起業家必須 DROPBOX 実践的な使い方seikouda77.com/dropbox.pdfDropbox の使い方 Dropbox...

Preview:

Citation preview

起業家必須 DROPBOX 実践的な使い方

2

Copyright (C) 2015アフィリエイトスクール. All Rights Reserved

はじめに

【推奨環境】

このレポート上に書かれている URL はクリックできます。できない場合は最新の

AdobeReaderをダウンロードしてください。(無料)

http://get.adobe.com/jp/reader/

【著作権について】

このレポートは著作権法で保護されている著作物です。

下記の点にご注意戴きご利用下さい。

このレポートの著作権は作成者に属します。

著作権者の許可なく、このレポートの全部又は一部をいかなる手段においても複製、転載、

流用、転売等することを禁じます。

このレポートの開封をもって下記の事項に同意したものとみなします。

このレポートは秘匿性が高いものであるため、著作権者の許可なく、この商材の全部又は

一部をいかなる手段においても複製、転載、流用、転売等することを禁じます。

著作権等違反の行為を行った時、その他不法行為に該当する行為を行った時は、関係法規

に基づき損害賠償請求を行う等、民事・刑事を問わず法的手段による解決を行う場合があ

ります。

このレポートに書かれた情報は、作成時点での著者の見解等です。著者は事前許可を得ず

に誤りの訂正、情報の最新化、見解の変更等を行う権利を有します。

このレポートの作成には万全を期しておりますが、万一誤り、不正確な情報等がありまし

ても、著者・パートナー等の業務提携者は、一切の責任を負わないことをご了承願います。

このレポートを利用することにより生じたいかなる結果につきましても、著者・パートナ

ー等の業務提携者は、一切の責任を負わないことをご了承願います。

起業家必須 DROPBOX 実践的な使い方

3

Copyright (C) 2015アフィリエイトスクール. All Rights Reserved

Dropboxの使い方

Dropbox (ドロップボックス) は、インターネット上のサーバーに様々なファイルを保存で

きるストレージ・サービスとして、日本でも多くの人に利用されています。

◆Dropboxの特徴

Dropbox にファイルを保存しておけば、インターネットを介して Dropbox にログイン

するだけで、他の PC はもちろん、スマートフォン(iPhone やアンドロイド携帯)か

らも特定のファイルにアクセスすることができます。また、ファイルを閲覧するだけ

でなく編集作業を行うことも可能です。常に同期がとられているため、インターネッ

ト環境を持つ複数の端末でファイルを管理することができます。

Dropbox へのファイルのアップロードは、ドラッグ&ドロップで簡単に行うことがで

きます。

PCの画面を撮影したスクリーンショットの画像ファイルは、撮影後、自動で Dropbox

上の screenshotsフォルダの中に保存されます。

Dropboxに保存し編集を加えたファイルは、以前のバージョンに戻すことができます。

また、削除してしまったファイルも復元することができます。

Dropbox を使用するユーザー同士であれば、指定したフォルダを共有することができ

ます。この共有フォルダを利用して、メール添付では送受信できないファイルサイズ

のデータも共有することが可能です。

初めて Dropboxの設定を終えると、自分の Dropboxフォルダに、はじめて.pdf という簡易

マニュアルファイルが保存されています。また、ガイドツアー というチュートリアル機能

もありますので、併せて活用するようにしてください。

*ガイドツアーの閲覧を完了すると、追加の無料容量を獲得することができます。(詳細は最後のページに

記載)

このドキュメントでは、無料プラン【Dropbox ベーシック】を基本として一連の操作を説

明していきます。

起業家必須 DROPBOX 実践的な使い方

4

Copyright (C) 2015アフィリエイトスクール. All Rights Reserved

お世話になっています。

塾長の井上です。

まず実践的な無料レポートとして

最近注目をされています、DROP BOXの使い方

についてまとめた無料レポートを作成しました。

DROPBOXとは

Dropbox(ドロップボックス)は、無料で 2GBまで使える

「オンラインストレージ」サービスです。

(※無料容量は簡単に 6GB まで増やすことができます)

