57
上上上上上上上上上上上上 上上上上

上司が信用できない会社の内部統制

  • Upload
    websig

  • View
    209.101

  • Download
    1

Embed Size (px)

DESCRIPTION

第32回WebSig会議,チームラボ佐伯さん,高須さんの発表資料です。

Citation preview

Page 1: 上司が信用できない会社の内部統制

上司が信用できない会社の

内部統制

Page 2: 上司が信用できない会社の内部統制

一応ごめんなさい

最初に謝りますがPマークもISMSも取っていませんし取る予定も 一切 ありません

2

Page 3: 上司が信用できない会社の内部統制

自己紹介

チームラボの佐伯です

宜しくお願いいたします

3

Page 4: 上司が信用できない会社の内部統制

自己紹介

あと高須です

宜しくお願いいたします

4

Page 5: 上司が信用できない会社の内部統制

チームラボ紹介

5

Page 6: 上司が信用できない会社の内部統制

従業員数:約 300 名70% がエンジニアで構成される

中小 Sier です。

エンジニア( 70 %)プログラマUI エンジニアDB エンジニアUI アー キテクトネットワークエンジニアロボットエンジニア画像処理エンジニア

デザイナー( 10 %)Web デザイナーグラフィックデザイナーCG アニメーター絵師

など

カタリスト( 15 %)※プランニング、ディレクション、プロジェクト管理などを行うチーム

その他( 5 %)ブランディングチームバックオフィスなど

チームラボの紹介

6

Page 7: 上司が信用できない会社の内部統制

チームラボの紹介

7

ヴィレッジヴァンガードフロントから、倉庫 /物流まで

ECの仕組みぜんぶ

マイナビバイト様急速なビジネス拡張に伴い、10回以上のリリースを行う。

100 人月超規模の大規模 SI を含め、さまざまな web サービスの受託開発を

行っています。

Page 8: 上司が信用できない会社の内部統制

チームラボの紹介

Sier としての特長

・ゼロからシステムを構築する

・要件定義 / 設計 / デザイン / 開発を 全て社内で行う

・ RFP が少ない / 一切ない案件に強い

・デジタルでつくれるものなら 映像でも装置でもつくる

8

Page 9: 上司が信用できない会社の内部統制

チームラボの紹介

9

なんでもつくる例

めいどりーみん電脳メイドカフェの内装を受諾開発

三浦工業プロジェクションマッピングとモーションセンサによるCM映像製作

Page 10: 上司が信用できない会社の内部統制

チームラボの紹介

10

Page 11: 上司が信用できない会社の内部統制

チームラボの組織風土

11

Page 12: 上司が信用できない会社の内部統制

チームラボの組織風土

12

チームはプロジェクト毎に構成されます。店舗内装や CM 映像と、web の SI を掛け持ちするエンジニアが多くいます。

個人のクリエイティビティに依存するため、チームの組み方とレビューにより、クオリティを担保しますが、「全案件に適用できるルール」は作りづらいです。

Page 13: 上司が信用できない会社の内部統制

チームラボの組織風土

13

そしてチームラボには上司がいません

Page 14: 上司が信用できない会社の内部統制

チームラボの組織風土

14

あえて言うなら、役員が上司です。

多くのベンチャー企業において、役員とは「他人に仕事をさせるのでなく、 自分がすごく仕事をする人たち」「ルールに従うのでなく、ルールを破る人たち」です。チームラボも例外ではありません。

弊社において、マネジメントは役員ではなく、役割 ( 経理とか人事とか ) ごとに他の一般社員が行っています。

Page 15: 上司が信用できない会社の内部統制

チームラボの組織風土

15

たとえば、チームラボの社長猪子は、

「面白いアイデアやアルゴリズムを考える」「具体的で鋭いレビューができる」等々、非常に類稀なる能力を持つ、弊社自慢の逸材です。

Page 16: 上司が信用できない会社の内部統制

チームラボの組織風土

ですが、16

Page 17: 上司が信用できない会社の内部統制

チームラボの組織風土

17

「時間を守ったのを見たことがない」「年間に数台パソコンを紛失する」

「日本語が不自由」「馬鹿」等々、社会人として、人間として、

最低な部分をそれ以上に持っています。

Page 18: 上司が信用できない会社の内部統制

チームラボの組織風土

18

何かを作る時にはすごくありがたい存在ですが

内部統制に置いては一切頼りにならないというか

はっきりと

害悪です

Page 19: 上司が信用できない会社の内部統制

今日のテーマ

そんな会社において、どうやって全員がクリエイティビティを

発揮できる内部統制を実現するか

19

今日のテーマは

・プロジェクトは多種多様・上司はカス頼りにならない

Page 20: 上司が信用できない会社の内部統制

内部統制

Page 21: 上司が信用できない会社の内部統制

ネットワークチーム紹介

・ SI 案件のインフラ担当として 2005年頃に誕生

・常時 5 人程度のチーム

・ SI 案件の 要件定義 / 設計 / 構築 /運用までを 基本一人で全て担当 時にはフロントエンドに立って サブ PM のような動きもする

・社内システムも担当するが、 案件の片手間でしかやる事が出来ない

Page 22: 上司が信用できない会社の内部統制

内部統制

具体的にどういう内部統制を実践しているのか?

