなく!

ピアニスト・英ケンブリッジ大学教授。世界を代表するショパン研究者として、作品の校訂や関連出版物を数多く手がける。ペータース社から刊行中のショパン新全集校訂責任者の一人。第17回ショパン国際コンクール(2015)審査員。

〈講 師〉

【通訳付】

営業時間11:00~19:00 定休日:第2・第3水曜日

受講者には特典として出版社からの素敵な限定オリジナルプレゼント付き。

Recommended