70
*いどのなかにいる* 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz @giginet オープンソースカンファレンス北海道2014 みちのなかにいる

札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

Embed Size (px)

DESCRIPTION

オープンソースカンファレンス北海道2014、「みちのなかにいる」内で発表したスライドです

Citation preview

Page 1: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

*いどのなかにいる*

札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz @giginet

オープンソースカンファレンス北海道2014 みちのなかにいる

Page 2: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

ぎぎねっと

あそびにん

レベル: 23

せいべつ:おとこ

Twitter:@giginet

ゲームプログラミング

Webプログラミング

iOSプログラミング

Kawaz代表

クックパッドインターン

はてなインターン

北海道大学院生

ゲームを中心に おもしろいものを つくってます!

Page 3: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

見づらいので 普通のフォントでやります

Page 4: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

今日お話しすること• 札幌ゲーム製作者コミュニティKawazとはどういうコミュニティなのか

• Kawazが技術やOSS文化とどう付き合ってきているのか

• Kawazが北海道から何を発信できるのか

Page 5: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

Kawazってどんなコミュニティ?

Page 6: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

http://www.kawaz.org/

Page 7: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

Kawazとは• ゲームを中心に何かおもしろいものを生み出したい人が集まるコミュニティ

• 業界のプロを始め、学生、社会人まで幅広く活動中

• アクティブメンバーは約50名

• 2009年に北大サークルとして発足

Page 8: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

Global Game Jam

• 世界同時に48時間でゲーム開発するイベント

• 毎年1月に開催、今年で4回目

• 80名が11つのチームに分かれて開発。日本第2位の会場に!

Page 9: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」
Page 10: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」
Page 11: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」
Page 12: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」
Page 13: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」
Page 14: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」
Page 15: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」
Page 16: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」
Page 17: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

Kawazポータル• 独自のポータルサイトを運営(2010~)

• そこでコミュニケーションしたり、完成作品を公開したり

• 現在、3代目ポータルを開発中!

Page 18: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」
Page 19: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」
Page 20: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」
Page 21: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

ゲームオフ• 世の中に出ているゲームを遊んで研究する会

• 創作はまず模倣から

Page 22: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

Kawazの作品

Page 23: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

Kawazの作品• Kawazは真面目にゲームを作るコミュニティ

• 今まで大小あわせて100本以上製作!

• 中には雑誌掲載されたり、受賞した物も

• 最近開発中のものなどをご紹介します

Page 24: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

VOXQUARTER

Page 25: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

WaveWeaver

Page 26: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

みるみら

Page 27: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

Kawazの人々

Page 28: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

Kawazの人々• プログラマ、グラフィック、サウンド、3Dモデラーなど、幅広い職種の人が参加

• 全国的にも珍しい様々なクリエイターとの交流が醍醐味

Page 29: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

ゲーム製作はパーティー戦• 様技術を持った人たちがお互いを尊重して助け合うことで多くの作品を生み出している

• =コラボレーションの文化

Page 30: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

グラフィック• ゲームのグラフィックを作る人

• イラスト、3DCG、UI

Page 31: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

サウンド• 挙がってきた画像やゲームにあわせて音や効果音を作る人

Page 32: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

プログラマ• 想像を実体化する「魔法使い」

• ゲームプログラミングはもちろん、ツールを作ったり、環境構築したり、プロジェクトを引っ張ったり

Page 33: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

プランナー• ゲームの味付けをする人。シナリオを書いたり、スクリプトを書いたり、レベルデザインをしたり・・・・・・

Page 34: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

Kawazの技術

Page 35: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

Kawazの理想• グラフィッカーやコンポーザーの「創造性」を「技術」を持った人の力で形にする

• 創造性と技術力を繋ぐ道でありたい

Page 36: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

TECHNOLOGY

CREATIVITY×

Page 37: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

無駄なムダを無くす• ゲーム開発は大抵ムダがつきもの

• 「有用なムダ」と「無駄なムダ」に分け、無駄なムダを減らしていく努力

Page 38: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

有用なムダ• プロトタイピングしてみる→クソゲーだった

• グラを描いてみた→わかりにくかった!

• 効果音を当ててみた→気持ちよくなかった!

Page 39: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

有用なムダ• プロトタイピングしてみる→クソゲーだった

• グラを描いてみた→わかりにくかった!

• 効果音を当ててみた→気持ちよくなかった!

ゲーム開発では良くあること!