22

Page 23: 上司が信用できない会社の内部統制

Page 24: 上司が信用できない会社の内部統制

再度、前提を確認する

まず役員が

馬鹿である

24

Page 25: 上司が信用できない会社の内部統制

2007年頃までの主な悩み

25

・社員が変人しかいなくて ルールを守らないというかそもそも会話ができない

・とにかくリソースが足りなくて、 社内システム構築もルール整備も間に合わない

・サーバをひたすら欲しがる 購買が間に合わないと、勝手に買って 自席の下とかに置きまくる

・意外にネットワークやインフラの知識が無い 問題が起きたりしたら、すぐに泣きついてくる

Page 26: 上司が信用できない会社の内部統制

解決編

Page 27: 上司が信用できない会社の内部統制

Jabber サーバの誕生

27

・ 2008年に、 NW チームメンバーが、 試験的に jabber サーバを立てる

立てた理由:・従来は MSN メッセンジャーを使用・集団で会話しにくい・会話ログが追いにくい

Page 28: 上司が信用できない会社の内部統制

Jabber サーバの誕生

28

・社員が変人しかいなくて ルールを守らないというかそもそも会話ができない

↑これ

・とにかくリソースが足りなくて、 社内システム構築もルール整備も間に合わない・サーバをひたすら欲しがる 購買が間に合わないと、勝手に買って 自席の下とかに置きまくる・意外にネットワークやインフラの知識が無い 問題が起きたりしたら、すぐに泣きついてくる

Page 29: 上司が信用できない会社の内部統制

Jabber サーバの誕生

これ便利だからPJT で無理矢理使わせるようにしろって役員に言う

29

全然根づいてくれない

Page 30: 上司が信用できない会社の内部統制

Jabber サーバの誕生

30

どうにもいい感じにならないのでめんどくさくなって

2010年に開発者達にサーバごと渡す

Page 31: 上司が信用できない会社の内部統制

Jabber サーバの誕生

31

・開発者が勝手に立てていた  LDAP サーバと併せてアカウント追加を楽に

・ google sites 上に、 社員みんなで更新する便利な使い方ガイド を立ち上げ、 おすすめクライアント、設定ファイル共有、 ログ閲覧システム、 果てはサーバの管理者情報まで記載

・目ざとい奴が嗅ぎつけて、勝手に普及活動を行う

Page 32: 上司が信用できない会社の内部統制

Jabber サーバの誕生

とても普及したPJT でも発足と同時にほぼ 100%使われるように

32

Page 33: 上司が信用できない会社の内部統制

2007年頃までの主な悩み

33

・社員が変人しかいなくて ルールを守らないというかそもそも会話ができない

↑解決!

・とにかくリソースが足りなくて、 社内システム構築もルール整備も間に合わない・サーバをひたすら欲しがる 購買が間に合わないと、勝手に買って 自席の下とかに置きまくる・意外にネットワークやインフラの知識が無い 問題が起きたりしたら、すぐに泣きついてくる

Page 34: 上司が信用できない会社の内部統制

学んだ事

・オープンにすればするほど 人が寄ってくる

・そして社員の大体 4 分の 1 くらいが 直感で便利だと思ったシステムは、 作成者がいなくても、有機的成長を続ける

34

Page 35: 上司が信用できない会社の内部統制

つまり

締め付けるのではなく

放置

35

Page 36: 上司が信用できない会社の内部統制

結論

結論:「権限」さえ集中管理すれば、各自自由に使えて、Hack できるシステムは最高そして、「便利」が自然発生する放置文化は超合理的

36

Page 37: 上司が信用できない会社の内部統制

結論

この方式でほぼ全社員が

管理者になると

37

Page 38: 上司が信用できない会社の内部統制

結論

数の暴力で役員馬鹿を黙らせる事が出来る

38

Page 39: 上司が信用できない会社の内部統制

だが

39

・社員が変人しかいなくて ルールを守らないというかそもそも会話ができない・とにかくリソースが足りなくて、 社内システム構築もルール整備も間に合わない

↑解決!