つまり、「インターネット上に自分専用のハードディスクを

無料で持つことができる」という仕組みです。

今流行の「クラウド・コンピューティング」の一種なのですが、

世界中で、また日本で、この Dropbox(ドロップボックス)がユーザーから高く評価

されています。そして、その評判が評判を呼び、

利用者が倍々ゲームで急増する、という現象が起きています。

◆Dropbox公式ソフトのインストール

起業家必須 DROPBOX 実践的な使い方

5

Copyright (C) 2015アフィリエイトスクール. All Rights Reserved

Dropboxの利用登録を行い、公式ソフトをWindows PC へインストールするまでを説

明します。

(画像は赤の矢印に注目してください。)

1. まず PCのWebブラウザを立ち上げ、下記 URLへアクセスします。

https://www.dropbox.com

2. Dropboxのログイン画面(右図)が表示されるので、【登録する】ボタンをクリッ

クします。

起業家必須 DROPBOX 実践的な使い方

6

Copyright (C) 2015アフィリエイトスクール. All Rights Reserved

3. 利用登録の画面で必要事項を入力し【登録する】をクリックします。

4. 利用プランの選択画面が表示されます。

無料プランである「Dropbox ベーシック」、有料プランの「Dropbox プロ」、そし

て最後にビジネスでの利用に向いている「ビジネス向け Dropbox」の 3 つのプラ

ンから希望のプランを選択することができます。ここでは無料プランである

『Dropboxベーシック』を選択し、下の【続行】ボタンをクリックします。

起業家必須 DROPBOX 実践的な使い方

7

Copyright (C) 2015アフィリエイトスクール. All Rights Reserved

5. すると Dropbox公式ソフトのダウンロード画面が表示され、自動でソフトウェア

のダウンロードが始まります。始まらない場合は、【ダウンロードを再実行】をク

リックします。

6. Windows版は、 EXEファイルがダウンロードされます。ダウンロードフォルダ

にある EXE ファイルをダブルクリックするか、もしくは【実行】ボタンを押して

起業家必須 DROPBOX 実践的な使い方

8

Copyright (C) 2015アフィリエイトスクール. All Rights Reserved

インストールを開始します。

7. インストールが完了すると、Dropbox Setup画面が開くので、【Open my Dropbox

folder】(Dropboxフォルダを開く)をクリックします。

8. ローカルに作成された Dropboxのフォルダが開きます。

*最初に目を通しておきたい簡易マニュアル「はじめに.pdf」もこのフォルダに作成されていま

す。

9. Windowsの場合は、ホームフォルダの中にローカル編集用の Dropboxフォルダが

作成され、いつでもスタートメニューから開くことができます

起業家必須 DROPBOX 実践的な使い方

9

Copyright (C) 2015アフィリエイトスクール. All Rights Reserved

10デスクトップ上の(画面一番右下)メニューバーにも箱型の Dropboxアイコンが生成

されます。このアイコンをクリックすると、最近使用したファイルがリストアップ表示さ

れます。

インターネット上の Dropboxフォルダを開くときは、このメニューバーの

Dropboxアイコンをクリックし、表示されたウィンドウ下部にある青い【地球】

アイコンをクリックします。すると、Webブラウザが立ち上がり、Dropbox上の

ファイル一覧のトップページが表示されます。

また、ここからローカル Dropboxフォルダを開く際は、【地球】アイコンの左横に

ある【フォルダ】アイコンをクリックします。

起業家必須 DROPBOX 実践的な使い方

10

Copyright (C) 2015アフィリエイトスクール. All Rights Reserved

◆ファイルを以前のバージョンを戻す

Dropboxは、ファイルに変更が加わるたびに、その更新履歴データを 30日間自動で保

存してくれています。そのため、Dropbox 上で上書き保存を加えたファイルは、30 日

の間であれば、以前のバージョンに戻すことができます。

1. Dropboxにログインします。

2. ログインすると、Dropbox に保存されているファイルの一覧が表示されます。

起業家必須 DROPBOX 実践的な使い方

11

Copyright (C) 2015アフィリエイトスクール. All Rights Reserved

3. 以前のバージョンに戻したいファイル名をクリックして選択します。

*ここでは、例として、ドロップボックスの使い方.docxファイルを選択します。

