8
A: 団子とうさぎ keyword: 実装、数学 2回 早稲田大学プログラミングコンテスト

WUPC2nd A問題

Embed Size (px)

DESCRIPTION

第2回 早稲田大学プログラミングコンテストのA問題 : 団子とうさぎ の解説スライドです。

Citation preview

Page 1: WUPC2nd A問題

A: 団子とうさぎ keyword: 実装、数学

第2回 早稲田大学プログラミングコンテスト

Page 2: WUPC2nd A問題

問題概要

• N段につまれた団子があります •  x段目には x2 個の団子があります

• これらを M匹のうさぎで平等に分けたいです

• 団子はいくつ余るでしょうか?

Page 3: WUPC2nd A問題

制約

• 団子の段数 <= 100 • うさぎの数 <= 100

Page 4: WUPC2nd A問題

解法1 : ループを回す

•  for文を次のように書いて団子の総数を求める •  for (int i = 1 ; i <= N ; i++) {

dango += i * i }

• M で割った余りを求め、出力する •  多くの言語で、剰余は % 演算子を使えば求められる •  最後には改行を入れる

Page 5: WUPC2nd A問題

解法2 : 公式を使う

•  (団子の総数) = ∑(x=1 to N) x2 = N(N+1)(2N+1)/6

• M で割った余りを求め、出力する

Page 6: WUPC2nd A問題

どうしてもACが取れない人へ

• 出力の最後には改行を入れてますか?

•  for文のループ条件に間違いはないですか?

• C/C++の場合、最後に return 0; してますか?

•  Javaの場合、クラス名はMainにしてください

• 提出時の言語は正しいですか

• それでもダメな場合は・・・正解者のコードと見比べてください

Page 7: WUPC2nd A問題

「すべての結果」画面で・・・

問題を選ぶ

自分が使っている言語を選ぶ

AC(正解)で絞込み

クリックで正解者のコードを検索!

Page 8: WUPC2nd A問題

統計

•  First AC : kyuridenamida (00:52)

• 正解数 : 201 •  通した人(/205) : 98% •  ACだった解答(/322) : 62% (大量のCE:コンパイルエラーのため?)