・サーバをひたすら欲しがる 購買が間に合わないと、勝手に買って 自席の下とかに置きまくる・意外にネットワークやインフラの知識が無い 問題が起きたりしたら、すぐに泣きついてくる

Page 40: 上司が信用できない会社の内部統制

だが

40

・社員が変人しかいなくて ルールを守らないというかそもそも会話ができない・とにかくリソースが足りなくて、 社内システム構築もルール整備も間に合わない・サーバをひたすら欲しがる 購買が間に合わないと、勝手に買って 自席の下とかに置きまくる・意外にネットワークやインフラの知識が無い 問題が起きたりしたら、すぐに泣きついてくる

↑ ↑ ↑これが解決しない

どころか余計ひどくなる

Page 41: 上司が信用できない会社の内部統制

そこでクラウド

Page 42: 上司が信用できない会社の内部統制

早い

早い使いたい時にすぐ使いたい分だけ

42

インターネットに繋がっていれば、人を介さずに、すぐにインフラが使えるのは強い。

エンジニアにとって一番面倒くさい部分をすっとばしてくれるので、非常に開発者との親和性が高い。

そして、何より重要なのがモチベーションが発生した時に、すぐにそれを実行に移す事が出来る。

Page 43: 上司が信用できない会社の内部統制

早い

43

・社員が変人しかいなくて ルールを守らないというかそもそも会話ができない・とにかくリソースが足りなくて、 社内システム構築もルール整備も間に合わない・サーバをひたすら欲しがる 購買が間に合わないと、勝手に買って 自席の下とかに置きまくる

↑解決!

・意外にネットワークやインフラの知識が無い 問題が起きたりしたら、すぐに泣きついてくる

Page 44: 上司が信用できない会社の内部統制

多い

情報がネット上に溢れている

マニュアルを作る必要がほぼ無い

ggrks で終わる効率の良さ 

44

自発的に情報に触れているうちに、自然とインフラと開発の間で共通項ができてきて、

今まであった垣根が無くなってくる。

Page 45: 上司が信用できない会社の内部統制

多い

45

・社員が変人しかいなくて ルールを守らないというかそもそも会話ができない・とにかくリソースが足りなくて、 社内システム構築もルール整備も間に合わない・サーバをひたすら欲しがる 購買が間に合わないと、勝手に買って 自席の下とかに置きまくる・意外にネットワークやインフラの知識が無い 問題が起きたりしたら、すぐに泣きついてくる

↑解決!

Page 46: 上司が信用できない会社の内部統制

セキュリティは?

Page 47: 上司が信用できない会社の内部統制

セキュリティガー

「セキュリティ」という言葉を口にする時に、そこに具体的な問題は本当にあるのか?

クラウドへの漠然とした不安と

社長が自分の PC を年に数台無くすという厳しすぎる現実と

どちらが本当に危険

 なのか?47

Page 48: 上司が信用できない会社の内部統制

これでいこう

 可能な限りインターネット上に置きたい→いつでも、どこでも、イージーに データにアクセスできるという事は、 生産性を異常なレベルで上げてくれる

→クラウドを使う使わないによって セキュリティ上の問題の本質は ほとんど変わらない どころか強化される場合がほとんど

→セキュリティの問題を専門分野にしない オープンなプラットフォームを日常的に使う事は 勉強会 100 回するよりも効果的である 

48

Page 49: 上司が信用できない会社の内部統制

これから

Page 50: 上司が信用できない会社の内部統制

現在の社内システムメイン機能

50

Page 51: 上司が信用できない会社の内部統制

やりたいこと

・ AD はやっぱり便利 →名刺としても有効   AD使ってるだけでセキュリティチェックパスできる

・認証機構を統一したい → AD と google apps の連携

・ Google Apps をもっと活用 →開発者にも管理者権限を与える   API を社内ツール等で積極的に活用 →Google+ハングアウトはヤバい  要件定義でも積極的に使いたい

・ファイルサーバを何とかしたい → AWS Storage Gateway を検討中

51

Page 52: 上司が信用できない会社の内部統制

現在の社内システムメイン機能

52

Page 53: 上司が信用できない会社の内部統制

やりたいこと

・ Route 53 は何もデメリットが無いので 絶対に使うべき

・開発機は、本当なら全部 AWS に移行したいが、 現段階で全ての移行は、コスト的に無理 →個人的には、たとえ高くついても  開発者自身がインフラコストを意識できる  事は重要だと思うので、移行すべきだと思う

53

-アーキテクトはコスト意識を持つべきである -

AWS re: Invent -Day1-

Page 54: 上司が信用できない会社の内部統制

現在の社内システムメイン機能

54

Page 55: 上司が信用できない会社の内部統制

やりたいこと

・ LDAP は緩やかに AD に置換される流れ

・ SVN重い → I/O がきつい →GitHub Enterprise は検討中  近々新規 PJT で絶対使うが、スピードが気になる

・ Redmine に代わるソリューションを探している →可能であれば SaaSぽいのがいいです  いいのあれば教えて下さい

55

Page 56: 上司が信用できない会社の内部統制

締め

Page 57: 上司が信用できない会社の内部統制

ありがとうございました

57

とりあえず公衆の面前で役員を罵倒できて楽しかったです

ありがとうございました