4. 右上に表示される【詳細】をクリックするとプルダウンメニューが表示されます。

そのメニューの中から【以前のバージョン】をクリックします。

5. 次の画面で選択したファイルのバージョン履歴が表示されます。

復元したいバージョンを選択し、【復元】ボタンをクリックすると、指定したバー

ジョンでファイルが復元されます

起業家必須 DROPBOX 実践的な使い方

12

Copyright (C) 2015アフィリエイトスクール. All Rights Reserved

◆削除したファイルの復元

Dropboxに保存したファイルは、自動で 30日間保存されています。そのため、うっか

り削除してしまったとしても 30日間の間であれば復元することができます。

1. Dropbox にログインして、保存しているファイルの一覧を表示します。

*ここでは、試しに taisetsu.txt というファイルを一度削除してから、復元してみます。

2. (taisetsu.txt ファイルが削除された状態で)ファイルリストの右上にある【ゴミ

箱】マークをクリックします。

起業家必須 DROPBOX 実践的な使い方

13

Copyright (C) 2015アフィリエイトスクール. All Rights Reserved

3. すると、以前 Dropbox から削除されたファイルも、ファイル一覧に共に表示され

るようになります。 *先ほど削除した taisetsu.txt ファイルも少し薄いフォントカラーで

表示されています。また、種類の欄には「削除したドキュメント」と表示されています。

4. ファイル一覧に表示されている復元したいファイル名をクリックします。

*ここでは taisetsu.txt ファイルをクリックしています。

5. すると、そのファイルのバージョン履歴が表示されます。復元したいバージョン

を選択し、

起業家必須 DROPBOX 実践的な使い方

14

Copyright (C) 2015アフィリエイトスクール. All Rights Reserved

【復元】をクリックします。

6. ファイル一覧に選択したファイルが復元され表示されます。

*復元したファイルの種別説明欄に「削除」の文字が表示されていないことを確認しましょう。

◆Dropboxフォルダの共有

ここでは、Dropbox 上に他の人と【共有するためのフォルダ】を新しく作成し、指定

した相手をその共有フォルダへ招待するまでを説明します。

1. Dropbox にログインし、左側メインメニューの【共有】をクリックし、次に画面

右上部に表示される【新しい共有フォルダ】ボタンをクリックします。

2. 新規フォルダを作成し共有するか、既存のフォルダを共有するか、選択するメニ

起業家必須 DROPBOX 実践的な使い方

15

Copyright (C) 2015アフィリエイトスクール. All Rights Reserved

ューが表示されます。【新規フォルダを作成し共有する】を選択し、【次】のボタ

ンをクリックします。

3. 新しい共有フォルダの名前を設定します。

*ここでは例として、「SHARE」というフォルダ名に設定しました。

4. フォルダを共有するメンバーを指定する画面が表示されます。共有する相手のメ

ールアドレスを入力し、必要であれば、相手へのメッセージを追加入力した後【フ

ォルダを共有】ボタンをクリックします。

*招待したメンバーである編集者が、このフォルダのメンバーシップを管理できるように許可す

る場合は、チェックボックスにチェックをいれておきましょう。

起業家必須 DROPBOX 実践的な使い方

16

Copyright (C) 2015アフィリエイトスクール. All Rights Reserved

5. 共有画面に新しく作成した共有フォルダが表示されます。

*共有相手が招待メールをクリックするまでは、フォルダの共有メンバーは「あなたのみ」の状

態です。

6. 招待状を送った相手が共有フォルダに参加すると、共有しているメンバーの人数

とあなた以外のメンバー名も表示されるようになります。

*画像ではメンバー名を○でグレーアウトしていますが、2名の名前が表示されています。

7. 今後、この SHARE フォルダに保存したファイルは全て、上記に表示されている

メンバーたちと共有していくことになります。

起業家必須 DROPBOX 実践的な使い方

17

Copyright (C) 2015アフィリエイトスクール. All Rights Reserved

メンバーの追加/削除と共有解除

【人型】と【設定】のボタンからは、フォルダの共有の解除や、共有するメ

ンバーの追加やキャンセルをすることができます。

また、上記 5.の共有フォルダの画像上で、共有しているフォルダ名の右横に

表示されている【オプション】からも同様の処理ができます。

フォルダの共有 招待メール

フォルダの共有に招待した相手には、下記のようなメールが送信されます。

