11
職業エンジニアの 生態 @kobayan_tokyo

職業エンジニアの生態

Embed Size (px)

DESCRIPTION

元も子もない話

Citation preview

Page 1: 職業エンジニアの生態

職業エンジニアの生態

@kobayan_tokyo

Page 2: 職業エンジニアの生態

お金の話

・単価15万です(相場を知らない)

・単価30万です(なんか生活できるからOK)・単価50万です(フリーまたは会社のリーダー理職)

・単価80万です(フリーまたは会社の管理職)

・単価100万です(フリーで掛け持ち、または景気の良い会社)

影響要因:実力、相場理解、コネ、運、業種、地域

Page 3: 職業エンジニアの生態

勉強

・教わったことを忘れる

・教わったことは完璧にこなす

・自分で勉強する。ただし業務時間内のみ

・趣味でも勉強する

・ブログを書く(他者への貢献)

・オープンソースを書く(他者への貢献)

影響要因:向上意識、焦燥感、周りの人間のレベル

Page 4: 職業エンジニアの生態

コミュニティ

・会社チーム内

・会社内

・ネット消費コミュニティ(はてブなど)

・ネット生産コミュニティ(オープンソースなど)

・リアルコミュニティ(勉強会、カンファレンス、学会など)

コミュニティの狭い人は会社内どころか会社の中の限定的なチーム内にしか関わらない。本当に。

リアルなコミュニティには足を踏み入れないエンジニアは多い。

Page 5: 職業エンジニアの生態

交渉

・言われたことにただ従う

・助言くらいする

・けっこう熱く討論する

・そもそも言うことを聞かない

・意思決定に関わりたがる

・意思決定する

Page 6: 職業エンジニアの生態

現場の空気

・一言もしゃべらない。業務連絡もチャットで済ます。

・業務連絡だけ話す

・業務連絡+α(雑談とかノウハウ共有とか)

・休み時間に交流がある

・業務後に交流がある

・休みの日でも交流がある

影響要因:チームの歴史

Page 7: 職業エンジニアの生態

現場の空気への感覚

・静かなほうが好き

・そこそこ穏やかに話せるのが好き

・ワイワイするのが好き(さすがにほとんどいない)

影響要因:単に性格の違い

Page 8: 職業エンジニアの生態

それぞれの要素の相関関係

あんまり無い気がする。

Page 9: 職業エンジニアの生態

埋もれているすごいエンジニア

・技術があって

・コミュニティが狭くて

・待遇が安い

そんなエンジニアが実は中小企業の中にけっこう埋もれていると思います。

Page 10: 職業エンジニアの生態

まとまっていません

まとめるのが難しい題材でした。

良いまとめ方を思いつき次第、LTし直します。

Page 11: 職業エンジニアの生態

おわり。