24
Making Things Talk 刊行記念トーク 久保田晃弘 船田戦闘機 小林茂

Talk @ Make: Tokyo Meeting 02

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Talk @ Make: Tokyo Meeting 02

Making Things Talk刊行記念トーク

久保田晃弘船田戦闘機小林茂

Page 2: Talk @ Make: Tokyo Meeting 02

メンバー紹介

• 久保田晃弘[多摩美術大学教授]• 船田戦闘機[メディア技術者・Make: Japan blog筆者]• 小林茂[MTT監訳者・Gainer / Funnel開発者・IAMAS准教授]

Page 3: Talk @ Make: Tokyo Meeting 02

イントロダクション

• フィジカルコンピューティングとは?• Arduinoとは?

Page 4: Talk @ Make: Tokyo Meeting 02

フィジカルコンピューティングとは?

• ニューヨーク大学の ITP*1でTom Igoeらが中心となって教えているコースの名前

• インタラクションデザインを教えるための方法の1つ

• コンピュータが理解したり反応できる人間のフィジカルな表現の幅をいかに増やすか

• デザインやアート教育の1つの分野として定着

*1 Interactive Telecommunications Program

Page 5: Talk @ Make: Tokyo Meeting 02

フィジカルコンピューティング関連書籍

Physical ComputingSensing and Controlling the Physical World with Computers

Dan O’Sullivan and Tom Igoe(Course Technology Ptr・2004年)

Page 6: Talk @ Make: Tokyo Meeting 02

フィジカルコンピューティング関連書籍

Making Things TalkArduinoで作る「会話」するモノたち

Tom Igoe 著・小林 茂監訳・水原文翻訳(オライリー・2008年)

Page 7: Talk @ Make: Tokyo Meeting 02

フィジカルコンピューティング関連書籍

Getting Started with ArduinoThe open source electronics prototyping platform

Massimo Banzi(O’Reilly Media・2008年)

Page 8: Talk @ Make: Tokyo Meeting 02

フィジカルコンピューティングの構成要素

• センサ(例:光、圧力、音、温度、加速度など)• アクチュエータ(例:LED、モータ、ソレノイドなど)• プロセッサ(例:マイコン、I/Oモジュール+PCなど)

→ものすごく簡単にまとめると プログラミング+電子工作

Page 9: Talk @ Make: Tokyo Meeting 02

フィジカルな世界とつなぐ方法

マイコンのみa

b

c

d

A

B

C

D

マイコンmicrocontroller

program

a0]=ain.o;aout.1 = 255;

Page 10: Talk @ Make: Tokyo Meeting 02

フィジカルな世界とつなぐ方法

マイコン+PC

a

b

c

d

A

B

C

D

マイコンmicrocontroller

PC

USB

program

a0]=ain.o;aout.1 = 255;

program

a0]=ain.o;aout.1 = 255;

Page 11: Talk @ Make: Tokyo Meeting 02

フィジカルな世界とつなぐ方法

I/Oモジュール+PC(GainerやPhidgetsなど)a

b

c

d

A

B

C

D

I/OモジュールI/O module

PC

USB

program

a0]=ain.o;aout.1 = 255;

Page 12: Talk @ Make: Tokyo Meeting 02

Arduinoとは?

• Hernando Barraganが IDII*2にいた時に開発を始めたWiringがベース

• 電子回路をプロトタイピングするためのオープンソースのプラットフォーム

• IDEとArduino I/Oボードから構成される

*2 Interaction Design Institute Ivrea

Page 13: Talk @ Make: Tokyo Meeting 02

Wiring

写真:SparkFun Electronics

Page 14: Talk @ Make: Tokyo Meeting 02

Arduino Duemilanove

写真:SparkFun Electronics

Page 15: Talk @ Make: Tokyo Meeting 02

Arduino IDE

Page 16: Talk @ Make: Tokyo Meeting 02

オープンソース・ハードウェアとは?

• ハードウェアのデザインデータがオープン– 回路図– 基板レイアウト

• ライセンスに基づいて自由に改変できる

Page 17: Talk @ Make: Tokyo Meeting 02

LilyPad Arduino

写真:SparkFun Electronics

Page 18: Talk @ Make: Tokyo Meeting 02

Arduino Pro Mini

写真:SparkFun Electronics

Page 19: Talk @ Make: Tokyo Meeting 02

Arduino ProtoShield

写真:SparkFun Electronics

Page 20: Talk @ Make: Tokyo Meeting 02

Arduino XBee Shield

写真:SparkFun Electronics

Page 21: Talk @ Make: Tokyo Meeting 02

FIO: Funnel I/O Module v1.0

Page 22: Talk @ Make: Tokyo Meeting 02

Making Things Talkの紹介

扱っているテクノロジー

• Arduino• Processing / PHP• Ethernet• Bluetooth• IEEE 802.15.4 / ZigBee• RFID• 基本的なCV

Page 23: Talk @ Make: Tokyo Meeting 02

Making Things Talkの紹介

さまざまなプロジェクト

• モンスキーポン• ネットワークに接続された猫• ネットワーク大気清浄度計• 太陽電池のデータをワイヤレス中継• デジタルコンパスを使って進路を知る• ウェブカムを用いた2次元バーコード認識• RFIDを使ったホームオートメーション

Page 24: Talk @ Make: Tokyo Meeting 02

Making Things Talk刊行記念トーク

久保田晃弘船田戦闘機小林茂