22
FontLovers #1 エンジニア/Webデザイナーでも知っているべき、 グラフィックデザインとタイポグラフィの常識 生明 義秀

エンジニア/Webデザイナーでも知っているべき、グラフィックデザインとタイポグラフィの常識

Embed Size (px)

Citation preview

FontLovers #1

エンジニア/Webデザイナーでも知っているべき、グラフィックデザインとタイポグラフィの常識

生明 義秀

0.伝わる情報を“表現”するには、なにが必要?

伝わる情報を“表現”するには、なにが必要?

1. コンセプト(テーマ、ポリシー)

2. 理論、技法(セオリー、テクニック)

3. ツール(操作方法)

伝わる情報を“表現”するには、なにが必要?

基本中の基本

グラフィックデザインの4大原則=要素間における相対的な関係性の理論

グラフィックデザインの4大原則とは?1.

❖近接

❖整列

❖反復

❖コントラスト

グラフィックデザインの4大原則とは?

グラフィックデザインの4大原則とは?

❖フィールドに対するアプローチ

Demo

グラフィックデザインの4大原則とは?

❖近接

Demo

グラフィックデザインの4大原則とは?

❖整列

Demo

グラフィックデザインの4大原則とは?

❖反復

Demo

グラフィックデザインの4大原則とは?

❖コントラスト

Demo

グラフィックデザインの4大原則を タイポグラフィに2.

グラフィックデザインの4大原則を タイポグラフィに

❖近接,整列,反復,コントラストを、 タイポグラフィに適用してみると…

Demo

簡単な、書体の選び方3.

簡単な、書体の選び方

❖書体を、以下の4種に大別する

• Serif 明朝体

• Sans-Serif ゴシック体

• Script 行書体

• Decorative デザイン書体、その他

簡単な、書体の選び方

❖コンセプトに適った書体を選ぶ

• 卵のパッケージhttp://fesoku.net/archives/6879006.html

• 大飯原発の判決http://matome.naver.jp/odai/2140074356731004301

簡単な、書体の選び方

❖書体を扱う際のコツ

• 同じ種類で異なる書体は、混在させない

• まったく違う種類のフォントや、異なるウエイトを組み合わせて、コントラストの効果を狙う

おまけ。いろいろ

ノンデザイナーズ・デザインブック[フルカラー新装増補版]

Robin Williams(著)吉川 典秀(翻訳)米谷テツヤ(解説)

出版社 : 毎日コミュニケーションズ価格 : ¥2,160B5判 : 224ページISBN : 978-4-8399-2840-7

本日の理論や技法は、すべて、この書籍に記載されていることばかりです。

おすすめ参考書籍

登壇者について

❖主な仕事

• アートディレクター

• グラフィックデザイナー

• Webクリエーター

• 講師(東京デザインプレック研究所,ストリートアカデミー etc.)

• CI・VIなどのブランディング、広告戦略などのコンサルテーションも受け付けています。お気軽にご相談ください。

最後に…

実はこのスライド、AppleのKeynoteといくつかのシステムフォントだけで作りました。

色は、黒と青の2色のみ採用しました。

罫線やオーナメント(飾り)なども、ほとんど入っていません。

でも、十分ではありませんか。

“表現”の本質を、掴みましょう。

Thanks.ありがとうございました。