この招待状を受信した相手が、【フォルダを表示】をクックすると、Webブラ

ウザが立ち上がり、先ほどの SHAREフォルダへアクセスすることができます。

起業家必須 DROPBOX 実践的な使い方

18

Copyright (C) 2015アフィリエイトスクール. All Rights Reserved

◆ファイルの共有

ここでは Dropbox上にある画像ファイルを使用して、他の相手と指定した画像を共有

する招待状の送り方を紹介します。

1. Dropbox にログインし、共有したいファイルにポインターを合わせ、右側に表れ

る【共有】ボタンをクリックします。

2. ファイルへのリンクが組み込まれた状態で共有画面が表示されます。共有相手の

メールアドレスを入力し【送信】ボタンをクリックすると共有相手に招待メール

起業家必須 DROPBOX 実践的な使い方

19

Copyright (C) 2015アフィリエイトスクール. All Rights Reserved

が送られます。

有効期限とパスワードの設定

無料プランでは、有効期限の設定やパスワードの設定を行うことはできませ

ん。それらの機能が必要な場合は、有料プラン(Dropboxプロ)をご利用く

ださい。

ファイルの共有 招待メール

画像の共有に招待した相手には、左のようなメールが送信されます。この招

待状を受信した相手が【View Image】をクリックすると、Webブラウザが立

ち上がり、先ほどのファイルが表示されます。

起業家必須 DROPBOX 実践的な使い方

20

Copyright (C) 2015アフィリエイトスクール. All Rights Reserved

◆Dropboxプロ(有料プラン)

Dropboxには、月額¥1,200の有料プランが用意されています。

データを保存できる容量が 1TB とアップグレードする他、共有管理もパスワード

や有効期限など細かく設定できるようになります。

セキュリティ面も強化されており、Dropbox を使用していたデバイスを紛失した

際には、安全のため、遠隔操作にてフォルダを削除することができます。

◆ビジネス向け Dropbox

ビジネスプランは、企業向けの有料プランで、5 人用 5TB の容量から利用するこ

とができます。

ファイルの履歴を無制限に記録するほか、アクセスを管理するツールが利用でき、

アクティビティレポートなどの生成も簡単にできるようになります。

利用料金は、5名用で ¥7,500/月、¥75,000/年。

ユーザーひとり追加につき¥15,000/年。

◆Dropboxその他

Dropboxベーシック(無料プラン)では、最初に 2GBの容量を無料で使用すること

ができます。そして、友達を Dropbox に紹介するなどすると、最大 16GB までの

追加容量を無料で獲得することができます。Dropbox プロ(有料プラン)では、最

初に 1TBそして最大 32 GB までを追加で獲得することができます。

その他にも下記のような方法で追加の容量を入手することが可能です。

追加容量 獲得方法(2015年 4月現在)

・ 友達、家族、同僚に Dropbox を紹介する

・ 「ガイドツアー」を完了する

・ Facebook アカウントとリンクする

・ Twitter アカウントとリンクして、ツイートで友達を招待する

・ Twitter で Dropbox をフォローする

・ Dropbox にフィードバックを送信する

・ iOS 版 Mailbox アカウントに Dropbox をリンクする

起業家必須 DROPBOX 実践的な使い方

21

Copyright (C) 2015アフィリエイトスクール. All Rights Reserved

最後に

いかがでしたでしょうか?

このように無料の DROP BOXを使用して作業を効率化して

収益を加速させて欲しいと思います。

今報酬が発生している人は引き続きこのまま怠ることなく、

作業を継続して下さい。

思うようにいかない人も最後まで諦めることなく

サポートをします。

分からないところがあれば遠慮なくご質問を下さい。

今後とも有益なレポートや情報を発信していきます。

どうぞよろしくお願いします。

起業家必須 DROPBOX 実践的な使い方

22

Copyright (C) 2015アフィリエイトスクール. All Rights Reserved

☆★☆*……*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★

==========================

アフィリエイト コンサルタント

塾長 井上勇作

http:// お金を稼ぐ site.jp

サポートメールアドレス

info@seikou123.net

=======================

☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★

Recommended