Page 40: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

有用なムダ• ゲームは遊んでみなければ「おもしろい」かどうかがわからない

• 「仕様通りできたのにダメ」ということが他のソフトウェア以上に多い

Page 41: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

有用なムダ• ゲームは遊んでみなければ「おもしろい」かどうかがわからない

• 「仕様通りできたのにダメ」ということが他のソフトウェア以上に多い

• →作って遊んでみてダメな物はダメと言える環境であるべき

Page 42: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

無駄なムダ• 既にある物を1から作る

• ノウハウを重視しない

• 作業効率が悪い

• 正しいツールの使い方を知らない

• 古い環境を使い続ける

Page 43: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

無駄なムダ• 「無駄なムダ」は「作って壊す」というイテレーションを阻害する

• あらゆる事が面倒だと妥協を産む

• クソな開発環境はクソゲーの温床になる

Page 44: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

無駄なムダ• 「無駄なムダ」は「作って壊す」というイテレーションを阻害する

• あらゆる事が面倒だと妥協を産む

• クソな開発環境はクソゲーの温床になる

これらをなくしていくのが技術力

Page 45: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

無駄なムダを無くすために1. 正しいノウハウを共有する

2. 巨人の肩に乗る

3. プロジェクト管理を改善する

4. 開発基盤を改善する

Page 46: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

正しいノウハウを共有する• 勉強会や読書会を通じて、世界最先端のゲーム開発ノウハウを共有する

• 個人でもプロの知見やツールが簡単に得られる時代

Page 47: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

勉強会でお互いの技術を共有する

Page 48: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

書籍で正しい知見を学ぶ

Page 49: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

巨人の肩に乗る• ゲーム開発のコモディティ化

• クロスプラットフォームが当たり前になり、個人で全てを作るのは困難に

• →正しい知識を知り、最小の手間で実現できるように技術選定する

Page 50: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

Unity Asset Store

Page 51: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

オープンソースライブラリ

Page 52: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

正しいツールの使い方を知る

Page 53: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

プロジェクト管理を改善する• 趣味での開発なので適当になりやすい

• 「自由にやる」と「勝手にやる」のは別次元

• 正しいプロジェクトマネージメントの方法を共有

Page 54: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

Redmineによるタスク管理

Page 55: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

HipChatを使ったコラボレーション

Page 56: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

開発基盤を改善する• 実装やデバッグ段階での無駄を無くす

• エンジニア以外にもバージョン管理を覚えてもらい、作業効率アップ

• ゲームのテストやデプロイに継続的インテグレーションを導入する

Page 57: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

GitLabでのプロジェクトホスティング

Page 58: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

まとめ• 個人レベルでもプロと同様の環境が無料、もしくは安価で使えるような時代になってきた

• 正しい知識を身につけて、さらに快適な開発環境を作っていきたい

Page 59: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

Kawaz大海に飛び出す

Page 60: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

井戸から飛び出すKawaz

• 札幌のみの活動ではなくここ1~2年で道外、世界中に幅広く活動を広げている

• 札幌から世界的な「インディーゲーム」を送り出したい!

Page 61: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

インディーゲーム• 「インディーゲーム」とは個人開発の小規模なゲームのこと

• 海外を中心に、最近日本でも大きな盛り上がりを見せている

Page 62: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

Bit Summit

• 去年から毎年3月に京都で開催されている日本最大のインディーゲームイベント

• Kawazからもゲームを出展

Page 63: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

LudumDare

• 世界中から2500作品が出品されるオンラインゲームジャム

• 2014年4月の大会では、作品のうち、オーディオ部門で2冠(Compo, Jam)

Page 64: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

ゲームコミュニティサミット• 国立情報科学研究所主催の首都圏近郊のゲーム系のコミュニティが集まるカンファレンス

• Kawazが招待され、講演してきます(7/5)

Page 65: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

東京ゲームショウ• 今年9月に開かれる東京ゲームショウ、インディーゲームコーナーに出展予定。ただいま審査中

Page 66: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

井戸から飛び出すKawaz• 国内外のイベントで活動の場を広げている

• 世界の「インディーゲーム」を引っ張っていくコミュニティでありたい

Page 67: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

メンバー募集中!

Page 68: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

若者のKawaz離れ• 現在、若者のKawaz離れが進行中

• ゲーム作りに興味がある人は見学だけでもお待ちしてます!

Page 69: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

若者のKawaz離れ• 7/12(Sat) インフィニットループさんの会議室にて定例ミーティング予定

• @giginetまで

Page 70: 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz「いどのなかにいる」

ご清聴ありがとうございました