11
1 粕谷 俊彦 @kasuyer 三菱電機株式会社 宣伝部 ウェブサイト統括センター 1965210日生まれ/46/水瓶座/血液型B東京郊外の多摩地区で育ち今も在住 都内の小・中・高校を経て中央大学経済学部卒 1993-2000年】パソコン、携帯電話、プロジェクター、スピー カーなどの民生品からシステムソリューション、通信インフラなど BtoB製品まで、ITAV製品の機種宣伝担当 2001-2011年】オフィシャルウェブサイトのコンテンツ管理・運 営の責任者としてコンテンツデータのアップロード、デザインガイ ドライン策定、ユーザビリティ向上、CMS運用、新機能開発など 業務全般を統括

第3回B2B企業サイト勉強会(粕谷さんスライド)

  • Upload
    websig

  • View
    1.298

  • Download
    6

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 第3回B2B企業サイト勉強会(粕谷さんスライド)

1

粕谷 俊彦 @kasuyer三菱電機株式会社 宣伝部 ウェブサイト統括センター

1965年2月10日生まれ/46歳/水瓶座/血液型B+東京郊外の多摩地区で育ち今も在住都内の小・中・高校を経て中央大学経済学部卒

【1993-2000年】パソコン、携帯電話、プロジェクター、スピーカーなどの民生品からシステムソリューション、通信インフラなどのBtoB製品まで、IT・AV製品の機種宣伝担当【2001-2011年】オフィシャルウェブサイトのコンテンツ管理・運営の責任者としてコンテンツデータのアップロード、デザインガイドライン策定、ユーザビリティ向上、CMS運用、新機能開発など業務全般を統括

Page 2: 第3回B2B企業サイト勉強会(粕谷さんスライド)

2

ウェブサイト統括センター

コンテンツチーム

コンテンツ管理CMS運用

新規プロジェクト推進

システムチーム

ウェブサーバ管理システム開発ログ解析

マーケティング

アンケート作成会員制サイト管理お問い合わせ対応

Page 3: 第3回B2B企業サイト勉強会(粕谷さんスライド)

3

ビジネススタイルの変化

三菱電機

サイトプリント

タグチェッカー

テキスト表示

サイト内検索

ログ解析

CMSベンダ

●現状のサイト構築の流れ

広告代理店 システムベンダー

印刷会社

三菱電機

広告代理店

TVCF制作会社

TV局

グラフィック制作会社

新聞社 出版社

イベント製作会社

●従来型の機種宣伝の流れ

印刷会社

Page 4: 第3回B2B企業サイト勉強会(粕谷さんスライド)

4

売り上げ構成

売り上げのうち8割はBtoB!

Page 5: 第3回B2B企業サイト勉強会(粕谷さんスライド)

5

三菱電機のBtoB関連事業

Page 6: 第3回B2B企業サイト勉強会(粕谷さんスライド)

リアルビジネスにつながるウェブ

6

Page 7: 第3回B2B企業サイト勉強会(粕谷さんスライド)

三菱電機のビジネスに貢献その成果を数値化

成果の大きさが認識できる

7

Page 8: 第3回B2B企業サイト勉強会(粕谷さんスライド)

8 7

BtoCサイトとの違い

購入決定までの行動

提供すべきサービス

商品のライフサイクル

Page 9: 第3回B2B企業サイト勉強会(粕谷さんスライド)

9 7

BtoBサイト構築にあたって

1.どこを強化するか2.対象によって違うニーズ3.強味は何か4.フェーズによって違う対策

Page 10: 第3回B2B企業サイト勉強会(粕谷さんスライド)

欲しい情報がある

構築のポイントユーザー調査によるニーズの顕在化

10

スピード

集客施策

Page 11: 第3回B2B企業サイト勉強会(粕谷さんスライド)

ビジネスゴールが何か

課題は何か

考えて欲しいこと

11

その解決方法は何か

ウェブがどこに貢献するか

コンテンツ/システム/データ