26
海外カンファレンス参加報告 WebRTC Summit 2014 Newyork WebRTC Meetup Tokyo #3 インフォコム株式会社 がねこまさし

WebRTC Summit 2014 NewYork 参加報告

  • Upload
    mganeko

  • View
    1.051

  • Download
    1

Embed Size (px)

DESCRIPTION

WebRTC Meetup Tokyo #3 の発表資料です。

Citation preview

Page 1: WebRTC Summit 2014 NewYork 参加報告

海外カンファレンス参加報告  WebRTC  Summit  2014  Newyork  

WebRTC  Meetup  Tokyo  #3 インフォコム株式会社  

がねこまさし

Page 2: WebRTC Summit 2014 NewYork 参加報告

WebRTC  Summit  2014  NYとは

•  Cloud  Expo  2014  に併設された、NY初のWebRTCのイベント  •  開催日: 2014/6/10(火)  ~ 6/11(水)  

–  ※Cloud  Expo  は 6/10(火)~6/12(木)    

•  開催場所:ニューヨーク  –  Javits  Center、ブロードウェーまで徒歩15分  

•  Cloud  Expo  –  最大…  9トラック  –  推定参加人数…  3000~5000人  –  推定スーツ率…  40%  

Page 3: WebRTC Summit 2014 NewYork 参加報告

WebRTC  Summit  2014  NYとは

•  Cloud  Expo  2014  に併設された、NY初のWebRTCのイベント  •  開催日: 2014/6/10(火)  ~ 6/11(水)  

–  ※Cloud  Expo  は 6/10(火)~6/12(木)    

•  開催場所:ニューヨーク  –  Javits  Center、ブロードウェーまで徒歩15分  

•  Cloud  Expo  –  最大…  9トラック  –  推定参加人数…  3000~5000人  –  推定スーツ率…  40%  

•  WebRTC  Summit  –  最大…  1トラック  –  目測参加人数…20人 (小さっ!)  –  目測スーツ率…  0%  

Page 4: WebRTC Summit 2014 NewYork 参加報告

気を取り直して  WebRTC  Summit  2014  ハイライト

How  the  Norwegian  Red  Cross  Built  a  Video  Tutoring  SoluRon  with  

WebRTC    

Appear.in  CEO,  Svein  Willassen

Page 5: WebRTC Summit 2014 NewYork 参加報告

How  the  Norwegian  Red  Cross  Built  a  Video  Tutoring  SoluRon  with  WebRTC  

•  hWp://webrtcsummit.net/node/3003241  •  WebRTCを使った無料ビデオ会議サービス Appear.in  CEO  による、教育での利用事例紹介  

•  ノルウェーでは Red  Cross  という大きなボランティア団体があり13万人以上が登録されている

–  山での捜索、救助などが主な作業  

•  ボランティアの作業の中に、移民の子供を対象とした Leksehjelp  (宿題という意味)の学習支援サービスあり  –  発音「れくしあるぷ」  

Page 6: WebRTC Summit 2014 NewYork 参加報告

hWp://www.rodekors.no/leksehjelp

Page 7: WebRTC Summit 2014 NewYork 参加報告

hWp://www.rodekors.no/leksehjelp

私は宿題の助けが必要!

私は宿題の助けとなるだろう

Page 8: WebRTC Summit 2014 NewYork 参加報告

How  the  Norwegian  Red  Cross  Built  a  Video  Tutoring  SoluRon  with  WebRTC  

•  遠隔地で教室に来れない児童を対象として、オンライン版が以前からあった (MSN  messengerベース)。しかし問題が2つ  

•  (1)  非公式授業  –  教師と生徒がアカウント情報を交換して接続する  –  生徒が直接先生を呼び出して非公式なセッションを開始  –  講義の順番が守られない  –  そのため正式なセッションを申し込んだ生徒に順番が回ってこない  

•  (2)  MSN  messenger  終了 –  Skypeの買収に伴い、MSN  messengerが終了  –  サービスを作り直さなければならない  

Page 9: WebRTC Summit 2014 NewYork 参加報告

How  the  Norwegian  Red  Cross  Built  a  Video  Tutoring  SoluRon  with  WebRTC  

