10

Click here to load reader

Silverlightをあれこれ紹介

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Silverlightをあれこれ紹介

Silverlight をあれこれ紹介!

青柳 臣一 ( @ShinichiAoyagi )VSUG C#フォーラムフォーラムリーダー

VSUG DAY 2010 Summer 大阪

Page 2: Silverlightをあれこれ紹介

VSUG DAY 2010.5.22

Silverlightとは

• RIAを実現するプラットフォーム

• マルチプラットフォーム/マルチブラウザ

– Windows / Macintosh• IE、Firefox、Opera、Chrome

– Windows Phone 7

– Linux (Moonlight)

Page 3: Silverlightをあれこれ紹介

VSUG DAY 2010.5.22

コントロール

• 標準コントロール

– ボタン、テキストボックス、などなど

• Silverlight Toolkit– http://silverlight.codeplex.com/

(msiをダウンロードしてインストールするだけ

ソースやサンプルは%ProgramFiles%¥Microsoft SDKs¥Silverlight¥v4.0¥Toolkitの下)

• PathListBox (Silverlight 4)

Page 4: Silverlightをあれこれ紹介

VSUG DAY 2010.5.22

データバインディングとデータ検証

• データバインディング– INotifyPropertyChanged

• データ検証– IDataErrorInfo、INotifyDataErrorInfo

Page 5: Silverlightをあれこれ紹介

VSUG DAY 2010.5.22

ビヘイビア

• コードをカプセル化する仕組み

• たとえば、

– ページをナビゲートするビヘイビア↑ クリックで

↑ タイマーで

↑ キー入力で

• デザインはExpression Blendで– DLLやヘルプなどは

%ProgramFiles%¥Microsoft SDKs¥Expression¥Blend¥Silverlight¥v4.0の下

Page 6: Silverlightをあれこれ紹介

VSUG DAY 2010.5.22

Managed Extensibility Framework (MEF)

• プラグインを作ったりするため仕組み

• .NET Framework 4、Silverlight 4で標準へ

– 元は http://mef.codeplex.com/

• 古い情報多数なので注意– Silverlight 4 beta と RTM でもいろいろ変わって

る模様

Page 7: Silverlightをあれこれ紹介

VSUG DAY 2010.5.22

Navigation Framework

• Silverlight 内でページ遷移する仕組み

– タイトルの自動反映

– ブラウザ履歴(進む・戻る)

– ディープリンク

• テンプレートがあるので簡単

Page 8: Silverlightをあれこれ紹介

VSUG DAY 2010.5.22

Silverlight Documentation Sample Browser

• ドキュメント付属のサンプル集

• http://samples.msdn.microsoft.com/Silverlight/SampleBrowser/– にて、実行とソース表示ができる

Page 9: Silverlightをあれこれ紹介

VSUG DAY 2010.5.22

その他 (1)

• Reactive Extension– イベントでもLinq

• PixelShader– Direct 3DのHLSL– WPFのPixelShaderと高い互換性あり

• Silverlight Media Framework – IIS Smooth Streaming のクライアント

Page 10: Silverlightをあれこれ紹介

VSUG DAY 2010.5.22

その他 (2)

• Deep Zoom– 大きな画像をスムース表示

• Photosynth– 写真を自動配置するアルバム