44
株式会社万葉 女性IT技術者と 働き方 株式会社万葉 大場寧子 それぞれの視点から “技術者”としての仕事と家庭の両立を考える

女性IT技術者と働き方 情報処理学会77

  • Upload
    nay

  • View
    122

  • Download
    2

Embed Size (px)

Citation preview

株式会社万葉

女性IT技術者と 働き方

株式会社万葉 大場寧子

夫婦それぞれの視点から “技術者”としての仕事と家庭の両立を考える

株式会社万葉

Agenda

•私のバックグラウンド •女性(IT技術者)と日本社会 •仕事と家庭の両立?について •自社での取り組み

株式会社万葉

私の バックグラウンド

株式会社万葉

略歴 1•中学時代からプログラミングを始めました •東大文学部卒 •最初に入社したのはジャストシステム。C++ -> Java

株式会社万葉

略歴 2•ベンチャーへ転職してCTO •2006年からRuby •個人事業主として働く •2007年、友人女性と二人で株式会社万葉を設立

株式会社万葉

株式会社万葉•2007年4月設立 もうすぐ満9歳 •Ruby on Rails での開発サービス中心 •役員2名、従業員17名 •うち、女性9名 (IT技術者 6名)

株式会社万葉

技術者・営業 絶賛採用中

株式会社万葉

社長ですが 現役プログラマ (80-90%)

株式会社万葉

ライフイベント 1•ジャスト時代に最初の結婚。出身は埼玉だが、会社が徳島なので徳島に住んでいて、のち東京へ •ベンチャーへ転職 •離婚・再婚

株式会社万葉

ライフイベント 2•Rubyを始めたのは再婚した主人に勧められて •起業は最初は主人に一笑に付された(後ではとても手伝ってくれた •2013年に娘を出産 現在2歳

株式会社万葉

株式会社万葉

女性(IT技術者) と日本社会

株式会社万葉

結論:日本のシステムは男女共同参画型に至っていない

株式会社万葉

毎日8時間くらい 働く者が 普通の社員

株式会社万葉

有給、産休、育休、看護休暇はあるんで それでよろしく

(でも休みが多いと昇進しづらいよ)

株式会社万葉

子供のいない人 ないし

奥さんが子育てを 主に負担できる

男性向けになっている

株式会社万葉

自明のこと 1•多少のバッファを考えて、朝8時から夜8時くらいまで、一人にしておけない子供を預けられないといけない •保育園? 幼稚園? 小学校?

株式会社万葉

自明のこと 2•子供が病気になったら出社できない。複数の子供の一人でも病気になったらなので高確率。 •赤ちゃん時代は予防接種や健診も頻繁にある

株式会社万葉

論外のこと

•普通の共働き家庭が赤ちゃんを保育園に入れることができない!

株式会社万葉

男女共同参画型なら•保育園には入れる •男女とも柔軟な勤務時間 •男女に関わらず産休、育休、看護休暇を当たり前にとれる •育児は普通のことであり、ペナルティや圧力はない

株式会社万葉

現実の女性の選択肢•子供を持たない •人手を使ってフルで働き続ける •時短勤務などで子供が小学校高学年くらいになるまで耐える •退職して育児に専念 •コントロール可能な自営業

株式会社万葉

女性IT技術者の状況•子供がいなければ男性同様の働き方は可能 •フル -> 疲弊してキャリア継続 •子育てで退職 -> キャリア途絶 •子育てで時短 -> キャリア足踏み •自営業 -> ケースバイケース

株式会社万葉

仕事と家庭の 両立?について

株式会社万葉

私が選んだ道は 概ねフルに近い

株式会社万葉

拙宅の場合

株式会社万葉

夫 妻朝食 あまり食べない(適当)

登園の支度 主に持物連絡帳 主に着替え・服送り 主に担当お迎え 時々担当 主に担当夕食 子供は保育園 80% 外食・自炊

入浴・寝かせ 平日は妻多めだが適当…

通院系 主に担当散歩など 主導 従

株式会社万葉

家庭と仕事を近づける•家族で技術コミュニティ(勉強会など)に参加 •早く帰るかわりに家でも仕事 •仕事関係の飲み会を近所で開き、子供を連れていく

株式会社万葉

弊社専務(女性)の場合•ご主人は夜遅いことが多い •二人の子がいて同じ保育園に入れず •第二子は、シッターさんがお迎えしてごはん・入浴して場合によっては寝かしつけ •シッターさん病欠で詰む

株式会社万葉

弊社専務の憤り

•こども未来財団のベビーシッター育児支援事業が今月で廃止 •保育園事業に注力するためらしいが保育園が寝かしつけまでやってくれるというのか?

株式会社万葉

フルで両立するなら•家事・育児は適当でやむなし •パートナーと二人で家事・育児 •ヘルパー、シッターがんがん使う •たくさん稼いでたくさん使う •明日出社できない可能性を考えた仕事の仕方を毎日する

株式会社万葉

時短勤務の場合にも•すきま時間をなるべく利用する •トイレに技術書 •料理煮込み時間にチャット確認 •在宅にすることで家事時間捻出 •始業前に子供の通院を済ませる •乾燥機や食洗機で時間を作る

株式会社万葉

「パートナーと 二人で」

株式会社万葉

世代間ギャップ

株式会社万葉

ある大企業部長曰くつねづね女性は素晴らしいと思っているんですよ 家事して育児して働いて!女性はすごい! 男性にはとてもできないね! 家事と仕事を両立している女性はやっぱり仕事でも優秀なんですよ。 わたしが上司だったら5時で帰らせてあげることもできるんですが

株式会社万葉

聴衆(男女)の反応

•オマエもやれよ… •うちの旦那も、よその旦那も、みんなやってんだよ!!!!! •我々にそれを言うとは…

株式会社万葉

ある親戚(年配)女性

赤ちゃんは? 預けてるの? 赤ちゃんカワイソー! (反射的発言、悪気なし、謝罪なし)

株式会社万葉

昭和的 専業主婦ありきの 家庭観と

現実とのギャップ

株式会社万葉

各種システムの 前進の妨げに…

株式会社万葉

男女分担が当たり前になっていることを もっと浸透させたい イクメンは普通

株式会社万葉

自社での取り組み

株式会社万葉

制度•有給、産休、育休、看護休暇 •時短勤務 •コアタイムありの自由な勤務時間(ただし合計時間縛りあり) •自宅勤務、リモート勤務 •シッターや家事サービス系の福利厚生

株式会社万葉

まだまだ 十分とは言いがたい ※制度は社内で案を出し合って改善しています

株式会社万葉

保育園を作ろう なんて案も

検討しています…

株式会社万葉

まとめ•活躍する女性IT技術者を増やすには、社会システムと文化の変革がまず必要 •パートナーがいる場合、家事分担が前提となる •人手を使う、適当にする、家庭と仕事の接近などの工夫