•  そこで、次のバージョンとしてWebRTC  (Appear.in)を使ったものをトライアル中  

•  ビデオチャットはAppear.inそのまま  •  セッションの予約管理のWebシステムを開発

•  セッションの順番が来ると、その時に動的にルームを作成  –  → 作成されたルームに、教師と生徒を案内する  

Page 10: WebRTC Summit 2014 NewYork 参加報告

ちなみに、Appear.inとは

•  アプリケーションとしての完成度が高い  •  クールな見た目と動きに加えて  •  ミュート機能やキック機能(不埒な参加者を追い出す)など  

•  TURN  over  TCPを提供していて、通常のhWp/hWpsポートだけでFW越え通信ができる

Page 11: WebRTC Summit 2014 NewYork 参加報告

How  the  Norwegian  Red  Cross  Built  a  Video  Tutoring  SoluRon  with  WebRTC  

•  Good  Points:  –  セットアップが、MSN  messenger  に比べて容易

–  アカウント情報を交換しないので、非公式なセッションが発生せず、管理された運営ができるようになった  

•  Bad  Points:  –  カメラを使いたがらない生徒が多い  

•  音声も無しのテキストチャットだけを使う生徒もいる  •  先生世代はテキストチャットに慣れておらず、十分なコミュニケーションが取れ

ないことがある

–  IEでは使えないとの注意書きにも関わらず、IEで接続を試みて失敗するケースが多い  

•  WebRTCを使ったオンライン教育サービスには大きな可能性と市場がある、との見解  

Page 12: WebRTC Summit 2014 NewYork 参加報告

WebRTC  Summit  2014  ハイライト

WebRTC  and  the  Customer  Experience      

LiveOps  CTO,    Keith  McFarlane

Page 13: WebRTC Summit 2014 NewYork 参加報告

WebRTC  and  the  Customer  Experience  •  hWp://webrtcsummit.net/node/2970868  •  LiveOps社による コールセンターへのWebRTC導入事例

の紹介  •  ある企業のコールセンターの仕組みに、twillioによるWebRTC  VoIPとIVR  を導入。映像なし、音声のみ

–  twillioを使うことで、既存の電話網との接続を実現

–  顧客は既存の電話網(固定電話、携帯)から電話

•  今後  –  顧客側もtwillo/WebRTCを使える様にしていく

– Webサイトで困っているようだったら“Call  now”のボタンをポップアップするように → コンバージョンレートが上がるはず

•  最終的に、通信コストは30%ぐらい下がる見通し  

Page 14: WebRTC Summit 2014 NewYork 参加報告

hWp://www.liveops.com/

Page 15: WebRTC Summit 2014 NewYork 参加報告

twillio  

Page 16: WebRTC Summit 2014 NewYork 参加報告

WebRTC  Summit  2014  ハイライト

PracRcal  WebRTC:    From  API  to  SoluRon  

 Temasys  CTO,  Alex  Gouaillard

Page 17: WebRTC Summit 2014 NewYork 参加報告

PracRcal  WebRTC:  From  API  to  SoluRon  •  hWp://webrtcsummit.net/node/3094577  •  Temasys  CTOによる、WebRTCの動向についての発表  –  Temasysはシンガポールで設立されたスタートアップ  –  2年前からWebRTCに取り組んでいる  –  ※IE用のWebRTCプラグインを公開したことで話題

•  WebRTCのAPIの標準化は W3Cのワーキンググループで実施中

•  対してORTCはワーキンググループではなくコミュニティ  –  → なので標準を決めることはできない

•  IETFではセキュリティ関連や、コーデック関連を協議

Page 18: WebRTC Summit 2014 NewYork 参加報告

PracRcal  WebRTC:  From  API  to  SoluRon  •  WebRTCに欠けている要素: –  サーバー側の仕組みについては何も規定していない  

•  シグナリングなど

–  Peer-­‐to-­‐Peerが全組み合わせで接続されるフルメッシュ構造  •  MCUのようなものが必要

•  クラウドファンディングのIndiegogoに、MCUの開発プロジェクトあり(※プロジェクト名メモ忘れた…)  

•  Appleの中の人と協議中  –  iOS用WebKitにWebRTCを組み込むため協力体制を提案中  –  上手く行けば年末までにリリースされるのでは?  –  ※Temasysにそこまで影響力があるとは思えない…

– Mobile  Safariに組み込まれるのではなく、WebKitに  •  →サードパーティーアプリや、Chromeなどのブラウザで使える

Page 19: WebRTC Summit 2014 NewYork 参加報告

PracRcal  WebRTC:  From  API  to  SoluRon  •  IE,  Safariのプラグインを提供中  

–  最新の規格、実装についていくのが大変。2名専属体制

•  PeerConnecRonはGoogle実装とMozzila実装の2通り  –  TemasysはGoogle実装を採用  –   → Chromeとは問題なく通信できるはず

•  Recordingの規格  –  リリースされたばかりの Firefox  30  で実装された ※試したい

•  WebRTC  V1  ではSDPを採用、V2では使わない見通し

※Temasys  CTOは日本語が話せるし、読み書きもできる  → 某KO大学 湘南藤沢キャンパス卒業とのこと      (もし来日することがあったら、ゲストスピーカーに…)

Page 20: WebRTC Summit 2014 NewYork 参加報告

WebRTC  Summit  2014  ハイライト

WebRTC  -­‐  The  Promise  of  a    Paradigm  shij  in  B2C  

 Customer  CommunicaRons    

Aspect,    Tobias  Goebel

Page 21: WebRTC Summit 2014 NewYork 参加報告

WebRTC  -­‐  The  Promise  of  a  Paradigm  shij  in  B2C  Customer  CommunicaRons  

•  Aspectではコールセンター向けソリューションを販売 –  カスタマーサポートサイトに段階的にWebRTCを組み込んで

いるところ

•  サイトに入力済の情報はオペレータに引き継がれる  –  アカウント情報、製品情報、開いているFAQページなど  –  従来の電話の場合はIVRで改めて入力しなければならず、非

常に面倒。離脱率も高い。  

•  副次的な効果として、ビデオチャットにすると顧客の満足度がある(安心する)  

•  さらにオペレータのモチベーションも向上する、らしい  –  この人の問題を解決したい、と思うらしい  ※本当??

Page 22: WebRTC Summit 2014 NewYork 参加報告

WebRTC  -­‐  The  Promise  of  a  Paradigm  shij  in  B2C  Customer  CommunicaRons  

•  電話/Web/モバイルアプリの複数手段を提供するだけのMulR-­‐Cannelではなく、融合させたOmni-­‐Channelを目指している –  履歴や直前の操作が共有され、Webで調べていた情報について、アプリ

で引き続き調べたり、電話ですぐに聞けるようにすることを目指している  –  ※完成イメージ映像によるデモあり

–  Webサイトでログインしてサポートサイトを検索  –  iPhoneアプリでログインすると、検索していた状況が再現  –  そこから音声通話すると、「○○さんですね、××の件での問い合わせです

か?」と確認される  

•  コールセンターでの利用は他のカンファレンスでも何度か語られている  

•  → コンテキストを理解しているコンタクトセンターの実現という切

り口を、具体例で説明していた

Page 23: WebRTC Summit 2014 NewYork 参加報告

hWp://jp.aspect.com/Pages/default.aspx

Page 24: WebRTC Summit 2014 NewYork 参加報告

WebRTC  Summit  2014  まとめ

•  全体を通して、WebRTC  セッションは小規模  •  少人数な分、みな顔なじみになり、ちょっとした連帯

感が漂っていた  •  キーマンであるAppear.inのCEO、TemasysのCTOと直

接話が出来たのがラッキーだった  

•  ちなみに、参加者にはIntelの中国の人が1人  –  → 翌月、Intel  CollaboraRon  Server  for  WebRTC  発表  –  hWps://sojware.intel.com/sites/landingpage/webrtc/

Page 25: WebRTC Summit 2014 NewYork 参加報告

WebRTC  Summit  2014  まとめ

•  全体を通して、WebRTC  セッションは小規模  •  少人数な分、みな顔なじみになり、ちょっとした連帯

感が漂っていた  •  キーマンであるAppear.inのCEO、TemasysのCTOと直

接話が出来たのがラッキーだった  

•  ちなみに、参加者にはIntelの中国の人が1人  –  → 翌月、Intel  CollaboraRon  Server  for  WebRTC  発表  –  hWps://sojware.intel.com/sites/landingpage/webrtc/

いつもの一言:Intel  Server  for  WebRTC,  使えた人が居たら、教えてください!

Page 26: WebRTC Summit 2014 NewYork 参加報告

END

ありがとうございました